X

三大日本史名将「源義経」「楠木正成」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:08:26.89ID:f4+OZMR/0
あと一人は?
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:13:53.48ID:PSouALn+0
>>22
そんなもん関白時代にだいたい負け戦の記録は消された定期
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:13:54.52ID:iHABggkra
義経って韓信みたいやな
戦上手いけど世渡り下手って
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:14:28.51ID:WkM34ySU0
石原莞爾
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:14:33.00ID:PSouALn+0
>>32
韓信とは違うやろ項羽やろ
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:15:29.18ID:m5g+xNgRp
>>32
同世代のやつが幕府開いてるし、本来なら豊臣ボロクソに言うけどそうでもない
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:15:29.31ID:P7WrHeQCr
黒田官兵衛
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:15:47.77ID:h0ZZWYte0
>>21
まあ名将じゃないは言いすぎだけど同じ室町なら高師直とか赤松円心あたりのほうが難しい戦いに勝ってるような気がする
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:16:00.87ID:uANHqxzRp
北条早雲
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:16:58.80ID:M/dF1h5pr
徳川家康
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:17:11.91ID:gqg7plRpa
安倍晋三
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:17:25.95ID:mscqQc/Z0
宇喜多直家
やっぱ効率よ
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:17:36.16ID:b9I+bXDF0
南雲
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:17:48.48ID:PSouALn+0
>>37
そうは言っても同時代の人達からもその2人よりも楠木正成の評価が高いわけやしな
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:17:48.53ID:M/dF1h5pr
大村益次郎
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:17:51.22ID:mwAgmMUUd
朝倉そうてき
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:18:08.76ID:Hk8tolKV0
乃木希典
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:18:19.78ID:d4E+EuPzd
息子の楠木正儀の方が好き
上司がポンコツばかりな状況でよく戦えたわ
忠義に殉じた楠木正成より共感できる
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:19:12.81ID:M/dF1h5pr
>>46
日本史上最低将やろ
牟田口と並んで
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:19:15.19ID:uMURYKPe0
安倍晋三
2023/06/26(月) 12:19:45.46ID:rAb0XFEJ0
戦術100政治0とか義経は性能がピーキー過ぎんだよ
戦場でしか生きられない人種なのに平家を完全に滅ぼしたのは悪手すぎるし
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:19:50.96ID:tZydJcKH0
本多忠勝やろ
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:20:07.18ID:aRi7mvKqd
家康も野戦強かったとか言われてるわね
信玄には負けたけど
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:20:15.81ID:UciDNr/r0
ワイ的に3人なら
元寇枠
日露戦争枠
その他枠
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:20:17.86ID:IvWpsqFs0
豊臣秀吉 が筆頭だな
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:20:22.00ID:2anlLrknp
楠木家は総じて上司に恵まれない印象はあるな
公家と武家の隔たりが大きかった時代の被害者とも言える
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:20:38.27ID:mTDiygJJa
志位和夫
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:20:42.92ID:GCXulfFVd
>>43
最後まで天皇に忠義を示した故の評価だが?
にわかアフィか?
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:20:46.54ID:F17n1g2Wp
義経
織田信長

やっぱこの2人ちゃうかなあ🤔
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:20:49.68ID:NYhfxjQE0
武将としての秀吉って過小評価されてね?
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:20:53.93ID:qBWeCB5Aa
義経って、官位貰ったから〜三種の神器が〜言われるけど
頼朝は範頼も殺したくらいだし、どーせ義経は理由つけて殺される運命だったよね
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:20:55.72ID:d4E+EuPzd
義経って他の御家人から評判悪かったってマジ?
独断専行が目立つから
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:20:57.40ID:Fvf4XnLC0
大村益次郎
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:21:07.72ID:+oxaTc2Ca
>>47
何がなんでも南北合一するマン
マジでなりふり構わない姿は共感が持てる
2023/06/26(月) 12:21:22.18ID:azMUCcdoM
長宗我部元親
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:21:33.10ID:mTDiygJJa
これは日本が誇る名将
https://i.imgur.com/Mo4Lx6Q.jpg
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:21:35.96ID:qxVJV7sqd
鬼島津
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:21:39.09ID:Fvf4XnLC0
豊臣秀吉「武略S 人徳S 政治S」
こいつが天下取れた理由
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:21:46.12ID:IvWpsqFs0
信さんは行き当たりばったりで結構負けてるから 惜しいね
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:22:11.14ID:6OeJYlYC0
太田道灌

