X



【朗報】日本、スポーツ強豪国になってしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:25:44.11ID:giIUWNi9M
野球←世界1位 大谷あり
サッカー←世界8位 久保あり
バスケ←八村、渡邉あり
男子バレー←今世代歴代最強


ガチで凄すぎるやろ…
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:50:58.29ID:GDsiUCj/d
野球ってそもそもプロリーグ機能してるのが日米韓だけちゃうかったっけ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:51:25.81ID:fQ4cfT5Sr
WBCで日本国民は"世界一"の味知っちゃったからな
各競技のコア層は知らんがライト層は優勝しか興味ないでもう
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:51:32.99ID:hDPGDlgU0
相撲もどうにかしてくれんませんかね
別にモンゴル力士が悪いとは言わんけど数の割に打率何十倍差があんねん
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:51:49.65ID:ACPjQB2dd
野球てwww
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:51:50.50ID:x6Vo7wcAa
>>108
オイルマネーに尻尾振ってるサッカーより健全やな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:51:52.29ID:R9USt5MI0
少子化もフェミニズム勃興からの強烈なミソジニーの揺り戻しもいつも韓国兄さんが日本の先行ってる事考えると
10年もせんうちに兄さんと同じ事になってそうな気もするわ。
丁度その辺りで団塊がゴリゴリ死にまくりボケまくり真っ只中で医療財源で今がぬるま湯に思えるぐらい地獄の税金爆上り真っ只中やろし。
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:51:58.43ID:jZg12C7Dd
やきうはマイナースポーツなのにそのマイナースポーツの選手より稼げない日本の玉蹴り選手草w
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:52:01.54ID:RMhzwbdr0
>>103
いうてマイナー競技やと大会連覇は割りとあるやろ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:52:47.08ID:hDPGDlgU0
卓球も過去最高レベルには頑張ってるやろ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:53:14.62ID:31JhXV0uM
>>110
他に誰もやってないだけなのに世界一ホルホルって裸の王様過ぎて恥ずかしすぎるやろ
アメリカ人なんかWBC見ずに大学バスケ見てたんやで
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:53:17.17ID:M5GGsJub0
>>115
日本で野球>サッカーなだけで
世界で見たらサッカー>野球やん
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:54:11.23ID:ggtidXoia
スポーツ同士の対立煽りとか言う謎
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:54:49.93ID:iBy0YrgH0
昔よく女子バレーの放送やっとったな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:55:28.30ID:RMhzwbdr0
>>109
韓国はもう死んでるぞ
コロナで終わった
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:55:51.14ID:bRrwl68Yr
なんでサカ豚こんな発狂してるん?
なんかあったんか?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:55:59.88ID:rw1JM2Aw0
バスケはいまだ弱小国よな
特定のアジア地域以外の国にはほとんど勝てんもよう
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:56:20.35ID:BZ3oEnKla
野球がマイナースポーツなの否定するやつってマジで客観性なさすぎるわ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:56:21.27ID:0i9V+CAqM
野球に世界とかないのに世界一っていつも腑に落ちないわ
アメリカ周辺国以外やってないスポーツやん
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:56:38.03ID:iOcbX+Qj0
バレーはようやっとる
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:56:38.76ID:EA9eLdD80
日本人はアスリート向きってヨーロッパのサッカーの監督が昔言うてたで
スタミナとアジリティを兼ね備えててメンタルが落ち着いてて素直だけど闘争心があるって
でも指導者があんま良くないとも言われてた
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:57:07.43ID:dpQ5cmlb0
>>126
野球人にがまた上がってきててサッカー人気下がりまくり
WBCの時と同じや
野球ネガキャンに必死
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:57:53.65ID:QdrFuGFa0
MLBより格上のスポーツリーグはNFLだけやけどアメフト以外はマイナーなんか?
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:57:54.96ID:XanvQvJvM
>>133
MLBってスタジアムガラガラのオワコンやん
しかも大手放送局撤退して放映権ビジネスも崩壊し始めてるし
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:58:00.65ID:YzCANcFt0
バレーって競技人口サッカーより多いんやろ?やるやん
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:58:21.04ID:PDKSVFUA0
スポーツ強くなっても産業ボロボロで虚業と犯罪が起きまくる国とかバカやん
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:58:26.65ID:GpRmbj3Z0
>>129
ラグビーやって大したやってない

