X

【速報】日本人、果物嫌いだった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 12:39:44.16ID:trCNIFI20
https://i.imgur.com/jkDx6bL.jpg

何でこんな少ないねん
555それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:02:48.72ID:bYzFoBy6d
果物って大人になってからうまさがわかるよな
子供の頃はお菓子のほうが美味かったけど、今なら絶対果物だし
556それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:02:49.06ID:zmKBk/WP0
>>533
200円とか滅多に見んな
ほぼ100円前後や
557それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:02:55.33ID:vB7oUa2x0
>>551
そのあと冷やすとどうなるんや
558それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:03:14.50ID:nVJce9Ta0
桃とサクランボが好き😡
でも高くて買えない
559それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:04:00.32ID:9n+Myb7Ja
>>555
逆だと思うわ子供のほうが圧倒的に果物喜ぶ
560それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:04:22.92ID:k8zl7M+Oa
干し柿すき
でも人気ないよな
561それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:04:39.18ID:MQ7JfRCLM
高い
日持ちしない
2023/06/23(金) 14:04:57.32ID:Af5M/xOe0
>>522
これ下段何?
563それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:04:57.48ID:3XsTPF2U0
>>551
その口の中に粉っぽく残るりんごが嫌いだけど
どうだろうかなあ
春になるとそうやって柔らかくなるから
りんごは3月までと決めてる
2023/06/23(金) 14:05:19.28ID:orVTuRdN0
デコポンとかせとか最近すき
565それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:05:42.96ID:bYzFoBy6d
>>559
環境かね
実家もおじいちゃんちも果物よく食べる家だったから
2023/06/23(金) 14:06:06.07ID:Af5M/xOe0
>>541
独特の歯ごたえ
洋梨みたいな感じ
567それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:06:37.80ID:Q641JzYS0
デコポンうまいよなー出始めたらずっと食ってるわ
しらぬいでもまあうまい
せとかと清美オレンジきらい
568それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:06:42.35ID:3XsTPF2U0
>>554
それはでかくて高いのだけじゃないの
俺が買う安いのはダンボールに並んでてみんな品定めでいじってる・・・皮は剥くからいいけど
袋にまとめて入ってるのも買うな
569それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:06:58.87ID:3XsTPF2U0
>>558
缶詰
570それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:07:52.26ID:AeG/ShIC0
ガキの頃ビワが好きやった
上京してきて、スーパーで値段見たらクソ高くてびびる
571それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:07:53.53ID:3XsTPF2U0
>>561
りんご・みかんは室内放置で1ヶ月ぐらいもつぞ
他のはあまり買わないから分からん
2023/06/23(金) 14:07:55.32ID:Rm87Yp4h0
イギリスやドイツ、フランスはスーパーの果物コーナーに「子供は自由に食べて良いよ!」とバナナやリンゴが置いてある
普通に子供らが食べてる
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:08:18.20ID:ST6T3KCH0
バナナって果物に多いビタミンが少ないからバナナ食べて果物食った気にはならんな
574それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:08:25.83ID:Yb9hoyZM0
>>541
恵まれた名前と見た目から生み出される微妙な食べ物代表やな
575それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:08:35.80ID:bFd62j8pM
>>565
親世代もそうやけどじいちゃんばあちゃんって果物やたら好きだよね
576それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:09:38.98ID:3XsTPF2U0
>>567
不知火植えた
実が成ればいいな・・・

あと別の柑橘の種を植えたら芽が出てきちゃって
想定外の数でわちゃわちゃしてる
2023/06/23(金) 14:09:42.17ID:orVTuRdN0
>>536
ビワって袋かけしないの?
578それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:09:58.03ID:GJtio/Vi0
>>572
ええな
日本でやったら食ったの買っても犯罪者扱いや
579それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:10:00.91ID:Q641JzYS0
>>573
バナナ安い奴はモサモサしてるしな好きではないなカリウム排出してくれるらしいから食うけど
2023/06/23(金) 14:10:03.67ID:GjqJb3mXa
嫌いでもないけど
アメリカンチェリー以外さほど興味ないからな
581それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:10:10.49ID:bYzFoBy6d
>>575
やっぱ年いってくると、果物好きになるんやと思うわ
熱いお茶と冷えた果物最高やけど、子供の頃とかジュースにお菓子が最高やったからな
582それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:10:21.30ID:2lB5NEJQ0
ハマスタ名物 みかん氷 450円
https://i.imgur.com/esQzHXW.jpg
2023/06/23(金) 14:10:29.09ID:orVTuRdN0
>>567
せとか何が嫌いなん?
584それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:10:34.60ID:ZTmChDFi0
ビワ小さいのにめっちゃ高くて買えないねえ
585それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:11:04.53ID:nNLmNWK20
>>577
大量になるからそんなことしてる暇無い
586それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:11:21.82ID:3XsTPF2U0
>>570
1個計算\100ぐらいなのはさすがに・・・
安い無人販売で稀に見るけど実が小さくてちょっとな

