X

【衝撃】「ラーメン一杯の適正価格」←ガチでイメージした金額wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 00:44:26.62ID:3+nKidOh0
850円
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 00:45:26.64ID:2vLIucbl0
480円
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 00:45:44.78ID:CIhk7j6u0
550円
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 00:45:59.12ID:mLPhKhJj0
これ見てからラーメン屋どころか外食自体信用しなくなった

https://i.imgur.com/UBcS7KC.jpg
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 00:46:13.23ID:uWS+1JE10
800かな
900だとちょっと高いなと思うで
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 00:46:29.49ID:q//PYffT0
>>4
良心的やな
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 00:47:00.60ID:bEtL2Roc0
天一気軽に食えんくなった
鬱や
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 00:47:13.05ID:nHCFwU5a0
350円
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 00:48:07.82ID:bpZIEOAH0
750円
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 00:50:03.47ID:J0echOQS0
>>7
1000円でビビってゆで卵なくなってたのトドメでもう行くことないかなってなったわ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 00:50:08.44ID:WUQGH02K0
>>4
燃料代、人件費みたいな雑費の値段入れなきゃそれくらい無いと生きてけないやろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 00:50:32.82ID:04AoLctu0
290円
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 00:50:58.88ID:DCqDsUXr0
ミシュラン載るようなやつは2-3000円くらいが適正やなと思う
2023/07/03(月) 00:51:44.65ID:3wQ9O67vd
300円
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 00:51:55.65ID:ElP5UtAVd
あんな身体に悪いもんワンコインが相場やろ
2023/07/03(月) 00:53:29.41ID:EDpKvvtla
近い将来価格破壊くるで
今はラーメンはごちそうって認識になってるから腹のたしになればええや感覚のラーメンが出てきてそれが主流になる
まず二極化してそれから高いラーメンが駆逐される流れやね
500円以下になる
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 00:56:23.98ID:MFbIUVk5p
>>4
今更やけどこれいうほど豚骨か?
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 00:56:39.88ID:FBwLFNOs0
基本ランチやから付近のランチの店の値段を大きく上回ることはないやろな
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 00:56:45.37ID:nHCFwU5a0
>>13
大抵無駄に高い食材値段だからなあ
食材なかったら500円で利益で総
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 00:57:57.93ID:WhXDJt4S0
>>4
これなら100杯売っても利益5万出んやろ
良心的や
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 00:58:41.38ID:qlHD5xX1p
大阪やと800円
東京やと1300円
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 00:59:49.41ID:FHxfpVhY0
>>4
チェーンでも原価率3割ってとこやから良心的やな
色は豚骨じゃないけど
2023/07/03(月) 01:00:50.45ID:2GmH+wXWx
参考画像ないと答えられない
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:01:10.08ID:eBjSE+Sd0
750円や
物価高いからて800円台は高い
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:01:15.36ID:FBwLFNOs0
>>17
豚骨醤油っぽいな
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:01:31.55ID:BvafCoVB0
食ったこと無いから分からんわ
2023/07/03(月) 01:02:18.97ID:zLld5KzIa
>>4
家賃人件費光熱費とか含めたら結局利益率10%行けばええ方やで
社会に出て仕組み知ったほうがええよ
2023/07/03(月) 01:04:17.46ID:NSpFtb+7d
とみ田の店主が最低でも2000円以上言うてたな
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:04:54.36ID:AzHJjneZ0
大阪とかいう京都よりラーメン不味いくせに高い地域
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:05:50.98ID:FAbd26hR0
原価率に光熱費人件費テナント代とか含めないから分かり辛いねん
この3つも原価に含むべき
2023/07/03(月) 01:08:25.32ID:mnX+EpzaM
https://i.imgur.com/bDnceq9.jpg
https://i.imgur.com/fYkWAXc.jpg
https://i.imgur.com/1QlTwQQ.jpg
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:08:36.61ID:poRNggI4d
今日一蘭行こうかと思ったら行列だったから諦めたわ
2023/07/03(月) 01:08:37.48ID:FV9+oeax0
>>4
✕これ見てからラーメン屋どころか外食自体信用しなくなった

◯これ見てからラーメン屋の厳しさがわかった
2023/07/03(月) 01:08:40.45ID:5neNp6dH0
650円やな
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:10:49.19ID:hGqhUq0Ja
>>30
ほんまに含めてええんか?かなりお高めになるけどおまえらほんまに来るんか?
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:12:06.01ID:hGqhUq0Ja
ラーメン一杯1300円くらいでもほんまにおまえら今までのペースで食いに行くんか?
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:12:34.69ID:n0H9W2ZZ0
680円
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:13:20.70ID:hGqhUq0Ja
ワイ床屋なんやけど今はカットブロー顔剃りシャンプーがセットで3500円なんやけど6000円くらいにしてもええか?
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:13:49.21ID:mhjGGrA/0
トッピング込み1250円とかいくよな🥺
2023/07/03(月) 01:13:55.50ID:I2QNq+Vk0
560円
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:14:33.14ID:Nh+KJwck0
1日8時間くらい仕込みしててこの値段しか取れないって可哀想だよなラーメン屋
2023/07/03(月) 01:14:54.31ID:7c8AuI/5d
なんとこれが1450円や

https://i.imgur.com/tQbfvOM.jpg
https://i.imgur.com/Km5gYsN.jpg
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:15:39.56ID:WhXDJt4S0
有名店なら余裕で1000円超えるし大盛りにして餃子とかライスとか付けたら1500円行くからな
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:16:03.21ID:iQLvSsstM
>>1
よかったらラーメン代にどうぞ


マネックス傘下の仮想通貨取引アプリ
今なら開設だけで
手出しなしで2500円ゲット&即出金可

キャンペ一ンはいつ終わるかわからないのでお早めに

https://i.imgur.com/K64z0nA.jpg
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:16:05.93ID:hGqhUq0Ja
>>42
これで1日何杯売れるんやろか
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:16:57.19ID:hGqhUq0Ja
>>43
それでもみんな行くんか?
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:17:09.24ID:n4lwxpNN0
王将の豚骨ラーメン600円が限界だわ
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:17:31.16ID:dHbL2j7XM
>>42
これでやっていけるなら美味いんだろうな
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:17:50.03ID:7D3hnafE0
今の原材料費やったら普通のラーメン屋で900円くらいちゃう
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:18:05.49ID:WhXDJt4S0
>>46
そらみんな行くから有名店なんやろ
2023/07/03(月) 01:18:25.89ID:XHpWuK5/0
安倍晋三
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:18:37.48ID:dHbL2j7XM
二郎系があの量で安いんだからあれ基準で良いぞ
2023/07/03(月) 01:18:47.08ID:7c8AuI/5d
>>45
>>48
まだオープンして2ヶ月経ってないんや
昼時は並んでるな
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:19:06.08ID:WFjrGixlM
500円超えたら食わんわ
ボッタクリやろ
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:19:26.31ID:ULDaaElpa
750やね
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:19:27.04ID:hGqhUq0Ja
>>50
その店のファンやとしてもさすがに週5ペースとかでは行かんよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています