「織田信長は親父の時点で凄かった」「始皇帝は祖父の時点で凄かった」←こういうの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:26:00.46ID:BjCmOd9D0 他にある?
467それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:20:35.94ID:RZhHkt/Ba >>429
まだ武田の分家でしかなかったんかな
まだ武田の分家でしかなかったんかな
468それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:20:39.24ID:hk0SKxO10 >>448
次はプーかチンかな
次はプーかチンかな
469それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:20:39.64ID:dkxRgsXc0 秀吉は天下統一まで秀吉は超有能やけどその後が無能悪手しかしてないから豊臣家はあっさり滅ぼされて痕跡すら残ってないんやけどね
2023/07/03(月) 20:20:40.82ID:B1z+mZSPd
>>418
朱元璋が秀吉の上位互換になる
朱元璋が秀吉の上位互換になる
471それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:20:48.47ID:Rh5pHeCa0 信秀はどこにでもいる武将の身分から成り上がったのは確かに凄いけど今川と斎藤に負けて縮こまってた敗北者じゃけえ
その点信長は生涯無敗よ
その点信長は生涯無敗よ
472それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:20:51.88ID:Rn33+CBr0 センゴクの人が描いてる秀吉死後の家康クッソ面白いな
473それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:20:54.27ID:BOH2SfBi0474それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:20:57.25ID:2CWnAjNs0 >>431
無理じゃないか
デカい大名多いし
石田三成だって忠臣扱いされてるけど
最終的に簒奪してる未来もありえたやろ
寺の小僧が大名にまで成り上がってるとか野心バリバリあったとしか思えない
明智光秀と同じ
無理じゃないか
デカい大名多いし
石田三成だって忠臣扱いされてるけど
最終的に簒奪してる未来もありえたやろ
寺の小僧が大名にまで成り上がってるとか野心バリバリあったとしか思えない
明智光秀と同じ
475それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:20:57.74ID:l/YjSuZT0 >>205
秀吉自身は勝ち組やけど豊臣家としては滅びたやん
秀吉自身は勝ち組やけど豊臣家としては滅びたやん
476それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:21:02.37ID:rfiJyGiXM >>452
忠告無視した同僚さん死んでて草😂
忠告無視した同僚さん死んでて草😂
477それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:21:03.74ID:woP2KSEU0 >>459
武田信玄よりは有能で落ち着いた
武田信玄よりは有能で落ち着いた
478それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:21:05.57ID:VwIE79cfa 二人目の帝を建てて朝廷を荒らした武将が一番最強なのでは?
479それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:21:13.05ID:RZhHkt/Ba >>442
次の世代なんかないんだが
次の世代なんかないんだが
480それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:21:21.03ID:yloINtsc0 秀吉とか実質柴田勝家に勝っただけだろ
481それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:21:21.14ID:XA1CtckM0 秀吉はせめて子沢山だったらな
縁組で親戚大量に作れたらまた変わっていただろうに
縁組で親戚大量に作れたらまた変わっていただろうに
482それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:21:21.26ID:2QroIHsFd483それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:21:22.12ID:P2SPeOln0484それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:21:25.78ID:rIRg0fcrd >>459
相手が悪かった
相手が悪かった
485それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:21:28.57ID:AZbn41kD0 毛沢東とか金日成はどこから出てきたんや?
486それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:21:28.80ID:h24NV0Cg0 安倍晋三
487それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:21:30.06ID:H9W2ypNbF >>420
マルクスレーニンはスターリンの所業にお墨付きを与えただけやな
マルクスレーニンはスターリンの所業にお墨付きを与えただけやな
488それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:21:37.70ID:K8U9FMnyd 前田利家健在時はギリギリバランス取れてたから秀吉の誤算は利家が自分の死後一年しか保たずに死んだことや
489それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:21:41.59ID:fFG0QafV0 北条早雲も最近の研究だと親子2代の国取りだった説が濃厚らしいな
490それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:21:47.75ID:lVnrgQap0 >>444
瀬名姫を正室に迎えたのは今川の重臣候補だからだしね
瀬名姫を正室に迎えたのは今川の重臣候補だからだしね
491それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:21:48.17ID:fpc0mnq0M まあ日本史で一番個人として有能なのは秀吉で間違いないやろ
492それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:21:54.47ID:RZhHkt/Ba >>445
ドイツのヒトラー姓と同じ扱いになりそう
ドイツのヒトラー姓と同じ扱いになりそう
493それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:21:56.86ID:XEw1INIh0494それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:21:58.13ID:hkZusZByd >>479
すまんワイが悪かった
すまんワイが悪かった
495それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:22:03.04ID:48RuQmfP0 日本で戦も政治も一番すごいの平清盛やろ
2023/07/03(月) 20:22:03.89ID:Ut1HnNN90
>>469
底辺からの成功体験が強烈すぎて人格破綻したんよ
底辺からの成功体験が強烈すぎて人格破綻したんよ
498それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:22:04.78ID:6KkyHo1f0 滝川一益って父親も妻もようわからんよな
2023/07/03(月) 20:22:19.39ID:B1z+mZSPd
>>466
ナポレオンが革命帝政にまとめ上げなかったらロペスピエールの後のグダグダを誰も処理できないまま対仏大同盟に解体されてたぞ
ナポレオンが革命帝政にまとめ上げなかったらロペスピエールの後のグダグダを誰も処理できないまま対仏大同盟に解体されてたぞ
500それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:22:20.87ID:bew5+yXK0 安倍晋三は祖父の代から凄かった
501それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:22:22.85ID:D9o1AQUk0502それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:22:32.82ID:K8U9FMnyd >>477
それはない
それはない
503それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:22:33.78ID:kBq+zSev0 秀吉は成功も失敗もデカすぎて評価しにくい
加点方式なら文句なしで日本史断トツトップの有能、減点方式なら三英傑の中では最下位
加点方式なら文句なしで日本史断トツトップの有能、減点方式なら三英傑の中では最下位
504それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:22:37.30ID:zIB5fsvGd 有能でも結局家を滅ぼしちゃうのは、当時の価値観でも今の価値観でも普通にアカンしな
505それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:22:38.36ID:hk0SKxO10506それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:22:41.94ID:N1wO+qEY0 桶狭間で滅亡1歩手前やったってのは創作なんか?
507それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:22:44.83ID:9hogB9ee0508それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:22:45.85ID:RZhHkt/Ba509それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:22:48.34ID:nY9Ck4ygd >>488
60過ぎてるのに誤算もクソもないやろ
60過ぎてるのに誤算もクソもないやろ
511それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:22:49.47ID:qz2Mdh1NM 豊臣秀吉は最近の研究では全身に羽毛が生えていて他の恐竜が仕留めた獲物横取りしてたらしいな
512それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:22:53.15ID:mJVrgO950 明智光秀
出自不明です
キチゲ発散しました
人望ないです
こいつが智将扱いされてる謎
出自不明です
キチゲ発散しました
人望ないです
こいつが智将扱いされてる謎
513それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:22:57.73ID:QbTZMsm+0 >>491
信長のやりたかったアイデアをパクっただけやん
信長のやりたかったアイデアをパクっただけやん
514それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:23:03.48ID:BOH2SfBi0 >>481
子沢山は子沢山で継承で揉める可能性があるからなぁ
子沢山は子沢山で継承で揉める可能性があるからなぁ
515それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:23:05.12ID:rfiJyGiXM 柴田勝家も子無し未婚ジジイだったのに秀吉ほどネタにされないの不思議よな
516それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:23:05.51ID:dYIcgGxO0517それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:23:05.90ID:mIyT7wBh0 >>459
無能ではないが有能とも言えん
というかあの状況で棟梁継いでしまった時点で何もできることないわ
奥平征伐は絶対に必要やったし、新府城も権威示すための数少ない施策ではあったと思うし
まともに機能する譜代が仁科盛信くらいしかいない時点でな
