X



徳光和夫「日本の投手相手なら大谷はこんなにも打てなかった、アメリカ投手は大谷研究を怠っている」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:15:36.84ID:LyhIyMf20
フリーアナウンサーの徳光和夫さんが1日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「徳光和夫とくモリ!歌謡サタデー」(土曜・午前5時)に生出演した。

 番組では、エンゼルスの大谷翔平投手が29日(日本時間30日)に「3番・DH」で本拠でのホワイトソックス戦に出場し、29号2ランを放ったことを報じた。

 6月14本目で、球団ではプホルスら、日本人メジャー選手では松井秀喜と自身が持つ月間最多記録を更新した。打点を66とし、本塁打&打点のメジャー2冠に返り咲いた。

 徳光さんは6月に14本を「すごいね」と絶賛。一方で「日本の野球で大谷選手がいたら、これだけの成績を残せるだろうか」と疑問を呈した。

 続けて「米国の投手はあまりにも大谷研究を怠っていると僕は思います」とし「日本の投手だったら絶対にこんなに打たれてないです。日本の研究するサポーター、スコアラーはしっかりしているんです」とコメントした

 さらに「何度も言いますけど米国は世界2位の国ですから。日本が世界1位の野球国ですから」とWBCで日本が米国を破り優勝した実績を引き合いに力説していた。
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:08:52.91ID:EqyIY3Sj0
WBCのMVPはNPBの選手じゃないこと知らないのか?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:08:57.91ID:OD78YGvU0
調整試合で
日本でも1番だぁとか言ってるのは草
あんな時期に投手も100%で投げないやろ
シーズンとは別だよ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:10:10.06ID:YIpkzEZZ0
>>114
大谷も同じく調整なんだが
阪神の投手打たれて死ぬほど悔しがってたやんw
調整ならあそこまで悔しがらないよ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:10:10.56ID:3xoQWANX0
>>120
最近あげてきたと思ってたけど違うんか
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:11:20.41ID:YIpkzEZZ0
>>116
日本時代なんかと別人なんだけど今の大谷
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:11:48.60ID:RSKUg0CEd
死ねゴミ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:12:35.39ID:OD78YGvU0
>>125
あの時期にWBCもないのに本気出すとか無理に決まってるやん シーズンが完全終了して1度抜いてるんやから
そりゃ100%出せなくとも 打たれたら悔しいだろ投手心理
そもそも才木はまだしももう1人はまだ何の実績も残してないじゃん
そんな日本でもナンバーワンだっていうなら
高橋ひろと 佐々木 村上
から完璧に打ってから言えよ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:13:32.39ID:/4Qcf7Ov0
虚カスの教祖様やから
大谷よりもONの方が上だって思ってそう
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:13:45.33ID:AyDBtyIO0
メジャーでうんちっちのバレンティンに60本打たれたのは
何の対策もしてなかったんやな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:13:57.74ID:22oRQ3AN0
映画で学ぶのは危険な面もあるけれどとりあえずマネーボール観ようか
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:14:50.65ID:OD78YGvU0
>>127
それはメジャーの単調配球に苦労してないだけだよ
佐藤輝明とかもメジャーの配球って単調すぎてある程度打てそう
筒香鈴木は単純に配球は単調だから読めるんだけど スピードに単純についていけなかった
だからメジャーに合わないタイプだった
大谷はスピードについていけて球自体は打てるから 日本と違い単調なメジャーの方が成績を残せる
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:17:00.95ID:OD78YGvU0
>>131
それは単純に
メジャーのスタイルに合わなかっただけ
バレンティンは配球を読むのは上手いけど
メジャーの1つ1つのボールゴリ押しには勝てないというだけ
日本で活躍出来てメジャーで活躍出来ないのは大体これ
逆に日本で微妙でもメジャーである程度活躍出来るのは
配球読むのが苦手だけど ボールゴリ押しには負けないみたいなタイプ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:17:34.09ID:0NMLx72U0
じゃあもう筒香はフェニックスリーグ行きだと、そう言いたいのかよ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:17:47.89ID:AjvKq1jWa
>>23
NPBの方が凄いと思うことでなんとか自我を保とうとしてるんやな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:20:47.54ID:YIpkzEZZ0
>>129
NPBなんてそんな才木レベルとたくさん対決するんだから
やっぱり100本打てるわw
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:20:53.13ID:vStXCXj6p
仁志かよ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:22:13.30ID:KnCfSDc60
メジャーはそのうちAIの指示に対してミス少なく投げられるやつが評価されたりするんかな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:22:17.18ID:AjvKq1jWa
>>129
余裕で打ちまくるやろなぁ
そいつらより凄い投手から打ってるんだし
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:23:00.90ID:OD78YGvU0
>>144
そんなのよりすごい投手がたくさんいるなら
日本で4点台のバウアーがサイ・ヤング取れた理由は?ねぇねぇ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:23:04.11ID:YIpkzEZZ0
>>133
お前がメジャー1ミリも知らないのはわかったわ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:23:55.56ID:OD78YGvU0
>>141
無理だろw
あの時の才木球全然来てなかったし
そもそも才木はホームラン打たれるからね割と
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:24:01.20ID:AyDBtyIO0
>>145
60試合の短縮シーズンだから
他のフルシーズンなんか防御率4点代レベルのやつだぞあいつ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:25:15.64ID:YIpkzEZZ0
>>145
それこそバウアーなんて2年くらい投げてなかった
調整段階なんだよ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:25:36.80ID:iPfqpC3X0
日本だとまともに勝負してもらえなくて奇妙な成績になるぞ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:26:00.81ID:OD78YGvU0
>>148
2018 2.21
2019 4.48
2020 1.73
2021 2.59

