「織田信長は親父の時点で凄かった」「始皇帝は祖父の時点で凄かった」←こういうの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:26:00.46ID:BjCmOd9D0 他にある?
587それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:28:19.89ID:Ugwj/MuD0 角栄の孫つまり真紀子の息子は公認会計士になるくらいなんやから
そこらの世襲議員に比べたら有能なんやから政治家になったらいいのに
そこらの世襲議員に比べたら有能なんやから政治家になったらいいのに
588それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:28:20.46ID:RZhHkt/Ba589それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:28:22.50ID:lVnrgQap0590それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:28:29.29ID:nY9Ck4ygd >>568
徐達も功績は韓信や李靖クラスなのに朱元璋配下は劉基が人気すぎていまいち影が薄いんよな
徐達も功績は韓信や李靖クラスなのに朱元璋配下は劉基が人気すぎていまいち影が薄いんよな
591それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:28:33.60ID:pno/fE580 >>540
ピウス11世「ナチはカトリック虐めるから帝冠は与えらんねーわ」
ピウス11世「ナチはカトリック虐めるから帝冠は与えらんねーわ」
592それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:28:35.44ID:4tNw9eQV0 秀吉の凄さは信長没後の派閥抗争勝ち抜いたことやろ
普通にやってたら絶対に柴田勝家に勝てんやん
普通にやってたら絶対に柴田勝家に勝てんやん
593それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:28:35.39ID:L/nYFtvFr 初代:チンギス←有能
2代:オゴデイ←有能
3代:グユク←有能
4代:モンケ←有能
5代:フビライ←有能
コイツらずるない?
2代:オゴデイ←有能
3代:グユク←有能
4代:モンケ←有能
5代:フビライ←有能
コイツらずるない?
594それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:28:42.26ID:YOyUZc5y0 3大逆張り史観でも有能扱いされない中国史の人物
「王莽」「徽宗」
あと1人は?
「王莽」「徽宗」
あと1人は?
595それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:28:55.96ID:vvhjbyCN0 >>581
フィリッポス2世やな
フィリッポス2世やな
596それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:28:56.05ID:2QroIHsFd598それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:29:00.41ID:dY0E67jNp ディオクレティアヌス
朱元璋
秀吉
ヒトラー
スターリン
底辺から這い上がってくると虐殺や粛清に躊躇がなくなる傾向
世襲制にもその点では効用があって民衆に支持されていた面があったのかもしれない
フランス革命でギロチンにかけられたルイ16世とか実際は超穏健派だし
朱元璋
秀吉
ヒトラー
スターリン
底辺から這い上がってくると虐殺や粛清に躊躇がなくなる傾向
世襲制にもその点では効用があって民衆に支持されていた面があったのかもしれない
フランス革命でギロチンにかけられたルイ16世とか実際は超穏健派だし
599それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:29:00.61ID:mwOy7FNs0600それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:29:03.43ID:B3n1Z4e90601それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:29:09.41ID:bDT8Gjv602023/07/03(月) 20:29:12.17ID:B1z+mZSPd
603それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:29:18.74ID:rfiJyGiXM605それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:29:29.13ID:RZhHkt/Ba >>515
養子が無能すぎる..
養子が無能すぎる..
606それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:29:30.65ID:JJ6EnC1ra 成り上がり皇帝が晩年に粛清するようになるのは周りを身内で固められないからなんかなあ
607それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:29:38.55ID:TabUNBea0 スターリンも教会の学校出てるし元々裕福で優秀なんやないの
608それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:29:45.68ID:yloINtsc0 商都大阪とか直轄地にしてた徳川の国策だろ
609それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:29:47.67ID:jj5pjVFA0 >>593
ただただ強かっただけ
ただただ強かっただけ
610それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:29:56.55ID:+KV59Afp0 >>540
それやるならドイツ皇帝呼び戻して第三帝国を名実共に帝国にすればいいだけじゃないの
それやるならドイツ皇帝呼び戻して第三帝国を名実共に帝国にすればいいだけじゃないの
611それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:30:01.01ID:Ugwj/MuD0 ホンダイジよりドルゴンの方が有能やのに何でこっちが皇帝にならんかったんや?
612それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:30:01.40ID:RZhHkt/Ba >>521
龍造寺のじいさんかな
龍造寺のじいさんかな
613それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:30:11.90ID:SXnCzy5z0 >>606
ちゃんと粛正しとけばよかったのに家康とか粛正しないから終わったんや
ちゃんと粛正しとけばよかったのに家康とか粛正しないから終わったんや
614それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:30:19.29ID:cKxlEjnUM >>592
農民出身で天下人の後継の派閥争いに勝てるのって冷静に考えると凄いよな
農民出身で天下人の後継の派閥争いに勝てるのって冷静に考えると凄いよな
615それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:30:25.82ID:mIyT7wBh0 >>593
欧州が元帝国眼の前にいても一生内ゲバしとるような世界線も味方したよな
欧州が元帝国眼の前にいても一生内ゲバしとるような世界線も味方したよな
616それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:30:32.11ID:Jk9evcoLa >>593
その辺はクリルタイで有能じゃないと後継げないシステムやからまあ…
その辺はクリルタイで有能じゃないと後継げないシステムやからまあ…
617それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:30:36.01ID:RZhHkt/Ba >>532
最強アスリート作りたいから白人アスリートと子作りしたろやっけ
最強アスリート作りたいから白人アスリートと子作りしたろやっけ
618それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:30:40.70ID:l/YjSuZT0 秀吉はむしろ老害化も含めて魅力あるよな
ここまで欲望に忠実で人間臭い奴ってなかなかおらん
よく殺されなかったなと思うわ
ここまで欲望に忠実で人間臭い奴ってなかなかおらん
よく殺されなかったなと思うわ
619それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:30:46.94ID:thMju/fS0 秀吉は韓国を侵略した実績とバテレン追放が昨今の移民流れから右派の連中から支持され出してるな
620それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:30:48.00ID:GEjnZyIQ0621それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:30:52.59ID:lVnrgQap0622それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:31:01.01ID:Ir1RBDend 本能寺の変とか明智光秀が何考えてんのかわからん意味不明ムーブしまくったせいで謎だらけになって変に神格化されてるけど冷静に考えたらめちゃくちゃ情けない死に方やからな
623それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:31:17.09ID:JXRFWU5wd >>592
織田家でその地位にいること自体すごい
織田家でその地位にいること自体すごい
624それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:31:25.63ID:XVOOf+g5d625それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:31:32.04ID:jePZAoFO0626それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:31:51.49ID:GEjnZyIQ0628それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:31:54.70ID:dY0E67jNp >>594
王莽の政策は共産主義の先駆けとして共産主義者から評価されることがあるらしい
王莽の政策は共産主義の先駆けとして共産主義者から評価されることがあるらしい
629それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:31:54.99ID:lX2QPmOid 秀吉と敵対した鳥取城とか備中高松城は最後は城主が強引にでも切腹して他は助けてくれしたのに
秀吉の息子は散々融和路線を無視し続けた上で落城寸前になってやっと自分だけは助けてくれ!って嫁通して命乞いしだすのオモロいな
秀吉の息子は散々融和路線を無視し続けた上で落城寸前になってやっと自分だけは助けてくれ!って嫁通して命乞いしだすのオモロいな
630それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:31:59.63ID:D9o1AQUk0631それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:32:01.20ID:7CunXBBcd633それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:32:12.58ID:JXRFWU5wd634それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:32:13.55ID:mJVrgO950 六角義賢さん、それなりにすごいのに信長の通過点扱いされてむせび泣く
635それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:32:23.54ID:RZhHkt/Ba636それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:32:26.50ID:POHRwirs0 >>357
わかっていうとるやろ
わかっていうとるやろ
637それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:32:29.25ID:IiqBO7PV0 >>625
