X



【吉報】高校野球「脱・丸刈り」急速に進む 5年で76%→26%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 13:55:57.75ID:46Xogx3f0
高校野球「脱・丸刈り」急速に進む 5年で76%→26% 緩和の背景に「部員数の減少」[2023/06/21 11:55]

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000304200.html

 かつて高校球児と言えば「丸刈り」を強制されるのが当たり前でしたが、この5年で「脱・丸刈り」が急速に進んだことが調査で明らかになりました。

■76%が5年で26%に急減 “厳しい制約”緩和の傾向
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000304200.html
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:27:03.12ID:dWdx1BQvd
水浴びるのは楽だよな
スポーツ刈りでええけど
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:27:17.30ID:iCwwkR3na
>>95
1-2週間に1回は切りにいかないとクソださ伸びかけの高校球児と同じになる
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:27:19.81ID:sdrzwo0x0
坊主のメリットって「ちょっと触らせてよw」みたいな女の子がおるのと
引退して髪が伸びたときのギャップに弱い女の子がおることやね
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:27:42.02ID:nQIe3LHC0
>>91
てかメジャーで髪長くすると球速速くなる的なデータ無かった?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:27:55.01ID:M83JZFE10
これ別に増える要因にならんやろむしろ埋もれたら余計減るやろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:27:58.71ID:3IHhbEsU0
暑いからない方がパフォーマンスよくなったりしないか
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:28:05.75ID:sZNgW5OhM
プロ野球選手がほぼ坊主にしてない時点でなんの意味もないことなのにな
たまに楽だから~とかいうやつ湧くけど
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:28:17.70ID:h7xSr0bx0
20年遅い
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:28:18.25ID:HEF56kTQ0
そもそも戦中のノミシラミ対策やからな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:28:26.03ID:xfNSwTEV0
ええことよ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:28:37.25ID:abpttynM0
>>106
髪があってもなくても体感温度は変わらん
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:28:51.86ID:cBzStkcuM
>>103
ブサイク性欲ハゲ猿きっしょ
そんな女今どきいるわけねえだろ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:29:35.69ID:4HO7cFgEM
>>106
髪が日光ガードしてくれないから普通に逆効果やで
パフォーマンス考えたらちょっとある短髪くらいがベスト
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:29:41.36ID:4/d+da31M
楽だから坊主がいいってなら自分だけやってればええわけや
自分だけ坊主だと恥ずかしいから他人にも強制してるやつがクソ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:29:50.93ID:TQhAmIg5d
>>106
むしろ髪無い方が熱中症だの危ないんだが
これ意外と知られてないよな
むしろ坊主は合理的じゃない
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:30:13.11ID:+3GDZvJca
まあでも甲子園に出てくるような強豪校は丸刈り多いよな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:30:17.32ID:7Qv01nSR0
>>112
いや広陵時代のコバヤシとか絶対さわりにくるやろ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:30:39.25ID:sdrzwo0x0
プロは坊主じゃないっていうけどその理屈なら黒人アスリートはハゲ多いし正解なんやないかとは思うわ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:30:43.61ID:+lcEBI9La
5厘は流石に嫌だったけど坊主楽でよかったけどな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:31:10.70ID:L8VMFzzj0
>>113
帽子なりヘルメットなり被ってるんやし直接光を浴びることあんまないんちゃうん
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:32:00.55ID:94AMpsJ50
野球やってたけど丸坊主はタオルとか帽子が髪にやたら引っ掛かるからそれが面倒
単発で襟足とか刈上げるのが一番楽
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:32:20.38ID:Zkh0LyBBa
>>121
問題は首裏やからな
あそこが露出してるかしてないかでだいぶ変わる
日本兵みたいに帽子に防暑垂れついてるの被って散歩したらわかりやすいで
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:32:46.78ID:YBWqQh3F0
格闘技はハゲ、丸刈りが最適解なんだよな
ギロチンチョークが汗で滑って入りにくくなるし
でも髭が生えてるとクッションになって打たれ強くなるって話もあるから髪の毛あった方が打撃のクッションにはなるのかねえ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:32:48.21ID:vLyi+RzE0
手入れの必要ないから時間をたくさん使えて合理的とか言いつつ眉毛は必要以上に整えてたりするからな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:33:05.53ID:WJU+2Gq16
強制はやめるけど同調圧力で坊主にさせるやろ
いつものジャップや
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:33:07.69ID:M83JZFE10
ぶっちゃけ練習とかの面白さどう考えても流動的な球技に勝てんのに寄せにいったらただ負けるだけやん
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:33:52.77ID:VHUmfeTpd
こんな厳しいのにプロはネックレスok
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:33:52.84ID:G0JeHkSt0
刈り上げときゃええねん
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:33:58.70ID:hhODNIC30
>>116
そういう高校生活を全部野球に費やしてるような高校生が坊主にするのは別にええと思うけど
1回戦突破目標の公立高校野球部が坊主にしてるのはやってる感だけやんと思ってしまう
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:35:37.68ID:xyXKoJd4M
>>118
黒人は髪質の問題でロン毛にしてしまうかスキンかの二択しかないねん
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:35:47.97ID:T3Jg+Xs1M
これ結局高校野球の主要客である老人の興味を引くためのものでしかなかったんよな

