探検
「織田信長は親父の時点で凄かった」「始皇帝は祖父の時点で凄かった」←こういうの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:26:00.46ID:BjCmOd9D0 他にある?
203それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:57:52.97ID:D9o1AQUk0 >>117
家康が武田あげやしな
家康が武田あげやしな
2023/07/03(月) 19:58:04.69ID:Ut1HnNN90
秀吉はほんま頭おかしい
創作でもやりすぎ言われるレベル
創作でもやりすぎ言われるレベル
205それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:58:04.86ID:dBgprvaGd >>123
秀吉も人気やし人も人なれって事やろ
秀吉も人気やし人も人なれって事やろ
206それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:58:12.35ID:rfiJyGiXM 黒田官兵衛の息子→有能武人
竹中半兵衛の息子→微妙なモブ
どこで差がついたのか…
竹中半兵衛の息子→微妙なモブ
どこで差がついたのか…
207それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:58:30.01ID:fwWJE57Nd >>188
いうて本人必死にいい家柄ってことにしようとしてたり出生の話全然出てこないあたり秀吉は大した家柄ではないやろ
いうて本人必死にいい家柄ってことにしようとしてたり出生の話全然出てこないあたり秀吉は大した家柄ではないやろ
208それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:58:45.02ID:v54/7Wng0 大抵は一代で成し遂げること稀やしな機会つくるための土台づくりを誰がするかや
秀吉も別に貧民ではなく豪農やろ
一番情報少なくて出世マンだったのギリワンの方やと思う
秀吉も別に貧民ではなく豪農やろ
一番情報少なくて出世マンだったのギリワンの方やと思う
209それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:58:53.18ID:U+/0MuQQ0211それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:58:59.50ID:xuPVy3kv0 >>200
司馬懿と賈詡の方が有能だったね
司馬懿と賈詡の方が有能だったね
212それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:59:09.00ID:1jf/pcSG0213それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:59:13.02ID:hk0SKxO10214それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:59:20.55ID:RZhHkt/Ba215それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:59:31.81ID:XGaptMdO0 秀吉は最近の研究では尾張北部の木下庄の大豪農の分家の出というのが有力だな
尾張北部の農民を束ねてた大豪農で織田信秀や斎藤道三も一目置いてた名族
それなら信長がその分家の木下藤吉郎を登用して重用したのも納得できる
尾張北部の農民を束ねてた大豪農で織田信秀や斎藤道三も一目置いてた名族
それなら信長がその分家の木下藤吉郎を登用して重用したのも納得できる
216それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:59:39.83ID:GYRbpo6aa >>198
ゼウスの子供の後継者に変なやつ付かせるわけないやろ
ゼウスの子供の後継者に変なやつ付かせるわけないやろ
217それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:59:43.47ID:hJTpsYCn0 秀吉は貧民出身じゃなかった!とか、どこで聞きかじったんか知らんけど極端なトンデモ学説唱えるガイジほんま草
218それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:59:46.42ID:uyJKLkKqd219それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:59:49.21ID:Ugwj/MuD0 清の初代→満州族の上級
明の初代→マジもんの乞食
明の初代→マジもんの乞食
220それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:59:49.68ID:8FRLML58d 秀吉は信長が取り立てたのも凄いし
そこからしっかり成り上がるのも凄いよな
そこからしっかり成り上がるのも凄いよな
221それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:59:53.51ID:fwWJE57Nd 則天武后とかいうレジェンド
222それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:59:54.09ID:SVmaqFZTa 韓信があの戦略術をどこで学んだのかが一番の謎やろ
223それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:00:10.15ID:Xr+xCwPc0 >>193
やっぱり義経ってチンギス・ハーンなん?
やっぱり義経ってチンギス・ハーンなん?
224それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:00:35.71ID:zIB5fsvGd 秀吉とかどれだけ無学であれだけの策思いついたんやろな
側近とかの献策とかもあるんだろうけど
どれだけの知識レベルだったかは気になる
側近とかの献策とかもあるんだろうけど
どれだけの知識レベルだったかは気になる
225それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:00:51.81ID:jBx0ICo70226それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:00:58.90ID:rfiJyGiXM 完全族滅された有名武家
執権北条氏、豊臣氏 他ある?
執権北条氏、豊臣氏 他ある?
227それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:01:01.22ID:hk0SKxO10 >>214
末子相続ってクリルタイに間に合わん兄を差し置いて相続みたいな感じなんかな
末子相続ってクリルタイに間に合わん兄を差し置いて相続みたいな感じなんかな
228それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:01:04.40ID:fpc0mnq0M 中国が南方出身だと大体天下が取れないみたいに戦国時代も大体出身地で天下人になれるかどうかが決まってるよな
229それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:01:04.58ID:CTUf2T130230それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:01:06.00ID:RZhHkt/Ba231それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:01:06.05ID:mIyT7wBh0 >>211
荀彧も郭嘉も司馬懿も賈クもいて名だたる将軍いまくっても天下平定できず司馬家にかっさらわれた曹魏wwwwwwwww
荀彧も郭嘉も司馬懿も賈クもいて名だたる将軍いまくっても天下平定できず司馬家にかっさらわれた曹魏wwwwwwwww
232それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:01:09.61ID:rjrPwvV40 そう考えると好きじゃないけど秀吉ってすげーわ
233それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:01:13.30ID:RnGUhyu3r >>220
農民出身の奴が武略S政治S人望Sのバケモンとかロマンの塊やな
農民出身の奴が武略S政治S人望Sのバケモンとかロマンの塊やな
234それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:01:14.41ID:4KIqaNx4d 秦なんて20代前の穆公の時点でつよかったろ
235それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:01:14.91ID:rfiJyGiXM 完全族滅された有名武家
執権北条氏、豊臣氏 他ある?
執権北条氏、豊臣氏 他ある?
237それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:01:35.80ID:BOH2SfBi0 最低限の地盤すら無く成り上がった奴を数えた方が速そうだな
238それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:01:46.25ID:1WhXNCPPd はg…朱元璋も紅巾という反乱分子の巨大組織内で成り上がったタイプやし劉邦みたいな小豪族から実力での成り上がりは中々ないな
240それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:01:49.46ID:/Ka8g9hn0 >>233
いや政治Gやから一代で滅ぼされとるやん
いや政治Gやから一代で滅ぼされとるやん
241それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:01:57.21ID:hk0SKxO10242それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:02:10.24ID:Wo8caNaGd >>211
そいつらおっても魏は統一できなかったもよう
そいつらおっても魏は統一できなかったもよう
243それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:02:13.79ID:zIB5fsvGd 秀吉政権がずっと続いてたら色んな逸話も増えてたのかな
244それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:02:16.89ID:jBx0ICo70245それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:02:16.90ID:Y5ev87cM0246それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:02:21.04ID:8xSfNpB20 秀吉被差別民説はもう下火か?
247それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:02:41.35ID:TXC/xhr70248それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:02:45.04ID:We4VCyUE0 >>235
豊臣は木下の系統は生き残ってる
豊臣は木下の系統は生き残ってる
249それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:02:53.47ID:AoG/G+Wd0 >>235
北条は残ってなかった?
北条は残ってなかった?
250それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:02:55.28ID:XGaptMdO0 >>206
官兵衛は結構生きたけど半兵衛は早死にして親父から
色々と学べなかったものデカイだろうな、官兵衛は周りに官兵衛オールスターズも居たけど
半兵衛って半兵衛オールスターズみたいな連中居なかったし
官兵衛は結構生きたけど半兵衛は早死にして親父から
色々と学べなかったものデカイだろうな、官兵衛は周りに官兵衛オールスターズも居たけど
半兵衛って半兵衛オールスターズみたいな連中居なかったし
252それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:02:59.69ID:hk0SKxO10253それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:03:08.66ID:RZhHkt/Ba >>227
単純に年長の兄にはどんどん新しい家を作らせるシステムらしい
チンギス・ハンの時代だと長男ジョチ家はロシア方面で次男チャガタイ家は中央アジア方面にいたからクリルタイ来るにはかなり時間かかっただろうけど
単純に年長の兄にはどんどん新しい家を作らせるシステムらしい
チンギス・ハンの時代だと長男ジョチ家はロシア方面で次男チャガタイ家は中央アジア方面にいたからクリルタイ来るにはかなり時間かかっただろうけど
254それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:03:17.05ID:690RKYqPr 安倍晋三は祖父の時代から売国奴
255それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:03:19.76ID:Ugwj/MuD0 中国の王朝の創設者がどいつもこいつも万里の長城からやってきたやつらばっかりなのって漢民族は無能しかいないんではないか
256それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:03:22.45ID:D9o1AQUk0257それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:03:26.39ID:1WhXNCPPd >>246
文字の読み書きできる時点で例え出自が農民でも貧農ではないやろな
文字の読み書きできる時点で例え出自が農民でも貧農ではないやろな
258それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:03:31.28ID:qELKI1Yu0 韓信とかいう貧乏ニート最後の希望の星
でもアイツ20代後半くらいで将軍なんだっけ?
天才じゃねーか
でもアイツ20代後半くらいで将軍なんだっけ?
