X



【吉報】高校野球「脱・丸刈り」急速に進む 5年で76%→26%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 13:55:57.75ID:46Xogx3f0
高校野球「脱・丸刈り」急速に進む 5年で76%→26% 緩和の背景に「部員数の減少」[2023/06/21 11:55]

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000304200.html

 かつて高校球児と言えば「丸刈り」を強制されるのが当たり前でしたが、この5年で「脱・丸刈り」が急速に進んだことが調査で明らかになりました。

■76%が5年で26%に急減 “厳しい制約”緩和の傾向
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000304200.html
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:19:31.43ID:SohfCVBpp
坊主は楽だけど耳の上辺りと襟足を刈り上げれば充分楽になる
邪魔なのはその辺の髪の毛や
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:19:37.32ID:sdrzwo0x0
寮生活しとるようなのは店行って散髪する暇ないから結局坊主になるんやないか?
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:19:38.16ID:S0iBe9It0
なんGのスレでも坊主は実用的だからおかしくない!みたいなバカな擁護するやついたよな
なら短髪でええやん坊主にしたいやつなんかほぼほぼいないわ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:19:53.04ID:ozA0Z3T80
もうこの際、髪色も自由にしていこうぜ
赤髪とかいたらチームの象徴っぽくてかっこいいじゃん
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:19:56.05ID:c6SkTDGX0
>>64
良い美容室でやらんと悲惨なことになりそう
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:20:23.59ID:hPB7QmCQa
ワイも高校の時にテニス部だったけど最後の大会前に友達から気合い入れるために坊主にしないか?って誘われてやったわ
見事2回戦で負けた
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:20:42.46ID:yzN83K8D0
>>63
坊主は頻繁に手入れ必要やから合理的でもないで
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:20:45.62ID:uUo2Pf6zd
金髪軍団で優勝するんおもろそうやからもっとやれ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:20:52.14ID:ds+oAaokM
まぁ別にいいとは思ってたけど26%はびっくりやな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:21:04.26ID:qUqH+IJv0
>>69
こういうのは美容師より理容師のほうがうまい
もちろんその辺の床屋じゃあかんでちゃんとした理容院な
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:21:10.80ID:D2JFMG+Z0
なお読売新聞は最後に部員数は激減してるでー!と余計な一言を添えた模様
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:21:49.88ID:S0iBe9It0
早く漫画みたいな金髪ばっかの高校とか出てこないかな
サッカーはあったんよな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:21:51.68ID:7Qv01nSR0
>>68
学校が許せば何も問題ないで
許すかどうかやろうけど
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:22:01.41ID:D2JFMG+Z0
まあ丸刈りやりたい子はやっていいって世の中になればええわ 同調圧力じゃなくてみんながみんなラフになればいい 野球ほど魅力があるスポーツなんてないんやからたかが髪型くらいで野球人を失うのはナンセンス
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:22:04.74ID:qXTmwDcGp
>>64
1000円カットでスポーツ刈り頼むとこうなるわ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:22:50.86ID:EWKGV/Qra
まあ坊主のメリットってハゲ隠しだけやしな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:22:55.41ID:jfPg8Ki10
わいのムスーコも高校で野球やってるけど坊主にせえとは言われんが無言のプレッシャーがあったぞ
ほやからこの間三者面談があった際職員室にオラァ!と行って顧問詰めたったわ、普段電話かけても出えへんからな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:23:44.46ID:J7wlNfA6d
砂埃と汗で髪最悪なことになるから坊主は坊主でまあ悪くはないと思う
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:23:54.63ID:iCwwkR3na
>>79
1000円カットでこんなフェードできる人おらんやろ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:24:20.99ID:UqGPvrqOM
この話題いつも「楽だから勝手にやってる」とか言うのが湧くけどそんなわけないのは大学野球見たら明らかやろ
みんな伸ばしたいねん
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:24:22.30ID:pgAClOeAa
強制じゃなくても坊主にしなきゃいけない雰囲気ってあるよな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:24:52.77ID:Yz7eROasa
>>64
いやださいやろこれ
頭にカビ生えてるみたいや
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:24:55.31ID:38+9L43K0
硬球が危険過ぎるのがね
前髪が目に掛からん範囲なら自由でええんちゃう思うわ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:25:06.98ID:rxnPlcjK0
丸刈りにすべきかどうか決めるのは当事者の高校生じゃないん?
なんでおっさんが勝手に議論してるんや
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:25:20.80ID:S0iBe9It0
>>63
じゃあなんで坊主やめるのが増えてるんですかね?
バカやろガイジ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:25:38.57ID:QXSbx0sg0
なおプロ野球ファン

