X

どうする家康「超売れっ子脚本家です、主人公家康です、主演松潤です」👈爆死した理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 13:22:00.05ID:Vmf/p+dT0
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:04:24.28ID:iGpKHWW70
戦国時代なのに現代の価値観で話が作られてるから
というか脚本家は戦国時代に興味無さそう
2023/06/27(火) 15:04:27.35ID:Zme/dYz80
>>250
脚本家の大石静はドロドロ路線で行きたいみたいやけど、お花畑のNHKがどうディレクションするかやろな
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:04:44.66ID:q4yxz8lZ0
現代劇のクソやん
大河ドラマちゃうよこんなん
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:04:46.03ID:VM9GHd8ma
>>205
そんなん犯罪かてそうやんけ
何で不倫の方が重罪みたいに言ってんの?
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:04:51.43ID:zJDZ5zXV0
前回超クソ回だったらしくて見逃したのマジで後悔してる
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:05:11.97ID:PZ1F+GcNa
古沢の最高傑作って"ゴンゾウ"だよな
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:05:14.59ID:r9sKbB+td
そりゃひとえにツカミを失敗した 
いきなりあんな子供時代の痛い演技見せられて意味わかんなく生首を槍につけて投げられてみろ
テンションもただ下がるつうねん
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:05:16.61ID:5LvCD+JX0
>>146
最近の歴史創作の流行りは悪く言われてる人物でも
それなりに見せ場作ったり再評価することやからなぁ
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:05:22.82ID:WHSSIhYc0
麒麟はキャラクターだけはいいから総集編とか思い出話とかの良かった探しに強いタイプの大河やね
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:05:32.63ID:WdF8oz9Ed
>>250
時代ブーストが期待できないからガチの作品の力が問われるでな
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:05:55.99ID:9hYkuh3S0
>>259
再放送絶対見ろよ
歴史の生き証人になるチャンスを逃すな
2023/06/27(火) 15:06:02.33ID:Zme/dYz80
>>263
もっくん道三で持ってたよな
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:06:06.70ID:YQajOx+ta
麒麟も真田丸も評価する際はナチュラルに駒桐抜きにしてるからな家康だって瀬名抜きで評価すれば…それでも微妙か
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:06:15.68ID:8c8CTJrN0
関ヶ原が終わってからが本番やろ
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:06:27.38ID:rrDO04Qfd
>>261
蚕ダンスから逆転勝利した青天
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:06:31.17ID:5LvCD+JX0
>>236
麒麟はほんとオリキャラだけが余計だった
よく言われる信長以外にも稲葉とか松永あたりの解釈というか役作りほんまよかったし
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:06:43.21ID:HbZJW73L0
マツジュンずっと子供みたいな演技しとるけどもう40なんよな
2023/06/27(火) 15:06:55.19ID:Zme/dYz80
甲州征伐以後は真田丸の再放送
関ヶ原以後は葵徳川三代の再放送でええで
2023/06/27(火) 15:07:26.66ID:wwLN5xJGd
一時番宣でなんでじゃー!のとこ使いまくってたけどコントにしか見えんかった
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:07:59.24ID:rrDO04Qfd
>>270
いやない秀吉への逆ギレとかやらかして家族犠牲にしてのうのうと生き延びるとか
光秀がめちゃくちゃすぎるわ
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:08:08.95ID:5LvCD+JX0
>>252
なんで歴史に興味ない人間が大河と歴史映画の脚本同時にやっちゃったんやろな
そらどっちもコケるやろ
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:08:27.27ID:zJDZ5zXV0
👏👏 👏👏←opのここマジで腹立つ
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:08:44.18ID:f0Oc7yO30
家康を題材にしてコケるとか信じられない
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:09:16.37ID:PE9T0Etzr
マツジュンの演技力がね…
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:09:57.59ID:BcnbJuMB0
>>263
駒カスシーン全部カットすればそこそこ見れるしな
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:10:00.00ID:8ePkRHMeH
善事トウ

駒ブス駒
この違いは?