天才じゃねーか
259それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:03:40.34ID:2CWnAjNs0260それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:03:50.37ID:vvhjbyCN0 アレクサンダー大王とフィリッポス2世
261それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:03:52.56ID:POHRwirs0 >>236
時行が後醍醐に着いたな
時行が後醍醐に着いたな
262それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:03:55.12ID:fpc0mnq0M 朱元璋も凄いけど右腕の徐達も農民出身でめっちゃ軍才があるのが凄いよな
263それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:04:01.05ID:RZhHkt/Ba >>215
今川の家臣に仕えてた時代もあるって話はどうなるんだろ
今川の家臣に仕えてた時代もあるって話はどうなるんだろ
265それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:04:22.87ID:hk0SKxO10266それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:04:31.97ID:Wo8caNaGd >>247
永楽帝は洪武帝から燕王の地位を貰って軍も整えて貰ってる上での話なんだから比較になるわけないやろ
永楽帝は洪武帝から燕王の地位を貰って軍も整えて貰ってる上での話なんだから比較になるわけないやろ
267それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:04:36.00ID:mIyT7wBh0 歴史スレってだいたい戦国一通りやったあと三国となんならローマ行く流れだけどスレタイに日中戦国だとやりたい放題になるなw
269それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:04:39.39ID:Y5ev87cM0 信長の野望なんか能力に寿命や登場時期も加味したら島津義弘と下間頼廉の2強になるらしいやん
島津は85歳、頼廉は90歳まで生きるとか
島津は85歳、頼廉は90歳まで生きるとか
270それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:04:54.14ID:vvhjbyCN0 >>154
失地王定期
失地王定期
271それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:05:01.48ID:cN2Kg1V+0 司馬昭が統一に動けたのは魏か司馬懿が有能だったからか
まあ妥当だね
まあ妥当だね
272それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:05:04.48ID:mDJy5ZVU0 >>266
永楽通宝って永楽帝由来?
永楽通宝って永楽帝由来?
275それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:05:23.74ID:RZhHkt/Ba >>240
年食ってボケちゃった可能性
年食ってボケちゃった可能性
2023/07/03(月) 20:05:27.55ID:Ut1HnNN90
>>218
信長の領地じゃなくて九州とかに生まれてたらまず武士になれなかっただろうし
死ぬぐらい酷使されて死なないどころかレジェンド級の手柄立てて生まれのハンデひっくり返すし秀吉より面白い創作のネタ日本にないやろ
つまらんて言うのは前田利家みたいなんのことや
信長の領地じゃなくて九州とかに生まれてたらまず武士になれなかっただろうし
死ぬぐらい酷使されて死なないどころかレジェンド級の手柄立てて生まれのハンデひっくり返すし秀吉より面白い創作のネタ日本にないやろ
つまらんて言うのは前田利家みたいなんのことや
277それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:05:29.45ID:D9o1AQUk0 >>206
半兵衛の功績もどこまでマジなのかわからんらしいな
半兵衛の功績もどこまでマジなのかわからんらしいな
278それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:05:31.34ID:1jf/pcSG0 >>239
それで潁川閥の人材が多いらしいな
それで潁川閥の人材が多いらしいな
280それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:06:02.52ID:XGaptMdO0 >>263
恐らく知恵がずば抜けて当時の世界人類の中でも高かったから
一度名門今川に仕えようという気持ちと今川仕官でブランド価値高めてキャリア形成してから
他家に移ろうと考えてた可能性が高いな、秀吉は非常に賢くずば抜けた眼力を持ってたから
恐らく知恵がずば抜けて当時の世界人類の中でも高かったから
一度名門今川に仕えようという気持ちと今川仕官でブランド価値高めてキャリア形成してから
他家に移ろうと考えてた可能性が高いな、秀吉は非常に賢くずば抜けた眼力を持ってたから
281それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:06:08.36ID:8xSfNpB20282それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:06:13.50ID:hk0SKxO10 >>253
そう言うシステムなんか
チンギスハーンレベルに肥大してしまうと話は変わるけど
一家の兄ちゃんたちは早くに家出て独立して父親が死ぬタイミングだとまだ家にいた息子(主に末っ子)が父親の財産を相続するんかなって思ってた
そう言うシステムなんか
チンギスハーンレベルに肥大してしまうと話は変わるけど
一家の兄ちゃんたちは早くに家出て独立して父親が死ぬタイミングだとまだ家にいた息子(主に末っ子)が父親の財産を相続するんかなって思ってた
283それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:06:14.85ID:rfiJyGiXM >>249
北条は記録が残ってる範囲だと全滅してたはずや
北条は記録が残ってる範囲だと全滅してたはずや
284それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:06:16.95ID:POHRwirs0 >>269
1代だと南光坊天海も強いんじゃないか
1代だと南光坊天海も強いんじゃないか
286それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:06:35.18ID:Ugwj/MuD0 室町幕府の今川細川吉良って
江戸幕府の紀伊水戸尾張の御三家みたいな立場か?
