X



【吉報】高校野球「脱・丸刈り」急速に進む 5年で76%→26%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 13:55:57.75ID:46Xogx3f0
高校野球「脱・丸刈り」急速に進む 5年で76%→26% 緩和の背景に「部員数の減少」[2023/06/21 11:55]

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000304200.html

 かつて高校球児と言えば「丸刈り」を強制されるのが当たり前でしたが、この5年で「脱・丸刈り」が急速に進んだことが調査で明らかになりました。

■76%が5年で26%に急減 “厳しい制約”緩和の傾向
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000304200.html
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:12:54.93ID:7Qv01nSR0
野球経験のないライターが
アメリカは素振りしない日本の指導は間違ってるとか言うてるけど
いつものことや
アメリカやら他の国と違うとこを見つけてきて記事にして叩いてpv稼ぎに使っとるだけや
取材無しでめっちゃ簡単に記事が出来上がるしpvもそこそこ稼げる
信じたらアカンよあいつらを
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:12:55.88ID:6LMcQTf+0
>>18
生え際強すぎるやろ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:12:59.85ID:6ErKvD93a
>>268
ずっと言われてる根拠は?
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:13:01.67ID:Hrq53ywid
素振りって意味無いのはだらだらやるのだけやろ
数少なくしっかりやるのは意味あるはず
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:13:30.76ID:8zQXfGjqa
❌アメリカでは素振りしない

⭕アメリカではひたすらティー打つ

くらいの感覚やで
実際にボール打つか打たないかの違いくらいで
バット自体はめちゃクチャ振る
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:13:58.09ID:NcWEdifZ0
アメリカで中学までずっと野球やってたけど確かに素振りはしない
小さい時はchuckitみたいなおもちゃとか強制器具みたいなのよく使ってたな 高学年から中学は基本実践で走り込みとか素振り以外は日本と近い気がする
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:13:58.20ID:Hrq53ywid
>>274
素振りもするしティーはめちゃくちゃやる感じよな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:14:55.84ID:94AMpsJ50
>>273
ワイは数少ないのは基本あまり意味ないと思うで
あぁいう反復練習は数こなせることそのものに意味があるから
だからちゃんと考えてたくさんこなすのが一番いい 素振りろくすっぽしてないのに正しいフォームでいつでもスイングするとかプロでも無理やろ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:15:26.99ID:NcWEdifZ0
アメリカは人によってメニュー違いすぎるからわからんけどわいはコーチにフォーム確認してもらう時以外は素振りしろっていわれたことない
自分ではたまにやってたけど
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:15:27.10ID:pzsR3nscp
丸刈りになりたくないから野球やらないって
サッカーや他のスポーツに選手奪われ続けるのを
30年くらい放置してたのって今考えると異常だよ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:15:32.89ID:Hrq53ywid
>>277
疲れきって形崩れるまでやるのは意味ないと思うで
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:16:32.59ID:wtWliCHn0
無くなるやつは20代後半にはもう無くなるんやから
貴重なある期間を大事にさせてやれ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:17:26.32ID:pSIdHG9U0
>>279
遅すぎるよね
なぜ今になって変わったんやろ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:17:28.96ID:GMKZkNJQ0
高校野球が海外からネオナチ演習とか呼ばれてようやく「強制された坊主の大群って奇異なのかも」って思い出すの少し変わってるよな
日本人は集団心理に飲み込まれやすいとは言え
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:17:34.19ID:pzsR3nscp
ヘッドにセンサーでもつけてスイングスピードやスイングプレーンを計測できるんなら
素振りも意味あるんちゃうか
ただ何回も振らせるのは投手の延長15回とかにならないと役立たないんやないか
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:17:54.33ID:XfqzTdp5M
シニアのときよく名前聞いた凄い連中が高校ではソフトボールや軟式野球やってるの見てみんな坊主嫌なんやなぁとしみじみ思ったわ

