X



ワイ、シンギュラリティが待ち遠しすぎて眠れない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 02:12:51.57ID:cw8SGNfJ0
10年以内には来てほしい
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 02:13:29.25ID:cw8SGNfJ0
こういうのとかほんまワクワクする

https://twitter.com/ka2aki86/status/1663422866455670786?s=61&t=QnSchBq9ctM8f7tmu2FYvA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 02:13:48.39ID:xQpK2bdE0
しっかり寝ないと来る前に永眠してまうで
2023/06/28(水) 02:15:17.06ID:kQ4C0XRi0
2045年にAIが人を超えるとかいってる割に全然AIの話聞かないなと思ってたのにここ数年急にAIも話が出てきて正直ワクワクしてる
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 02:15:48.65ID:cw8SGNfJ0
来年のゲームもほんま楽しみや
オープンワールドとAI搭載のnpcとか相性最高やんけ
1日中会話してそう
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 02:17:29.86ID:cw8SGNfJ0
>>3
そろそろ寝ないとあかんわ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 02:18:56.88ID:cw8SGNfJ0
>>4
かなり前倒しになってるみたいや
2025っていう研究者もいる
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 02:21:49.08ID:1fjy5Chf0
10年前のワイやん
10年前にワイはレイカーツワイルの本を読んで働いたら負けだと悟ったぞ
AIによる人の労働の代替まで読んどった
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 02:23:26.90ID:8DLjLfLg0
2045〜2049だと思うよ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 02:25:53.47ID:H6Ezm/ydd
もうシンギュラリティって語感からして超越感あるよな
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 02:26:37.24ID:1fjy5Chf0
しかしワイは今のAIはまだ似非もんやと思ってるからそんなに喜んでは無い
おそらく今からが本番
2045か若干早いかぐらいやろうね
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 02:26:41.56ID:cw8SGNfJ0
>>8
働いたら負けって感覚になってきた
どうせすぐAIに代替されるし
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 02:26:42.80ID:m2J3xRz70
グリセリンが同時多発的に発見される的なやつやっけ
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 02:27:22.59ID:H6Ezm/ydd
>>13
シンクロニシティ
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 02:29:30.92ID:8DLjLfLg0
週プレサブスクのAIグラビア安かったけどそんなエロくなかったから買わなかったクレーム来たのか販売中止になった
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 02:30:12.58ID:cw8SGNfJ0
>>11
どういうことができるようになったらそろそろだと考えてもええんや?
2023/06/28(水) 02:30:56.98ID:4qZF4Vd50
これたぶん進化の過程で「あれこれ俺たちも誰かが作った仮想現実のAIなんじゃないの?」て気づいちゃうやつ
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 02:33:01.47ID:FtsUz0cA0
今のハイエンドPC並の性能の携帯機が3万円ぐらいで買えるようになったりするんか?
技術革新に次ぐ技術革新でそれぐらいできるようになるって夢見てもええの?
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 02:33:04.41ID:Qug+ZxXK0
君がワクワクという感情を持ってるうちはこないよ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 02:33:34.66ID:Mdx3IDEY0
もうきてるよお前は消える事が決定してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています