X



アンダースローが消えた理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 11:41:02.77ID:anPLtauT0
ガチでなんやろな
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 12:58:12.98ID:vLTuav5y0
教えられるコーチや監督もいない
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 12:58:14.98ID:ehRlIiOf0
日本人特有のエクステンション長くしたままアンダーにするから窮屈に見えるんやな
ロジャースみたいに投げられないんか
2023/07/03(月) 12:58:19.32ID:En7mKKtI0
>>326
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 12:58:27.40ID:AgGxqKOL0
>>291
ビグボって割と選手を見る目はあるよな
コーチの方が向いとるんちゃう?
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 12:59:10.77ID:isxAiS9Gd
>>2
アスペルガー症候群
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 12:59:24.15ID:zOC4jJWHa
青柳とか鈴木の試合見る感じやっぱ審判も慣れてないのか判定が面白くなるよな
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 12:59:24.37ID:pZbE6Ij4M
普通におるやろ
2023/07/03(月) 12:59:36.01ID:En7mKKtI0
>>291
すげえな
アンダーてそんなすぐ習得出来るのか
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:00:19.09ID:Sf8gwHVl0
アンダーってシーズン変わると急にコントロール悪くなることあるんだよな
多分下半身にめっちゃ負担かかるから継続して活躍するのが難しいんだと思う
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:00:53.18ID:BCK5yMH+0
>>329
こんな踏ん張れるの凄くねえか
普通もっと三塁側に流れるやろ
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:01:13.17ID:s4thqkZj0
でも大谷翔平がアンダースロー、バスターなら今と同じ成績でも人気なかったよな
てことは大谷翔平が人気なんじゃなくてフォームが人気なだけやん
2023/07/03(月) 13:01:14.09ID:Cj2bkPqA0
>>327
もうちょいパワー系が多いからね
鈴木健矢が渡辺俊介を参考にして習得しようとしてるらしい
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:01:23.49ID:TU7kioky0
>>291
こいつが器用なだけな気がする
あっさり転向したのもやけどどんな場面でも対応するやん
2023/07/03(月) 13:02:17.48ID:JtA5+x/Md
ソフトボールの上野由岐子さんはアンダースロー習得できるのか試して欲しい
多分出来ると思う
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:03:26.83ID:EOqSkGU6r
三振取れないから一時的に活躍したとしても長続きしない
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:03:35.00ID:nevZvEJ1a
予告先発アンダーにして相手がズラっと左並べて来るから先頭にだけ投げて2人目から左に強いピッチャーに交代とかやったら面白いけど批判殺到しそう
2023/07/03(月) 13:04:22.45ID:FK4rxTP70
>>345
それ1回しか通用しないのでは
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:04:22.60ID:rARD4rJ00
>>291
元が変なフォームだから適正あったんやろな
https://i.imgur.com/Oi6RVGb.gif
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:05:36.63ID:EOqSkGU6r
>>345
三原マジックの二番煎じ
2023/07/03(月) 13:05:55.87ID:JBhXYhuE0
>>291
本当に人生変わってそう
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:06:01.07ID:0GdiRPe90
メジャーではむしろ変則増えてるよなあ
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:06:01.40ID:pGH+svnzM
青柳アンダーだよな?