びわの木
うちにあったのに親が伐った
どういうつもりか
587それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:11:36.56ID:AeG/ShIC0
>>581
熱いお茶はずっと好きやけど果物に合うと思ったことないな
かと言ってコーヒーも合わないけど
588それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:11:39.82ID:Q641JzYS0
>>576
不知火ええやん実が成るとええな何年かかるか分からんが3年くらい?
ワイも植えようかな
589それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:11:43.89ID:HjpGOAeha
すたみな太郎に行くとライチ食ってたわ
2023/06/23(金) 14:11:58.23ID:SmQY55qca
桃の缶詰以外別に食いたいとも思わない
591それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:12:15.31ID:KiwsU4XtM
>>580
ちょうど今が旬なのかな
スーパーのチラシでよく見るね
592それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:12:15.47ID:N4Emx+tl0
ぐみとかいう謎果物
鳥につつかれとるイメージしか無いんやけどあれ美味しいんか
593それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:12:49.81ID:h1NzBnid0
中東とかいくとみんな広い庭に果物の木植えてるんよな
日本は狭いからあかんわ
594それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:13:15.96ID:9ziJnkqmM
お菓子の方が美味しい
595それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:13:33.45ID:y6U/iTz+M
野菜の栄養価も昔に比べて下がってるってみたな
肥料も高くなっててケチってるんかな
果物はもそうなってたりして
596それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:13:49.92ID:3XsTPF2U0
>>588
まだ1mぐらいだからいつになるものか

果実では\1000だから安い方だと思う
2023/06/23(金) 14:14:03.43ID:xKxzcwMEr
庭にビワの木あるけど今年はよう実ったわ
カラスとかにもだいぶ食われたけどわいもそんな食わんしまあええわお裾分けや
598それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:14:11.94ID:3BQmA0eBa
なぜ子供はレーズンが嫌いなのか
599それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:14:38.43ID:Q641JzYS0
>>583
JA瀬戸内?かどっかから取り寄せたの貰ったけど微妙やったわ
「ワイがせとかやで!」って味がせんかったな
600それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:14:53.51ID:nNLmNWK20
>>592
小学生の時帰り道に生えてたから食ってたけど大して甘くないし渋味と酸っぱさが混じったよく分からん味やったな
601それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:15:05.67ID:bYzFoBy6d
>>587
みかんとか柿とかあわん?
602それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:15:06.33ID:vI9Lu4hv0
>>592
渋みがある味やな
美味いけど殆ど種で果肉があんまり無い
603それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:15:14.86ID:vB7oUa2x0
>>597
虫ってどのくらい湧く?
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:16:12.97ID:Q641JzYS0
>>596
今見たら収穫まで4~5年らしいわまあそんくらいかかるよな
605それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:16:37.92ID:VOqRw1fe0
>>598
大人でも嫌いなやつ結構おるやん
606それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:16:39.20ID:u9VwKgP60
高い
2023/06/23(金) 14:17:06.04ID:AgkR49I50
肉や魚より高いからな
608それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:17:19.06ID:bIQtFlP7a
色んなカット売ったらめちゃくちゃ伸びると思う
609それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:17:26.07ID:2lB5NEJQ0
晩白柚のデカさは木星レベル
https://i.imgur.com/ap8Z2Rp.jpg
2023/06/23(金) 14:17:42.07ID:ue28jmour
やっぱ梨よ
611それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:17:47.50ID:VbxChAYMd
グエンが根こそぎ盗んでるから買えないんだよね
612それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:17:53.44ID:CB9yI7nR0
>>598
お母さんのおっぱい思い出すから
613それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:18:05.11ID:Q641JzYS0
ばんぺいゆ好きな人から貰ったけど色んな謎果物多いよな
ザボンか思った
614それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:18:07.29ID:StZd7inL0
好きやし特に高いとも思わんけど皮とか種とかゴミとかが面倒なんよな
デザート食べたきゃアイス食うしフルーツ食べたきゃゼリー食うわ
615それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:18:20.66ID:7KFcLdlu0
モスクワ旅行した時毎日のようにバナナの皮落ちてたわ
綺麗な姉ちゃんが通勤が通学の合間にバナナ食べてるのも見た
616それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:18:21.15ID:nNLmNWK20
みかん大好き
冬は水分補給と二日酔い対策に箱で買ってるわ
617それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:18:22.28ID:5Dmtxl2P0
なんか近年みかんの質下がってない?
以前はもっと安い!旨い!食べやすい!三拍子揃った素晴らしい果物やったのに
618それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:18:23.92ID:iACByPuba
高いんよ
619それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:19:08.53ID:Q641JzYS0
>>609
二歳児の頭部くらいデカイよなばんぺいゆ
620それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:20:03.56ID:CB9yI7nR0
>>617
きみがもっとおいしいものを知ったから
621それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:20:35.54ID:Q641JzYS0
スイカの季節やけど子供の頃は嫌いやったな塩掛けてたけどやっぱ不味かった
622それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:20:36.58ID:9ziJnkqmM
蜜柑とか梨は好きやけどメロンとかバナナは普通
623それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:20:45.80ID:qMCoir02d
りんごぐらいしか食わんなぁ
624それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:21:24.84ID:bYzFoBy6d
スーパーで季節の果物、月2000円ぐらいのサブスクしてくれんかな
毎日食べたいわ
625それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:21:30.19ID:HFst6sfva
金柑も友達の家になってたからもらってたな
柿も隣のおじいさんのうちになってから食べれたな
626それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:21:54.70ID:ZTmChDFi0
一人暮らしだけどまいとし実家から夕張メロン届くけど一人で食べ切るの大変だし冷蔵庫の場所かなり使うから遠慮しとこうかな
627それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:22:01.35ID:sotbeNKi0
果物が安くて美味い国ないんか
そこに移住したいわ
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:22:27.39ID:bYzFoBy6d
>>626
ワイによこせ😡
629それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:22:33.30ID:Q641JzYS0
パイナップル買いたいけど皮がさあ…
あれどうにかならんのかな
630それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:22:35.58ID:9ziJnkqmM
というか食べるのがダルく感じる食い物が多いんだよな
631それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:22:51.70ID:zIPY+VTm0
青果の仲卸やってたけど腐ったの見すぎて果物嫌いになるわ
漿果とかすぐ腐るしほんまムカつく
632それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:23:04.82ID:3XsTPF2U0
>>614
生ごみ化するのがね