ワイはもうバット振りたくなくて陸上部入ったけど
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:18:09.71ID:PP4ZvRb8p
>>261
ヘディングは実際年齢で禁止されとるぞ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:18:13.00ID:94AMpsJ50
>>280
どこまでやって疲れたかによるとおもうわ
500回~1000回振って疲れるんならまぁわかるけど100回くらいでもう右肩下がってくるとか下半身粘れないとかならあきらか振る力がないから基礎ができとらん
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:18:58.28ID:PP4ZvRb8p
>>282
慢心してたけど焦り始めたのだと思われる
遅すぎなんやわホンマ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:19:02.71ID:wtWliCHn0
>>287
そんな500も1000も振れるようなぬるいスイングしか出来ないのは問題では
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:19:36.23ID:mr+ZnEAj0
伝統もクソも野球やるやつは坊主にしろなんて文化なんてアメリカにゃねぇのになにが伝統なんだよ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:19:45.90ID:Ra3uXbUc0
>>282
単純に少子化やね
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:19:51.43ID:ukA7ICDCd
野球部の坊主の伝統ってどこ由来なん?
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:20:20.78ID:ovRDdJ3yd
>>280
ただプロ行く奴はその先行っとるからな
体力半端ない
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:20:37.91ID:Ba+UJ1vla
抗がん剤でつるっぱげになって今短髪やがガチで楽やね
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:20:52.02ID:ovRDdJ3yd
>>292
大日本帝国
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:21:13.83ID:pojlrykNM
>>292
戦時中の名残ちゃうん
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:21:38.22ID:Ra3uXbUc0
>>292
別に野球部に限らずスポーツ系はみんな坊主やった最終的に多く残ったのが野球ってだけで
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:21:46.38ID:A3zVHP4Zd
坊主をやめる→わかる
坊主を叩く→意味不明
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:22:36.47ID:qkMrsvwy0
>>296
戦前戦中の高校野球が坊主強制だったとか聞いたこと無いんやが
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:23:06.50ID:94AMpsJ50
>>289
温いな
あんまりノルマもうけるの好きじゃないけどワイの肌感覚では素振りなんか最低でも500回は振るの当たりまえやった
手抜いてその本数やるとかじゃなくてきっちり振ってその数やる それでも一時間も振ってないし練習時間のうち5分の1位しか振ってない ガチでやってるやつはもっと振ってるやろ というか練習時間外でもやってるやろ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:24:22.52ID:qkMrsvwy0
たしか広島が3連覇したときノルマ1000スイングとかやったやろ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:24:45.41ID:Bs0NBn+CM
なん爺民「強制されなくても楽だから選手は自主的に丸刈りにするんだあああああ」

