X



【悲報】大谷翔平さん、バットをアメリカ製に変えてホームラン量産してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:13:23.58ID:ld9lApGK0
日本の技術力w
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:42:04.46ID:p+UUMMB+p
>>39
去年からバット変えてたら、3年連続40本もあったな
3年連続40本は打者としてもホンモノやろ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:42:11.00ID:r9SpXFcjM
>>238
ザバスの明治とは契約切れたで
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:42:13.09ID:6f2c/Izha
>>220
バット変えて打てなくなったソースは?
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:42:30.35ID:cZTrwuqe0
>>238
タンパク質に良い悪いとかあるか?
味や値段の差はあるだろうが
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:42:32.62ID:jZB6k6rD0
>>229
長いバットだから早く振り抜こうとしたら丁度捕手がミットが一番前出るタイミングと重なってたから
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:42:37.24ID:woP2KSEU0
>>206
ローリングスの日本法人ができる前はアシックスがローリングスやろ
アシックスブランドとしては力入れてなかったけどローリングスブランドとしては力入れてたで
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:42:37.84ID:ippS3PR9a
なんg民っちゅうのは嘘つきの集まりなんか?
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:42:38.81ID:+s8GAY4d0
ジャッジはこれプラスホームで飛ぶボールと
現状のルールでは違反とは言えないけどサイン盗みあるんやろ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:42:46.09ID:lhg9P8Yfd
>>239
そもそも誠也の成績でバットは関係ないってバレてる
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:42:48.79ID:HCD0zTLD0
大谷に限らずジャッジのバットにした選手はメジャー以外にも大量にいそうだよな
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:43:00.33ID:i7SUrokZa
大谷のスイングスピード速すぎる
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:43:08.31ID:ML5DarNXM
>>240
バットはなめらかな円い棒であり、太さはその最も太い部分の直径が2.61インチ(6.6cm)以下、長さは42インチ(106.7cm)以下であることが必要である。バットは1本の木材で作られるべきである。
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:43:14.61ID:N+cnjB7n0
>>217
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:43:23.19ID:FXhzXAle0
チャンドラーを中日ドラゴンズに導入する事できないか?
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:43:31.26ID:i7SUrokZa
大谷がビヨンドで軟式打ったらどうなるんや?
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:43:35.74ID:8Sbt4jlf0
フィジカルばかり注文されて全てそれで片付けられちゃうから、大谷のバッティング技術ってあんまり語られないし、語れるやつ少なそうだよな
ノーステップだから~とかはよく聞くが
技術的に優れてる箇所はどこなんやろか
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:43:45.24ID:EbHcccvd0
末尾a君錯乱しちゃったね😭
IDコロコロし始めちゃった😅
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:43:47.44ID:tD+G99wCa
だから言ってんだよ
今のメイドインジャパンは高かろう悪かろうだって
車以外の日本の技術は死んだし車ももうじき死ぬ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:43:57.31ID:9Lx+jRLP0
今までasicsの革靴履いてたんだが近年ブランド戦略で革靴が3万、4万に値上げしてたわ。ほんまクソ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:43:58.85ID:P+46MDKp0
>>12
こいつアホや
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:44:26.68ID:tPvha/zda
材質はイエローバーチか?
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:44:28.96ID:lhg9P8Yfd
>>263
アシックスって陸上のイメージだな
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:44:44.01ID:N+cnjB7n0
パワーあるなら単純に固くしたほうが遠くに飛ぶやろな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:44:45.22ID:tdibSXkt0
去年はマジでフェンス手前で失速する打球多すぎた
でも2021年はそんなことなく余裕で入ってたぞ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:44:45.73ID:qELKI1Yu0
布団のニシカワも捨てられる時が来るんか
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:44:50.39ID:cZTrwuqe0
>>261
フィジカルが前提すぎて真似しても意味ないって思われてそう
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:44:55.32ID:7lqFUaPi0
おい日本企業悔しかったら中抜きやめな〜?www
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:45:08.27ID:3fTMXjyE0
新庄がボンズにバット借りて振ってみたら重くてまともに振れなかった
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:45:34.21ID:brMvH+E50
>>260
ビヨンドかは分からんが、軟式バットで軟式ボール打ってる動画あるで
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:45:36.40ID:qbeVsog40
NPBでアオダモ使ってる奴もう誰もいないらしいな
平田が最後の一人やったらしい
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:45:41.41ID:woP2KSEU0
>>263
木製バットは木の素材が命やん
いい素材を手に入れられるかどうかが鍵や
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:45:52.75ID:+CZfJf2yd
>>257
あれ?金属バットってダメやったっけ?