若い連中が髪を丸めてクソ暑い中野球をやってるのを見るのが楽しいって思う老人達の娯楽
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:36:03.03ID:94AMpsJ50
>>84
高校野球ってすげぇ特殊やからな
高校野球の試合時間がやたら短いのいい例みたいに取り上げられるけどあれ審判からすげぇ文句言われていう通りに全部やってそれであの時間になってるだけ 大学とかリトルリーグだとそんなのほとんどない
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:37:09.91ID:7Qv01nSR0
>>133
それは君の勝手な想像やろ
仲良しの老人からアンケートでもとったんか
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:37:11.03ID:umTakb2YM
こんくらいの短髪が見た目もええしスポーツやるうえの機能性もあってバランスええと思うんや
https://i.imgur.com/d1TXbg1.jpg
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:37:14.57ID:qlYoOhAf0
こんなことでこんなに揉めるとか日本の中高年てやっぱ思考が歪んでるよな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:37:43.26ID:wuGUKUuJ0
別に強制じゃないぞ
「自主的」にやっているだけや
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:38:21.64ID:q6WuRlD8d
坊主って汗垂れるし帽子ないと暑いしで実用性ないんよなぁ
実用性一番あるのはスポーツ刈りやで
ワイの高校やとサッカー部で意識高くてうまいやつはスポーツ刈りやったな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:38:25.84ID:T3Jg+Xs1M
>>136
勝手な想像やろとか言って俺の意見を否定してくる君の意見も勝手な想像にすぎんのやで
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:39:16.34ID:IdfW9pTTM
軍隊なら髪を引っ張られないようにという理由でわかるけど
スポーツはなあ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:39:18.44ID:Lb1taS3xM
>>139
なお強豪大学で野球を続けるやつらが一斉に伸ばす模様
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:39:18.79ID:7Qv01nSR0
>>141
ならデータでもあるんか
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:39:31.34ID:q2m+Is8H0
坊主やなかったらワイも野球続けてたわ
坊主嫌で辞めたからな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:39:31.95ID:uQVUUFNq0
高校サッカーとか髪型整えてる子多くてみんなかっこよく見えるわ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:39:35.34ID:sdrzwo0x0
女子スポーツでも髪伸ばしてチャラチャラしとるとそんなのだから勝てないんだみたいなこというの多いからな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:40:40.04ID:OTpZ/bn10
>>15
夏場こそ坊主の方がきついぞ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:41:39.51ID:iVo5gpLbd
髪型もやけどそろそろユニフォームも進化させーよと思う
長袖の上から半袖の重ね着とか作業ズボンとかストッキングの上からトレンカみたいなオーバーストッキングとか挙げ句にはベルト必須とかダサすぎるやろ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:42:04.52ID:FedUcnqBM
名電や中京大中京からも誘われてた同級生が高校は坊主が嫌で軟式野球やってたわ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:42:18.23ID:EIz2OrEV0
直射日光

坊主の方が弱い

帽子

坊主の方が蒸れない


ってだけの話よ
坊主にする理由もない
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:42:29.69ID:KuLVZsdTM
はだしのゲンの1巻を思い出した
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:42:51.91ID:nPX8c+Ad0
下宿で朝練有りなら丸刈りも時短という点で一定の合理性はあるんやけどな

普通の学校では丸刈りとか意味ないんよね
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:43:08.28ID:pK1X+qwj0
長髪で土埃グラウンドでやきうしたら毎回髪の毛バッサバサなるやん
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:43:15.92ID:T3Jg+Xs1M
>>144
そんなもんあるわけないやろ
ただそれは君の反対意見にしても同じ事
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:43:16.97ID:7Qv01nSR0
>>151
公認野球規則つくっとるアメカスに言えや
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:43:51.17ID:7Qv01nSR0
>>157
せやな
君が老人ってことなんやって納得したわ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:44:22.23ID:l2qF3V5la
Z世代は “和” を乱すなよ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:45:26.88ID:Ra3uXbUc0
>>151
そもそもどういう進化望んでるや?重ね着もダイブしたとき怪我予防もあるし骨盤安定できるからええのに
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:45:30.57ID:oy9ZsEyA0
ワイもユルけりゃ野球部入ってみたかったわ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:45:31.15ID:T3Jg+Xs1M
>>148
ワイの意見も普通に想像でしかないが正解だと思ってるで

