X



【悲報】鶴瓶の麦茶、ガチで逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 19:53:33.51ID:/+z3U/9D0
麦飲料ギネス1位とか宣伝しだした鶴瓶
これまで積み上げてきた実績強調したがるのは
新興勢力に押されだしてる証拠やね
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 19:53:38.43ID:m/n9bDuO0
鶴瓶はドンキで2Lケースが600円だから
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 19:53:52.14ID:nE1kcVMw0
そもそもペットポトル麦茶買う時点で情弱やろ
原材料費一円もないんじゃないか
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 19:54:27.04ID:XfC7JSCya
>>293
飽きるほど飲まれたらそれもう勝ちやん
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 19:54:30.71ID:+/keluym0
>>465
サンガツ
もう廃版なんかな。あの渋くて臭いの大好きやったのに
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 19:54:37.41ID:okg9JtyC0
緑茶格付けは
伊右衛門綾鷹生茶おーいお茶やな
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 19:55:16.81ID:xmbwQD2q0
やかん1択や
風花ちゃんエッチやし、普通にこれが一番美味しい
ペットボトル柔いのゴミだけど
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 19:55:53.61ID:LTwFbnn20
六条麦茶の切り絵のマッマ抜けるよな
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 19:56:05.81ID:/+z3U/9D0
>>476
生茶と八村がCMででるアサヒのは
香料臭くて飲めたもんやない
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 19:56:27.77ID:T9SQdWJKp
>>476
爽健美茶「は?」
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 19:57:01.82ID:LxglCQUr0
先駆者ってのは偉大やけどいつかは抜かれる者や
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 19:57:11.13ID:xmbwQD2q0
>>407
we do need 初知りで草
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 19:57:13.72ID:/57nhSAq0
>>479
颯・・・
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 19:57:16.20ID:UvEiTvJF0
アンチ伊藤園やから気分ええわ
ざまぁ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 19:57:26.20ID:oyylw+SQa
日本国民はアホやから鶴瓶の顔あったら増量されてると思うらしい
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 19:57:40.84ID:kceiUmIE0
終わり屋根
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 19:57:54.24ID:LTwFbnn20
>>479
ワイも八村茶無理やったわ
食い終わった後の葡萄の皮で作ったような味がしてしんどかった
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 19:58:21.98ID:5/g0oFYG0
パックの麦茶買ってほぼ毎日飲んでるけどマジで減らないぞ
コスパおそらく最強やぞお前らも買え
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 19:59:48.81ID:8FYDMRoR0
600でも足りないから最近は1L水筒にティーバック入れて持ち歩いとるわ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 19:59:59.99ID:P1vi9VcZ0
>>482
そもそもあってんのかこの英語
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:00:42.86ID:XXfruYa/0
小芝風花か鶴瓶ならもう答えは決まってるよね
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:01:01.80ID:eJVjsENH0
よくスーパーに置いてあるのは鶴瓶とやかんとやさしいやな
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:01:06.96ID:vjKcg4XU0
伊右衛門BLACKは渋いだけって感じやったな
八村はワイも無理やった
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:01:19.76ID:YL6eITdz0
ヤカンならパック代とガス代込でも2L10円やで
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:02:02.00ID:G9aRulH2a
>>40
はくばく恥ずかしい
