X



徳光和夫「日本の投手相手なら大谷はこんなにも打てなかった、アメリカ投手は大谷研究を怠っている」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:15:36.84ID:LyhIyMf20
フリーアナウンサーの徳光和夫さんが1日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「徳光和夫とくモリ!歌謡サタデー」(土曜・午前5時)に生出演した。

 番組では、エンゼルスの大谷翔平投手が29日(日本時間30日)に「3番・DH」で本拠でのホワイトソックス戦に出場し、29号2ランを放ったことを報じた。

 6月14本目で、球団ではプホルスら、日本人メジャー選手では松井秀喜と自身が持つ月間最多記録を更新した。打点を66とし、本塁打&打点のメジャー2冠に返り咲いた。

 徳光さんは6月に14本を「すごいね」と絶賛。一方で「日本の野球で大谷選手がいたら、これだけの成績を残せるだろうか」と疑問を呈した。

 続けて「米国の投手はあまりにも大谷研究を怠っていると僕は思います」とし「日本の投手だったら絶対にこんなに打たれてないです。日本の研究するサポーター、スコアラーはしっかりしているんです」とコメントした

 さらに「何度も言いますけど米国は世界2位の国ですから。日本が世界1位の野球国ですから」とWBCで日本が米国を破り優勝した実績を引き合いに力説していた。
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:36:13.39ID:H44r7Kk0a
>>39
理論があるから極端なシフトを敷くのでは?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:36:36.92ID:tUFN9qr10
チーム少なくて研究密度は高いやろな
IT化は遅れてるけど
こんなに打たれたら勝負しない選択してるわw
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:37:15.72ID:/Ll3FMM9r
日本時代の大谷にすらボコボコだったやんけ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:37:53.99ID:SEHWe2YWa
>>60
82やな
ナベツネが死んだあとも生きててほしいわ
なんかやらかしてこれまでのように揉み消して貰えないのを見たい
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:38:52.08ID:WgARUmf8a
>>63
なおNPBキャリアハイ22本塁打
まあ普通にしょぼい
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:38:59.94ID:BTGPI3tX0
スタッフによる研究はMLBのが進んでいるがそのデータを覚える頭がMLBの選手にはないてならわかる
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:41:09.94ID:7ABhicfo0
強化試合で才木から打ったやつは
意味不明でビビりましたわ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:41:10.96ID:DPiWiZuY0
>>61
理論ってか
ちょんと当てりゃ塁に出られるんだけど
それじゃ客が喜ばないからね
ポストシーズンになると急に流し打ちが解禁されるのも
ほんまは不自然なんやけどな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:41:49.16ID:/6XWtfsrM
通算OPS1.0近くある誠也と吉田が通用してない時点で説得力ゼロ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:42:49.00ID:D2OICsfJd
>>69
通用してないんか…
日本人ではトップクラスなんやけどなぁ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:43:17.13ID:t5aAFRY20
アメリカなんてすぐデータ集めて対策してるぞw
日本よりよっぽど細かく分析してる
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:43:17.17ID:/dCRHFo3d
藤浪は研究されまくってたって事?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:44:07.77ID:dXUFC69Ip
>>13
これやろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:46:31.67ID:67IhhP240
MLB=アメリカって認識がザ老害って感じ
こいつMLBの選手一人も知らないだろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:46:34.84ID:mXhr/Pz/0
巨人に入ったら100本打つし巨人相手だと10本も打てないしな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:47:08.17ID:rrItilw30
日本の投手も野手も昔よりMLBで通用しなくなってるのにな
あんだけこいつ通用しなきゃ終わり言われた鈴木誠也も福留以下だし
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:47:15.67ID:264oCnuHH
正直かなりレベルは落ちてる
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:47:33.92ID:ANf80u9d0
イチロー見ると有り得そうなんだよなあ
イチローのときは死球責めしてたし
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:47:53.26ID:On7yMw42p
有原と秋山が普通に通用してる時点で今のNPBがクソ雑魚な事確定したのによく言うよ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:49:09.72ID:GDFFs09S0
そもそもヤンキースみたいな名門で活躍しないと認めないからな
だから松井の方が上
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:50:29.30ID:f6wBlXpo0
大谷が成長してない前提で草
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:50:42.50ID:fGO2xsGSM
だとしたら大谷以外の日本人打たなすぎじゃね
日本の時より打てよ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:52:44.29ID:6DK5CoJy0
>>1
筒香、鈴木誠也


