草野球選手ワイ、球速120キロを目指す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:20:46.08ID:9JAHKwSNd なんかアドバイスある?
45それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:34:52.88ID:2wSIkemp0 >>9
正しいフォームとか抽象的すぎやろ
正しいフォームとか抽象的すぎやろ
46それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:35:09.52ID:0fUCBZpc0 120は努力でいけるからマジで頑張れ
47それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:36:48.93ID:jsxsDCuS0 コントロール度外視で良いなら越智みたいに膝突っ張って反動使って投げりゃ嫌でも速い球投げられるやろ
48それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:37:12.31ID:9JAHKwSNd 筋肉もやが柔軟性も大切そうだよな
49それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:37:32.49ID:f8e4WJFf050それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:38:02.41ID:LH5JQp1d0 胸郭は大事よ
51それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:38:10.58ID:9JAHKwSNd >>44
なんでなん?
なんでなん?
52それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:38:52.66ID:9XgTpPCLp 亀梨の豪速球あくしろよ
53それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:38:53.18ID:2wSIkemp054それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:39:28.28ID:njyySffC0 下半身育てるとピッチング能力上がるんか
55それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:39:46.44ID:9JAHKwSNd >>54
弾道が上がる
弾道が上がる
2023/06/21(水) 21:39:58.06ID:Q/gjMRfC0
高校野球投手1100人のデータ
球速140超えたやつほぼ全員が胸囲100cm超え
その100cmを背中の筋肉で稼いでる
これが答えやな
球速140超えたやつほぼ全員が胸囲100cm超え
その100cmを背中の筋肉で稼いでる
これが答えやな
57それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:40:09.69ID:LH5JQp1d0 あと単純に足速い人は球速いって言われるからダッシュとか古典的なモノも大事
58それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:40:18.33ID:g5+dKXJa0 大学までやってたワイは山本由伸気分味わってるわ
59それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:40:24.47ID:fYQjD3YM0 >>42
マジか藤浪すげえな
マジか藤浪すげえな
60それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:40:27.30ID:njyySffC0 >>47
一般人がそれ習得したら投げる度にズッコケそうやな
一般人がそれ習得したら投げる度にズッコケそうやな
61それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:40:29.85ID:XnBGoT2b0 まずは徹底的にウエイトやって野球忘れた方がええんちゃう
62それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:40:31.92ID:9JAHKwSNd >>56
背筋が大事ってことなんか
背筋が大事ってことなんか
63それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:41:02.95ID:FRi73Mt90 >>42
これだけで野球も筋トレもエアプなのがわかるわ
これだけで野球も筋トレもエアプなのがわかるわ
64それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:41:11.22ID:mM4vyFt00 >>42
ワイはスクワットMax200でストレートのMaxは105や
ワイはスクワットMax200でストレートのMaxは105や
65それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:41:16.06ID:9JAHKwSNd >>57
足は高校の頃は速かった
足は高校の頃は速かった
66それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:41:50.44ID:f8e4WJFf0 一番強い筋肉が股関節な訳ないやろ…
大事な要素ではあるけど
大事な要素ではあるけど
67それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:41:59.50ID:2wSIkemp0 大門のストレッチ毎日するだけで球速上がるで
あとプライオボールとチューブストレッチも欠かさずやるんや
https://youtu.be/1xaldq6x6LE
https://youtu.be/qCPA90PieZc
あとプライオボールとチューブストレッチも欠かさずやるんや
https://youtu.be/1xaldq6x6LE
https://youtu.be/qCPA90PieZc
68それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:42:10.15ID:9JAHKwSNd >>61
野球やらないとウエイトのモチベーション上がらないんだよなぁ
野球やらないとウエイトのモチベーション上がらないんだよなぁ
69それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:42:22.38ID:oj1od8ET070スパゲ ◆cKIiD6.ey9Fa
2023/06/21(水) 21:42:23.14ID:L+OzWxHG0 東京ドームのすぐそこのバッセンのストラックアウトで隣の学生?みたいな軍団がバキィッ!!!みたいなボール投げてたから何キロか見たら120キロすら出てなかった
120は相当バケモンやわ
ちなワイは92キロ
120は相当バケモンやわ
ちなワイは92キロ
71それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:42:26.73ID:+clW4GWk0 ワイいま120だから130投げたいわ
72それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:42:35.20ID:XK2pbBtmM 草野球で一番ムカつくのノーコン速球派だからそういう投手にはなるなよ
三者連続でぶつけられた時は流石にキレたわ
三者連続でぶつけられた時は流石にキレたわ
73それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:42:47.67ID:XnBGoT2b0 >>64
140くらいいけそうやのになあ
140くらいいけそうやのになあ
74それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:42:52.57ID:LH5JQp1d0 胸郭のストレッチはやったほうが良いよ
75それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:42:55.02ID:9JAHKwSNd >>66
一番強い腱はアキレス腱というのは聞いたことある
一番強い腱はアキレス腱というのは聞いたことある
76スパゲ ◆cKIiD6.ey9Fa
2023/06/21(水) 21:43:04.24ID:L+OzWxHG0 (自分の体重✖3のスクワットってそこまで凄くないのでは)
77それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:43:11.23ID:zxxXYbm90 プロが言ってたけど球速は才能だぞ
筋トレなんてオマケやって
筋トレなんてオマケやって
78それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:43:57.20ID:2wSIkemp0 正しいシングルプレーンを生むのは
胸郭と肩関節と股関節の柔軟性よ
胸郭と肩関節と股関節の柔軟性よ
79それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:43:57.25ID:zxxXYbm90 なんGって筋トレすれば何とかなる思ってるやついるのほんまビビる
スポーツしたことないんか
スポーツしたことないんか
80それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:43:58.35ID:oj1od8ET0 >>51
軸足のバランス感覚が異常なまでに悪いから
軸足のバランス感覚が異常なまでに悪いから
81それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:44:09.52ID:jsxsDCuS0 >>67
プライオボール高い😵
プライオボール高い😵
82それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:44:25.91ID:9JAHKwSNd83それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:45:11.30ID:9JAHKwSNd >>79
でも大学で球速伸ばすやつとかは筋トレやろ?
でも大学で球速伸ばすやつとかは筋トレやろ?
84それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:45:11.50ID:+xcdCfdu0 筋トレしとるけど100kmから全く変わらんわ
ただ完投余裕なスタミナはついた
ただ完投余裕なスタミナはついた
85それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:45:27.15ID:mM4vyFt00 >>73
まあ回転軸のおかげでやたら空振り取れるから気持ち的には130くらい投げてる
まあ回転軸のおかげでやたら空振り取れるから気持ち的には130くらい投げてる
87それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:46:31.81ID:oj1od8ET0 >>53
下がるからとかではなく先天的に体の扱いが難しい
下がるからとかではなく先天的に体の扱いが難しい
88スパゲ ◆cKIiD6.ey9Fa
2023/06/21(水) 21:46:34.29ID:L+OzWxHG0 でも実際打つってなったら120が一番打ちやすいと思う
89それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:46:51.30ID:9JAHKwSNd >>80
足あげながら軸足曲げるとか逆にムズくね
足あげながら軸足曲げるとか逆にムズくね
90それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:47:00.84ID:ii02zfxS091それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:47:35.14ID:9JAHKwSNd >>88
まあ90も出てなさそうなふんわりボールはめっちゃ打ちにくい
まあ90も出てなさそうなふんわりボールはめっちゃ打ちにくい
92それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:47:57.07ID:+clW4GWk0 早くても空振り取れなきゃ意味ないで
ワイはストレートで三振取れなくて萎えてる
ワイはストレートで三振取れなくて萎えてる
93それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:48:19.34ID:XnBGoT2b0 フォーム弄るよりまずは筋トレした方がええよ
94それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:48:40.40ID:f8e4WJFf0 >>79
まぁ室伏があんなメチャクチャなフォームで131出すからあながち間違いでもないけどな
まぁ室伏があんなメチャクチャなフォームで131出すからあながち間違いでもないけどな
95それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:48:44.99ID:+xcdCfdu0 チェンジアップが上に抜けるんやが上手いこと制球する方法教えてくれ
96それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:49:13.13ID:9JAHKwSNd >>93
フォームはパワーの伝達方法やからまずパワーないとどうしようもない気はする
フォームはパワーの伝達方法やからまずパワーないとどうしようもない気はする
98それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:49:40.10ID:X8+YwH4e0 全力で投げてようやく120キロ投げれるくらいじゃ使い物にならんぞ
99それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:49:48.06ID:oj1od8ET0100それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:50:01.51ID:8yiHwnXE0 ワイが中学の頃体重50キロくらいで120キロ出してたのに
体重70キロある今は105キロしか出ん
どこの筋肉が衰えたんや?
