X



【悲報】元中日マルティネス「郡司は中日でいい出会いに恵まれなかった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:34:37.19ID:8/f99TV60
マルティネスは「新しく入った球団のために(自分を含め3人が)貢献しようという気持ちが強いのは間違いない」と話す一方、郡司に関しては中日時代から非凡な才能があることを把握していたと言う。

「郡司はいつもファームでいい結果を残していたからね。(中日の二軍では)クオリティーの良いプレーをしていたが、残念ながらいい出会いに恵まれなかったと思う」
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:10:05.45ID:BCK5yMH+0
>>54
こいつ怪我してもうてんけど誰か要る?言うて通るほど甘い商売ちゃうやろ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:10:26.29ID:u6Vfy0Nga
>>54
郡司と木下じゃ捕手としての能力がダンチやし
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:12:18.29ID:I5xDyA5K0
捕手足りないから捕手失格な軍司出して宇佐美はまだわかるけど宇佐美代打で消化してるのは意味わからん
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:12:20.88ID:fq3c2cZu0
>>48
中日も横浜みたいに捕手3人併用体制にした方が良い気がする
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:12:21.53ID:MWTTT37S0
中日ってなんかキャノンおらんかった?どこに消えたんや?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:12:40.95ID:vGL13vrS0
中日の石橋とかいうのだいぶやべえけどあれがスタメンでいいのか?
バッタ捕りにパスボールとあのレベルのキャッチャー今時なかなか見んぞ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:15:03.28ID:TsCiIfU50
>>61
石川亮
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:15:42.26ID:u6Vfy0Nga
>>58
そら若い石橋を育てたいだけやろ
あくまで宇佐見は現状二番手捕手
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:15:59.94ID:LQcwOUasd
>>61
郡司…
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:16:28.34ID:KgfoSP6Qr
>>27
天津の木村に似てるな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:17:00.26ID:MKmQaLJf0
>>59
あれ良さげに見えて1軍レベルの捕手3人抱えるとこからスタートラインな上に奇跡的に揃った状態で何年か続いてもほぼFAで誰かしら出ていくからな。おまけに肝心の正捕手は絶対に生まれない
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:17:41.07ID:2sUtrYme0
ルーキーイヤーは捕手でスタメン勝率高かったりしたから野球脳も高いやろうしな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:21:29.16ID:fq3c2cZu0
>>66
たった一人の正捕手に出て行かれたら0からのスタートになるやん
リスクヘッジや
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:21:54.85ID:zBVcgXIP0
>>66
そこらへん難しいよな
西武みたいにFAで失うと大きな穴になるけど3人いたらどうにかなるとも言えるし
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:21:57.85ID:rTaItYfmd
ハムなんて結果出しても外様はすぐ捨てるから中日より悲惨な未来しか無いのにな
宇佐見大田秋吉公文みんな捨てたの記憶から消えてるんか?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:23:23.39ID:ET6DLdeF0
正捕手には木下がいてDHが無いんやから捕手なんて出番無いやろそりゃ
若手捕手としても石橋の方が総合力高いしどこで郡司使えばいいのか教えてくれ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:23:49.64ID:u6Vfy0Nga
>>68
横浜はショートもリスクヘッジしろよ
京田にFAされたらどうすんねん
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:25:17.25ID:5mq9C+Zl0
石橋もスペで打撃粗いのに全賭けして良いのか。近年の中日は特定の選手起用で固定させやすいように選手層をわざと薄くしているから、そいつがケガ不調の時にカバーできる選手が足りなくなって必然的に弱いのでは
そりゃ落合監督の時のように元々その選手達で優勝争いもできていたり年俸億超えで球界代表クラスなら話も別になるが
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:26:15.99ID:ET6DLdeF0
