探検
「織田信長は親父の時点で凄かった」「始皇帝は祖父の時点で凄かった」←こういうの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:26:00.46ID:BjCmOd9D0 他にある?
265それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:04:22.87ID:hk0SKxO10266それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:04:31.97ID:Wo8caNaGd >>247
永楽帝は洪武帝から燕王の地位を貰って軍も整えて貰ってる上での話なんだから比較になるわけないやろ
永楽帝は洪武帝から燕王の地位を貰って軍も整えて貰ってる上での話なんだから比較になるわけないやろ
267それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:04:36.00ID:mIyT7wBh0 歴史スレってだいたい戦国一通りやったあと三国となんならローマ行く流れだけどスレタイに日中戦国だとやりたい放題になるなw
269それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:04:39.39ID:Y5ev87cM0 信長の野望なんか能力に寿命や登場時期も加味したら島津義弘と下間頼廉の2強になるらしいやん
島津は85歳、頼廉は90歳まで生きるとか
島津は85歳、頼廉は90歳まで生きるとか
270それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:04:54.14ID:vvhjbyCN0 >>154
失地王定期
失地王定期
271それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:05:01.48ID:cN2Kg1V+0 司馬昭が統一に動けたのは魏か司馬懿が有能だったからか
まあ妥当だね
まあ妥当だね
272それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:05:04.48ID:mDJy5ZVU0 >>266
永楽通宝って永楽帝由来?
永楽通宝って永楽帝由来?
275それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:05:23.74ID:RZhHkt/Ba >>240
年食ってボケちゃった可能性
年食ってボケちゃった可能性
2023/07/03(月) 20:05:27.55ID:Ut1HnNN90
>>218
信長の領地じゃなくて九州とかに生まれてたらまず武士になれなかっただろうし
死ぬぐらい酷使されて死なないどころかレジェンド級の手柄立てて生まれのハンデひっくり返すし秀吉より面白い創作のネタ日本にないやろ
つまらんて言うのは前田利家みたいなんのことや
信長の領地じゃなくて九州とかに生まれてたらまず武士になれなかっただろうし
死ぬぐらい酷使されて死なないどころかレジェンド級の手柄立てて生まれのハンデひっくり返すし秀吉より面白い創作のネタ日本にないやろ
つまらんて言うのは前田利家みたいなんのことや
277それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:05:29.45ID:D9o1AQUk0 >>206
半兵衛の功績もどこまでマジなのかわからんらしいな
半兵衛の功績もどこまでマジなのかわからんらしいな
278それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:05:31.34ID:1jf/pcSG0 >>239
それで潁川閥の人材が多いらしいな
それで潁川閥の人材が多いらしいな
280それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:06:02.52ID:XGaptMdO0 >>263
恐らく知恵がずば抜けて当時の世界人類の中でも高かったから
一度名門今川に仕えようという気持ちと今川仕官でブランド価値高めてキャリア形成してから
他家に移ろうと考えてた可能性が高いな、秀吉は非常に賢くずば抜けた眼力を持ってたから
恐らく知恵がずば抜けて当時の世界人類の中でも高かったから
一度名門今川に仕えようという気持ちと今川仕官でブランド価値高めてキャリア形成してから
他家に移ろうと考えてた可能性が高いな、秀吉は非常に賢くずば抜けた眼力を持ってたから
281それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:06:08.36ID:8xSfNpB20282それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:06:13.50ID:hk0SKxO10 >>253
そう言うシステムなんか
チンギスハーンレベルに肥大してしまうと話は変わるけど
一家の兄ちゃんたちは早くに家出て独立して父親が死ぬタイミングだとまだ家にいた息子(主に末っ子)が父親の財産を相続するんかなって思ってた
そう言うシステムなんか
チンギスハーンレベルに肥大してしまうと話は変わるけど
一家の兄ちゃんたちは早くに家出て独立して父親が死ぬタイミングだとまだ家にいた息子(主に末っ子)が父親の財産を相続するんかなって思ってた
283それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:06:14.85ID:rfiJyGiXM >>249
北条は記録が残ってる範囲だと全滅してたはずや
北条は記録が残ってる範囲だと全滅してたはずや
284それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:06:16.95ID:POHRwirs0 >>269
1代だと南光坊天海も強いんじゃないか
1代だと南光坊天海も強いんじゃないか
286それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:06:35.18ID:Ugwj/MuD0 室町幕府の今川細川吉良って
江戸幕府の紀伊水戸尾張の御三家みたいな立場か?
江戸幕府の紀伊水戸尾張の御三家みたいな立場か?
287それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:06:37.97ID:415s80Rba 孫権
288それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:06:38.65ID:RZhHkt/Ba >>273
松下さんの配下になってたとこからなんで織田に行けたんだろうな
松下さんの配下になってたとこからなんで織田に行けたんだろうな
289それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:06:58.65ID:mIyT7wBh0 呂雉
賈南風
江青
偉大な中華皇帝の嫁って国家グッチャグチャにするよな
賈南風
江青
偉大な中華皇帝の嫁って国家グッチャグチャにするよな
290それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:07:07.51ID:hk0SKxO10291それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:07:11.48ID:wVPw5crF0 高坂昌信も百姓出身だけど信長みたく武田信玄は身分にとらわれない人!みたいな扱いされへんよな
292それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:07:16.51ID:D9o1AQUk0 南部津軽が未だにいがみ合ってるのホンマ草
293それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:07:23.26ID:8xSfNpB20 北条全滅したはずなのに子孫を名乗る一族が結構いる謎
そういうことか?
そういうことか?
294それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:07:29.07ID:RZhHkt/Ba295それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:07:29.08ID:fhYAmNvQ0 >>284
そいつ明智光秀やん
そいつ明智光秀やん
297それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:07:38.99ID:vvhjbyCN0 ポルトガルのエンリケ航海王子の父親が大王ジョアン1世
298それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:07:47.81ID:Ugwj/MuD0 横井小楠「ワイの先祖は執権の北条家やぞ」←これマジなん?
301それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:07:59.77ID:9ajHkOm70 武田信縄「うーん次男の方が好きだから跡継ぎにしよかな」
信虎「ヘェッ!?」
武田信虎「うーん次男の方が好きだから跡継ぎにしよかな」
晴信「ヘェッ!?」
武田信玄「うーん駿河欲しいから息子殺したろ」
義信「ヘェッ!?」
↑
これ
信虎「ヘェッ!?」
武田信虎「うーん次男の方が好きだから跡継ぎにしよかな」
晴信「ヘェッ!?」
武田信玄「うーん駿河欲しいから息子殺したろ」
義信「ヘェッ!?」
↑
これ
302それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:08:09.48ID:3q/NnLYHa 范増韓信陳平がいてなんで項羽は負けたんや
303それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:08:11.08ID:LBREjYXz0 信長が長生きしてたら統一後に秀吉も光秀も飼い殺し納得しなけりゃ上手いこと処分されてそうだわ
息子可愛がり過ぎや
織田家一強つよめるムーブするやろ
息子可愛がり過ぎや
織田家一強つよめるムーブするやろ
304それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:08:19.43ID:IdWe3OTpd 今より領土広げるだけでも凄いことなんやが信玄より信虎のが凄いとか言ってる奴は戦国大名エアプか?
305それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:08:19.78ID:pHcwWKT7p 武田信玄は産まれた時点で超優良血統の勝ち組
306それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:08:29.99ID:RZhHkt/Ba >>282
元々はそういうイメージやね
元々はそういうイメージやね
307それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:08:34.20ID:jePZAoFO0 >>289
賈南風だけ旦那雑魚くない?
賈南風だけ旦那雑魚くない?
308それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:08:34.37ID:cN2Kg1V+0 チンギスハンは上級サイドなんか?
あんま関係ないかね
あんま関係ないかね
309それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:08:34.93ID:hk0SKxO10310それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:08:46.20ID:Zug6KmmPM312それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:08:51.62ID:4rVWld57a 高橋由伸は親父の時点で凄かった
313それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:08:56.20ID:fpc0mnq0M >>304
最近の歴史研究は逆張り勢が増え過ぎだよなほんと
最近の歴史研究は逆張り勢が増え過ぎだよなほんと
314それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:08:56.93ID:2CWnAjNs0 そういや藤堂高虎の家って浅井でどの程度の地位やったんや
315それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:09:03.04ID:Q1zbHePjd >>301
うーんこの源氏の血統
うーんこの源氏の血統
316それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:09:03.93ID:hJTpsYCn0 >>304
ほな武田家最大版図築いた勝頼が一番有能ってことになるな
ほな武田家最大版図築いた勝頼が一番有能ってことになるな
317それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:09:04.27ID:BOH2SfBi0 >>291
所詮甲斐の田舎大名で豪族の親分だからなぁ
所詮甲斐の田舎大名で豪族の親分だからなぁ
318それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:09:16.58ID:8SmmOzHv0 戦国時代じゃないけどドラクエⅤの主人公も父親が凄いよな
320それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:09:28.20ID:RZhHkt/Ba >>299
ホモ行為の相手が家老にまでなったのすげえよな
ホモ行為の相手が家老にまでなったのすげえよな
321それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:09:36.39ID:hk0SKxO10 >>293
分家たくさんおるからどこかでは生きてるんちゃうかな
分家たくさんおるからどこかでは生きてるんちゃうかな
322それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:09:41.56ID:rVrni9Uu0 応仁の乱や明応の政変で幕府の統制がほぼ行き渡らなくなって天下統一まで約100年
当時の感覚で言うと20年くらいで一世代やろうからだいたい5,6世代目までにある程度戦い得る地盤や資本を作り上げた家がその後も生き残ったんかね
当時の感覚で言うと20年くらいで一世代やろうからだいたい5,6世代目までにある程度戦い得る地盤や資本を作り上げた家がその後も生き残ったんかね
323それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:09:43.83ID:n4tq40al0 >>318
パパスの剣とかいうゴミ武器
パパスの剣とかいうゴミ武器
324それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:09:50.97ID:Zug6KmmPM325それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:10:06.72ID:Ugwj/MuD0 鎌倉幕府誕生から明治維新まで存続できた家は島津くらいか?
326それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:10:06.89ID:AY1bjnGOF >>23
日新斎が御家騒動に勝利したんだっけか
日新斎が御家騒動に勝利したんだっけか
327それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:10:11.13ID:JJ6EnC1ra 韓信みたいな素性がよく分からん奴を将軍に任命した劉邦はスゴイけど、劉邦本人の素性も名前すら分からんぐらいよく分かんなくて、そんな二人が手組んで漢帝国作るんだからすごい話だよなあ
328それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:10:14.20ID:B3n1Z4e90 >>308
そもそもが武士階級とかなんとか県の役人とかなんとか族の首長の子なんてのは既に良いスタートラインだから
そもそもが武士階級とかなんとか県の役人とかなんとか族の首長の子なんてのは既に良いスタートラインだから
329それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:10:14.40ID:Y5ev87cM0 頼朝はなぜ義経を許す心がなかったんや
島津義久も義弘が勝手に秀吉と仲良くなって秀吉に義弘に家督譲れと命じられても許してたぞ
義経のやったことはこれと同じもんだろ
島津義久も義弘が勝手に秀吉と仲良くなって秀吉に義弘に家督譲れと命じられても許してたぞ
義経のやったことはこれと同じもんだろ
330それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:10:22.42ID:lVnrgQap0331それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:10:32.89ID:fpc0mnq0M >>325
佐竹とか
佐竹とか
332それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:10:38.39ID:Rn33+CBr0333それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:10:42.52ID:3EKxqIEqa 光秀がノッブ裏切った後どうやって生き残ろうとしたのか謎なんやが
どんな手段使っても生き残るの不可能じゃね?
どんな手段使っても生き残るの不可能じゃね?
334それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:10:50.28ID:Ctefp5Z60 >>37
養子もありならカエサルとアウグストゥス
養子もありならカエサルとアウグストゥス
335それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:10:53.04ID:8xSfNpB20 >>325
そ…相馬…
そ…相馬…
336それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:10:56.03ID:RZhHkt/Ba >>293
氏康の息子な氏規の家柄は大名として明治時代まで残ってるぞ
氏康の息子な氏規の家柄は大名として明治時代まで残ってるぞ
337それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:10:57.22ID:mIyT7wBh0 >>291
家臣に担がれて父親放逐して、先代に粛清された名士を取り立てて臣下にする中国的なことやっただけだからな
甲斐の豪族の強欲さに支配されて戦し続けた哀れなおっさんよ
継いだのが滅ぼした大寺社勢力の棟梁に据えられた奴が滅亡に導いたってのもポイントでかいな
家臣に担がれて父親放逐して、先代に粛清された名士を取り立てて臣下にする中国的なことやっただけだからな
甲斐の豪族の強欲さに支配されて戦し続けた哀れなおっさんよ
継いだのが滅ぼした大寺社勢力の棟梁に据えられた奴が滅亡に導いたってのもポイントでかいな
338それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:11:02.58ID:P2SPeOln0 傅役(教育係)ガチャも重要やろうな
今でも学校やクラスによって教師のあたり外れは酷いが、傅役や当時の教育機関だった寺の僧侶は
間違いなく武将の知識や思想にデカい影響与えたやろしな
今でも学校やクラスによって教師のあたり外れは酷いが、傅役や当時の教育機関だった寺の僧侶は
間違いなく武将の知識や思想にデカい影響与えたやろしな
339それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:11:05.58ID:MewCdiQs0 >>301
お家芸やな
お家芸やな
340それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:11:14.22ID:rfiJyGiXM 範頼とかいう頼家をサポートしてくれたであろう有能身内を難癖つけて殺害した頼朝さんガイジすぎる
341それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:11:15.84ID:GWc/O+gp0 >>308
上級だけど苦労はしてる
上級だけど苦労はしてる
342それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:11:28.89ID:hJTpsYCn0 >>329
腹違いで大人になるまで面識0の兄弟とかそら信用できんよ
腹違いで大人になるまで面識0の兄弟とかそら信用できんよ
343それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:11:32.88ID:wVPw5crF0 韓信とか諸葛亮とか中国史でよく出てくる謎のニート共はどうやって収入得てたんや
344それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:11:33.76ID:hk0SKxO10 >>325
毛利も大江広元の子孫やで一応
毛利も大江広元の子孫やで一応
345それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:11:33.88ID:Zwvab7T30 平清盛は親父の時点で凄かった
源頼朝は親父の時点で凄かった
足利尊氏は親父の時点で凄かった
源頼朝は親父の時点で凄かった
足利尊氏は親父の時点で凄かった
346それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:12:00.48ID:Ugwj/MuD0 身内を殺しまくった頼朝がガイジすぎる
そら北条に乗っ取られるわ
そら北条に乗っ取られるわ
347それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:12:00.95ID:IyvOmrac0 曹操の爺ちゃんは凄いし孫権の父ちゃんと兄ちゃんは凄いし劉備の祖先は凄いし
三国志じゃなくてロイヤル血統バトルに改名しろ
三国志じゃなくてロイヤル血統バトルに改名しろ
348それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:12:02.39ID:woP2KSEU0 劉邦の親父も凄いよな
349それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:12:02.79ID:hBxwpvrz0 ガチガチな身分社会の日本で秀吉みたいな成り上がりは奇跡的やったんやけどな
奉行衆でも三成とか能力重視の登用も日本史上で殆ど見られないし秀吉のそういう面は未だに過小評価やな
奉行衆でも三成とか能力重視の登用も日本史上で殆ど見られないし秀吉のそういう面は未だに過小評価やな
350それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:12:09.40ID:mIyT7wBh0 >>307
じ、次男だから多少はね?
じ、次男だから多少はね?
351それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:12:11.38ID:RZhHkt/Ba >>308
家柄はかなり良かったが親父が死んでかなり没落したところでのスタート
家柄はかなり良かったが親父が死んでかなり没落したところでのスタート
352それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:12:19.92ID:cPaA8VoM0 おじいちゃんの代からCIA
353それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:12:25.33ID:NNgZGMYb0 >>301
親子の絆なんて人間にないってよくわかるわね
親子の絆なんて人間にないってよくわかるわね
356それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:12:41.66ID:jBx0ICo70357それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:12:45.69ID:Rn33+CBr0 このスレ見てたら久々に鎌倉殿の13人見たくなってきた
NHKオンデマンド加入すれば見れるんよな?
NHKオンデマンド加入すれば見れるんよな?
358それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:12:45.70ID:hk0SKxO10 >>37
永楽帝って朱元璋の国滅ぼしたよなアレ
永楽帝って朱元璋の国滅ぼしたよなアレ
359それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:12:57.23ID:lVnrgQap0360それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:12:58.65ID:Ctefp5Z60 >>135
マルクス・アウレリヌス・アントニヌス→コンモドゥス
マルクス・アウレリヌス・アントニヌス→コンモドゥス
361それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:13:02.55ID:fpc0mnq0M ラスプーチンは貧民出身で読み書きも出来なかったけど皇族をシャブ漬けにして完全に支配してたな
362それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:13:10.66ID:fpc0mnq00 >>349
朝鮮出兵のガイジムーブとすぐ滅ぼされたので帳消し
朝鮮出兵のガイジムーブとすぐ滅ぼされたので帳消し
363それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:13:12.89ID:3gZV6QqAd 信長は父親がすごいからみたいな謎の意見するやつ時々おるけどあれ何が言いたいんや
本人の方が圧倒的にすごいやん
本人の方が圧倒的にすごいやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広が歩んだ“逆境人生”「4畳の部屋に一家5人」おかずなしのご飯 大家に頭を下げる父の“こんな姿を見たくない” [ネギうどん★]
- フジテレビ騒動で立場逆転…大誤報&お詫びの週刊文春はどこで間違ったのか? [Anonymous★]
- 【自動車】日産、ホンダに統合協議打ち切り伝達 取締役から子会社化に反対意見 [ぐれ★]
- 【名古屋・緑区】「道路が陥没して車がはまった」隣の車線で水道管工事 けが人なし [Ikhtiandr★]
- 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… ★2 [BFU★]
- 【悲報】名古屋でも道路陥没 [957955821]
- JK「絶対iPhoneじゃなきゃ嫌な理由まとめました!」共感の1609万閲覧 [856698234]
- 庄司ってだれよ
- 【画像】日銀「大企業の賃下げ、現役世代の住宅ローン負担の増加を確認できたので、今年中に更に緊急利上げします」 [881878332]
- 『万バズのオケラ』ファンクラブ🏡
- 【悲報】予算委員会中の石破に晋さんが乗り移る [196352351]