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:10:00.24ID:q/8AxXi/0
実は常識人で手堅いタイプの甘い上司の信長
全然成り上がり者でない官僚くさい秀吉
一番変わり者だがなんでも出来る天才家康

こんな感じで全然イメージの違う感じの大河を期待してたんだが、ずっと麒麟から裏切られ続けてる印象
いやどうするはある意味予想を上回ってるけどさ
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:10:29.60ID:XhUw04AD0
糞燃ゆの翌年だったら全然見れたやろ
鎌倉殿の次やったのがアカン
2023/06/27(火) 15:10:50.48ID:Zme/dYz80
小栗旬「潤、大河は絶対やったほうが良いよ!」
執権殿草w
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:11:16.72ID:CHmo9hBp0
いやもうタイトルからおかしいやろ
ここわからんというのがわからん
2023/06/27(火) 15:11:41.44ID:oyN7jVQUr
>>277
大河はガチで脚本が最重要やからな
麒麟がくるみたいに題材と役者に恵まれてても脚本が糞すぎたらどうしようもないし
鎌倉殿なんか低予算でも脚本が良かったからなんとかなった
2023/06/27(火) 15:11:48.80ID:Zme/dYz80
>>280
あくまで歴史を動かすための道具と
歴史を動かしてくるやつらの大きなちがい
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:11:50.91ID:pS3vs5qP0
心優しくて周りに振り回されてるだけの家康とか誰が見たいねん
てか家康ということを抜きにしても主人公としての魅力が皆無
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:11:57.01ID:2NDx6Qy7a
おんな太閤記も大河というよりホームドラマだったけど話自体は面白かったわ
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:12:20.71ID:p5Sr7/ged
>>280
善児は人によるけどトウカスは言うほどそっち側か?
2023/06/27(火) 15:12:28.50ID:xKGv1jC70
あれ脚本家ばかり叩かれてるけどプロデューサーもかなりヤバそう
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:12:41.10ID:mB2W46Rr0
>>280
ブス駒も信玄勝頼の指示で動いてるからそこまで不快でもないわ
駒と仲間たちはオリキャラの癖にコイツらがした意思決定が歴史に絡んでくるのがマジ無理
2023/06/27(火) 15:13:12.65ID:Zme/dYz80
>>290
プロデューサーの1人はちむどんどんのスタッフやったんちゃうか?
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:13:16.35ID:q/8AxXi/0
>>267
真田丸は桐というより上田合戦や大阪夏の陣冬の陣が微妙過ぎたからなぁ
三谷幸喜は合戦シーン下手過ぎるし、それに懲りて鎌倉殿では政治劇に絞ったのはあると思うわ
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:13:58.37ID:iGpKHWW70
麒麟は不運が重なったからな
沢尻が逮捕されて撮影のやり直しとコロナで撮影がストップされて話数のカットがあったしな
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:14:00.95ID:5LvCD+JX0
>>284
逃げろ家康って小説があってだな
2023/06/27(火) 15:14:36.98ID:Zme/dYz80
>>293
合戦シーンって脚本家だけじゃないような気がするわ
夏の陣とか後ろスカッスカで演出映像チームが撮り方が下手くそやなあって思ったわ
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:15:43.06ID:rrDO04Qfd
>>287
心優しいか?
寺から税取るでで一揆起こしたり女に勝手に手を出したからかわれたりたいがいしょーもないやつに描かれてるような
2023/06/27(火) 15:15:48.27ID:AcTxaYOda
主演脚本がゴリ押しO型だからね
2023/06/27(火) 15:16:07.67ID:Zme/dYz80
真田丸のYou Tubeの切り抜き動画で
内野家康シーンのほうがどうする感出てるとコメントがあったのが草
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:16:32.83ID:q/8AxXi/0
>>285
言うて麒麟は初っ端に重要な役なのに捕まる奴は居るしコロナは流行るわでマジで脚本家だけのせいではないでしょ
あと花燃ゆシエみたく題材からしてそもそも面白くしようがないパターンもあるし
この場合渋沢使って放送期間も限られたのにそこそこ面白くした青天の脚本家はすげぇと思うが…
2023/06/27(火) 15:16:40.92ID:oyN7jVQUr
どうする家康って無理な選択肢でも果敢に博打打って突っ込んでいく家康の方が魅力的やったやろ
そっちの方が若い頃の家康に近いし
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:17:22.86ID:7WaML7gM0
時代物をやったことなくても有能脚本家だったらそれなりの大河をお出ししてくるんだけど
家康は虚無どころか不快を催すそびえ立つ糞や
間違いなくナメてる
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:17:27.16ID:7f+9dk0sa
>>300
明治は結構端折った感あるからそこの話を補填したバージョンもみたいなぁって思える出来やったな
2023/06/27(火) 15:18:06.24ID:wwLN5xJGd
>>293
たけし城とか言われてたの草
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:18:21.63ID:U296ybKud
>>226
コナンすげーなーこれ過去最高?
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:18:33.23ID:hlhei85I0
>>18
やるなら本能寺の変までやろ
2023/06/27(火) 15:18:45.34ID:Zme/dYz80
>>303
オリンピックと麒麟の延期のせいでだいぶすっ飛ばしてたもんな
1話で10年進んだりしてたし
麒麟はあの出来なら年内打ち切りで良かったわ
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:19:49.28ID:1kIvj7YuM
>>14
ドラマでは発言力ありすぎやねん
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:20:07.17ID:hOveiIdd0
大河って監督的な人っておらんの?
2023/06/27(火) 15:20:27.97ID:ax/I6cH40
家康でコケるって凄いことやで
2023/06/27(火) 15:20:37.10ID:iliqnJj7r
どうする!?って言いながら主人公が全然選択してないからな
周りが勝手に動いてて周りに説得されて仕方なく〜とかそんなんばっか
それでいて綺麗事しか言わない主人公とかそら魅力ないわ
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:20:38.97ID:ZcemwXkfa
家康イコールデブのイメージに勝てなかったよな
甲冑姿の松潤見ても家康には見えない
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:20:42.94ID:q/8AxXi/0
ワイとしてはクドカンには最初から落語家に絞った話書いて欲しいのあるわ
戦前戦後の落語協会設立分裂に絞れば結構面白い話書けると思う
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:21:38.67ID:PiQNdgAv0
大河ヲタクなんて合戦シーンと殺戮シーンを見たい生き物なんやからそいつら相手に「戦のない世を作りましょう」なんてホンお出しするのが間違いやったんや
大絶賛の鎌倉殿なんて常に合戦と仲間割れと謀殺を繰り返してたやん、「もっと血を見せろ!戦じゃ戦じゃ!んほぉ~来週は誰がむごたらしく死ぬのかな?楽しみ~」って思いながら見てる奴しかいないんだよ
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:21:39.58ID:7WaML7gM0
>>309
オープニングの最後に出てくる演出ってのが大河の監督や
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:22:05.58ID:50DRigS+0
>>236
いやいや、役者はそこそこ褒められてたぞ
道三とか信長とか良かったやん
駒が全てのヘイトを背負ったんや
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:23:09.87ID:Il7c3fWF0
ぶっちゃけ民放ギャグドラマなんて誰も高尚なもん求めてないからテンポ良かったらそんで評価されるしな
リーガルハイもコンフィデンスマンも高評価なのは
適当に消化するだけの民放ワンクールドラマとしては面白かったってだけやわ
演技力のある俳優にイカれたキャラ与えてイカれたことさせてたらそんで作品として成立するんや

かつて女王の教室とか家政婦のミタを作った遊川も同じように純と愛でボロカスになったし
古沢も民放で成功してきたノリで長編ものである大河書いたらメッキ剥がれた
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:23:16.24ID:FRX8PCAyM
今年は大河より「首」に期待や
https://youtu.be/iiJ1IW_SBjU
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:23:28.56ID:J2V+FmN50
>>316
伊藤英明好きやったわ
相変わらず棒演技やったけど、光秀に振られた時のなんともいえない切ない表情が良かった
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:25:09.55ID:PiQNdgAv0
手垢のついた切り口でやる→「は?過去の○○のパクりやんけ!新作なんやからもっと冒険せーや!」
これまでにない切り口でやる→「は?脚本家のオナニーやんけ!大河なんやからもっと手堅くやれや!」

どっちに転べど大河ヲタクは叩きにくるからやりたいようにやっときゃええんや
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:25:21.49ID:q/8AxXi/0
>>314
そもそも現代と価値観違って皆血生臭いのに戦は嫌でございますなんて言うこと自体おかしいからな
江戸時代まで仇討ちは普通にあったし、戦前戦中はテロや戦争で勝って褒め称えられる時代や
もっと全員共感できないキチガイばっかりでも良いくらいやね
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:25:42.95ID:hOveiIdd0
>>315
脚本家ばかり言われるけどそいつもあかんと思うわワイ