サッカーやって実質15カ国くらいやろ
例えばこないだのエクアドルとかああいうレベルでいいなら野球もたくさんあるよ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:59:08.41ID:RMhzwbdr0
>>135
アメリカという国のおかげで市場価値高いだけでそれはマイナースポーツの否定にはならんやろ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:59:13.14ID:sC72YRvt0
野球は高校野球も大学野球もめちゃくちゃおもろいのになぜかプロ野球だけおもんないわ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:59:14.88ID:NhPGuC6r0
年俸気にするやつ=売上気にするやつよな
自分になんも関係あらへんのに
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:59:15.93ID:QdrFuGFa0
>>136
オワコンのMLBより小規模なプレミアはなんなんや?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:59:22.41ID:bRrwl68Yr
>>134
昔っから野球>>>サッカーやのに草
WBCで精神完全崩壊したのかな?🤣
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:59:46.61ID:tCqc1gmYd
>>71
種目あるだけええやん
人気ないからって除外されたスポーツもあるんやで?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:59:49.31ID:kt8yMHfyp
>>137
それソフトバレーとかビーチバレーとか色々ひっくるめたガバガバ指標なんだわ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:00:07.50ID:GDsiUCj/d
>>124
そういやWBCも一瞬で消えてったな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:00:21.63ID:BeNi6PO90
ウサイン・ボルトは100m走の競技人口がバスケ並にいたら埋もれてたと言いたい
NBAのヤニスみたいなのが100走専念してたら余裕で世界記録出す

マイナースポーツでトップになるのは凄いけど
凄さのレベルが違う
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:00:21.97ID:GpRmbj3Z0
>>141
その答えを教えてやろう

日本のプロ野球選手は日本シリーズ目指して必死に戦ってないからや
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:00:23.45ID:dpQ5cmlb0
>>136
これもサカ豚のイメージw
MLBの動員見てみろ
平日でもどこも3万4万入ってるぞw
特定の試合のガラガラだけ見て全部ガラガラだと思い込んでるアホ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:01:31.98ID:nwia87k80
割とマジな話、土日休みゆとり教育の成果じゃね?
ゆとりゆとりって言われてたけど、その分部活が無駄にブラックだった世代やと思うわ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:01:35.20ID:pJNemtylM
野球ファンやけどMLBの市場価格が高いから上!とか言い出すの恥ずかしくて見てられないわ
普通にメジャーなスポーツではないやろ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:02:01.33ID:bRrwl68Yr
これより上は世界でアメフトしかないんやけど
この惑星のスポーツはマイナースポーツしかないんか…?


大リーグ総収入、1兆4千億円超 22年、過去最高

米大リーグの2022年の総収入が108億ドル(約1兆4250億円)を超え、19年の107億ドルを上回って過去最高になったと10日、経済誌フォーブス(電子版)が伝えた。

 22年の観客数が開幕時に新型コロナウイルス対策で制限された21年より42.3%増加した。放映権料は年間2億5千万ドル増えて17億6千万ドルとなり、スポンサー契約料も21年より5.6%アップの11億9千万ドルとなった。(共同)

