X



徳光和夫「日本の投手相手なら大谷はこんなにも打てなかった、アメリカ投手は大谷研究を怠っている」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:15:36.84ID:LyhIyMf20
フリーアナウンサーの徳光和夫さんが1日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「徳光和夫とくモリ!歌謡サタデー」(土曜・午前5時)に生出演した。

 番組では、エンゼルスの大谷翔平投手が29日(日本時間30日)に「3番・DH」で本拠でのホワイトソックス戦に出場し、29号2ランを放ったことを報じた。

 6月14本目で、球団ではプホルスら、日本人メジャー選手では松井秀喜と自身が持つ月間最多記録を更新した。打点を66とし、本塁打&打点のメジャー2冠に返り咲いた。

 徳光さんは6月に14本を「すごいね」と絶賛。一方で「日本の野球で大谷選手がいたら、これだけの成績を残せるだろうか」と疑問を呈した。

 続けて「米国の投手はあまりにも大谷研究を怠っていると僕は思います」とし「日本の投手だったら絶対にこんなに打たれてないです。日本の研究するサポーター、スコアラーはしっかりしているんです」とコメントした

 さらに「何度も言いますけど米国は世界2位の国ですから。日本が世界1位の野球国ですから」とWBCで日本が米国を破り優勝した実績を引き合いに力説していた。
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:15:55.71ID:/TMT93Q/0
この辺はナチュラルにMLBしたに見てる
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:16:09.57ID:IKwhifMb0
ドッ!
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:16:10.62ID:VdPwSe2q0
老〇
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:16:25.18ID:OLjDWQVH0
ほんまやで
MLBの投手陣に“喝”が必要やね
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:16:27.85ID:1czsa6gW0
鈴木誠也定期
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:17:10.53ID:yvBmCY920
オークランドってNPBより弱いんやろか
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:17:37.68ID:r18/foUaD
それはあるかもしれん
日本にいたらこんな打ててなかった
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:17:51.96ID:Da5kJAS90
ほんこれ大谷は日本に帰ってこい
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:19:01.11ID:ISJqTiB4d
あんたもアメリカだとただのジッジでテレビ番組に出らへんよ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:19:16.96ID:MZfQ1amH0
大谷でホルホルどころか大谷を使ってNPBホルホルとかなんG民より上行ってるやん
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:19:22.52ID:YtH98sN7M
日本やったら倍は打っとるやろ
試合終わらんくてみんな困る
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:19:26.64ID:8zkDA6su0
V9時代に巨人に脳を焼かれるとこうなる
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:19:37.74ID:xQnmtRmra
アメリカの方がもっと理系で野球やってるやろ
イメージだけど
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:20:14.89ID:J3CEdecD0
日本なら四球祭りだろってかメジャーがアホまともに勝負て
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:20:32.07ID:daqcTjzL0
名誉虚カス
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:20:54.64ID:dSmSVZjCr
まあなんだかんだで藤浪ですら結果出してるからな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:20:57.15ID:REiDq/270
マジかよ筒香最低だな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:21:10.44ID:Pb9Udf55a
ゴミがなんか言ってて草
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:21:13.63ID:LBTQswUpd
>>16
逆に大谷に脳を焼かれて巨人への情熱が薄れたんだよなぁ