>>74
だから高卒捕手2年連続で取って30の宇佐見獲得したやん
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:27:14.78ID:A0UFk2M90
横浜の捕手併用体制って武山細山田黒羽根の時代からずっとな気がするわ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:27:15.47ID:1SlJ+cFba
>>69
多めに金払ってでも引き留める気ないならただの戦力譲渡だぞ、横浜ってFAで3人も捕手放出してるかなり異質な球団だから麻痺してる節があるけど
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:27:37.88ID:fq3c2cZu0
>>72
横浜以外に京田を必要としてるチームがあるだろうか…?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:29:17.95ID:kC2ntGehd
>>76
その頃からずっとリーグトップクラスの捕手1人も育ってないのまずくね
やっぱ併用しすぎるのもよくないんじゃないの
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:29:34.24ID:5mq9C+Zl0
>>75
若いアリエルとか郡司の代わりに年老いたアルモンテ、加藤匠、宇佐見をもってきて今後の備えになるんかね
今弱い中日に必要なのは若手の選手層を少しでも厚くしないと結果出せないのでは。いいえ、十分に中日の選手層厚くなっているので近いうちに優勝制する戦力に達していますよってこと?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:30:47.10ID:kC2ntGehd
>>80
戦力的には予測勝率5割ちょいだし近いうちに優勝狙える位置にはいるんちゃう
監督が変わらない限りは無理だろうけど
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:31:32.15ID:3ZLUL0NB0
里崎がビシエドトレード下って動画上げたら頭悪い味噌軍団が大量にコメ欄に湧いてたわ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:31:34.71ID:1SlJ+cFba
>>79
1.9軍の誰かが覚醒するのを願ってやりくりしてたのがレベル上がって3人とも1.2軍ぐらいの選手になったってとこでしょ。一時期の黒羽根みたいなのにはきっちり正捕手任せてたし今は伸び代のない戸柱と伊藤を勝ちの為に使い分けながら育成してる山本と松尾で回してる
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:32:05.51ID:ET6DLdeF0
>>80
アリエルに関しては自分から出ていったやん
木下いる以上これはしゃーないやん
若手捕手には石橋がいる
木下が怪我して経験があってある程度打てる宇佐見を獲得して石橋を優先起用してる

アルモンテはただのサブ外国人
なんか変なとこある?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:32:11.92ID:5mq9C+Zl0
他球団は少しでも将来の選手層厚くしようとしている中で、それの逆をいって将来の選手層削っている中日が正解なら、近いうちに優勝争い制する強豪チームになれると思うが、どうなのかね
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:32:39.38ID:mHZX2vsBa
>>85
そもそも木下優先してアリエル干してることがゴミだよね
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:33:04.98ID:UpYKRLFL0
>>61
宇佐見も指標やばいし
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:33:17.04ID:5mq9C+Zl0
>>85
もしその中日のやり方が正解ならリーグ優勝繰り返した落合監督時代の再来になるから、間も無く結果をもって知ることはできるよね
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:33:38.29ID:kC2ntGehd
>>87
アリエルがいた頃の木下って日本一のキャッチャーだったしそりゃ優先するだろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:35:27.64ID:tJvXnMfh0
>>90
日本一は無いわ
森友哉が現役に居るんだぞ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:35:33.72ID:D/MNec4d0
今いる選手全員放出してソフトバンクの3,4軍から引っ張ってきてもおはD文句言わなさそう
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:35:39.70ID:5mq9C+Zl0
とりあえず今の中日のやり方が正しいのか間違っているのかは、御託並べようとチーム成績で知ることもできるわけだし分かりやすいな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:36:23.87ID:yefAmga7a
毎回ソースがあるのセコくない?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:37:00.11ID:ET6DLdeF0
>>89
じゃあどうしたらええの?