だから柑橘だと中の薄皮も食べられるのが基本的に選ぶ
夏みかん系よりネーブル系の方とか
葡萄なら皮ごと食べられるタイプとか
633それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:23:07.53ID:Xdo6l7pXM
お前らみかんって分けて食ってる?
ワイ一口で一個食べるんやが
634それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:23:30.98ID:rJOcKfQpd
安物買ってると果物嫌いになるやろな
数百円でめっちゃ味変わるし
635それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:24:03.86ID:qJ0vdLbGM
>>614
あれくらいがちょうどいいんだよね
636それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:24:14.55ID:Q641JzYS0
生ごみはしゃーないコンポストしていけ
637それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:24:25.77ID:3XsTPF2U0
>>629
だから缶詰
638それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:24:26.64ID:0LAfkt5Wd
業スーで腐ったキウイ掴まされてからフルーツ全般苦手になったわ
639それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:24:35.66ID:axj8cFVDa
高級メロンよりもアンデスメロンみたいな安いメロンすき
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:25:02.20ID:mp1xzudN0
海外住んでたけど日本の半額以下で美味いの食えたな
何でこんな高いのかわからんが高い物は買えない
641それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:25:40.21ID:Q641JzYS0
>>637
缶捨てるのがちょっと…ダルイっすね…
642それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:25:44.79ID:kW0bgTXq0
キウイ皮からくり抜いてるときによく親指の爪が痛くなる
643それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:25:46.50ID:gJt7w4RLM
>>617
上がってる物の方が珍しいよ
644それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:26:17.28ID:CB9yI7nR0
>>629
スーパーに行けよ
切って売ってる
645それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:26:29.03ID:teSXy1Xq0
スイカってなにが美味しいのあれ
デカいし高いし種多くて食べにくいしほぼ水分だし
646それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:26:35.62ID:WoDZw7JV0
美味いけど高いか不味いのに高いの2択やし
647それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:26:40.16ID:qFiqpgSAM
>>640
フランス住んでた奴も同じこと言ってたな
648それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:26:50.84ID:nNLmNWK20
>>645
鳥取の大栄スイカは甘くて美味いぞ
649それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:27:03.13ID:GEybcxgR0
日本の果物は甘すぎる
650それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:27:10.19ID:+M0PENe1a
日本で人気がないのはドライフルーツよな
干し柿はあるけど
651それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:27:22.33ID:qFiqpgSAM
>>645
キュウリを甘くしたようなもんやしな
あれが好きなやつはカブトムシや
652それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:27:28.21ID:3XsTPF2U0
>>636
コンポストだと場所が欲しい
密閉タイプだとできるだけ乾燥の工程が欲しい
電気乾燥機のやつは高い

自分は2つ目でやってるけど
タイミングミスるとかびが・・・
653それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:27:47.98ID:Q641JzYS0
近所のコンビニが八百屋がオーナーなのか知らんが果物野菜コーナーがあってスーパーより安く果物おいてるから助かるわ
見かけが悪いのが多いからスーパーに出荷しないやつ置いてるのかな
654それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:28:26.10ID:+M0PENe1a
>>645
あれは大量の水分込みのうまさだと思う
甘すぎてもなんか違うんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況