西武HD株主総会 株主から両エースのロン毛と山川穂高のネックレスについて「非常に見苦しい。食事がまずくなる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bf9069ede1d6a690138ecdd38ed7b979e0839e0

質疑応答では株主から「両エース(高橋光成、今井達也)が出てくると、非常に見苦しい。食事がまずくなる。本人たちは獅子をイメージして(長髪にして)いるのだと思うが、スポーツ選手としてどうなのか?また、山川選手もプレーしているときは金色の太いネックレスをジャラジャラさせて、ダブダブのユニホームということで、西武のクリーンなイメージがダメージを受けている気がする。球団として注意できないものか?」との意見が寄せられた。
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:25:51.36ID:/QP8zOWxd
坊主にしたところで球は速くならないし打球は遠くに飛びません
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:26:12.15ID:7Qv01nSR0
調査だと90年代くらいは坊主減ったんよな
それ以降に増え始めた
これは強豪が坊主やったからなのか少年野球に坊主が増えてそのまま移行したのか・・・
坊主問題専門家に聞きたいわ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:26:13.72ID:QDVFKRQz0
>>88
権力者はおっさんなんやからおっさん同士で議論せなあかんやろ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:26:26.61ID:qlYoOhAf0
10年遅くね?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:26:27.90ID:NgS6MbQM0
>>64
手入れむずそう
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:26:29.12ID:iCwwkR3na
>>86
じゃあお前はどんな髪型してんだよ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:26:53.01ID:OACfK8A6M
もし野球やるうえで坊主が本当に合理的なら大谷は絶対に今も坊主にするやろ
ストイックモンスターやぞ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:26:56.87ID:Ra3uXbUc0
寮生活してるとこはたぶん坊主のままのとこ多いかもしれんなわざわざ外行って切りにいくのめんどくさそうやし
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:26:57.93ID:WmGplw5A0
練習中だけどお水飲んでいい?🥺
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:27:03.12ID:dWdx1BQvd
水浴びるのは楽だよな
スポーツ刈りでええけど
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:27:17.30ID:iCwwkR3na
>>95
1-2週間に1回は切りにいかないとクソださ伸びかけの高校球児と同じになる
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:27:19.81ID:sdrzwo0x0
坊主のメリットって「ちょっと触らせてよw」みたいな女の子がおるのと
引退して髪が伸びたときのギャップに弱い女の子がおることやね
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:27:42.02ID:nQIe3LHC0
>>91
てかメジャーで髪長くすると球速速くなる的なデータ無かった?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:27:55.01ID:M83JZFE10
これ別に増える要因にならんやろむしろ埋もれたら余計減るやろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:27:58.71ID:3IHhbEsU0
暑いからない方がパフォーマンスよくなったりしないか
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:28:05.75ID:sZNgW5OhM
プロ野球選手がほぼ坊主にしてない時点でなんの意味もないことなのにな
たまに楽だから~とかいうやつ湧くけど
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:28:17.70ID:h7xSr0bx0
20年遅い
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:28:18.25ID:HEF56kTQ0
そもそも戦中のノミシラミ対策やからな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:28:26.03ID:xfNSwTEV0
ええことよ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:28:37.25ID:abpttynM0