体重70キロある今は105キロしか出ん
どこの筋肉が衰えたんや?
101それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:50:02.29ID:YvQjquqw0 ワイ135キロ右腕がきたで
https://i.imgur.com/6rtSHaw.jpg
https://i.imgur.com/6rtSHaw.jpg
102それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:50:23.81ID:X1VAYpypa ビヨンドに勝つ為には強く振らせないってのが重要なんだからそこをまず頑張れよって投手多くない?
103それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:50:31.79ID:7YC4zAnI0 >>95
抜くのが早すぎるんちゃうの
抜くのが早すぎるんちゃうの
104それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:50:46.37ID:B4HN2qiNp どうしてもストレートが真っスラしちゃうんやがどうすればええんや?
105それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:51:09.46ID:9JAHKwSNd >>99
曲がってるか?亀梨
曲がってるか?亀梨
106それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:51:22.48ID:X1VAYpypa >>101
Twitterでそのグラブ見たことある🤔
Twitterでそのグラブ見たことある🤔
107それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:51:32.58ID:g5+dKXJa0 軟球て投げにくいよな
硬球と同じ感覚で投げると思いっきり叩きつけてまうわ
硬球と同じ感覚で投げると思いっきり叩きつけてまうわ
108それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:51:41.37ID:bR/uu0Lpp ストレートは人差し指と中指くっつけろ
109それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:51:44.88ID:YvQjquqwM >>106
グローバルエリート
グローバルエリート
110それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:51:52.76ID:mM4vyFt00 >>104
そのままでええやろワイも真っスラやけどやたら空振り取れるし
そのままでええやろワイも真っスラやけどやたら空振り取れるし
111それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:51:53.05ID:f8e4WJFf0 >>95
ウチのエースはオッケー作ってストレートとできる限り同じように手首使ってリリースしてた
ウチのエースはオッケー作ってストレートとできる限り同じように手首使ってリリースしてた
112それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:52:04.68ID:8yiHwnXE0 >>106
久保田スラッガーだし割と色んな人が持ってるんじゃない
久保田スラッガーだし割と色んな人が持ってるんじゃない
113それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:52:10.57ID:oj1od8ET0114それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:52:13.14ID:9JAHKwSNd >>107
逆にもう軟式に慣れすぎて久々に硬式投げると上に抜けるわ
逆にもう軟式に慣れすぎて久々に硬式投げると上に抜けるわ
116スパゲ ◆cKIiD6.ey9Fa
2023/06/21(水) 21:52:23.05ID:L+OzWxHG0 https://i.imgur.com/1lbcf97.jpg
グローブマウントならまかせろ
グローブマウントならまかせろ
117それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:52:56.12ID:B4HN2qiNp >>110,115
今永みたいな綺麗なストレート投げたいよ🥺
今永みたいな綺麗なストレート投げたいよ🥺
118それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:52:59.25ID:+xcdCfdu0 >>111
真っ直ぐみたいに手首使うとすっぽ抜けるんや 手首固定したほうがええんかな?
真っ直ぐみたいに手首使うとすっぽ抜けるんや 手首固定したほうがええんかな?
119それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:53:11.23ID:c5dEjQPW0 とりあえず遠投しとけ
120それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:53:13.70ID:YvQjquqw0 >>112
グローバルエリートな
グローバルエリートな
121それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:53:20.12ID:f8e4WJFf0 >>116
ワイも硬式の時はハイゴールドのキャミ使ってたわ
ワイも硬式の時はハイゴールドのキャミ使ってたわ
122それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:53:34.08ID:9JAHKwSNd ワイは台湾出張で買った「野球」っていうメーカーのグラブ使っとるで
台湾のグラブメーカーらしい
台湾のグラブメーカーらしい
123それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:54:05.64ID:8yiHwnXE0124それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:54:32.16ID:bR/uu0Lpp てかどこで球速って測れるんや、ワイもモチベーションにしたい
125それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:54:32.89ID:MxRMfSMa0 軟式で120投げたらエース定期
126それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:54:43.57ID:+clW4GWk0 >>117
いまトップの時の手首の向きがホーム側なんじゃない?