なお実際の球児のお気持ち
https://i.imgur.com/4VsQZCQ.png
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:24:53.79ID:+koTUdJz0
素振りは豆を作るのが目的やで
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:26:20.84ID:pVSncOEL0
>>302
そもそもプロが丸刈りしないんやからお察しやろ
そんなに坊主がスポーツに便利ならプロ野球こそ坊主だらけになるはずなのに
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:26:22.47ID:M83JZFE10
まじで感覚ズレてると思うわ長いこと野球やってたが部活として定番な球技の中で野球が1番部活として練習とかやっててつまらんと思う基本自発じゃなくて叩き込みだし球技の性質上どうしようもないかもだけど
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:26:49.57ID:Cws57TPK0
素振りって一人でできる良いスイングの再現性高めるトレなだけでティーでもトスでも実際球打てない状況やからやってるだけやないんか
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:27:08.03ID:mvixEo2O0
金本か誰かがボールに当てる練習やと自然とスイングが力加減するからスイングスピードあげるなら素振りがいいって言ってたで
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:27:11.96ID:yLqKGRVGM
坊主なんて1番ダサい髪型や
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:27:35.93ID:Cws57TPK0
>>307
はえー
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:27:50.41ID:CUwkaQMLd
>>106
じゃあプロ野球選手は全員怠慢で髪伸ばしてるんか
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:28:28.07ID:CUwkaQMLd
パフォーマンス云々ってのが真ならプロ野球選手は全員全力を出してないことになるけどそれで良いのか?
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:28:28.11ID:ovfG9FD/0
>>298
坊主強制を叩いてるんであって坊主は叩いてない
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:29:26.58ID:yLqKGRVGM
>>106
坊主エアプやろ
むしろ一番暑いわ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:29:28.50ID:qkMrsvwy0
>>305
エンジョイ勢は自発的な学校も多いんちゃうか
逆に全国目指す部活ならどの競技も叩き込みやろ
3年しかないんやから
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:29:35.50ID:pSIdHG9U0
全体行進みたいなやつも戦時中のなごりやろ
あれはなくならないのか
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:29:56.46ID:0Zm/L1kx0
いや素振りは重要やろ
テニスとか卓球でもやっとるんちゃうん?
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:30:29.56ID:qkMrsvwy0
>>315
朝日新聞がオリンピックみて
高校野球もやったろってなったらしいで
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:32:11.73ID:GJRYXAIOM
>>316
ラケット系の球技は弱小校ほど素振りをやって強豪校は全くやらん
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:32:43.39ID:pSIdHG9U0
>>317
あれオリンピックからきてるのか
軍隊のなごりかと思ってた
一緒に足あげたりするやつ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:32:46.51ID:J57MpQDz0
ワイも坊主にしたけど一週間もすれば慣れるんだよな
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:32:56.80ID:yLqKGRVGM
>>318
ホンマに素晴らしい
一番清々しいわ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:33:34.20ID:T3Jg+Xs1M
>>319
そりゃ素振りなんて基本は既に習得してるか自由練習でやってるからな強豪校の選手は
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:33:52.76ID:FbJvn8tY0
冷静に考えて坊主にする意味ねえしな
帽子が被りやすくなるぐらいで野球の技術には一切関わりがない
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:33:57.80ID:KCSn7PBtp
やらされてる感覚で10000回素振りするのと
本人が高い意識で集中してやる100回なら後者の方が効果あるやろな
もう部活入らなきゃダメだから仕方なくやるなんて時代やないんやしええんちゃう
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:33:58.05ID:pSIdHG9U0
偏見だけど関西の高校野球は坊主にこだわりそう
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:34:10.22ID:mvixEo2O0
これ腹立つのは監督は坊主じゃないねんな
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:34:11.57ID:qkMrsvwy0
>>320
朝日がオリンピック観て始めたのが100年くらい前やからな
今みたいにダラダラしてなかったんちゃうか
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:34:30.44ID:2Hnv2kQVM
ネックレスも解禁しろ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:36:01.56ID:A3zVHP4Zd
>>312
入部するまで坊主であることが不明で
入部すると強制的に髪を刈られる所があるなら教えてくれ
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:36:18.91ID:EcygH6qc0
昭和脳って逆にすごくないか
何があったらあんな色々とぶっ飛んだ考えになるんや
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:36:32.14ID:O69dIH3Da
そもそもなんで丸刈りにしてたんや
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:36:33.30ID:pSIdHG9U0
けど大阪桐蔭とか天理とか智弁とは坊主なんやろ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:36:49.60ID:QQVefPpNM
丸刈りの方が目立てるやん
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:36:56.11ID:W0iiDoWqM
強い高校や憧れのスター選手の真似してるだけで誰も強制してない
坊主じゃない強い高校が出たら流れ変わるよと言ってたらその通りになったな

G民は坊主は強制してた!って聞かなかったけど
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:37:11.60ID:LBv7l+uCd
プロでも坊主いねえしな
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:38:03.07ID:W0iiDoWqM
揃っていることが第1で中途半端な長さで揃えるとお手入れ大変だから坊主だっただけというのもある
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:38:21.03ID:O69dIH3Da
丸刈り強制の理由調べたら案の定しょうもなくて草
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:38:34.33ID:y43klawyd
いや流石に坊主くらいしろや...
ガキんちょに舐められすぎやろ今の野球
坊主にせん理由がほんまに一つもわからんが
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:38:34.42ID:pSIdHG9U0
坊主がいなくなったらなったでさみしいという人が増えると予想
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:39:33.28ID:8YplJt1H0
前までは坊主にせんと練習試合すら組んでもらえないとかあったらしいしな
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:40:22.04ID:pSIdHG9U0
坊主にしないとうまくならないって教わってきたやろな
そんな教育していた人憤死してるやろ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:40:28.61ID:m9jQsKFb0
>調査は1993年から5年に1度、実施し、各校の監督や責任教師が答えている。19日に23年調査の結果が発表された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad8fc24d175058202f5aed3675870c6bd37cadc5

はい、監督が回答してる無意味なデータでした
「髪型自由にはしてるけどさあ、お前お洒落に気とられてる余裕あるんか?」って脅してるとこもあるだろうしな
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:40:39.35ID:xNYc9V76M
すべての高校で完全自由化したら多分坊主にするやつなんて3%くらいになると思うわ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:40:41.15ID:UDI07+wld
そもそも効果があるならプロ野球選手やメジャーの選手坊主だらけだろうしな
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:40:55.65ID:W0iiDoWqM
>>338
慶應義塾とかは昔からはそうだよ
みんなに影響及ぼすほど強くなかっただけ

大阪桐蔭は履正社みたいな甘ちゃんなんぞに負けないってのが口癖なので変わるとしても遅れてやろなぁ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:41:56.34ID:8YplJt1H0
女にうつつを抜かさず野球に打ち込みさせる為にブサイクなボウズにさせてるって聞いたわ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:42:17.03ID:UDI07+wld
マジで日本人って「やってる感」好きだよな
効果とかどうでもよくて周りの目が気になるからやる
主体性のカケラもない
人間じゃないんだよ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:42:20.88ID:W0iiDoWqM
大学野球とプロ野球は坊主じゃないってそりゃそうだろ
大学には大学のプロにはプロの流行りや定番がある

それとも君たちは高校生の頃買ったカバンとか服装の系統ずっと一緒なの?
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:42:30.26ID:pSIdHG9U0
関西の強豪校が脱坊主するかどうかやな
いろいろ理由あって坊主教育してるからな
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:42:58.67ID:iZzaaLG3d
ええやん
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:43:15.52ID:qkMrsvwy0
比叡山高校は坊主のままでいてほしいわ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:43:29.48ID:Ra3uXbUc0
>>351
あっちはガチで秩序崩壊する可能性あるわ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:43:43.31ID:8YplJt1H0
バスケやバレーでもボウズあるからな
いい加減指導者の思考もアップデートせなあかんやろ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:43:44.27ID:W0iiDoWqM
>>353
それはもう少子化なので逆らえない
むしろ2005年に少子化に逆らって過去最高記録してたぐらい野球はようやってる
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:44:25.68ID:KCSn7PBtp
>>348
桑田がPL野球部で禁止されてた彼女作ってたけど
「甲子園優勝投手の彼女」にすることをモチベに練習にも打ち込んでた話好き
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:44:45.07ID:MJJEqvZFa
ストッキングのオールドスタイルもやめろ
見えないとダメならネクタイみたいにしてもええやんけ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:45:18.04ID:Ex3PVPaj0
あとは昭和丸出しの馬鹿指導者が淘汰されていってほしい
未だに近所の中学の野球部は
「声出てねえんだよ!この下手くそお!」とか平気でやってる
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:45:52.22ID:T3Jg+Xs1M
>>350
合理的理由が皆無なんだよなぁ

おまえもそれ説明できてないしな
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:45:53.91ID:kFK7iy13p
意味のない伝統だよ
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:46:59.20ID:pSIdHG9U0
次は道具規制の緩和やろな
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:47:07.91ID:W0iiDoWqM
球児の要望があればスパイクだって白解禁したし
重たい革底スパイクは即廃れた

なので坊主が廃れなかったのは球児が望んだからって分かるはずなんだけどな
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:47:20.31ID:u8id4uTMM
>>349
それとか同調圧力とかって日本人の典型例みたいに言われがちやけど生きとってそんなん実感すること今あんま無くないか
むしろそういうのやめようやって言ってる人の方が多いやん
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:47:22.72ID:YDUIkXYX0
>>351
難しいとこやな あっちはOBの力大きいのと不良多いから
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:47:55.16ID:W0iiDoWqM
>>361
そりゃないだろ
憧れの先輩や強豪校の真似でしかないんだから

なのでこうやって強豪校でも坊主減ったら減っていく
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:48:12.52ID:qkMrsvwy0
>>363
ダサユニが増えるだけやん
それでなくても浜オイスカ松国際みたいな高校出てきてるのに
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:48:25.24ID:ZOkd6nP8M
>>365
なお廃止を対外宣言したとこの選手はすぐに坊主をやめる模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況