はい論破
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:53:19.60ID:OD78YGvU0
実際
メジャーでサイ・ヤング取ったバウアーが
日本だと防御率4.00じゃん
大谷は日本時代 村上どころか岡本や大山を超える通算OPSを残せてない
これは実際合ってるだろう
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:54:19.00ID:OD78YGvU0
バウアー(サイ・ヤング賞 メジャー防御率2点台)防御率4.00
これがすべてやろ
メジャーで防御率2点台のやつが
日本だと防御率4点台なんだよ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:55:04.39ID:OD78YGvU0
サイ・ヤング賞が大炎上繰り返してることには
なんG民触れられないの草
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:56:33.78ID:OD78YGvU0
大谷はメジャーではすごいのかもしれないが日本では微妙なんだよ
日本の野球に大谷は合ってない
日本においては村上大山岡本の方が上
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:56:51.41ID:kp12GECP0
シュウインデルが全く通用しないしゴンザレスも頑張ってはいるけど準レギュラークラス

流石のメジャ豚も投手についてはNPB>>MLBは認めざるを得ないんじゃないの?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:57:37.29ID:P6tzHI0P0
>>93
その中でNPB時代の大谷超えてるの村上ぐらいだろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:58:23.63ID:BerT97lm0
はよしんでほしい
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:58:46.80ID:dJIMLkyga
>>35
なるほどそういう意味か
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:58:56.27ID:pDyBnvyh0
でも大谷が巨人出身だったら?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:59:11.61ID:6DK5CoJy0
>>93
岡本は鈴木誠也より遥かに実力下
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:59:22.01ID:WIwU3YEl0
日本人選手みんな打ってるもんな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:59:53.64ID:OD78YGvU0
バウアーは
メジャーで2点台
日本で4点台
大谷も日本じゃOPS.850ぐらいだろ
日本じゃ無理だよメジャーほどの成績残すのは
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:59:54.45ID:DPiWiZuY0
坂本や菅野みたいな長男が実家を継ぐみたいな立場に
気を使ってるんとちゃうかな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:00:33.59ID:h5SbnumPa
阪神なんて二打席連続で打たれてたやん
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:01:05.37ID:OD78YGvU0
>>101
だから鈴木誠也はメジャーの野球に合わなかっただけで
日本なら大谷より上だから
岡本も日本では大谷より上
メジャーで防御率2点台 サイ・ヤング賞のバウアーからホームラン打ってるから
メジャーでもある程度活躍しそうだけどね
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:02:13.55ID:uTI1gIPv0
ご自慢の松井を超えられたもんだから頭がキューってなっちゃったんや
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:02:14.18ID:OD78YGvU0
メジャー豚がバウアーの炎上で恥かきまくってんのほんと草
もうメジャーのレベルが高いとか言えない
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:02:22.15ID:YIpkzEZZ0
いやWBCで投手がご自慢の阪神がえぐいホームラン打たれてたやん
今の大谷なら勝負してたら100本は打ちそう
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:02:27.21ID:LW4t9aMjd
スーパーパワーを持った大島やぞ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:03:18.73ID:er8Wepbd0
こういうこと言い出す奴のために鈴木誠也がいる
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:03:51.11ID:OD78YGvU0
>>110
無理無理
あんなの調整試合
阪神で言えば
青柳西勇輝のボールに苦戦しまくりだよ
シーズンだったらね
1回青柳と対戦してみたら分かるよ
日本の野球の難しさが分かるから
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:05:53.83ID:OD78YGvU0
大谷の日本時代の通算OPSは.850
すごい打者とは言えるけど
でもサンタナとかと同じレベルでしょ
日本は配球論が徹底してるから
大城や中村のリードである程度抑えられるよ
この二人は本当に打者の狙いを外すのが上手いから
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:06:04.82ID:6ejUfc5/a
今大谷がNPBに来たら沢村賞に三冠王も取られて蹂躙されるやろうな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:07:05.76ID:OD78YGvU0
>>117
サイ・ヤング賞バウアーの時も
沢村賞云々言ってるやついましたね..,
なお結果
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:07:30.65ID:3xoQWANX0
オスナバウアーに抑えられてる時点でメジャーとのレベルがはっきりしてるわ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:08:52.91ID:EqyIY3Sj0
WBCのMVPはNPBの選手じゃないこと知らないのか?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:08:57.91ID:OD78YGvU0
調整試合で
日本でも1番だぁとか言ってるのは草
あんな時期に投手も100%で投げないやろ
シーズンとは別だよ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:10:10.06ID:YIpkzEZZ0
>>114
大谷も同じく調整なんだが
阪神の投手打たれて死ぬほど悔しがってたやんw
調整ならあそこまで悔しがらないよ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:10:10.56ID:3xoQWANX0
>>120
最近あげてきたと思ってたけど違うんか
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:11:20.41ID:YIpkzEZZ0
>>116
日本時代なんかと別人なんだけど今の大谷
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:11:48.60ID:RSKUg0CEd
死ねゴミ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:12:35.39ID:OD78YGvU0
>>125
あの時期にWBCもないのに本気出すとか無理に決まってるやん シーズンが完全終了して1度抜いてるんやから
そりゃ100%出せなくとも 打たれたら悔しいだろ投手心理
そもそも才木はまだしももう1人はまだ何の実績も残してないじゃん
そんな日本でもナンバーワンだっていうなら
高橋ひろと 佐々木 村上
から完璧に打ってから言えよ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:13:32.39ID:/4Qcf7Ov0
虚カスの教祖様やから
大谷よりもONの方が上だって思ってそう
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:13:45.33ID:AyDBtyIO0
メジャーでうんちっちのバレンティンに60本打たれたのは
何の対策もしてなかったんやな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:13:57.74ID:22oRQ3AN0
映画で学ぶのは危険な面もあるけれどとりあえずマネーボール観ようか
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:14:50.65ID:OD78YGvU0
>>127
それはメジャーの単調配球に苦労してないだけだよ
佐藤輝明とかもメジャーの配球って単調すぎてある程度打てそう
筒香鈴木は単純に配球は単調だから読めるんだけど スピードに単純についていけなかった
だからメジャーに合わないタイプだった
大谷はスピードについていけて球自体は打てるから 日本と違い単調なメジャーの方が成績を残せる
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:17:00.95ID:OD78YGvU0
>>131
それは単純に
メジャーのスタイルに合わなかっただけ
バレンティンは配球を読むのは上手いけど
メジャーの1つ1つのボールゴリ押しには勝てないというだけ
日本で活躍出来てメジャーで活躍出来ないのは大体これ
逆に日本で微妙でもメジャーである程度活躍出来るのは
配球読むのが苦手だけど ボールゴリ押しには負けないみたいなタイプ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:17:34.09ID:0NMLx72U0
じゃあもう筒香はフェニックスリーグ行きだと、そう言いたいのかよ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:17:47.89ID:AjvKq1jWa
>>23
NPBの方が凄いと思うことでなんとか自我を保とうとしてるんやな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:20:47.54ID:YIpkzEZZ0
>>129
NPBなんてそんな才木レベルとたくさん対決するんだから
やっぱり100本打てるわw
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:20:53.13ID:vStXCXj6p
仁志かよ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:22:13.30ID:KnCfSDc60
メジャーはそのうちAIの指示に対してミス少なく投げられるやつが評価されたりするんかな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:22:17.18ID:AjvKq1jWa
>>129
余裕で打ちまくるやろなぁ
そいつらより凄い投手から打ってるんだし
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:23:00.90ID:OD78YGvU0
>>144
そんなのよりすごい投手がたくさんいるなら
日本で4点台のバウアーがサイ・ヤング取れた理由は?ねぇねぇ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:23:04.11ID:YIpkzEZZ0
>>133
お前がメジャー1ミリも知らないのはわかったわ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:23:55.56ID:OD78YGvU0
>>141
無理だろw
あの時の才木球全然来てなかったし
そもそも才木はホームラン打たれるからね割と
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:24:01.20ID:AyDBtyIO0
>>145
60試合の短縮シーズンだから
他のフルシーズンなんか防御率4点代レベルのやつだぞあいつ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:25:15.64ID:YIpkzEZZ0
>>145
それこそバウアーなんて2年くらい投げてなかった
調整段階なんだよ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:25:36.80ID:iPfqpC3X0
日本だとまともに勝負してもらえなくて奇妙な成績になるぞ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:26:00.81ID:OD78YGvU0
>>148
2018 2.21
2019 4.48
2020 1.73
2021 2.59