 続けて「そういった中で我がジャイアンツは、どうした坂本勇人みたいなことをしきりに言われまして昨日フォアボールで初めて出塁したんですが、いまだにヒットは出てない」と大ファンの巨人が7日に1―3で広島に敗れ3連敗したことに触れたが「WBCの大谷選手の看板に当たりましたホームランを目撃しておりましてそれが心にも脳にも焼き付いてしまいまして、あんまり巨人戦の勝ち負けに一喜一憂しなくなった自分におかしいんじゃないかなというふうに思っているんです」と明かした。
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:21:54.72ID:I1FKCiG10
研究は知らんけど実際あ、ここ勝負するんだみたいなとこは結構ある
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:22:23.53ID:7woY4arp0
MLBの大谷はイタチごっこしてるんよ
NPBの頃はやってなかったと大谷自身が言っている
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:22:32.91ID:HToIX2MFr
毒光
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:22:39.11ID:3z80Sz29d
秋山も筒香も誠也も研究され尽くして丸裸にされたから打てなかったのか
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:23:01.38ID:KQer3ZGGM
まだ生きてたんかっつうかまだラジオとかやってるのか
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:23:34.74ID:kIocnd3l0
どん詰まりでスタンドぶち込んだのもう忘れてんのか
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:24:17.98ID:3MusYBWqa
日本時代より打ててない大谷以外の打者が馬鹿みたいじゃん
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:24:27.68ID:zWaqVUg70
日本ならマスコミとかタニマチうざすぎてここまで野球に専念できないから成績下がると思う
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:25:11.30ID:SEHWe2YWa
こんな認知ヤバイ状況とナベツネが先に死ねば警察にご厄介になるようなことやらかしかねんな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:25:13.80ID:ij6n7Y+Na
wbcで大谷が片膝ホームランしたの見て同じこと言えるん?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:26:21.13ID:mQVjO/sO0
日本ではトップクラスでもあっちで通用してないことのが多い定期
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:26:24.80ID:DPiWiZuY0
>>17
もう禁止になったけど
極端なシフトとかやるくらいだからエンタメ重視がまだ強いよ
データ取りは確かにすごいけど
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:26:48.31ID:yoEW4dvb0
では何故大谷以外の日本人は打てないのだろうか…
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:26:49.84ID:MXJ1mWxX0
これ阪神アンチやろ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:27:28.64ID:QzmE4amH0
MLBって日本の2番手ぐらいのスポーツエリートとアメリカの4番手のスポーツエリートの争いやろ人口違うとはいえ本来全く通用しないのもおかしいだろ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:28:11.93ID:fLYly8Qj0
バレンティンごときに60本も打たれたくせに
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:28:28.29ID:5OWJLYAi0
アメリカこそ研究しまくり定期
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:28:34.84ID:SEHWe2YWa
サッカー煽りしてる時は思い出さないけど野球にもこのレベルの老害おったなあって
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:29:13.23ID:zELl97IT0
G民も将来大谷引き合いに出して現役選手を叩くんだよなあ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:29:21.08ID:DR562WUGa
一理ある
日本なら1年で300打数40本が限界
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:29:58.10ID:p/tvTp3UH
札幌ドーム広いからしゃーない
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:30:46.77ID:ygAE2MBip
まあぶっちゃけ相手の捕手のリード見たら研究してないのがわかるよな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:30:51.28ID:fJMi6JW4r
NPB大谷.362 45本 OPS1.422
確かにこんな感じでホームランの数だけは減りそう
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:30:56.23ID:BTGPI3tX0
ダルの最新技術がどうとか
イチローのアナリストの報告がどうとか
そういうのも見聞きしとらんのかね
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:31:15.40ID:RdCnJZyn0
>>42
今年万波が大谷と同じアメリカのドライブラインでフォーム改造したらパのホームラン王になってるのを見たら分かるけど日本は指導が終わってるから
メジャー風のフォームで打ってる吉田正尚はともかく鈴木誠也はさっさとドライブラインに行ってフォーム改造しろやって思うわ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:31:39.92ID:L2STYzoLH
正論を言ってしまったかw
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:33:01.27ID:ygAE2MBip
ホワイトソックスの捕手アホちゃう
あいつあんなリードでよくやれてるよな
プロなめてるわ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:33:26.71ID:L2STYzoLH
日本では事実陳列罪あるからな!
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:33:54.76ID:3xoQWANX0
誠也筒香以下の大谷は反省してな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:34:21.90ID:L2STYzoLH
>>55
いやいやメジャーのレベル落ちまくってんだよ事実
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:36:01.61ID:D2OICsfJd
徳光まだ生きてるんやな
今何歳なんやろこの爺さん
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:36:13.39ID:H44r7Kk0a
>>39
理論があるから極端なシフトを敷くのでは?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:36:36.92ID:tUFN9qr10
チーム少なくて研究密度は高いやろな
IT化は遅れてるけど
こんなに打たれたら勝負しない選択してるわw
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:37:15.72ID:/Ll3FMM9r
日本時代の大谷にすらボコボコだったやんけ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:37:53.99ID:SEHWe2YWa
>>60
82やな
ナベツネが死んだあとも生きててほしいわ
なんかやらかしてこれまでのように揉み消して貰えないのを見たい
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:38:52.08ID:WgARUmf8a
>>63
なおNPBキャリアハイ22本塁打
まあ普通にしょぼい
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:38:59.94ID:BTGPI3tX0
スタッフによる研究はMLBのが進んでいるがそのデータを覚える頭がMLBの選手にはないてならわかる
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:41:09.94ID:7ABhicfo0
強化試合で才木から打ったやつは
意味不明でビビりましたわ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:41:10.96ID:DPiWiZuY0
>>61
理論ってか
ちょんと当てりゃ塁に出られるんだけど
それじゃ客が喜ばないからね
ポストシーズンになると急に流し打ちが解禁されるのも
ほんまは不自然なんやけどな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:41:49.16ID:/6XWtfsrM
通算OPS1.0近くある誠也と吉田が通用してない時点で説得力ゼロ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:42:49.00ID:D2OICsfJd
>>69
通用してないんか…
日本人ではトップクラスなんやけどなぁ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:43:17.13ID:t5aAFRY20
アメリカなんてすぐデータ集めて対策してるぞw
日本よりよっぽど細かく分析してる
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:43:17.17ID:/dCRHFo3d
藤浪は研究されまくってたって事?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:44:07.77ID:dXUFC69Ip
>>13
これやろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:46:31.67ID:67IhhP240
MLB=アメリカって認識がザ老害って感じ
こいつMLBの選手一人も知らないだろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:46:34.84ID:mXhr/Pz/0
巨人に入ったら100本打つし巨人相手だと10本も打てないしな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:47:08.17ID:rrItilw30
日本の投手も野手も昔よりMLBで通用しなくなってるのにな
あんだけこいつ通用しなきゃ終わり言われた鈴木誠也も福留以下だし
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:47:15.67ID:264oCnuHH
正直かなりレベルは落ちてる
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:47:33.92ID:ANf80u9d0
イチロー見ると有り得そうなんだよなあ
イチローのときは死球責めしてたし
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:47:53.26ID:On7yMw42p
有原と秋山が普通に通用してる時点で今のNPBがクソ雑魚な事確定したのによく言うよ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:49:09.72ID:GDFFs09S0
そもそもヤンキースみたいな名門で活躍しないと認めないからな
だから松井の方が上
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:50:29.30ID:f6wBlXpo0
大谷が成長してない前提で草
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:50:42.50ID:fGO2xsGSM
だとしたら大谷以外の日本人打たなすぎじゃね
日本の時より打てよ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:52:44.29ID:6DK5CoJy0
>>1
筒香、鈴木誠也