2023/06/27(火) 15:25:45.20ID:iliqnJj7r
やっぱ長編になると脚本家の腕が試されるんやろうな
大河の場合予算も足りなくて映像で熱狂させたりも出来ないから余計に脚本が占めるウェイトが高い
民放ドラマでブイブイ言わせてた脚本家が大河では玉砕したって実はかなりある話なんちゃうか
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:26:14.40ID:8upw7vuC0
普通の小説と歴史小説って別物やし大河も普通のドラマと求められるものが違うんやろなぁ
両方こなせる人もおるけどこなせない人もそらおるやろ
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:26:16.00ID:Owe+r8A60
>>314
鎌倉殿もそんなに視聴率たかいわけでもないからなぁ
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:27:26.59ID:Owe+r8A60
>>318
秀吉がジジイすぎる
設定上は40代とかなのに
2023/06/27(火) 15:27:43.90ID:Zme/dYz80
>>321
戦はしたくないという人もおったやろうけど、そうは言ってられないというかんじやったやろうな
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:28:35.04ID:PiQNdgAv0
>>321
「殺し合うの嫌やなぁ…」って思ってるキャラが出てくるだけで「そんなのいるわけない!あの時代は100人いれば100人全員戦争好きしかいなかったんだ!」ってキレるのは違くないか
結局こんな小手先の平和主義は実現せずに瓦解して結局瀬名は死ぬことになるますよってのは明示されてるわけやし
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:28:43.31ID:HcK6Qw2Bd
>>179
信康事件について書かれている唯一の家康書状
宛先は取次の堀秀政宛

(天正7年)8月8日付堀秀政宛徳川家康書状
「この度酒井忠次から(信康の件について)そちらに申し上げたところ、色々とお骨折りいただき(信長への)取り成し誠に忝なく存じます
さて信康は不覚悟について、先日8月4日に岡崎から追放しました
その時の様子については小栗重常と成瀬国次から詳しく申し入れます」
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:29:07.62ID:FV3/5f25a
これでもまだ二桁維持してるとかそりゃテレビ局もジャニーズに何も言えなくなるわな
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:30:14.52ID:WdF8oz9Ed
>>328
瀬奈単体でそれなら別に許されると思うが酒井石川までお花畑に連れてったらあかんわね
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:30:29.52ID:M15uRWaS0
>>314
今そういうのはもう中韓ドラの方がよっぽどがんばっとるな
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:31:01.48ID:mB2W46Rr0
>>328
そら1人くらいいてもええけど、勝頼と信長以外みんな賛成してるってのが異常やと思うねんな
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:31:06.88ID:PiQNdgAv0
大河ドラマなんてのは明確な史実のスキマをどういう肉付けしていくかの物語なのに自分の好みの肉じゃなかっただけで「こんな肉がこの時代に存在するわけない!」ってキレるのは厄介やなぁ
過去作だけ見ときゃええのに
2023/06/27(火) 15:32:38.85ID:iliqnJj7r
>>332
中韓のドラマはちゃんと年々クオリティ上がってるからな
未だにこんな薄っぺらくてジャンクフードみたいな歴史ドラマ作ってる日本がおかしい
邦画界もずっとアホみたいなドラマ量産するんじゃなくてもっと危機感持つべきやわ
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:33:50.70ID:y3Z5GRDP0
古沢ってコメディ書かせたら一流だけど大河とか明らかに作風にあってないだろ
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:33:57.43ID:Il7c3fWF0
>>331
一番の問題そこやしな
瀬名の行動に皆が共感してよしそれでやろう!ってなった展開が一番アウトや
メアリー・スーと変わらん

瀬名の行動に大勢の家臣がこれは絶対成功しない一番の問題は武田が裏切らない保証が何一つないからだ
って心配しまくってたところに武田の裏切りが発生してたらドラマとして筋通るけど
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:34:13.78ID:Owe+r8A60
>>335
大河ドラマ岸信介でも作った見ろよな
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:34:34.86ID:M43k7xSU0
家康でこの視聴率云々言われるけど今更家康の大河とか見たいか?