木下が怪我したから若手の石橋を使うけどフォローができる経験のある宇佐見を獲得した
これの何が悪いの?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:37:04.00ID:Cqsi3CEf0
根尾もどっか引き抜いてあげてくんねえかなあ
めっちゃ真面目やねん
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:37:11.61ID:QsF4gFDf0
セ⇔パで移動はなんか良さそうな感あるよね
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:37:38.97ID:5mq9C+Zl0
中日が正しいムーブをしていれば優勝制するようなチーム成績にもうすぐなるはずだし、そうでなかったら逆に近い結果になるし、それで判断すりゃいいだろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:37:45.07ID:kC2ntGehd
>>91
2020年
木下 OPS.705
森 OPS.705
守備は言うまでもない
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:37:53.52ID:CtIzwyij0
よー考えたら同チームから同チームに捕手が2人移籍してんのめちゃくちゃやな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:38:43.50ID:D/MNec4d0
>>93
本当に結果がわかるのは5年後10年後よ
CS出場20年なしとかになってたら面白いけどな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:39:40.09ID:kC2ntGehd
>>98
戦力とチーム成績が必ずしも結びつかないって去年今年で学んでるところだろ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:39:56.84ID:5mq9C+Zl0
>>95
中日がメチャクチャ正しい行動しているのに、試合結果だけ伴わないってことはあり得んだろ。正しく戦って力つけているチームが負けるって中日だけ呪われている程運悪いとか超自然現象でも働かない限りないわけだし
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:40:49.69ID:lpFibhLH0
時々海を見てそうなマルティネス
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:41:25.08ID:5mq9C+Zl0
>>102
中日は戦力は十分あって理に適ったことしているのに去年も今年も勝てないってそれどういうことなん。自然現象に反しているじゃん
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:41:33.88ID:kC2ntGehd
>>103
去年も今年も予測勝率5割前後なのにあの成績なの、十分超常現象が起きてるよ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:41:46.30ID:ET6DLdeF0
>>103
トレード1個2個で順位が大きく変わるわけないじゃん
じゃあ現役ドラフトで細川取ったけど順位は最下位だから現役ドラフト失敗なのか?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:42:22.01ID:kC2ntGehd
>>105
反してるんだよマジで
監督のせいで結論出てるけど
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:43:20.49ID:5mq9C+Zl0
>>106
中日が勝てていないのって運が悪いってこと?10-20年前の監督のせいってこと?球場広いからどんなに戦力あっても負けるってこと?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:43:41.34ID:K1JCmlqed
>>105
ロドリゲスが開幕直前に亡命して大野木下が離脱して戦力が十分にあるというのは無理くね?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:43:55.93ID:BCK5yMH+0
>>97
シーズン中に同一リーグで移籍とかサインしっちゃかめっちゃかになって恨まれそう
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:44:31.44ID:BCK5yMH+0
>>104
病んだ沖縄県民かな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:44:37.93ID:c0A5WfJ5a
>>99
アリエルこれより打ってるけど
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:44:42.06ID:w62G0r18d
絶対的レギュラーを押しのけられなかっただけなのになんで出会いとか無関係なこと言い出すんや?
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:46:03.04ID:5mq9C+Zl0
>>110
他球団も主力がいなくなったりはあったりすると思うが。中日だけ理不尽な目にあっているから中日から選手離脱してしまった時は1人につき10勝補填するようにNPBが命じたら良いのか
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:46:37.38ID:kC2ntGehd
>>109
分からん
現在5割程度勝つ戦力があるがチーム成績は悪いっていう事実があるだけで、その先の推測は主観になってしまう
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:46:38.33ID:jusLKHT10
郡司の2軍で.261 ホームラン2本って言うほど優秀か?
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:46:53.77ID:+WzNQm26M
>>70
なお、監督とGMは外様な模様
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:47:22.78ID:w62G0r18d
競争社会で競争相手に負けただけや
なんで干されたみたいな扱いになるん?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:47:26.94ID:K1JCmlqed
>>115
君よく頭悪いって言われへん?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:48:02.83ID:kC2ntGehd
>>113
守備力が違いすぎる
あとそもそもこの年は実質1年目で覚える事多すぎた
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:48:20.01ID:5mq9C+Zl0
中日が弱いのって、こういうことの積み重ねで選手層を薄くしているのはありそうなんだが。そういう選手層の問題ではないて戦う顔が十分にできていないとか、運とかそういうことなんかね
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:49:19.72ID:GN3YHwjw0
代打だけで結果残すのは難しいよ
石川みたいにスタメンで長く使ってやらんと
逆に石川は使うくせに他の使わないのが気に食わない
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:49:23.71ID:IMHzkD+30
>>113
そもそも2020年はアリエルが怪我したからその代わりに木下固定されてレギュラー掴んだんや
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:49:41.69ID:yvJOUfvfa
少なくアリエルと郡司がいて今日の試合もスタメンで出てたら中日勝ってたよな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:50:05.03ID:fisGHLVAd
>>53
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:50:13.14ID:y4ld7yh9d
どんどんこういうトレードはやった方がええよ
三好や福元も出せばええ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:50:43.27ID:a/xTRqMUr
郡司は捕手失格で外野は鵜飼とブライトいるから出すのは正解だろ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:50:55.21ID:D9py5lipa
何で立浪だけこんなこと言われないといけないの?
おかしいよ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:51:20.89ID:5mq9C+Zl0
>>127
なんか使っていない若手選手をまた出して京田以上の年取った二遊間とかトレードで取りそうやね。中日なら
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:51:40.42ID:tJvXnMfh0
>>99
おいおい通算なら.838と.675だぜ?