嘘はやめようね
メジャー最後の4年間で
3回防御率2点台以下を記録してるから
これでメジャーでは4点台の実力は無理がある
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:26:36.17ID:YIpkzEZZ0
>>147
NPBなんてその才木レベルが先発できちゃう低レベルリーグなのが現実
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:26:54.74ID:OD78YGvU0
>>149
調整はずっとしてたんだよ
実際球速なんかメジャー時代より上がってるから
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:28:03.16ID:OD78YGvU0
>>152
だからその時才木は球来てないし
ホームラン自体は打たれるんだよ
それだけで100本打てるとか意味分からんから
そもそもそういうこと言うなら
サイ・ヤング賞バウアーは?ねぇねぇメジャー豚さんよぉ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:28:28.40ID:AyDBtyIO0
>>151
2021年なんか規定投げてないし
通算防御率3.75
大谷を通算OPSで語るなら
バウアーも通算防御率で語れよガイジw
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:29:35.43ID:AyDBtyIO0
ちなみにバウアーの6月の防御率は2.08
シーズン終わったら防御率2点代落ち着くで
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:30:45.73ID:SwTPcDPQ0
日本の世界1位を強調することで大谷をうまくディスるとか中々の策士やな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:30:55.32ID:KjP9jwKg0
大谷が進化したとは考えんのか
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:31:14.53ID:vmXTz/uw0
>>1のソースないのによく叩けるな
お前らガセコピペだったらどうするんだよ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:31:41.65ID:OD78YGvU0
>>155
大谷日本時代5年間
バウアー
20174.19
20182.21
20194.48
20201.73
20212.59
これで平等な比較だろ
それ以上は同じ比較が成り立たないからな
はいバウアーは日本時代よりどう考えても成績上です
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:32:13.91ID:GH/GLmNoa
>>154
じゃあ大谷以外もバンバン打ちまくれるはずだよね
試合通して大谷だけが2本も悠々とホームラン打った理由は?