江戸幕府の紀伊水戸尾張の御三家みたいな立場か?
287それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:06:37.97ID:415s80Rba 孫権
288それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:06:38.65ID:RZhHkt/Ba >>273
松下さんの配下になってたとこからなんで織田に行けたんだろうな
松下さんの配下になってたとこからなんで織田に行けたんだろうな
289それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:06:58.65ID:mIyT7wBh0 呂雉
賈南風
江青
偉大な中華皇帝の嫁って国家グッチャグチャにするよな
賈南風
江青
偉大な中華皇帝の嫁って国家グッチャグチャにするよな
290それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:07:07.51ID:hk0SKxO10291それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:07:11.48ID:wVPw5crF0 高坂昌信も百姓出身だけど信長みたく武田信玄は身分にとらわれない人!みたいな扱いされへんよな
292それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:07:16.51ID:D9o1AQUk0 南部津軽が未だにいがみ合ってるのホンマ草
293それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:07:23.26ID:8xSfNpB20 北条全滅したはずなのに子孫を名乗る一族が結構いる謎
そういうことか?
そういうことか?
294それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:07:29.07ID:RZhHkt/Ba295それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:07:29.08ID:fhYAmNvQ0 >>284
そいつ明智光秀やん
そいつ明智光秀やん
297それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:07:38.99ID:vvhjbyCN0 ポルトガルのエンリケ航海王子の父親が大王ジョアン1世
298それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:07:47.81ID:Ugwj/MuD0 横井小楠「ワイの先祖は執権の北条家やぞ」←これマジなん?
301それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:07:59.77ID:9ajHkOm70 武田信縄「うーん次男の方が好きだから跡継ぎにしよかな」
信虎「ヘェッ!?」
武田信虎「うーん次男の方が好きだから跡継ぎにしよかな」
晴信「ヘェッ!?」
武田信玄「うーん駿河欲しいから息子殺したろ」
義信「ヘェッ!?」
↑
これ
信虎「ヘェッ!?」
武田信虎「うーん次男の方が好きだから跡継ぎにしよかな」
晴信「ヘェッ!?」
武田信玄「うーん駿河欲しいから息子殺したろ」
義信「ヘェッ!?」
↑
これ
302それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:08:09.48ID:3q/NnLYHa 范増韓信陳平がいてなんで項羽は負けたんや
303それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:08:11.08ID:LBREjYXz0 信長が長生きしてたら統一後に秀吉も光秀も飼い殺し納得しなけりゃ上手いこと処分されてそうだわ
息子可愛がり過ぎや
織田家一強つよめるムーブするやろ
息子可愛がり過ぎや
織田家一強つよめるムーブするやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【食】みそ汁のシジミは食べてはいけない? SNSで“物議”のマナー、生産者に心境を直撃 [ぐれ★]
- 【芸能】令和ロマン・高比良くるまの即対応にネット好感の声 「誠実でよかった」「公訴時効成立してるわ」 オンライン賭博で謝罪★2 [冬月記者★]
- あぼーん
- 【新大阪】新幹線でたこ焼き「ご遠慮願います」の注意書き 維新議員の投稿が波紋★2 [七波羅探題★]
- 【八潮道路陥没】運転手、事故直後は運転席後部の小窓通じ会話…負傷の消防隊員は現在も入院中★2 [七波羅探題★]
- 「技能実習生が来てくれない…!」危機的状況に陥る農家が続出中…ベトナム人が茨城に行きたがらない理由 「田舎だし、寒いし」 ★4 [煮卵★]
- 相模原市長「スケールデカすぎてワクワクしてきました!いくぞ万博!!」 [963243619]
- 【悲報】日本人気く「大阪万博批判してる奴ってバカか?せっかく開催されるんだし斜に構えずに楽しんだ方が人生得じゃん」97万 [786648259]
- 【石破悲報】今年中にシンギュラリティ到達でプログラマー大量解雇の時代突入へ いやマジでどうすんだよ [707977383]
- 持ち家なき氷河期世代、老後は悲惨なことになることが確定してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】外国人「なぜ日本人の男はシングルマザーの女性と結婚しないのですか?精神的に幼稚だからですか?」 [257926174]
- えっ!?東京の人てこんな小さいスーパーで買い物してるのwwww???? [558748787]