丸刈りが選手側に利益のあるという合理的理由なんざないからな
それはプロ見れば明らかなわけで
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:45:38.66ID:nPX8c+Ad0
丸刈りって高校までやしな

大学になったらキチガイ大学以外は基本髪型自由やろ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:46:21.24ID:T3Jg+Xs1M
>>159
それってあなたの感想ですよね?論が通用しなくて残念やったな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:47:53.06ID:A8V3G6RFM
アメリカ海兵隊みたいな剃り方はあかんの?
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:47:53.22ID:j0J6KfCL0
>>61
校則ってもんがあるんやけど知ってる?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:48:50.45ID:7Qv01nSR0
>>166
氏原とか小林信也とか広尾とかの話信じてそう
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:48:53.85ID:T3Jg+Xs1M
高校野球は老人に残された最後の若者虐待娯楽や
丸刈りや坊主にしない高校球児が大半を占めるようになったら高校野球の人気も落ちるやろな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:50:33.69ID:Qt4QLwwK0
プレイボールのサイレンからもう違和感あるわ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:51:27.66ID:BqSjXF5S0
ワイ社会人、坊主でいいなら坊主にしたい
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:52:03.21ID:BqSjXF5S0
帽子被るから短い方がええのはええよ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:52:12.45ID:rZsMGyLW0
>>149
運動したことなさそう
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:52:17.18ID:MtAmwY6L0
坊主きたよ🥺
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:52:46.75ID:N/ON3wSbM
>>169
今どき校則で坊主にさせてたら袋叩きで廃校になるで
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:52:51.33ID:rZsMGyLW0
>>173
あれももう時代やないよな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:53:10.71ID:q2m+Is8H0
>>149
帽子かぶらん場合はそうやな
サッカー部とか夏に坊主にすると地獄や
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:53:24.18ID:Zp0Sk/wM0
高校野球のクラシックスタイルはルールなんだっけ?
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:53:43.97ID:gE4GQpv+M
>>164
まず全員の判断基準が合理性だけなはずがないし、環境がプロと高校生で違いすぎるのでなんの参考にもならん
坊主のが楽やが坊主を選択しなくていいならやらんやつのが多いのは納得できる

お前の妄想なんかいくらでも反論出てくるのに、それを妄想と無視して自分は正しいとか老害ムーブやから気をつけた方がええで
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:54:01.61ID:gbjw7UL/0
でも結局大会前気合い入れて丸めるのがかっこいいみたいな風潮あるからな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:54:02.27ID:7Qv01nSR0
>>181
大学と高校野球はそうやな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:54:36.77ID:425zQcRda
自由にしたら坊主にするやつほぼいなくなるんだからそう云うことでしょ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:55:06.87ID:6EojCI8Fa
たった5年でそんな変わらんか
5年前って根尾が甲子園のスターだった時期やん
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:55:24.70ID:YV5xxXyr0
でも丸刈りのが楽よな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:55:25.34ID:Cws57TPK0
単純に人口減ってるんやからエンジョイ勢が坊主はなんか嫌やから進学したらやめよってなるの防ぐだけでもデカいよな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:55:56.15ID:IDo8QI8Tp
高校でも坊主は嫌って他競技転向する奴結構いたな
そういう奴に限って上手い方
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:56:01.67ID:hqfYiUas0
MLBやその他海外リーグも、日本のプロ野球も大学野球も社会人野球もハードな練習はしてるんやが、本当に「野球する上で坊主が合理的」ならなんで選手たちは坊主にしないんやろな
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:56:24.75ID:1wL1/9Lc0
マルガリータ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:57:13.76ID:M83JZFE10
まじで感覚ズレてると思うわ長いこと野球やってたが部活として定番な球技の中で野球が1番部活として練習とかやっててつまらんと思う基本自発じゃなくて叩き込みだし球技の性質上どうしようもないかもだけど
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:57:19.02ID:gDFe+5ry0
まだ丸刈りとか時代遅れのことしてるのか
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:57:24.60ID:Np4Ex1qcd
坊主って何一つ合理的じゃないよな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:57:25.89ID:7Qv01nSR0
>>189
高校まで続ける率は昔よりあがっとるて少年野球関係者が言うてたで
推薦とかの関係もあるんやろうけど
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:57:29.98ID:taLepTjj0
なんGって頑なに坊主廃止に反対する勢力いるよな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:57:43.02ID:YV5xxXyr0
>>192
ちゃっかり彼女おって草だ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:58:09.42ID:4DgUBhDXM
まあ野球もやけど柔道も坊主やね
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:58:17.39ID:ovfG9FD/0
平成になっても坊主文化が続いてたのが異常やねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況