こいつが現れるまでジャップの戦術が群れて戦うだけだったってマ?
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:22:15.20ID:Fvf4XnLC0
>>60
任官は頼朝公認やった説あるよな
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:22:15.89ID:F17n1g2Wp
>>61
梶原景時「せやね」
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:22:22.69ID:aRi7mvKqd
>>61
まあ御家人も恩賞欲しくて戦ってるわけやし手柄掻っ攫っていく上司は好きになれんわな
2023/06/26(月) 12:22:28.91ID:S125z3+2r
武将羽柴秀吉って煽り抜きで戦国時代で最強だったよな
なお
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:22:29.45ID:PSouALn+0
>>48
日露戦争の時点では塹壕と機関銃に対する抜本的な対策なんかないし、戦車と浸透戦術の登場がないと。そもそも海軍が旅順の艦隊壊滅できればあの要塞陥落させる必要もなかったしな
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:22:29.89ID:bWGNPQW9a
足利尊氏
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:22:38.27ID:d9MvYJ0t0
足利尊氏って肝心な時に負けるよな
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:22:38.30ID:w4lIHIm1M
安倍晋三
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:22:58.67ID:YXe3d9+z0
森保一
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:23:21.81ID:PSouALn+0
>>57
楠木正成は忠義ではなくて戦術で評価された武将定期
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:24:07.63ID:Fvf4XnLC0
結局名将として名前が残るのは卑怯でも結果を残した義経と楠木なんやなあ
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:24:10.12ID:F+O9zfxta
晋三安部
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:24:19.53ID:qq3f39ny0
それ系並べられたら大村益次郎になるよな
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:24:23.11ID:mwAgmMUUd
>>59
家康と野戦でやり合って引き分けるって中々やれる奴おれへんよな
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:24:25.89ID:h0ZZWYte0
足利尊氏とかいう政治力があるのかないのかようわからんやつ
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:24:39.19ID:UciDNr/r0
秀吉と秀長が10万ずつ率いたら、どっちが勝つんやろ
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:24:41.03ID:X9TvNYkUp
南北朝見てると楠木正儀の方がよく名前見るわ
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:24:44.59ID:+oxaTc2Ca
>>60
大河ドラマみたいに朝廷にお手紙出して次の将軍は私ですみたいなアピールしてたらまあ殺されるわなって思うけど実際どうだったんやろか
私がいるから安心してくださいを政子に告げ口されて殺されたっていうなら、隙を見てころすつもりだった感じはするよな
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:25:05.30ID:NYhfxjQE0
乃木希典の評価はとある一小説家のせい
2023/06/26(月) 12:25:05.29ID:C6bcD/3Ya
家康が恐れた名将一覧
秋山信友  朝日姫  石田三成  今川義元  上杉景勝 宇喜多秀家  
大久保彦佐  大久保長安  大政所  お江与 織田信秀  織田信長  
片倉景綱  加藤清正  北政所 吉川広家  小早川秀秋  後陽成天皇
真田信繁  真田昌幸  島左近  島津義弘  伊達政宗  武田勝頼
武田信玄  立花宗茂  築山御前  徳川家康  徳川信康 徳川秀忠
豊臣秀吉  豊臣秀頼  直江兼続  福島正則 古田織部  本多重次
本多正信  前田利家  松平忠輝 山内一豊  山県昌景  結城秀康  淀君
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:25:11.33ID:OOPm510tp
むしろ秀吉と義経がダントツですごくてこいつらに比肩する奴いる?
2023/06/26(月) 12:25:12.37ID:EFybB1hRa
>>84
カリスマがあった
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:25:19.77ID:IvWpsqFs0
豊臣秀吉
北条時宗
山本権兵衛 こうだな
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:25:23.17ID:FJy1V9X2d
>>85
秀吉って戦クッソ強かったし秀吉やろ
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:25:24.18ID:2mcVlhesd
多分日本最強は朝倉宗滴だと思う
2023/06/26(月) 12:25:25.21ID:wkLQ1BdP0
楠木正成って皇居に銅像あるからな
2023/06/26(月) 12:25:26.28ID:T05zY3iqr
義経って同時代で最強クラスの武将だったのに何で泰衡ごときに殺されたんや?
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:25:46.18ID:Fvf4XnLC0
>>82
こいつがいなかったら少なくとも上野戦争は負けてたやろ
維新後は東京がボロボロで首都大阪になって今頃NHKのアナウンサーが「ほな次のニュースでおまんがな」とか言ってそう
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:25:47.60ID:0FpFgTCj0
楠木正成って何故か人望はあるけど当時の求心力皆無だよな
元没落御家人の新田ですら多分100倍くらいは人が集まる
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:25:59.97ID:mwAgmMUUd
尼子経久
2023/06/26(月) 12:26:01.38ID:EFybB1hRa
>>86
そりゃ南北朝成立前に死んでるし😅
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:26:02.30ID:NPc28wAf0
負けるけど決定的なまでに壊滅して次がないって事にならないという点では家康も結構なもんやと思うわ
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:26:27.00ID:UciDNr/r0
>>93
秀長もクッソ強いし
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:26:43.14ID:4M2qTq5O0
秀吉って雑魚じゃね?
経済と大軍で殴る戦しか経験してないやん
寡兵で勝ってないから論外やろ
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:26:47.84ID:FJy1V9X2d
>>96
まあ兵も大しておらんし仮に逃げても兄貴から殺されるやろうしな
しゃーない
2023/06/26(月) 12:26:47.88ID:rAb0XFEJ0
>>96
平泉にいたころには手勢10数人程度や
数千人に囲まれて勝てるとか三國無双じゃあるまいし
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:26:49.18ID:34SqD/nNa
ファッ!?北畠顕家がないじゃん…
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:26:56.39ID:XhAetpQ40
山上でしょ歴史的にも
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:27:07.45ID:Ry0Kqnhe0
頼朝しね
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:27:20.95ID:Fvf4XnLC0
>>95
楠木正成、和気清麻呂「行ったこともない武蔵国にワイの銅像建ってて草」
2023/06/26(月) 12:27:55.88ID:KEFLJlQyM
北条時行は?