崇禎帝もやな
崇禎帝もやな
638それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:32:29.61ID:uG7JVanb0 >>592
そこでやったのと全く同じ手法を自分の息子にやられて滅ぼされたのは皮肉やね
そこでやったのと全く同じ手法を自分の息子にやられて滅ぼされたのは皮肉やね
639それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:32:32.85ID:fHcSAl/Br 独裁者で子供の育成まで出来た奴いない説
スターリンも毛沢東も息子おるけど一度も政権争いにたってない
スターリンも毛沢東も息子おるけど一度も政権争いにたってない
640それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:32:41.53ID:kBq+zSev0 >>592
あの時はそもそも信長が秀吉に援軍に行く予定だったから
秀吉は畿内への街道や補給ポイントを整備してたし信長周辺の情報収集もしてたはずでそれが有利だった
天下人全員に言えることだが天下取りなんて結局運要素の方がデカい
まあそれはそれとして秀吉は天才だと思うが運悪く埋没した天才なんていくらでもいるだろうな
あの時はそもそも信長が秀吉に援軍に行く予定だったから
秀吉は畿内への街道や補給ポイントを整備してたし信長周辺の情報収集もしてたはずでそれが有利だった
天下人全員に言えることだが天下取りなんて結局運要素の方がデカい
まあそれはそれとして秀吉は天才だと思うが運悪く埋没した天才なんていくらでもいるだろうな
641それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:32:47.68ID:cKxlEjnUM >>594
孫皓とか
孫皓とか
642それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:32:55.99ID:rIRg0fcrd >>633
そのせいでゲェジ扱いされてる光秀可哀想
そのせいでゲェジ扱いされてる光秀可哀想
643それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:32:56.42ID:mwOy7FNs0644それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:32:57.36ID:BXjKcO6dd 北条早雲←実は幕府の重臣伊勢氏出身で幕府の後ろ楯ありまくり
斎藤道三←実は土岐氏の三奉行まで登り詰めたのは親父で道三は親父が死んで継いだ立場
毛利元就「こいつらと同じにしてくれるなよ?(笑)」
斎藤道三←実は土岐氏の三奉行まで登り詰めたのは親父で道三は親父が死んで継いだ立場
毛利元就「こいつらと同じにしてくれるなよ?(笑)」
645それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:32:58.60ID:hBxwpvrz0 秀吉は子作り能力に恵まれるだけで全然違った世界線があったやろうからなぁ
いくら本人が有能でもそんな事はどうにもならんし結局運の要素が強過ぎる
いくら本人が有能でもそんな事はどうにもならんし結局運の要素が強過ぎる
646それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:33:06.52ID:gKL6pjqS0 王莽とかいう民主党政権
647それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:33:11.82ID:mIyT7wBh0 >>594
安禄山
安禄山
648それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:33:23.05ID:jePZAoFO0649それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:33:29.25ID:xf3ufCfgd >>625
万暦帝は劉禅持ち上げてる奴なら在位期間が長いとか行って持ち上げてそう
万暦帝は劉禅持ち上げてる奴なら在位期間が長いとか行って持ち上げてそう
650それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:33:36.70ID:2QroIHsFd651それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:33:40.53ID:JJ6EnC1ra >>594
徽宗は芸術家として見るなら…
徽宗は芸術家として見るなら…
652それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:33:41.49ID:Ugwj/MuD0 漢民族→とりあえず長男に跡継がそう
騎馬民族→1番有能なやつに跡継がそう
この差よ
騎馬民族→1番有能なやつに跡継がそう
この差よ
653それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:33:42.75ID:RZhHkt/Ba654それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:33:57.60ID:N6Mtt69R0 伊達政宗さん、近年の研究によって逸話が全て『幕府に行きたくないための嘘』の可能性が高いという結果が出てしまう
655それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:34:08.95ID:RtRl5+U00 家康がな
あいつすげえ狂犬だよな
なんかすげえ戦争しかけまくってんのになんで穏やかなイメージなのか
あいつすげえ狂犬だよな
なんかすげえ戦争しかけまくってんのになんで穏やかなイメージなのか
656それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:34:27.43ID:GEjnZyIQ0657それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:34:46.17ID:6ECA8Whma 戦国時代の最終勝利者にして265年もの安寧の時代を築き上げた人物なのに家康の評価低すぎじゃね?