嘘はやめようね
メジャー最後の4年間で
3回防御率2点台以下を記録してるから
これでメジャーでは4点台の実力は無理がある
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:26:36.17ID:YIpkzEZZ0
>>147
NPBなんてその才木レベルが先発できちゃう低レベルリーグなのが現実
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:26:54.74ID:OD78YGvU0
>>149
調整はずっとしてたんだよ
実際球速なんかメジャー時代より上がってるから
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:28:03.16ID:OD78YGvU0
>>152
だからその時才木は球来てないし
ホームラン自体は打たれるんだよ
それだけで100本打てるとか意味分からんから
そもそもそういうこと言うなら
サイ・ヤング賞バウアーは?ねぇねぇメジャー豚さんよぉ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:28:28.40ID:AyDBtyIO0
>>151
2021年なんか規定投げてないし
通算防御率3.75
大谷を通算OPSで語るなら
バウアーも通算防御率で語れよガイジw
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:29:35.43ID:AyDBtyIO0
ちなみにバウアーの6月の防御率は2.08
シーズン終わったら防御率2点代落ち着くで
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:30:45.73ID:SwTPcDPQ0
日本の世界1位を強調することで大谷をうまくディスるとか中々の策士やな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:30:55.32ID:KjP9jwKg0
大谷が進化したとは考えんのか
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:31:14.53ID:vmXTz/uw0
>>1のソースないのによく叩けるな
お前らガセコピペだったらどうするんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況