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c97f0eb6b41332fb0675267e331cc562a8751fc
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:02:19.19ID:x6Vo7wcAa
>>148
あの時代ってドーピングだらけやのに
一切ドーピング使わずに優勝し続けたボルトは別格や
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:02:46.76ID:Q/a7Cc3u0
ワールドカップで結果だしてから言ってくれ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:02:47.57ID:NhPGuC6r0
>>151
ゆとりど真ん中やけど部活もかなりホワイトになってたで時間制限しっかりで
運動と休息が適度なんやろな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:02:53.35ID:d4QNbfsTa
陸上は毎回リレー期待されてるのに毎回やらかしてるイメージ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:02:55.43ID:/Tu+IMjxa
>>123
サカ豚とか言うてるやつが言えることか?
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:03:36.99ID:wVt6qMpad
>>151
オンリーワン()作るためやから当たってたんやろ
その代わりに生まれたのが今のオワコン国や
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:04:44.91ID:dpQ5cmlb0
今日のMLB

14試合中4万人超えの試合が7試合、3万人超えが2試合

サカ豚は現実見ろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:05:02.07ID:EXiamFyZa
バレーがバグっとんな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:05:14.69ID:Ji1O+ueRM
マイナースポーツ煽りとかいうヤキブタが100%発狂する煽り
自覚あるんやろな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:05:16.71ID:GpRmbj3Z0
>>160
日曜やからね
平日はガララーガなのは間違いない
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:05:28.78ID:sC72YRvt0
>>149
必死さがないからか
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:05:53.71ID:Y/Hk0xBc0
バレーってまぐれちゃうの
そんな急に強くならんやろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:06:08.28ID:RMhzwbdr0
>>165
プロ野球って降格制度もないから基本惰性やしな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:06:16.01ID:TuiY4KFE0
>>132
弱い
オリンピックも前回のW杯も八村渡邉馬場いても1勝すらしてない
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:06:43.84ID:dpQ5cmlb0
>>164
平日でもちゃんとは言ってる所は入ってる
ぶっちゃけそんなに変わらん
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:06:59.60ID:KjJN/mY9a
なんでスポーツ同士の煽り合いになっとんねん
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:07:00.75ID:x6Vo7wcAa
>>166
まぐれでネーションズリーグ8連勝はあり得ないやろ
普通に強い
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:07:17.76ID:GpRmbj3Z0
>>165
そうやな
WBCなんかに必死になって国内の自分のリーグ疎かにしてるあほなんよ
個ではメジャー行きたいってばっかりやしな
昔はみんな日本シリーズで勝ちたいって必死にやってたんやけどな

甲子園は先にプロはあるかもしらんけどまずここで優勝したいってみんな必死や
おもしろくないわけがない
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:07:20.24ID:IqdWzd5u0
日本の野球なんてこんなもんでしょ実際は
ただ盗塁とかバントとか作戦面が上手いから下克上しているだけのように思うけど
実際昔はアマチュア大会じゃメダル取れなかったんだから
違うのか?
https://i.imgur.com/ujwKAzy.png
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:08:04.49ID:VansSFaQ0
「日本人はフィジカルじゃ勝てないから技術で〜」てアホみたいに言われてたけど合理的に鍛えたら対抗できる奴そこそこいたっていう
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:08:19.34ID:wVt6qMpad
>>83
先進国?このスレの何人が藍ちゃん知っとると思うんや
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:08:24.38ID:4DJgcBVY0
>>166
石川に続くように他のポジションにも世界レベルのが急に台頭してきた
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:08:30.33ID:bD/zLagyM
野球ってマイナースポーツの割には稼げる方なのに世界で普及しないのは競技自体に魅力がないんやろな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:08:41.12ID:tPTvs/3c0
バレーはなんか最近話題になっとるから調べたら前代表監督が交通事故で謹慎代わってコーチで入ってたフランス人の現監督が日本バレー初(日系人は過去あり)外国監督になってメキメキ頭角あらわしとるな
今の監督かなり有能なんちゃう
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:09:21.84ID:GpRmbj3Z0
バレーボールは本当にオワコンや
まともに機能してるプロリーグがないんやから