本気で森以上って言ってるなら凄い盲信っぷりだな

木下じゃキャリアハイでも森の通算OPSにすら遠く及ばない、森の価値は特別
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:52:13.31ID:uAN9vrwYd
京田と阿部はいい出会いに恵まれなかったから移籍先でもゴミってことか
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:52:16.04ID:ET6DLdeF0
>>122
こういうことの積み重ねって他にそんなトレードあった?
むしろ今までの中日って全然移籍無かったじゃん
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:52:57.04ID:SZyIt/+ja
10年今年は育成って言い続けてるチームだから普通の球団とは捉えない方がいいぞ、もう昔の阪神とか広島みたいな次元に来てるのにチームは勿論ファンも謎に悲壮感ないのが凄い
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:53:00.38ID:kC2ntGehd
>>131
なんで通算やねん草
木下がアリエルより優先されてた時期は日本一のキャッチャーだったとしか言ってないぞ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:53:15.24ID:TSsx8b/m0
>>122
補強しないチームは正直ドラフト次第
長期間の低迷と黄金期を繰り返すだけ

あとは育成ドラフトを制限しないと低迷期が長引くやろうな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:53:54.71ID:jusLKHT10
>>133
石岡が中日にいたら活躍してたと思い込んでるんじゃね
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:53:55.95ID:kC2ntGehd
>>134
3年前に今年は育成でAクラス入ってるの凄くて草
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:54:09.78ID:/6ML2hNW0
長嶋巨人だって連覇したことないんやから戦力が整っとれば勝てるは破綻しとると思うけど
そもそも何もかもが理論通りにいくならそれこそが超自然現象な訳で
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:54:45.35ID:dz3yIj6c0
>>132
京田は胴上げの輪に加われる可能性がある
一生の思い出になる
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:55:39.78ID:5OhZ5J3X0
クソフロントとくそ監督で
うんちにうんちが重なってる状態やからな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:56:04.30ID:dz3yIj6c0
石川や龍空をエコヒイキして使うからな
良い出会いではなかった
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:58:33.70ID:cxP3tE46a
>>138
あの年の3位ってどこぞのGMの発言と違ってガチで実質Bクラスやぞ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 02:59:17.05ID:ssbgctP+a
>>138
その1回が短縮シーズンで1位しか意味ないと明言されてる時に1チームだけ最後までガチっての3位だからな。そして同じく短縮アンドコロナ離脱で参考記録扱いされたオリックスがしっかり次の年も優勝して力を示す一方で元通り低迷したのが全てよ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 03:00:28.85ID:P8URn0Wt0
20年やとOPSで見ても大城と梅野が上におるし日本一は無理あるやろ
軽くググったらWARは甲斐が一位やし
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 03:00:58.15ID:tJvXnMfh0
>>135
木下がアリエルより優先されてた時期=アリエルが中日に所属してた20年~22年じゃん
その期間に絞ったってどう考えても木下(左)より森(右)が良いよ

20年 .705 .705
21年 .748 .889
22年 .630 .718
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 03:02:39.85ID:ry6LWFXz0
自社のプライドの為だけに藤浪幽閉し続けたり珍カス聞いとるか?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 03:03:27.02ID:Ejd0MoLO0
元とか付けん方が伸びるで
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 03:04:06.07ID:kC2ntGehd
>>146
2020年に木下が日本一のキャッチャーになった事でアリエルは外野試したり色々してただけやで
だから2020年に限った話をしてただけ。2020年は木下は日本一のキャッチャー
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 03:04:39.39ID:kC2ntGehd
>>144
まだこんな事言ってる奴おるんか草
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 03:04:45.35ID:3ZLUL0NB0
壊れたラジオになってるやんかわいそう
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 03:04:57.86ID:l0Ydlywy0
2軍で燻ってるやつってどんどんトレードしたほうがいいよな
ハムの浅間とか違うところいったら覚醒するんじゃねえの
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 03:07:33.90ID:LG0G4xKB0
>>153
淺間はずっと一軍戦力や
毎年怪我して二軍で調整する期間が長いだけ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 03:08:34.40ID:31hc6oXBd
てか郡司1年目からあれだけ試合出てたのに初めてのお立ち台やったんやな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 03:09:24.64ID:67V0wtvv0
>>149
確かに
あとで建て直すわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況