X

SSR織田信長→N信忠 SSR武田信玄→N勝頼 SSR北条氏康→N氏政

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 14:46:58.07ID:jimB14Pk0NIKU
跡継ぎって難しい
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:20:17.36ID:gmMXkM260NIKU
>>518
https://i.imgur.com/dANm4rU.jpg
528それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:20:23.72ID:uw21miP1MNIKU
>>398
大内尼子は銀山&貿易でくっそ儲けて兵力経済文化共に日本最大クラスの超大国やぞ
529それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:20:36.38ID:Xsk1svjE0NIKU
>>516
曹操の吹替えすき
あぁ!?が癖になる
2023/06/29(木) 16:20:42.12ID:4gBZefbU0NIKU
>>25
輝元、氏政こんなにひくいのか
輝元はともかく、氏政は勝頼みたいに最大版図築いたけど、滅亡させたのが大きくマイナスなのか
2023/06/29(木) 16:21:13.38ID:UDt3iVnBaNIKU
>>506
毛利隆元は信玄と同い年だっけ?
532それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:21:14.66ID:MIMC+/x50NIKU
>>480
武将風雲録にはおらんかったから登場せんと思ってたわ
533それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:21:15.63ID:bZQkUWhx0NIKU
>>520
諏訪は名目も実質も武田の完全傘下だったけど
534それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:21:20.45ID:iePWNCT5MNIKU
>>510
信虎だけが追い出された当主ちゃうらしいねん
その前からずーっと気に入らない当主は家臣団から追い出され続けてきた歴史が武田家なんやと
ワイは信虎からしか知らんかったからその話聞いて衝撃やったわ
2023/06/29(木) 16:21:29.27ID:25yCk/IoaNIKU
>>11
死んだあと弟たちが顔真っ青になるくるいSSRよ?
536それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:21:32.95ID:EgfXorZx0NIKU
北条氏政は御館の乱で景虎側が勝っとったら実質的に関東、北陸、奥州の盟主になってた可能性あったんよなぁ
そら北条がデカくなり過ぎて勝頼も景勝側に揺らぎますわ
537それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:21:40.89ID:hU443xCQaNIKU
孫堅と孫権ってどっちが評価高い?
538それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:21:45.16ID:xwf/Xlzm0NIKU
>>385
その歌は藤原道長ちゃうの
539それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:22:03.37ID:lBHWDHQGaNIKU
>>521
なんjだと評価低いけど他の有名大名よりダントツで若いのに有名になるのはさすがやと思ったわ
540それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:22:09.23ID:BdMPkTV70NIKU
三国志って本場の父さんには人気ないってマジ?
541それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:22:10.21ID:tH3lL7t2HNIKU
>>341
義昭ってシャムさんみたいなもんやで
保護者にしちゃだめって言われたこと今日は言われてないからかまへんかでやっちゃうやつ
542それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:22:12.83ID:WhWdUHTXpNIKU
>>506
伊達家って元々米沢とか会津とかそのへんやし
伊達政宗の功績って武将というよりも仙台の街を切り拓いて作った功績が大きいよね
543それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:22:18.30ID:o9kjB3GIMNIKU
>>526
まぁいくら1人が有能でも限界はあるからな
君主が無能でも家臣に有能が集まれば明君や
544それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:22:20.28ID:a3lFZ6H2dNIKU
>>530
氏政はこれでも高くなったほうなんやで(小声)
545それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:22:35.83ID:kBim5VhFMNIKU
>>511
朝倉は滴爺生きてる間にどれだけいけるかの天下統一RTAが始まるからな
546それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:22:52.84ID:scPBZZTC0NIKU
>>529
ワイは「あっぱっれぇ???」が好き
547それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:22:54.19ID://O8fcz/0NIKU
戦国大戦だと全員強い時期あったからセーフ
548それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:22:55.00ID:R5F+Zdwk0NIKU
>>537
孫堅やろな
早死が致命的なだけで実績は文句なしやろ
549それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:23:07.64ID:n7F/aCcm0NIKU
信忠って死んだことが一番無能な感じするわ 生きてさえおれば
550それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:23:13.00ID:NowhEegw0NIKU
>>528
センゴクの銀山収入でどっちも栄えたけど大内は尼子の銀山尼子は明の銀輸入先が変わって滅んだってマジなんかな
551それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:23:26.18ID:BdMPkTV70NIKU
>>549
叔父がね
552それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:23:29.10ID:abeJ128FpNIKU
そもそも親のSSRが突然変異レベルやしそれを比較対象にされるわけやから
一族全体で言えばまあまあ有能でもN認定されてるのもいそう
553それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:23:38.06ID:vWsv80tqHNIKU
>>540
普通に人気やで
向こうでも三国志と水滸伝は小中学校で読むくらいのメジャーな物語らしい
2023/06/29(木) 16:23:38.89ID:fcDRMCiI0NIKU
>>506
伊達輝宗って織田信秀と同じぐらいの評価は得ていいのになかなか評価上がらないな
555それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:23:39.88ID:lBHWDHQGaNIKU
>>513
探してみるわサンガツ
やっぱ漫画や小説は取っ掛かりやすいよな
史実的には怪しいから嫌う人もおるけど
2023/06/29(木) 16:23:40.81ID:zI6erq4jdNIKU
徳川家の秀忠はSRからCまで評価分かれる
557それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:23:52.07ID:EgfXorZx0NIKU
>>542
孫堅は当時最強クラスやぞ
ラッキーパンチ当たっただけや
2023/06/29(木) 16:23:53.32ID:mk/1r8oO0NIKU
>>523
ほんとに華あるのは信長以前やで
細川政元以降は混沌かつ人物が皆一癖あるやつばかり
559それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:24:03.59ID:NowhEegw0NIKU
毛利隆元もやっぱ大内のジャニーに喰われてたのかな
560それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:24:09.55ID:8WwqJilf0NIKU
>>537
孫堅は所詮群雄の1人で、孫権は皇帝にまで成ったからな
晩節の汚さは孫権はヤバいけど
561それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:24:09.91ID:ex/24zLr0NIKU
>>551
なおその叔父が一番長生きした模様
562それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:24:10.94ID:WhWdUHTXpNIKU
>>48
上杉米沢藩が何だかんだで幕末まで生き延びたからね
563それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:24:16.34ID:bZQkUWhx0NIKU
>>554
息子に差がありすぎる
564それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:24:36.28ID:vWsv80tqHNIKU
>>549
生きてたとして秀吉はすんなり従ったんやろか
なんか独立かましてそうやけど
565それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:24:46.95ID:lSHRYb8ZMNIKU
>>537
孫権やろ
曹操にすらビビられてたからな
566それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:24:54.90ID:lBHWDHQGaNIKU
>>554
地味やな…息子に撃ち殺されてるし伊達家の全盛期は輝宗のお爺ちゃんやし
567それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:25:00.98ID:kpMT/kax0NIKU
頼朝がもっと粛清しまくってれば頼家実朝もなんとかなったんかな?
568それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:25:24.44ID:AFxgbhbprNIKU
SSR徳川家康→R徳川秀忠
569それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:25:28.63ID:iePWNCT5MNIKU
>>549
せやねん
とりあえず生きてりゃ秀吉に織田家を乗っ取られることは無かったからな
ただこれがあるせいで本能寺は秀吉の謀略みたいな楽しい妄想が発生する余地が出来てるんよな
570それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:25:34.90ID:R5F+Zdwk0NIKU
>>565
嘘つけめちゃくちゃ馬鹿にされてたぞ…
2023/06/29(木) 16:25:46.86ID:TkNil3evrNIKU
2世大名は親父の下駄穿かされてるだけって呪縛から逃れられんからな
信忠の甲斐征伐も信長が瀕死状態までボコったのを最後息子に花持たせたって形やし結局親父ありきじやね?となってしまう
2023/06/29(木) 16:26:02.24ID:QqREHCwuaNIKU
信長の野望で最上義光の娘の無念晴らしてやりたいんだがどんなプレーしたらいいんや?
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:26:03.68ID:vWsv80tqHNIKU
>>567
源氏だけ先に殺すスタイルやし生きててもその後の足利幕府が無かったくらいのもんやない
2023/06/29(木) 16:26:06.62ID:NXDMJYl8aNIKU
>>398
大内尼子が弱小勢力ってマジ?
575それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:26:07.96ID:bZQkUWhx0NIKU
戦国大名って当時の価値観だと家を残しただけで有能扱いだからな
戦だの外交だの統治だのは重要じゃないんだよな
2023/06/29(木) 16:26:12.49ID:zI6erq4jdNIKU
ローマ帝国はURからURのカエサルとアウグストゥス
SSR5連続の五賢帝がいてもその後Cが来たら国が傾いた模様
577それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:26:20.75ID:iePWNCT5MNIKU
>>564
そんなことしたら織田家と織田家臣団からフルボッコにされるわ
578それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:26:23.11ID:NowhEegw0NIKU
直江兼続って単なるキチガイ煽りカスよね
579それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:26:25.37ID:AFxgbhbprNIKU
>>569
本能寺の変後の対応の完璧さと最も得をしたってことで秀吉黒幕説はそら囁かれるわなと思う
580それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:26:28.80ID:TePGDQi40NIKU
>>533
大体家康だって羽柴の名字貰ってるんやから秀吉から姓名もらってることになんの抵抗もない
581それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:26:48.75ID:EgfXorZx0NIKU
>>554
政宗が東北プロレス破壊したのも大体輝宗が柵の無い連中で政宗育成させた結果やしなぁ
中央にも早くから目を向けてたしもっと評価されるべき
582それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:26:52.02ID:PG8nYNAW0NIKU
>>528
山口なんて西の京都言われてたしな
まあ戦乱でボロボロになった京都さんサイドにも問題があるが
583それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:26:56.78ID:Xsk1svjE0NIKU
>>564
まあ当主やったわけやし次男三男よりは圧倒的に威信あったやろうからさすがに秀吉も従いそうやわ
584それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:27:00.67ID:L8zY/XfBdNIKU
>>566
大義と根回しがなってない謀反起こしても光秀の二の舞や
585それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:27:04.26ID:ex/24zLr0NIKU
>>567
朝廷にすら弓を引いた北条をバックにした時点で源氏が生き残るのは無理ゲーよ
頼朝さんは選ぶ味方を間違えた
586それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:27:13.45ID:8WwqJilf0NIKU
>>555
三国志は演義から入るべきやで 物語として完成してるしわかりやすいから
んで正史を勉強して演義アンチになるのが1週目の三国志の楽しみ方や
587それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:27:38.92ID:scPBZZTC0NIKU
>>564
もう本能寺時点では織田家は正式に世代交代終わらせて当主は信忠やし
588それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:27:40.19ID:2I9nnp8u0NIKU
>>515
昭和の将軍家墓所の改葬の時に行われた遺品や遺体の調査結果で分かったんやっけ
秀忠は上田合戦と大坂の陣しか戦に出てない
上田合戦は刈田程度の小競り合い、大坂の陣でも秀忠が負傷したという一次史料はない
不思議やけどこのニ度の合戦で負傷したってことなんだろうな
589それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:27:40.67ID:AFxgbhbprNIKU
>>586
司馬遼太郎みたいやな
2023/06/29(木) 16:27:47.40ID:QqREHCwuaNIKU
しかし信玄も謙信も氏康もまあ低寿命だよな
こいつら不摂生してたんか?
591それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:27:52.61ID:EgfXorZx0NIKU
>>578
政宗にもチクチク口撃してくる生粋のレスバトラー
2023/06/29(木) 16:27:52.71ID:fcDRMCiI0NIKU
>>566
その稙宗と晴宗のせいで周り縁戚だらけで勢力拡大できないっていう状況から方針転換して勢力広げた名将なんやけどな
政宗は輝宗の路線引き継いだだけやし
593それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:28:02.37ID:iePWNCT5MNIKU
>>568
もうちょい秀忠評価したれやw
まあ秀忠がRでも保科正之SSRがいるからギリセーフやな
594それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:28:27.44ID:AFxgbhbprNIKU
>>588
やっぱ武家の棟梁的には負傷したのって恥やったんかな
2023/06/29(木) 16:28:29.50ID:6UfyBuyIaNIKU
秀忠は実績だけ見ればSSRなのに有能エピソードなんて殆ど聞かんし関ヶ原のせいで無能エピソードが全面に出すぎてる
596それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:28:43.19ID:lBHWDHQGaNIKU
伊達政宗は生まれた年を見ると戦国大名って感じがしない
小さい頃は毛利元就織田信長武田信玄上杉謙信長宗我部元親伊達政宗で一纏めだと思ってたけど
597それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:28:44.77ID:bZQkUWhx0NIKU
>>590
信玄は若い頃から病弱だった
598それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:28:46.87ID:9f5f+7Je0NIKU
名人に二代なしというからな
599それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:29:09.38ID:AFxgbhbprNIKU
>>593
家康が有能すぎてね
同じSSRは与えられんやろ
2023/06/29(木) 16:29:18.26ID:QqREHCwuaNIKU
>>597
不摂生してたりしたんか?