そ例外の長打は源田、吉田(タイムリー)、近藤のツーベースだけ
ほか全部単打
複数安打はヌー大谷源田のみ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:32:22.87ID:d5v3nltda
ハリさんと徳光同じ扱いするやつってわかっとらんよな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:33:26.58ID:3KrKjmE80
大谷に愚痴愚痴言ってるの大抵巨人関係者説
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:33:41.41ID:OD78YGvU0
>>162
才木は嶺井からホームランを打たれてる
才木から打てたら100本打てるって理論が成り立つなら
嶺井が100本打てる可能性を秘めてるってことになるけど
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:33:45.27ID:9xiA7iSvd
>>1
バレンティンは月間18本打ってるだろ
プロ野球の方が打たれてる
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:34:07.79ID:fOolFdWS0
筒香とか秋山はなんで怠慢なメジャーで打てんかったんや
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:35:03.39ID:OD78YGvU0
>>167
バレンティンは日本にあってたんだよ
配球読むのが上手かった
逆にメジャーのゴリ押し配球に良くやれてたアキーノが
日本の配球に対応出来ず 二軍落ちです
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:35:12.87ID:vmXTz/uw0
>>164
やっぱ巨カスって糞だわ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:35:29.05ID:AyDBtyIO0
>>161
たった2ヶ月の成績で比較して何の意味があるんだ?w
バウアーは6月防御率2.08だし、シーズン終われば防御率2点代まで収束するわw
あとメジャーでボロカスだった有原は今年防御率0.84だぜw
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:35:39.51ID:OD78YGvU0
>>168
単純にボールゴリ押しされるのが合ってなかった
配球自体は単調で読めるのに
打てないのは悔しかったやろうな
まぁ日本向きよ彼ら
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:36:21.49ID:GH/GLmNoa
>>166
有原のメジャー最終登板が晒し投げだったの知ってる?
どうして日本では通用してるの?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:36:36.84ID:OD78YGvU0
>>171
だから
メジャーと日本じゃ野球が違うから
どっちが上とか言いきれないタイプによると俺は言ってるじゃん
アキーノバウアーはNPBに合ってないただそれだけ
オリのゴンザレスとかもそう
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:37:20.71ID:OD78YGvU0
>>173
それは日本の野球に会ってるから
そもそも空振りはそこまで取れてないから
そのうち打たれそうだけどね
支配感はないよ有原
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:38:01.88ID:GH/GLmNoa
>>172
つまり日本の投手の方が球威がしょぼいから打ちやすいってことだよね?
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:39:01.87ID:GH/GLmNoa
>>175
支配感があるのにとか何とか抑えてるレベルだからとかじゃなく"通用しなかった"んだよ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:39:26.61ID:OD78YGvU0
>>176
球の質自体はメジャーの方が上なんじゃない?
ただその分メジャーより配球がすごいから
戸郷がトラウトから三振取れるわけ
戸郷とかメジャー打線に打たれる気配なかったでしょ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:40:17.25ID:OD78YGvU0
>>178
最初の4試合は普通に良かったよ有原
その後 肩の違和感云々言い出してからの登板が晒し投げレベルだっただけで
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:40:18.39ID:vmXTz/uw0
こいつ近鉄のローズが55本打った時「外国人なんかに王さんの記録を抜いてほしくない」ってテレビで言ったんだっけ

いまだったら差別的言動で大炎上してるな
昔は徳光みたいな奴でもテレビに出れてゆるい時代だったな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:41:25.75ID:OD78YGvU0
戸郷はトラウトとかのメジャーでの強打者達から三振を奪いまくってるこれは
戸郷のボールが良いのもあるけど
球の使い方がメジャーのそれより上手いのがある
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:41:39.11ID:GH/GLmNoa
>>179
戸郷2回しか投げてないよ?
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:41:47.88ID:4Z59l3QB0
バレンティンが60本打てて、村上が56本打てるNPBを見てアメリカ人は同じこと思ってるで(笑)
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:42:09.96ID:OD78YGvU0
>>183
打たれる気配あった?
フォークにバットが止まらんし
何回やっても同じじゃん
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:42:35.23ID:AyDBtyIO0
>>179
じゃあメキシコでボコスカ打たれてた佐々木と山本は通用しないな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:42:36.61ID:9yva3XNj0
メジャーいくと大抵の打者はマッチョ化するけど日本じゃそこまでパワーはいらんってことなん?
球速自体はそこまで大差ないと思うんやが
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:43:43.91ID:GH/GLmNoa
>>182
奪いまくっている(2三振)

別にワイだって日本の投手下げたいわけやないで?
でもだからってメジャートップ世界トップの大谷がNPBでは打てないは無茶苦茶やぞ?
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:43:48.81ID:OD78YGvU0
>>187
見たけど
山本は大して打たれてるないじゃんw
佐々木は一球甘いのがいっただけ
そもそも佐々木はマリンじゃないとダメだから
マリンでの登板じゃないと参考になりません
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:44:44.11ID:GH/GLmNoa
>>185
そらあの時はなかったけど、ずっとそうはいかないのが野球なのになんかやっても同じとは
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:45:24.89ID:AyDBtyIO0
>>190
都合良すぎて草ww
さすがガイジやな👍
言うことが違う
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:45:31.64ID:OD78YGvU0
そもそもアメリカ戦は
大谷とか吉田のメジャー組以前に
メジャーオールスターを
今永戸郷高橋宏斗が普通に抑えてるんだよな
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:46:21.46ID:OD78YGvU0
>>192
佐々木ホーム防御率1点台
ビジター防御率4点台
事実だからしゃーないやん
日本でもビジターだと防御率4点台だから