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:06:09.23ID:GVF3dj3E0
アンダー先発だと左並べて降りたら右の主力出すって戦法取れちゃうし
中継ぎのロングリリーフ(第二先発)が最適解な気がする
2023/07/03(月) 13:07:34.27ID:lWJhFzmTr
輿座 防御率4.01
鈴木 防御率1.89

ハムの投手は初見無理よな
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:07:40.79ID:uuaCBXLDa
>>347
キモすぎる
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:08:09.28ID:boeEOdGi0
メジャー見てると遅い=打ちやすいに思えるけど違うんか
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:08:13.87ID:oX3fDtKpM
アンダーは球審有利やろ
とくに低めとってくれる
2023/07/03(月) 13:08:35.78ID:5dI5wqxq0
>>311
パワプロなんて球の出処や角度なんて無いんやから所詮ゲームや
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:09:04.78ID:Ajk2co3Qa
岡本が全然打ててなかったけど梶谷が特大HR打ってたな
左右でそんなに違うのが面白い
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:09:11.72ID:mPAjKy6h0
>>353
與座こんな良くなったんか
3点台くらいに落ち着きそうやん
2023/07/03(月) 13:09:44.72ID:En7mKKtI0
>>347
なんか左肩をいっさい使わない投げ方なんだな
2023/07/03(月) 13:10:11.29ID:FK4rxTP70
>>358
梶谷はそもそも低めの変化球すくい打ちするような変態だから左右の問題なのか
どうか
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:10:29.10ID:98B0L6jir
メジャー
https://i.imgur.com/BPkIN68.gif
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:10:44.76ID:TR7ZUJOzM
>>347
これ肘逝く未来しか見えんのやけど余裕なんか
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:11:32.13ID:ozVHi4qy0
>>347
これすき
2023/07/03(月) 13:11:58.67ID:S+FppTcM0
>>356
という前提があるから
たまにわざと取らんヤツおるね
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:12:34.07ID:TR7ZUJOzM
>>322
そら引き込めるから打ちやすいやろ
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:13:09.14ID:kL6+8uWf0
ボーイッシュやしゅ「慣れてきたらそれなりに打つ!」
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:13:15.97ID:Kh3i/4jAr
肘やりそう
https://i.imgur.com/eH31ZVg.jpg
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:13:31.44ID:jwgOJCfLM
ノーコン速球投手、サイドスローに転向の巻
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:13:39.55ID:o9H6ZJwE0
左のアンダーって稀に見るけど
どいつもこいつもフォームキモいの何なん
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:13:45.28ID:g78wdT17M
教えられる指導者おらんやろ
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:14:07.11ID:uZlhBjQSa
肘より腰の負担がすごそう
エアでやってみ
おっちゃんには無理やわ
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:14:46.45ID:TU7kioky0
>>362
マイヤーズか
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:14:51.84ID:wUw3IhtC0
アンダーが左に弱いなら左相手だけサイドとかオーバーで投げたらあかんのか?
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:15:14.81ID:0RsIWjRi0
ランディや林昌勇みたいなサイドから160キロ投げる奴カッコよくて好きなんやが最近おらんな
2023/07/03(月) 13:15:22.96ID:5dI5wqxq0
>>368
ワイの肘はそんな角度ならんぞ
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:15:38.96ID:bJow2VSzM
>>372
んで腰かばうように腕で投げるから結果肘が死ぬんやで
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:16:23.12ID:bfbC/GXv0
スンスケのフォームが美しすぎる
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:16:30.20ID:AgGxqKOL0
>>347
かなり癖強いな
変なフォームのサイドとかアンダーの選手好きやわ
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:17:25.36ID:6BNnfL8h0
その内また現れるやろ多分
2023/07/03(月) 13:17:26.26ID:S+FppTcM0
左の強打者揃いのホークスVSハム鈴木が火曜日にあるな
ここ抑えたら本物
382それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:18:19.03ID:pWOP0rFva
鈴木はたまにサイド織り交ぜて投げたりしてるよな
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:18:22.57ID:vzvwL+yjM
>>375
いやそれこそベンジョイスはほぼサイドやろ
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:19:28.06ID:ERmHmEDvr
もしかしてアンダーがスライダー投げたら真上に曲がるんちゃうか
2023/07/03(月) 13:19:50.44ID:0J/QmQJAd
>>363
このフォームやめてるから平気やろ
386それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:19:58.38ID:3d7tU6/5M
制球難の投手が段々腕下がってくケースよくあるけどアンダーまではいかんよな
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:20:28.46ID:DDc0pS3E0
>>375
NPBなら大勢
https://m.youtube.com/watch?v=Owx3SsjMdj8&pp=ygUG5aSn5Yui
MLBならディアスとかやね…
https://m.youtube.com/watch?v=9yKXHjIlwA4&t=40s&pp=ygUb44Ko44OJ44Km44Kj44Oz44OH44Kj44Ki44K5
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:23:06.30ID:DBYtIwAu0
下から投げたほうがええ変化球とかも別にないしな
2023/07/03(月) 13:26:31.20ID:x1S+PvqVr
サイドとかアンダーのストレートって回転軸は垂直になるの?
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:26:35.34ID:lRbb9H9i0
>>347
昔の岩隈を膨張したやつみたい
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:27:55.89ID:fjxc+z+O0
里崎が球辞苑で言ったやつてガチなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況