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:02:05.09ID:abLo839e0
今年はキャンペーンも糞やからな
ほんと酷い
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:02:16.22ID:IsA3Y5JX0
見損なったぞ鶴瓶
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:03:09.82ID:U6VOV+GA0
やさしいシリーズはマジで優しすぎるんよ
ルイボスとか癖強めなやつでもただの水やった
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:03:18.47ID:7CnFLYKK0
麦茶増量したら増量合戦なったし
なんでも増量しろよ
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:03:28.04ID:SWUv/7OY0
やさしい麦茶のほうがクセがなくて美味しいわ
元々は六条麦茶が好きだったけど廃盤になってしまい後継の十六茶麦茶がとてつもなく不味くてやさしい麦茶に移ったわ
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:03:37.03ID:LdjTK10g0
この前セブンで売ってる缶入りの少なくて無駄に高い緑茶飲んだらゲロまずでキレそうになったわ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:03:38.84ID:DPYYMpbn0
鶴瓶がタイタンに乗ってたら水圧に耐えられたんちゃうか
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:03:47.42ID:4cO5cVY40
ワイ毎日麦茶12Lくらい飲んでるがやさ麦の圧勝やな
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:03:53.76ID:PsTCf8f9a
ワイは颯?すきやで
ワイはデスクワーク中とかに口の中に飲み物溜めがちなんやけど緑茶とか紅茶は口の中イガイガしてくるんや
颯はそれがなかった
夏向きやね
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:04:16.83ID:OFyE5mUJd
>>101
鶴瓶の麦茶民って明らかにこどおじ丸出しだよな
いろいろと察してしまう
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:04:31.62ID:DPYYMpbn0
ワイはセイコマの缶入り緑茶しか飲まんわ
ペットボトルだと暖かみが無いわ
缶の方がうまい
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:04:37.93ID:iYvX3Ry2d
>>504
12Lも飲めるわけないやろ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:05:05.73ID:rbRy7q9xd
>>480
あれが緑茶とか味覚障害かよ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:06:05.63ID:x34QNfWx0
>>20
六条麦茶美味いんやけど滅多に置いてないのがね
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:06:09.93ID:MeaXSXsU0
やかんの麦茶美味しくないけど
Coke ONで買えるのがそれしか無いから
たまに選ぶわ
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:06:24.48ID:HY4qqWqk0
サンガリアとかポッカとかは買う気がせんわ
濃いか薄いかのどちらかや
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:06:26.50ID:F9HdnKkGd
>>504
なぜすぐにバレる嘘をついてしまうのか
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:06:46.02ID:2CwdBYKs0
味で勝ってるだろ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:06:54.50ID:thyuHmlaM
やかんは本当にやかん感あって良くないる
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:07:08.84ID:qMgKRqUpa
https://i.imgur.com/0XDdYeY.jpg
マテ茶ってこれしかもうないよな
高いし少ないけど
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:07:13.36ID:OYMGKIiW0
麦茶ってほんと美味しいよな
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:07:15.19ID:gqgmrZiO0
>>504
すき家のキングかな?
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:07:39.08ID:aCgkQpBN0
麦茶って買う価値ないよな
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:07:55.65ID:ktXk3TqZ0
笑福亭…嘘だよな?
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:08:19.55ID:/4peJk3I0
麦茶ってどれ飲んでも味違いよく分からんわ
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:09:11.97ID:LkJ47usZ0
いうほど麦茶飲むか?
水の方がうまくね?