防御率4点台の投手を打ってメジャーを持ち上げるならどうぞ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:46:41.78ID:BSaRMu3md
>>169
お前は読解力ないな
徳光は月間本塁打数を根拠に対策が甘いって言ってんだよ
それなら月間18本打たれたプロ野球の方が対策は甘いだろ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:46:51.60ID:vmXTz/uw0
徳光みたいなWBCの結果でリーグのレベル語る馬鹿って
2013年WBCで日本代表がプエルトリコの韓国リーグ所属投手を打てずに負けたときは
ちゃんと「NPBはKBO以下のうんこリーグ」って認めてたのか?
勝った時だけリーグのレベルとか言い出すのクソすぎじゃね?
そもそも数試合の結果でリーグのレベルとか語り出す時点で大アホだけど
アテネ五輪で国内に野球リーグがないオーストラリアに連敗したNPBは存在価値なしってことか?
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:47:25.17ID:OD78YGvU0
>>191少なくとも圧倒はされてたよね
メジャーの打者はフォークへの対応力が低いんだなぁとw
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:47:32.82ID:Eq8yDHg9a
大谷なんか日本じゃ50本も打てねえよ
ただし出塁率と本塁打率がとんでもないことになる
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:48:09.48ID:2zQatcJ+d
>>196
そもそもNPBの選手はベストナインに入ってないからな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:48:39.74ID:OD78YGvU0
>>195
だからボールの質がバレンティンを上回らなかったってずっと言ってるやん
配球読むのはすごかったんだよバレンティン
メジャーではボールのゴリ押しにやられた
配球読むのが下手だったのが
ゴンザレスアキーノジョーンズ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:48:57.13ID:2zQatcJ+d
>>198
バレンティンが月間18本打ってるわ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:50:04.40ID:OD78YGvU0
正直言うけど
メジャーは落ちる球が微妙なんだよ
WBCのアメリカ戦
フォークを投げる度に空振るメジャーオールスターたち
あれでメジャーではフォークを大して打てなくて
対応力低くてもなんとかなるんだなぁってのが良く分かったよ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:50:50.61ID:VJL6AWQ1d
>>200
だからプロ野球の方が研究のレベルは低いんだろ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:51:14.62ID:OD78YGvU0
>>201
だから
バレンティンはメジャーに合ってなくて日本に合ってたタイプなんだって
逆もいるんだからさ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:51:26.42ID:yoEW4dvb0
そもそもメジャー挑戦しなかった世界線の大谷って上昇志向無いって事だから此処まで異常な努力しなかったやろな
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:51:57.64ID:OD78YGvU0
>>203
何言ってんの?
球の質でメジャーはゴリ押してるだけ
配球はゴミだよメジャー
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:53:23.87ID:Eq8yDHg9a
強化試合の阪神戦で才木の完璧なフォークがホームランにされてるの見たらNPBならまともに勝負もされないだろう
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:54:03.74ID:OD78YGvU0
実際
メジャーオールスター打線が
戸郷今永高橋大勢を打てなかったってので
メジャーは日本より全てにおいて優れてるって考えは崩壊したんだよ
落ちる球 配球は日本の方が間違いなく上なんだよ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:54:41.93ID:VJL6AWQ1d
>>206
徳光はそんな話はしてない
徳光は月間本塁打数を根拠にレベルを語ってんだよ
お前の解釈を聞いてんじゃない
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:54:41.93ID:qOrvpuYJM
もう先が長くない老人と思えば怒りも湧かないな・・・
そうだね、日本の投手なら抑えられるかもねって
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:56:29.37ID:OD78YGvU0
>>209
徳光とワイの
メジャーと日本の比較においての根拠が違うだけやろそれは
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:57:12.88ID:VJL6AWQ1d
>>212
だからお前の意見なんか聞いてない
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:57:58.34ID:d8919L+dd
大谷くんが今のまま日本にいるなら倍はホームラン打ってそう
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:57:58.61ID:2wMlFRZGa
徳光とこの番組のスタッフ明らかにネットニュースで取り上げられるように狙っとる
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:58:40.22ID:OD78YGvU0
>>213
じゃあ5chなんて見るなやカス
聞いてない意見も出るのが5chなんだよボケ
5ch今すぐやめろよ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:59:06.53ID:VJL6AWQ1d
>>215
老人しか見ない番組のくせにな笑
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:59:18.68ID:OD78YGvU0
>>214
メジャーオールスター打線は
戸郷今永高橋大勢を攻略したしねw
ダルビッシュには苦戦したけど
やっぱメジャーってすごい
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:00:35.37ID:VJL6AWQ1d
>>216
お前は徳光が言ってない事を理由に反論したから負けなんだよ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:01:46.84ID:VJL6AWQ1d
>>218
アメリカで通用しなかった秋山と有原が無双してるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況