https://i.imgur.com/hCZZfGo.png
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:28:07.58ID:Fvf4XnLC0
>>98
悪党と源氏の違いや
2023/06/26(月) 12:28:18.27ID:bxmQjnCap
元寇から守った人
北条なんとか
2023/06/26(月) 12:28:27.64ID:w7JtKTMS0
>>106
あんなん絶対嘘やろ
奥州には機械化歩兵でもおるんか?
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:28:34.03ID:scPltrbZa
軍神の謙信は
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:28:40.11ID:h0ZZWYte0
>>106
北畠顕家や楠木正成って最後がなんかあっけないんだよね
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:28:54.11ID:qq3f39ny0
>>114
女の子だから入らないぞ
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:29:01.61ID:g4hMr/XQ0
戦争のうまさで言ったら豊臣秀吉やろ
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:29:07.01ID:4M2qTq5O0
>>112
こんなガチ無知がよくレスしようと思えたな
苦しんで死ね
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:29:23.19ID:M/dF1h5pr
>>114
地方で暴れただけの小物やん
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:29:38.65ID:Yt7hmXu70
野村克也
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:29:51.51ID:M/dF1h5pr
川上哲治
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:29:56.36ID:72eWJ60QM
安倍晋三
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:30:01.71ID:PSouALn+0
>>98
マジレスすると新田と楠木では家格が全然違う。新田は腐っても名家だけど。所詮楠木は成り上がりだしな。
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:30:09.97ID:IvWpsqFs0
>>103
まだ使いっぱの頃なら
伝説の墨俣や稲葉上攻略とか有るんじゃね
それに直接戦闘するよりも調略で敵を味方に付ける方が何倍も名将だかrた
2023/06/26(月) 12:30:29.71ID:rAb0XFEJ0
>>113
大谷のご先祖さまがたくさんおったんやろ
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:30:30.15ID:cKQyNPs3r
アホ「〜は大兵力で順当に勝ってるだけだから軍人として二流」

大兵力を整えて順当に勝つのが名将の証やろ
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:31:08.23ID:Fvf4XnLC0
>>126
今川義元馬鹿にしてんの?
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:31:13.52ID:gvKuOcU+d
足利成氏
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:31:21.30ID:/l0l7EjFa
坂上田村麻呂
2023/06/26(月) 12:31:45.48ID:EFybB1hRa
>>126
ソフトバンク工藤は名将理論
百理ある
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:32:04.38ID:H1QeYlq90
>>123
新田が名家は草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況