無能ではないが有能とも言えん
というかあの状況で棟梁継いでしまった時点で何もできることないわ
奥平征伐は絶対に必要やったし、新府城も権威示すための数少ない施策ではあったと思うし
まともに機能する譜代が仁科盛信くらいしかいない時点でな
518それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:23:15.49ID:B3n1Z4e90 >>499
フォーエバーナポレオン法典
フォーエバーナポレオン法典
519それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:23:16.79ID:Y+vzA+/M0 秦は商鞅以降ブーストかかってる
ずるいあれ
ずるいあれ
520それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:23:16.75ID:Dqhk5J0sd 斎藤道三の国取り一代は実は道三の親父と二代なんだよな
親父もすごい
親父もすごい
521それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:23:25.03ID:rIRg0fcrd 戦国大名なんて寿命が長くて子沢山ならどうとでもなんのよ
522それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:23:29.01ID:AY1bjnGOF523それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:23:38.81ID:PNfisaxN0 一代で大名になった武将より真田みたいな親子二人三脚でのし上がった方がなんか評価高いよね
524それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:23:39.69ID:rVrni9Uu0525それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:23:43.04ID://0mQXwZa526それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:23:44.12ID:9hogB9ee0 >>512
信長のスペオキだったから
信長のスペオキだったから
528それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:23:50.93ID:jBx0ICo70 >>515
最後にお市と結婚したようなもんやろ
最後にお市と結婚したようなもんやろ
529それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:23:54.66ID:hk0SKxO10 >>515
秀吉も織田信長の配下で終わるなら織田信長の四男養子にして跡継がせるだけやったしな
秀吉も織田信長の配下で終わるなら織田信長の四男養子にして跡継がせるだけやったしな
530それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:23:56.94ID:RZhHkt/Ba531それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:24:13.29ID:jePZAoFO0532それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:24:13.86ID:xi89vPfmM 室伏は親父の時点で凄かった
533それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:24:15.79ID:jj5pjVFA0 >>491
晩年うんこの中田翔やん
晩年うんこの中田翔やん
534それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:24:21.40ID:thMju/fS0 >>37
康熙帝が頭一つ抜けとるけど雍正帝も乾隆帝三代にわたる明君や
康熙帝が頭一つ抜けとるけど雍正帝も乾隆帝三代にわたる明君や
535それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:24:22.71ID:BbuFj3HIr 秀吉は譜代すらおらん状態でのスタートやったから天下取り後はある程度仕方ない所もあるけどな
子作り出来なかったり信長からの養子が早死にしたりとか運にも恵まれなかった
普通に後継の実子がいれば全然違ったやろうし結局運の要素がデカ過ぎる
子作り出来なかったり信長からの養子が早死にしたりとか運にも恵まれなかった
普通に後継の実子がいれば全然違ったやろうし結局運の要素がデカ過ぎる
536それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:24:26.89ID:B3n1Z4e90 >>512
鉄砲が上手い🤗!
鉄砲が上手い🤗!
537それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:24:35.73ID:nhPaFudv0539それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:24:43.41ID:G+KJeTYCd2023/07/03(月) 20:24:50.54ID:B1z+mZSPd
541それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:24:54.59ID:RZhHkt/Ba >>488
家康が長生きしすぎたのも誤算だったな
家康が長生きしすぎたのも誤算だったな
542それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:25:05.40ID:mwOy7FNs0 >>508
大内は半島との交易を円滑にする為に源平藤橘じゃなく百済王家の末裔を名乗ってたからな
大内は半島との交易を円滑にする為に源平藤橘じゃなく百済王家の末裔を名乗ってたからな
544それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:25:12.05ID:2QroIHsFd >>418
一昔前は百姓から天下取ったってことで秀吉人気凄かったらしいな
吉川英治とか日本人はみんな秀吉が好きなのはなぜか、って小説の序文で当たり前に書いてたわ
家康大好き秀吉大嫌いの山岡荘八あたりでひっくり返ったのかね
一昔前は百姓から天下取ったってことで秀吉人気凄かったらしいな
吉川英治とか日本人はみんな秀吉が好きなのはなぜか、って小説の序文で当たり前に書いてたわ
家康大好き秀吉大嫌いの山岡荘八あたりでひっくり返ったのかね
545それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:25:22.32ID:fpc0mnq0M 家柄SSクラスの蒋介石が地主出身程度の毛沢東に敗北したという事実
546それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:25:23.72ID:kBq+zSev0 >>535
まあそれ言ったら天下取りも運要素デカすぎて有能議論自体不毛やろ
まあそれ言ったら天下取りも運要素デカすぎて有能議論自体不毛やろ
547それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:25:24.50ID:TabUNBea0 朱元璋もなんか脚色されてるんかな
548それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:25:26.82ID:qqJN5MSza 中華を統一した男ってなんで必ずと言っていいほど粛清に自信ニキに様変わりするんや?
549それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:25:32.88ID:RtRl5+U00550それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:25:39.66ID:Y+vzA+/M0551それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:25:42.80ID:BOH2SfBi0552それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:25:44.71ID:ic6rA9C60 世界史だと親子三代で全盛期築く連中が多い気がするわ
553それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:25:52.76ID:RZhHkt/Ba554それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:26:05.30ID:K8U9FMnyd >>503
晩年を減点とするなら信長なんか息子毎纏めて部下に殺されてるのは超無能案件やぞ
晩年を減点とするなら信長なんか息子毎纏めて部下に殺されてるのは超無能案件やぞ
555それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:26:07.75ID:2CWnAjNs0 >>463
言うほど身内で固めてないやろ
井伊直政は新参者
本多正信は元裏切り者
土井利勝は信長と結託して殺した水野信元の息子?
天海とか崇伝とかよくわかんないのもいたし
三河者が忠義者ってのは冷遇されてたことの裏返し
言うほど身内で固めてないやろ
井伊直政は新参者
本多正信は元裏切り者
土井利勝は信長と結託して殺した水野信元の息子?
天海とか崇伝とかよくわかんないのもいたし
三河者が忠義者ってのは冷遇されてたことの裏返し
557それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:26:12.88ID:kBq+zSev0 >>548
粛清に自信ニキじゃないと死ぬから
粛清に自信ニキじゃないと死ぬから
558それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:26:16.26ID:hE//h3cLd >>544
江戸~明治では三好長慶が人気だったらしい
江戸~明治では三好長慶が人気だったらしい
559それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:26:22.03ID:qX7vtOr10 真田家とかいう親も息子も有能なチート一家ホンマ好き
560それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:26:24.80ID:nY9Ck4ygd >>547
肖像画
肖像画
561それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:26:32.20ID:jBx0ICo70562それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:26:38.23ID:Ugwj/MuD0 アヘン戦争以降の清の皇帝が有能か無能か判断しづらい
ガイジエピソードが全くなくて実権握ってたのが西太后やからなぁ
ガイジエピソードが全くなくて実権握ってたのが西太后やからなぁ
563それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:26:44.63ID:RYbVhX+w0564それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:26:46.95ID:RZhHkt/Ba >>498
池田だか森と親戚らしいがそもそも池田や森の家柄もかなり怪しい
池田だか森と親戚らしいがそもそも池田や森の家柄もかなり怪しい
565それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:26:49.38ID:rVrni9Uu0 >>545
毛沢東が知謀カリスマの化け物でゲリラ戦の天才やからね・・・
毛沢東が知謀カリスマの化け物でゲリラ戦の天才やからね・・・
566それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:27:00.35ID:X0tmOg560 秀吉 劉邦 朱元璋
歴代最高の成り上がり三英傑やな
歴代最高の成り上がり三英傑やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居正広が歩んだ“逆境人生”「4畳の部屋に一家5人」おかずなしのご飯 大家に頭を下げる父の“こんな姿を見たくない” [ネギうどん★]
- 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… ★3 [BFU★]
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ騒動で立場逆転…大誤報&お詫びの週刊文春はどこで間違ったのか? [Anonymous★]
- 【自動車】日産、ホンダに統合協議打ち切り伝達 取締役から子会社化に反対意見 [ぐれ★]
- 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… ★2 [BFU★]
- 【安倍悲報】10年前のマクドナルドをご覧ください🍔 安すぎだろ…これがアベノミクスの果実か [306359665]
- 【悲報】名古屋でも道路陥没 [957955821]
- JK「絶対iPhoneじゃなきゃ嫌な理由まとめました!」共感の1609万閲覧 [856698234]
- 【朗報】任天堂「Switch2はお求めやすい価格で出します」 4万円以下くるー???? [839150984]
- 『万バズのオケラ』ファンクラブ🏡
- 【画像】美人記者、よだれかけ?をつけてテレビに映り込む [786835273]