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:09:33.30ID:x34QNfWx0
>>447
悲しみも増量
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:09:42.98ID:sU6MF+Pqd
>>520
ミネラルウォーターでええわ
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:09:56.57ID:/4peJk3I0
>>523
大人になってから嫌いになったわ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:10:58.99ID:9smUITAg0
>>447
鶴瓶ってすぐに人の容姿やら家族やらにズカズカ踏み込むから大嫌い
玉袋筋太郎はそういうのしないから好き
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:12:03.64ID:hUIvH6XH0
ダイドーのこれすきなんやけど自販機限定なんかな
https://i.imgur.com/Otgni8h.jpg
味むっちゃすこや
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:12:08.87ID:qSHMzieC0
前職の社長薄めて2ℓにする缶のやつストレートで飲んでて草生えた
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:12:37.45ID:KagRs42j0
>>447
これ以外にも鶴瓶って無礼だよな
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:13:07.10ID:quHbT6JR0
やかんの麦茶ワイも嫌いや
鶴瓶のやつか優しい麦茶がいい
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:13:29.20ID:GzM+O1or0
>>527
玉袋も東京ダイナマイトの暴露本でボロカス書かれてたけどな
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:14:17.39ID:eJVjsENH0
この季節は水より麦茶のほうがええと思うわ
汗かいたら特に
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:14:52.47ID:Y8Z4gtlD0
麦茶なんか水出しのパックで十分だろ
ペットボトルで買う精神が分からんわ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:15:24.75ID:BOZeM8pX0
まぁこの季節にはソルティライチだよ
このジャンルにもサントリーがグリーンダカラで殴り込んできてるけど
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:15:43.10ID:z+fBn9mma
>>527
お前が金玉袋の何を知ってんねん
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:16:04.44ID:y7JAvFb+0
やかんの麦茶は味は良いけどペットボトルがふにゃふにゃで嫌い
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:16:31.94ID:SWUv/7OY0
>>535
汗かくと塩分が不足するるしいからポカリとかアクエリアスがいいらしいんだが甘い味が口に残るから麦茶のほうがええよな
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:17:13.86ID:4TBZrgP4M
馬鹿みたいに容量増やしたせいでもう球場に持ち込めるサイズ超えとるんじゃ
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:17:30.31ID:WWSoK+bx0
濃い茶おーいお茶が最強や
店によって値段倍ぐらいちゃうけど
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:17:43.25ID:qMgKRqUpa
>>528
ダイドーは基本的にはベンダー限定になったって聞いたな
スーパーやコンビニも取り扱いしなくなったし
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:18:26.03ID:SWUv/7OY0
>>537
麦茶は沸騰したお湯で煮出して急速冷蔵しないと細菌がめっちゃ発生するらしい
水出しは論外だとよ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:18:26.17ID:RGEYok4f0
>>545
イオンウォーターでええやんけ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:19:16.36ID:X27BLhcy0
鶴瓶なんか独特の臭いが強いからあんまり飲まんわ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:19:22.14ID:yQg6IUSfd
2ch天国さんワイは虹色で
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:19:23.86ID:/Ulxf8I5a
>>547
らしい😅
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:20:26.72ID:ZN9cZ+f00
>>538
ソルティライチ出たての頃と比べてマズくなった気がするんやけどワイの味覚が変化しただけなんかな
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:21:37.30ID:97CyFe7E0
ワオはウーロン茶
味濃いっていうか渋い?ちょっと苦味あるお茶が好きや
ウーロン茶に慣れてると久々麦茶飲む時に味薄くてびっくりする
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:23:21.61ID:GqoSX8Tfa
夏は水出しで麦茶飲んでるけどこの飲み物基本料理と合わんよな
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:23:23.73ID:KagRs42j0
ソルティライチの水で薄める濃いやつ前買ったけど
ペットボトルのより美味しくできなかったわ
色んなもんで割るにはええかもしれんが
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:23:32.03ID:2FQ2H3Ne0
>>447
こんなんよくNHKも流したな
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:24:47.62ID:sIi5++/I0
麦茶だけはどう頑張ってもパックで煮出す麦茶の味にならんよな
なんでなんやろ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:25:15.80ID:yZOmJg3+0
別に鶴瓶が凄いわけじゃなかったんやな
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:25:25.45ID:IE1I3U9U0
車のドリンクホルダーに入るのでお得なの教えて
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:25:32.52ID:WWSoK+bx0
コーン茶のコーンだと言われるとコーンやなとなるがお茶だと言われるとクソ不味い飲み物
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:26:40.06ID:2GJuAhDu0
やさしいはちょっと薄いんよね
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:27:24.35ID:emCTwe0K0
やさしい麦茶うっすいんよな
さすがサントリーやわ
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:28:03.86ID:lK+OFUwia
多少手間かかるとはいえ自宅でリットル五円以下で作れるもんをありがたがっている奴がいるのに驚きや
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:28:31.63ID:G9aRulH2a
>>109
ミナレぇ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況