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:34:51.73ID:x03XbG1dd
https://pbs.twimg.com/media/Fl8pYBvaEAcLV6p.jpg
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:35:00.39ID:6MiwcX3Md
脚本家さん葵徳川三代を是非見てほしい。これが大河ドラマや
太平記炎立つ花の乱秀吉毛利元就北条時宗利家とまつ名作なんで見てほしい
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:35:11.11ID:HnSFFCNI0
題材の家康本人がつまらない人間だから
って言いたくなったけど渋沢栄一ですら結構面白く作れるんだから
やっぱり脚本家演出家にも問題が大きいんだろうなあ
家康がカスなのはしょうがないとしても家臣団だけじゃない
信長や秀吉の魅力も全然引き出せてないし
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:35:16.25ID:PiQNdgAv0
>>331,333
そいつらも三河一向一揆の時に一揆側についた奴と家康についた奴で家族内で殺しあっとるしなぁ…
なんなら氏真から離反した時に妻子を氏真に殺された三河衆だっておるしそいつらが「できることならもう戦いたくない」って夢を見ることもアカンのかなあ
2023/06/27(火) 15:35:52.46ID:Zme/dYz80
>>341
申し訳ないけど利家とまつってお花畑大河の先駆けちゃうか?
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:36:01.91ID:q/8AxXi/0
>>328
たぶん瀬名ともっと主役サイド対立構図になっとればそこまでワイも嫌ではないわ
まぁこの大河の場合は家康のキャラクター像に問題があるんであって古御門みたいな人物に瀬名がボコボコにされるならワイも嫌やなかったとは思うわ
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:36:18.71ID:VM9GHd8ma
家康ってコンフィデンスマンで言うところのボクちゃん主人公にしてダー子がいないようなもんだよな
そうやって役割分けてればいいけど流されるだけの主人公で好評パターンって見たことない気がする
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:36:45.35ID:GAiRZHJ70
流石に家康飽きただろ
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:36:53.98ID:4b/1fV7F0
尿とチビゴリラがどうしても無理
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:37:05.87ID:5LvCD+JX0
>>321
観応の擾乱あたりはさすがに価値観が頭おかしいレベルやから
見ててウンザリしてくるけどな。色々バランスがいい戦国時代が流行るのも分かるわ
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:37:41.04ID:4b/1fV7F0
尿とチビゴリラがどうしても無理
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:37:49.64ID:WdF8oz9Ed
>>343
それなら武家やめるか三河独立なんて諦めたほうがええ
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:37:56.78ID:M43k7xSU0
>>341
利家とまつだけ浮いてる…浮いてない?
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:38:46.61ID:Il7c3fWF0
ブス巫女こと千代すら瀬名の思想に感銘受けて本気で武田と徳川で真の平和目指しましょう!
ってなってんのがお笑いドラマ過ぎるわ
せめて千代だけは武田勝頼と同じ思想でこれで頃合いを見て裏切れば徳川終わりやね
って考えてたならあの展開もまだマシや、千代に担がれ続けて平和を願う思想を悪用されたって言えるから
まあそれはそれでブス巫女最強路線になって批判が生まれそうやが
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:39:10.26ID:VM9GHd8ma
>>333
むしろ何で勝頼を信用したんや
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:40:48.41ID:q/8AxXi/0
ワイこないだ初めて毛利元就見たけどめちゃくちゃ面白かったわ
ネットではマンさん活躍し過ぎとか言われてたけど、女性の活躍の仕方がしっかり練ってあって普通に面白かった
そんなワイにおすすめの大河を教えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況