はい論破
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:53:19.60ID:OD78YGvU0
実際
メジャーでサイ・ヤング取ったバウアーが
日本だと防御率4.00じゃん
大谷は日本時代 村上どころか岡本や大山を超える通算OPSを残せてない
これは実際合ってるだろう
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:54:19.00ID:OD78YGvU0
バウアー(サイ・ヤング賞 メジャー防御率2点台)防御率4.00
これがすべてやろ
メジャーで防御率2点台のやつが
日本だと防御率4点台なんだよ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:55:04.39ID:OD78YGvU0
サイ・ヤング賞が大炎上繰り返してることには
なんG民触れられないの草
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:56:33.78ID:OD78YGvU0
大谷はメジャーではすごいのかもしれないが日本では微妙なんだよ
日本の野球に大谷は合ってない
日本においては村上大山岡本の方が上
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:56:51.41ID:kp12GECP0
シュウインデルが全く通用しないしゴンザレスも頑張ってはいるけど準レギュラークラス

流石のメジャ豚も投手についてはNPB>>MLBは認めざるを得ないんじゃないの?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:57:37.29ID:P6tzHI0P0
>>93
その中でNPB時代の大谷超えてるの村上ぐらいだろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:58:23.63ID:BerT97lm0
はよしんでほしい
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:58:46.80ID:dJIMLkyga
>>35
なるほどそういう意味か
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:58:56.27ID:pDyBnvyh0
でも大谷が巨人出身だったら?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:59:11.61ID:6DK5CoJy0
>>93
岡本は鈴木誠也より遥かに実力下
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況