普通に使ってるイメージあったんやけど
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:46:03.43ID:TdauCGZT0
体格が合ってないんやろ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:46:09.12ID:6CUqReOha
>>261
落合にでも聞いてこいよ
プロですらフィジカル抜きで具体的には説明できねーんだから
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:46:17.88ID:1JR00uvk0
アメリカの気候に合ってなかったとかはありそう
やっぱ現地メーカーのがええんやろな
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:46:39.45ID:wl5GaO4S0
陸上で稼いでるから痛くないって、元々泊つけるためにやってたんだから痛いに決まってる
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:46:53.02ID:qELKI1Yu0
>>277
野球は打ったら左に走ると思ってそう
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:46:55.38ID:WhxD3TaSd
気候の違いはあるよ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:47:10.49ID:7ovgMV+f0
>>277
プロが金属使ってたらシーズン記録えらい事になるぞ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:47:19.48ID:qELKI1Yu0
アシックスは陸上シューズもナイキにやられてんのよなあ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:47:25.97ID:tdibSXkt0
去年は自打球打ちまくってたのに今年はあんまり見ないな
それはフォーム変更の影響か
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:47:29.32ID:brMvH+E50
最近のミズノってNPBのインフラ企業みたいになってて、ショボい選手や若手にばっかり用具提供してるな
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:47:29.61ID:W0bbg9l4d
結局金なんやろ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:47:33.84ID:cksRKWER0
>>12
ボールは統一なのにバットは統一されてないってよく考えたらおかしいよな
バットは人の好みがあると言い出すとボールも好みがあるやろ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:47:45.45ID:BVb2qBOaM
硬くて重いバットは当たれば飛ぶのは分かるけど
柔らかいしなるバットはどういう利点があるんや
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:48:01.19ID:OnwRQo1JM
>>39
2021年大谷「なんか詰まった打球が多かったわ」
アシックス「かしこまりました」

こう指摘されたら一番硬いメープルにすると思うけどな・・・
アシックスの職人の独りよがりな拘りなのか、メープルにするとお金掛かるからなのか
何にしてもアシックスは糞だよな
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:48:40.94ID:tPvha/zda
>>287
アシックスは反発の種類分けた二種の靴出してシェア少し取り戻してる
ランシューでガチでシェア失ったのはニューバランスやね
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:48:53.61ID:ftqqrjeh0
ミズノのイメージは違反球で地に落ちたわ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:48:55.80ID:zvFx/kqp0
ホームラン量産法
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:48:57.18ID:wJE+dOlA0
最初慣れてなくて打てなかったぽいよな?
あれがなければ35本打ってるよな
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:48:57.84ID:WhxD3TaSd
>>292
バントとか
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:49:09.26ID:9Lx+jRLP0
>>263
車もオワコンだぞ。
ソースは大阪万博で中国メーカーのバスを大量受注w
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:49:11.76ID:brMvH+E50
>>277
長打率は二塁打以上を打つ確率って憶えるんやで
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:49:26.71ID:ZOYjyWG40
>>287
ランキ二ングの方は厚底シューズのラインナップ増やして売上も過去最高や
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:49:33.25ID:8W+GCajKr
体格が日本人と違いすぎるからアメリカの道具使った方が合うってのはありそう
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:49:36.06ID:NLy5jX7na
日本製(笑)職人技(笑)
世界中の技術と人材が集積されてるアメ公に敵うはずねーだろ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:49:51.54ID:Z3n3dPgC0
>>287
とっくの昔にやられてるが現在ランニングジョギング人気でアシックスもかなり伸ばしてるからな
00年代にクラシックブームもあってオニツカタイガーブランドも復活させたしな
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:49:57.91ID:/wKym8LG0
冨安も元々スペだけどナイキからアシックスに変えてすぐ滑って側副靭帯損傷の大怪我
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:50:27.07ID:iSfniScSr
>>259
強いゴロが量産されるだけやで
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:50:35.71ID:XhQ/8pT50
>>301
日本だけですらトヨタがかろうじて頑張ってるだけでガソリン云々でどうなるかもわからんしな
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:50:51.18ID:i0f+NpK2d
>>169
でも…大谷はアシックスでも30本以上打ってるから
鈴木誠也が変えても意味ないんじゃ…
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:50:52.11ID:WhxD3TaSd
あのメジャー球のクソさで故障してる投手多いのにか?