いまトップの時の手首の向きがホーム側なんじゃない?
127それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:54:58.54ID:zJTagOXq0 どうせ大谷超えられないのに野球やる意味あんの?
128それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:54:59.36ID:XnBGoT2b0 >>108
これやってコントロール付けられへんかった
これやってコントロール付けられへんかった
129それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:55:04.53ID:7p+tp5sAd この前小峠が始球式で102キロ投げてたの凄いわ
130それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:55:06.96ID:8yiHwnXE0 >>125
レベルによってはチーム全員120投げられる定期
レベルによってはチーム全員120投げられる定期
131それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:55:18.31ID:9JAHKwSNd132それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:55:29.54ID:AIZo7GSh0 イッチはえらい!
応援してるで👊
応援してるで👊
133それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:55:30.54ID:ZPV1ch6O0 球速なんか才能10割みたいなとこあるし
正直鍛えて上がるもんではないと思う
アメリカでショートアーム流行ってる以上フォームでどうにかなる問題じゃない
正直鍛えて上がるもんではないと思う
アメリカでショートアーム流行ってる以上フォームでどうにかなる問題じゃない
134それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:55:41.55ID:9JAHKwSNd >>130
それほんまのトップだけやろ
それほんまのトップだけやろ
135それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:55:41.57ID:YvQjquqw0136それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:55:51.53ID:mM4vyFt00 >>117
回転軸は才能や諦めろ
回転軸は才能や諦めろ
137それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:55:57.80ID:rnBPGjur0 ワイも120から130ぐらいは投げれようなったで
投手やったことないから変化球一切ないけど
投手やったことないから変化球一切ないけど
138それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:56:10.71ID:+xcdCfdu0139それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:56:35.65ID:XnBGoT2b0 >>133
自分の限界見てえじゃん
自分の限界見てえじゃん
140それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:57:06.12ID:mgmS6plZ0141それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:57:13.40ID:X1VAYpypa >>138
ワイもこれ使ってるけど信用してない
ワイもこれ使ってるけど信用してない
142それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:57:36.42ID:mM4vyFt00 >>124
ワイはテクニカルピッチ買ったわ
ワイはテクニカルピッチ買ったわ
143スパゲ ◆cKIiD6.ey9Fa
2023/06/21(水) 21:57:50.13ID:L+OzWxHG0 バッティングセンターで測れるところ多いしレシートみたいに球速出てくる所もあるけどあれは参考になるのか…
144それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:57:59.99ID:bR/uu0Lpp 色々教えてくれてサンガツ
割と身近に球速って測れるんやな
割と身近に球速って測れるんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、『週刊現代』の表紙に登場! インタビュー記事も掲載 「マジで綺麗」「大人っぽい雰囲気」★2 [冬月記者★]
- 【脳】人間の脳から「衝撃的」な量のマイクロプラスチックを発見 標準的なプラスチックスプーン1本分 認知症ではさらに高濃度 [ごまカンパチ★]
- 【話題】空いていても隣に車を停める「トナラー」、その心理状況は? [ひぃぃ★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★6 [おっさん友の会★]
- キャベツ高騰、相次ぐ盗難、逮捕された中国籍の2人組はなぜか不起訴…被害農家が怒り [七波羅探題★]
- NTTが社名変更へ [どどん★]
- 【画像】刺し身でご飯が食える件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- BYD、日本販売53台wwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【朗報】「オネエ言葉男子」、大絶賛の13万いいね お前らもこれを目指すわよ!!! [839150984]
- バス車内でJKの太ももを触る→降車して逃げたJKを追いかけ路上でわいせつ行為 消防士の男を逮捕
- 【朗報】トランプ「全く機能しなかったバイデンが推進した紙ストローを終わらせてプラスチックに戻すぞ! [733893279]
- 「ネットが無い時代の方が楽しかった。」日本人気づく [667818743]