>>106
髪があってもなくても体感温度は変わらん
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:28:51.86ID:cBzStkcuM
>>103
ブサイク性欲ハゲ猿きっしょ
そんな女今どきいるわけねえだろ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:29:35.69ID:4HO7cFgEM
>>106
髪が日光ガードしてくれないから普通に逆効果やで
パフォーマンス考えたらちょっとある短髪くらいがベスト
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:29:41.36ID:4/d+da31M
楽だから坊主がいいってなら自分だけやってればええわけや
自分だけ坊主だと恥ずかしいから他人にも強制してるやつがクソ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:29:50.93ID:TQhAmIg5d
>>106
むしろ髪無い方が熱中症だの危ないんだが
これ意外と知られてないよな
むしろ坊主は合理的じゃない
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:30:13.11ID:+3GDZvJca
まあでも甲子園に出てくるような強豪校は丸刈り多いよな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:30:17.32ID:7Qv01nSR0
>>112
いや広陵時代のコバヤシとか絶対さわりにくるやろ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:30:39.25ID:sdrzwo0x0
プロは坊主じゃないっていうけどその理屈なら黒人アスリートはハゲ多いし正解なんやないかとは思うわ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:30:43.61ID:+lcEBI9La
5厘は流石に嫌だったけど坊主楽でよかったけどな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:31:10.70ID:L8VMFzzj0
>>113
帽子なりヘルメットなり被ってるんやし直接光を浴びることあんまないんちゃうん
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:32:00.55ID:94AMpsJ50
野球やってたけど丸坊主はタオルとか帽子が髪にやたら引っ掛かるからそれが面倒
単発で襟足とか刈上げるのが一番楽
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:32:20.38ID:Zkh0LyBBa
>>121
問題は首裏やからな
あそこが露出してるかしてないかでだいぶ変わる
日本兵みたいに帽子に防暑垂れついてるの被って散歩したらわかりやすいで
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:32:46.78ID:YBWqQh3F0
格闘技はハゲ、丸刈りが最適解なんだよな
ギロチンチョークが汗で滑って入りにくくなるし
でも髭が生えてるとクッションになって打たれ強くなるって話もあるから髪の毛あった方が打撃のクッションにはなるのかねえ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:32:48.21ID:vLyi+RzE0
手入れの必要ないから時間をたくさん使えて合理的とか言いつつ眉毛は必要以上に整えてたりするからな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:33:05.53ID:WJU+2Gq16
強制はやめるけど同調圧力で坊主にさせるやろ
いつものジャップや
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:33:07.69ID:M83JZFE10
ぶっちゃけ練習とかの面白さどう考えても流動的な球技に勝てんのに寄せにいったらただ負けるだけやん
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:33:52.77ID:VHUmfeTpd
こんな厳しいのにプロはネックレスok
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:33:52.84ID:G0JeHkSt0
刈り上げときゃええねん
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:33:58.70ID:hhODNIC30
>>116
そういう高校生活を全部野球に費やしてるような高校生が坊主にするのは別にええと思うけど
1回戦突破目標の公立高校野球部が坊主にしてるのはやってる感だけやんと思ってしまう
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:35:37.68ID:xyXKoJd4M
>>118
黒人は髪質の問題でロン毛にしてしまうかスキンかの二択しかないねん
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:35:47.97ID:T3Jg+Xs1M
これ結局高校野球の主要客である老人の興味を引くためのものでしかなかったんよな