いえやすとかは健康オタクしてたぞ
601それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:29:25.46ID:DIwpfm4OpNIKU
米沢とか萩とか会津が昔は大都市だったとか信じられんよな
602それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:29:42.08ID:GO+fMQ4MaNIKU
山内一豊(N)→一国一城の主
603それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:29:54.58ID:rDhZGQFkpNIKU
>>596
どちらかというと政治家
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:30:04.18ID:ahCXEzS70NIKU
>>590
当時の平均寿命からしたら割と普通やろ
605それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:30:07.54ID:ifmXHprRMNIKU
徳川幕府ってどの辺からアカンくなったんやろな
2023/06/29(木) 16:30:07.69ID:cjCo3JdwpNIKU
>>243
お前の見る目の方がゴミ
607それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:30:17.91ID:AFxgbhbprNIKU
徳川家重も肖像画はガイジみたいな顔してるけどお墓掘って頭蓋骨調べたらイケメンって発覚したんよな
肖像画なんて信用したらアカンな
リアルに描きすぎても顔バレするだけやし
608それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:30:31.20ID:R5F+Zdwk0NIKU
>>590
人間50年だからふつーレベルやぞ
2023/06/29(木) 16:30:32.38ID:mk/1r8oO0NIKU
>>571
信忠は有能だぞ?というか信忠軍団が強力なんだわ
尾張衆、東美濃衆で固めて長年ほぼ同じ面子で活動してたからな
本能寺では信長より信忠とその馬廻が全滅したのが織田家にとって致命傷
2023/06/29(木) 16:30:33.17ID:02DXtQSk0NIKU
>>602
情勢判断の重要性
611それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:30:47.85ID:bZQkUWhx0NIKU
>>600
いやめちゃくちゃ健康に気をつけてたよ
あの時代に生来病弱な体質にしては長生きしたほうだろ
信玄の隠し湯とか逸話があるくらいだし
612それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:30:49.38ID:EgfXorZx0NIKU
>>595
家康「膠着して時間掛かるやろうし道中じっくり攻略しながら来てくれればええで」
秀忠「おかのした」

家康「何遅刻しとんねん」
秀忠「」
613それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:30:49.72ID:wJK4G+kY0NIKU
ゲームとかだと全員SR以上の扱い受けてる印象や
614それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:31:08.62ID:gFsy/qmm0NIKU
甲斐って日本住血吸虫があったから土地的には最悪やったんちゃうんか?
2023/06/29(木) 16:31:11.59ID:cjCo3JdwpNIKU
六角家とかいう恵まれた城からクソみたいな当主
616それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:31:28.25ID:lbYPJIVcaNIKU
秀頼って結局無能なんかな
617それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:31:29.61ID:AFxgbhbprNIKU
>>605
19世紀後半の時点で米本位の経済システムが無理あったと思う
618それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:31:34.26ID:yYiajy6fdNIKU
>>605
家斉くらいからじゃね?
尾張と終わりになる関係になっていくし
2023/06/29(木) 16:31:48.40ID:G/DxMlGgFNIKU
>>608
50代で死ぬのは勿体ないだろ
島津や鍋島、家康なんか70や80まで生きてるぞ
620それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:31:50.19ID:ex/24zLr0NIKU
>>605
ロシアに樺太奪われてからよ
そこから尊皇攘夷に繋がる流れができてやがて倒幕に発展した
621それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:31:58.54ID:oxzWNgM6aNIKU
氏康の治世が3公7民だったとバレたら現在のわー国の政権に都合が悪いから大河は無いな
622それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:32:01.33ID:R5F+Zdwk0NIKU
>>605
家光辺りから既に家康の遺産切り崩してたし飢饉とか災害多すぎる割に保ったほうだわ
2023/06/29(木) 16:32:05.15ID:mx3pwjcXdNIKU
>>5
秀頼の器量にびびった家康説もある
624それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:32:19.73ID:Xsk1svjE0NIKU
>>614
災害多いし農作物も取れんし海もないしゴミや
625それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 16:32:21.69ID:GO+fMQ4MaNIKU
>>616
秀頼自身よりもおかんの淀殿があかんのちゃうんか
2023/06/29(木) 16:32:23.98ID:NXDMJYl8aNIKU
いうて家康も信長が今川義元殺してくれなきゃ一生小間使いやし
超絶運いいだけやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況