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:51:20.31ID:2qdgY1R00
落合とかいうメジャー行ってない老害の理論より大谷の打撃理論のが価値あるわ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:51:22.80ID:tPvha/zda
>>309
電動化で死ぬのは日本のメーカーよりもEU各社とアメリカのテスラ以外やぞ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:51:25.02ID:Fipfw7v80
陸上シューズいうても薄底とかやってたのにナイキにほい厚底やられてたしな
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:51:48.25ID:938B07Vw0
陸上とか水泳とかはできるだけ公平性を持たせた上で記録を比較するけど球場もバットの質もこんなアンバランスで記録比較するのかなりアホじゃない?
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:51:50.34ID:w/bXdk5ud
>>307
アシックスからナイキに変えた大迫は逆にうんちになったなぁ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:51:53.98ID:IBd2z6lp0
>>310
一理あるなそれ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:52:06.00ID:IarsotJl0
大谷の人外パワーがあれば硬くて重いバットぶん回すだけで良いんだよな
しなるとかパワー無いやつの小細工やろ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:52:09.57ID:Hu58hQDsM
なんG民も特別なバット持ったらヒーローになれるってこと?w
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:52:11.55ID:qELKI1Yu0
>>303
>>306
へー頑張ってるんや大学駅伝みんなナイキにしたとか聞いたのに
バッシュは最近ナイキ多いな
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:52:14.99ID:iSfniScSr
>>312
恐竜打線(アヘアヘ単打)復活やね
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:52:16.66ID:yiskIW+Ip
>>313
??「教えられるような打撃してないんで」
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:52:17.29ID:CxvCtKttd
今はジャッジのバットやなかった?
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:52:20.24ID:mLCItgRVa
ヤンカス負けとるやん
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:52:25.63ID:WhxD3TaSd
>>318
落合も真似できんから変わらないって
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:52:36.84ID:8W+GCajKr
そもそもスポーツ全般扱ってるメーカーがバット専門のメーカーに技術力で勝てるわけないわ
日本だとヤナセくらいしか知らん
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:52:47.00ID:1s0wv/hO0
>>307
まあこいつはナイキの時から怪我するカスだから…
道具より身体が悪い
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:52:55.16ID:6as7iUbu0
平等がええなら数種類の中からランダムで出てきたバット使わればええやろ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:53:00.48ID:YTUeItaQa
>>311
アレこそ利権絡みだからな
頑なに治そうとしないし
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:53:14.01ID:XhQ/8pT50
陸上のシューズは箱根駅伝で露骨やったな
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:53:15.99ID:w/bXdk5ud
>>323
駅伝は全滅まで行ったけど厚底投入してからシェア戻し始めた
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:53:16.13ID:BCK5yMH+0
アメリカでやってるんやからアメリカ大陸で育った木使ったほうがええやろ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:53:26.43ID:Hmkpss8Ra
>>310
あっ…
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:53:50.40ID:7UINOwFqd
>>310
そらそうよ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:53:50.61ID:sWMcx9q3d
音からして乾いとるもん
日本のバットは湿気吸うんちゃうか
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:54:09.55ID:qELKI1Yu0
誠也も打球速度は速いんだからチャンドるべきだろ30本打てるわチャンドラーなら
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:54:34.55ID:8Sbt4jlf0
MLBのシェアってビクタスとチャンドラーが2トップなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況