若い連中が髪を丸めてクソ暑い中野球をやってるのを見るのが楽しいって思う老人達の娯楽
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:36:03.03ID:94AMpsJ50
>>84
高校野球ってすげぇ特殊やからな
高校野球の試合時間がやたら短いのいい例みたいに取り上げられるけどあれ審判からすげぇ文句言われていう通りに全部やってそれであの時間になってるだけ 大学とかリトルリーグだとそんなのほとんどない
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:37:09.91ID:7Qv01nSR0
>>133
それは君の勝手な想像やろ
仲良しの老人からアンケートでもとったんか
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:37:11.03ID:umTakb2YM
こんくらいの短髪が見た目もええしスポーツやるうえの機能性もあってバランスええと思うんや
https://i.imgur.com/d1TXbg1.jpg
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:37:14.57ID:qlYoOhAf0
こんなことでこんなに揉めるとか日本の中高年てやっぱ思考が歪んでるよな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:37:43.26ID:wuGUKUuJ0
別に強制じゃないぞ
「自主的」にやっているだけや
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:38:21.64ID:q6WuRlD8d
坊主って汗垂れるし帽子ないと暑いしで実用性ないんよなぁ
実用性一番あるのはスポーツ刈りやで
ワイの高校やとサッカー部で意識高くてうまいやつはスポーツ刈りやったな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:38:25.84ID:T3Jg+Xs1M
>>136
勝手な想像やろとか言って俺の意見を否定してくる君の意見も勝手な想像にすぎんのやで
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:39:16.34ID:IdfW9pTTM
軍隊なら髪を引っ張られないようにという理由でわかるけど
スポーツはなあ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:39:18.44ID:Lb1taS3xM
>>139
なお強豪大学で野球を続けるやつらが一斉に伸ばす模様
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:39:18.79ID:7Qv01nSR0
>>141
ならデータでもあるんか
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:39:31.34ID:q2m+Is8H0
坊主やなかったらワイも野球続けてたわ
坊主嫌で辞めたからな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:39:31.95ID:uQVUUFNq0
高校サッカーとか髪型整えてる子多くてみんなかっこよく見えるわ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:39:35.34ID:sdrzwo0x0
女子スポーツでも髪伸ばしてチャラチャラしとるとそんなのだから勝てないんだみたいなこというの多いからな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:40:40.04ID:OTpZ/bn10
>>15
夏場こそ坊主の方がきついぞ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:41:39.51ID:iVo5gpLbd
髪型もやけどそろそろユニフォームも進化させーよと思う
長袖の上から半袖の重ね着とか作業ズボンとかストッキングの上からトレンカみたいなオーバーストッキングとか挙げ句にはベルト必須とかダサすぎるやろ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:42:04.52ID:FedUcnqBM
名電や中京大中京からも誘われてた同級生が高校は坊主が嫌で軟式野球やってたわ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:42:18.23ID:EIz2OrEV0
直射日光

坊主の方が弱い

帽子

坊主の方が蒸れない


ってだけの話よ
坊主にする理由もない
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:42:29.69ID:KuLVZsdTM
はだしのゲンの1巻を思い出した
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:42:51.91ID:nPX8c+Ad0
下宿で朝練有りなら丸刈りも時短という点で一定の合理性はあるんやけどな

普通の学校では丸刈りとか意味ないんよね
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:43:08.28ID:pK1X+qwj0
長髪で土埃グラウンドでやきうしたら毎回髪の毛バッサバサなるやん
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:43:15.92ID:T3Jg+Xs1M
>>144
そんなもんあるわけないやろ
ただそれは君の反対意見にしても同じ事
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:43:16.97ID:7Qv01nSR0
>>151
公認野球規則つくっとるアメカスに言えや
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:43:51.17ID:7Qv01nSR0
>>157
せやな
君が老人ってことなんやって納得したわ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:44:22.23ID:l2qF3V5la
Z世代は “和” を乱すなよ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:45:26.88ID:Ra3uXbUc0
>>151
そもそもどういう進化望んでるや?重ね着もダイブしたとき怪我予防もあるし骨盤安定できるからええのに
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:45:30.57ID:oy9ZsEyA0
ワイもユルけりゃ野球部入ってみたかったわ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 14:45:31.15ID:T3Jg+Xs1M
>>148
ワイの意見も普通に想像でしかないが正解だと思ってるで

丸刈りが選手側に利益のあるという合理的理由なんざないからな
それはプロ見れば明らかなわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況