日本だけはなぜか頑張ってやってる
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:09:30.17ID:bRrwl68Yr
>>175
火の玉ピッチャー返しで草
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:09:36.94ID:EXiamFyZa
1994年世代
大谷
藤浪
鈴木誠也
羽生結弦
渡邊雄太
瀬戸大也
萩野公介
桃田賢斗
南野
高木美保
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:09:56.86ID:Hj/nECytd
>>173
というかサッカーみたいに全部のチーム1つのリーグにまとめて頂点競わせればいいのに
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:10:33.69ID:EXiamFyZa
>>180
はぇー
監督で変わるもんだな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:10:47.51ID:dpQ5cmlb0
日本に住んでて世界が~言ってることほどアホななことはないw
国内で人気ないのがそんなに悔しいなら海外に住めよw
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:11:01.33ID:C/En+cQB0
練習中は水飲むなとか言ってた時代と比べて育成の質が段違いなんやろうな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:11:09.32ID:Dl7mGSzza
>>177
やっと復活の兆しが見えてきたな
moto3の佐々木くんも好調だしええことや
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:11:16.73ID:x6Vo7wcAa
>>180
フェンシングも外国人有能監督になってからオリンピックで金メダル取ったし
指導者って大切やな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:11:22.42ID:HOgG0BI9d
>>176
フィジカルは世界トップクラスと比較したら話にならんレベルで劣ってるぞ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:11:32.06ID:kGv/iK61d
>>118 他に誰もやってないのにMLBにボロ負けの世界のサッカーリーグすべて恥ずかしすぎるやろ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:12:12.55ID:d4QNbfsTa
>>180
女子も中田から眞鍋に戻してちょっと復活してる気がするんやけどどうなんや?
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:12:16.45ID:GpRmbj3Z0
>>185
それでサッカー成功したんか?
チャイナマネーやらオイルマネーやらでむしろめちゃくちゃになっとるやろ

国内で完成できてるリーグくらい強いものはないんや
それを体現してるのがNFLとMLBやろ
見る方も時差には抗えないんやからな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:12:18.14ID:AJ5958Z5M
どんだけ焼き豚がMLBはプレミアリーグより市場価値が上なんだぁ!!とか言ってもスタジアムはガラガラな上に世界じゃ全く人気がないという事実

外側だけ高級なハリボテリーグ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:12:45.29ID:1LmrWizU0
わいが小学校低学年くらいの時が一番弱かったんちゃうか
五輪とか金メダル3つ、うち二つは柔道とかやったわ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:12:46.00ID:wwWc8n300
でもスポーツ観戦って世界的にどんどん人気なくなってるんだってな
エンタメはゲームの勢いがヤバすぎ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:13:05.61ID:dmU7Y40od
>>196
プレミアでもガラガラの試合普通にあるけど
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:13:14.12ID:RMhzwbdr0
>>181
野球と似てるな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:13:18.96ID:dpQ5cmlb0
大谷 年俸40億超え
吉田 年俸20億超え
ダル 年俸20億超え
誠也 年俸20億超え
藤浪 年俸4億超え


サカ豚も嫉妬するわ・・・
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:13:43.52ID:uXOlZQzJd
>>69
マイナースポーツのやきうさん、サッカー王国ロンドンで2回連続ウェストハムのスタジアムを野球ファンで満員にしてしまう
https://i.imgur.com/8WIR4w1.jpg
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:13:47.84ID:qLvg0BIlr
日本サッカー界の至宝こと久保さんの紳士的な行動が世界で話題に

https://i.imgur.com/aatfPMP.gif
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:13:50.59ID:kGv/iK61d
>>196 世界で人気ないのに市場価値ボロ負けって矛盾してるって思わないの?ヘディング脳だから分からないか?
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:13:56.13ID:epR/gtHXa
>>53
チー牛のお人形遊びのMLB選手が頭使う...?
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:14:08.77ID:GpRmbj3Z0
>>198
というより稼げるものへの一極化が進んでる

バレーボールとか卓球とかその辺は稼げないからオワコンに
サッカーやらベースボールやらアメフトやらクリケットやらの年俸は青天井に上がってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況