X



ブルーギル(クセがなくどんな調理法でも美味いどこでも取れる)←お前らが食わない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 04:32:48.12ID:4ikmq19+F
なんでや
2023/06/27(火) 04:34:30.46ID:VEGVv5oer
ブラックバスと同じで皮と腹を処理したら臭みもないし美味い
フライもいいけど素揚げが美味い
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 04:36:28.86ID:t/guoOjx0
スーパーに行けば食える魚が売ってるから
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 04:36:33.24ID:QgOU6f090
臭そう
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 04:39:52.48ID:/HAxH+ih0
愛子
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 04:40:27.61ID:4NmN1cbHd
>>2
皮と腹を処理する時点でその魚食う意味ないよなへ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 04:40:54.48ID:J2V+FmN50
おは明仁
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 04:42:17.97ID:6WLaI0Xc0
最近スーパーでイワシとかサメとか
今まで日本人が食ってこなかった魚が売ってる
2023/06/27(火) 04:42:59.57ID:GoVOe+nvr
>>6
それなら何も食えないな
殆どの魚は処理するぞ
2023/06/27(火) 04:43:21.55ID:AVpFDG2l0
>>2
じゃあなんでブラックバスって売り場にないんだ?
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 04:43:36.97ID:Io15bJoHa
>>8
アカマンボウとかシルバーとか
なんやねんあいつら
2023/06/27(火) 04:43:46.92ID:z3SvAopRr
>>8
イワシや鮫なんて縄文時代から食ってるわ!
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 04:44:00.67ID:6WLaI0Xc0
魚肉ソーセージとかかまぼこやちくわみたいな練り製品には
今やサメ肉が多く含まれてるらしい
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 04:44:49.83ID:6WLaI0Xc0
>>12
縄文時代は食ってたかもしれんが
平成時代は食ってなかった
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 04:45:16.73ID:Io15bJoHa
勿体ないもの、練っちゃえば味一緒だもんね
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 04:46:15.18ID:Io15bJoHa
>>14
イワシは食ってただろ
2023/06/27(火) 04:47:44.56ID:AVpFDG2l0
まあ古代は遠洋漁業できなかったしな
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 04:47:45.48ID:t/guoOjx0
ギルは釣れても逃がすんやで
あいつら20匹くらい一気に集まって来るしかわいいで
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 04:48:46.85ID:MNrMgP1T0
名前を漢字一文字にしろ
2023/06/27(火) 04:48:49.06ID:KAzFfF6Tr
店で出してくれるなら食べたい
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 04:48:56.91ID:jo5pxH0ya
>>14
お前のマッマが買ってきてなかっただけだろ
2023/06/27(火) 04:49:20.87ID:yw9qRoerr
バスは大きいのは食うけど
小さいのはその辺に投げると猫が持っていく
リリースみたいなマナー違反はしない
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 04:49:26.27ID:NO+dRCkg0
この外来魚持ち込んだ馬鹿殺してーわ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 04:50:30.41ID:UU8QRDUZ0
ホンビノス貝も名前で損してるよな
なんか怖いっていう
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 04:50:32.21ID:R7EIuNel0
>>14
イワシ食ってない時代なんてないで
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 04:50:54.04ID:JnxncFZEd
まず淡水魚なんか好んで食う奴の気がしれんわ
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 04:50:58.50ID:6WLaI0Xc0
>>16
イワシの成魚は水族館とかの飼料で
人間は食って無かった
幼魚を煮干しやジャコとして食ってたぐらい
2023/06/27(火) 04:51:07.75ID:AVpFDG2l0
>>24
なんか毒針もってそう
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 04:51:48.79ID:t/guoOjx0
ちなアメリカ人がキャンプで食ってるブルーギルと日本のは種類が違うから食べれる身の部分が少ない模様
でもアメリカで食ってるブルーギルが日本に来ても国民性で食われることはなかったやろうな
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 04:52:14.14ID:R7EIuNel0
>>26
アユは簡単に釣れて美味いやん
2023/06/27(火) 04:52:17.43ID:rcT4LYfdr
>>26
鰻、鮎、ニジマス、イワナ、ヤマメ、アマゴ、ワカサギ、鯉、鮭、鮒
2023/06/27(火) 04:52:38.08ID:gv4ypwlb0
鵜飼みたいな釣り方する女性がね…
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 04:54:38.61ID:r+3nzyB3a
イワシ知らない民おって草
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 04:54:46.72ID:Io15bJoHa
>>27
ワイが食うてた甘露煮とか丸焼きとかアレ幼魚だったんか
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 04:54:59.15ID:nZs24xXf0
フライならなんでも美味しいやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況