むしろ結果を冷静に振り返ったら日本歴代最高の偉人と言ってもいいレベルやろ
むしろ結果を冷静に振り返ったら日本歴代最高の偉人と言ってもいいレベルやろ
658それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:34:56.17ID:kBq+zSev0659それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:35:01.39ID:XTG/sgO50 家康を関東流し程度じゃなく徹底的に滅ぼしとかなかったのが秀吉の運の尽き
2023/07/03(月) 20:35:01.79ID:B1z+mZSPd
661それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:35:03.83ID:lX2QPmOid >>644
そもそも元就って下克上の代名詞扱いやけど
普通に強敵に戦って勝って成り上がってるだけやからな
あと早雲は言うてあの頃の幕府に関東出兵する余裕なんてないやろしやっぱ個人の力で出世したやつなのは変わらんと思うわ
そもそも元就って下克上の代名詞扱いやけど
普通に強敵に戦って勝って成り上がってるだけやからな
あと早雲は言うてあの頃の幕府に関東出兵する余裕なんてないやろしやっぱ個人の力で出世したやつなのは変わらんと思うわ
662それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:35:04.07ID:BKVxgGWw0 日本史だと朝倉義景さんだけはどんだけ逆張り史観が進んでも一向に再評価の兆しはないよな
663それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:35:07.15ID:TabUNBea0 >>652
騎馬民族全体なのかわからんけど、確かモンゴルでは末子相続やったはず
騎馬民族全体なのかわからんけど、確かモンゴルでは末子相続やったはず
664それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:35:10.36ID:thMju/fS0665それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:35:13.90ID:X0tmOg560 現代ではガースーの人生も地味に凄い
秋田のイチゴ農家から高卒で集団就職して二浪法政からの首相ってなんやねん
秋田のイチゴ農家から高卒で集団就職して二浪法政からの首相ってなんやねん
666469
2023/07/03(月) 20:35:17.31ID:hONqxInb0 >>7
豊臣秀吉は?
豊臣秀吉は?
667それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:35:21.63ID:mJVrgO950 誰とは言わんけど織田四天王に無名キャラおるよな
http://imgur.com/qz061OU.png
http://imgur.com/qz061OU.png
668それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:35:22.19ID:JXRFWU5wd 光秀から見たら秀吉が毛利と戦っててピンチやから信長が行くはずやったのに同盟結んで即帰ってくるとか予測不可能やわ
669それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:35:32.44ID:A7gtRWFSd 朱元璋さんの半生
政情不安の元王朝末期に貧乏農民の末っ子に生まれる
↓
飢饉で家族が死亡して親戚が頼れなくて孤児になる
↓
寺に預けられるも、寺にも食料がなく托鉢の旅へ
↓
ある日戻ってくると寺が元に襲撃されて行き場がなくなる
↓
紅巾軍へ参加
↓
そこで身を寄せていた郭子興という武将の死後その地盤を引き継ぎ、なんやかんやで江南一帯をゲット
↓
即位して洪武帝に
↓
南京から北伐開始して異民族の元王朝をモンゴル高原に追っ払って中国統一
ここで死んで2代目に引き継げていれぱ、漢民族最大の英雄になれたんだよね…
政情不安の元王朝末期に貧乏農民の末っ子に生まれる
↓
飢饉で家族が死亡して親戚が頼れなくて孤児になる
↓
寺に預けられるも、寺にも食料がなく托鉢の旅へ
↓
ある日戻ってくると寺が元に襲撃されて行き場がなくなる
↓
紅巾軍へ参加
↓
そこで身を寄せていた郭子興という武将の死後その地盤を引き継ぎ、なんやかんやで江南一帯をゲット
↓
即位して洪武帝に
↓
南京から北伐開始して異民族の元王朝をモンゴル高原に追っ払って中国統一
ここで死んで2代目に引き継げていれぱ、漢民族最大の英雄になれたんだよね…
670それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:35:33.93ID:RZhHkt/Ba671それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:35:35.96ID:q60c69IC0672それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:35:37.60ID:Jk9evcoLa >>662
織田信雄「おっそうだな」
織田信雄「おっそうだな」
673それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:35:38.31ID:EGtI00UDa 毛利三兄弟は三兄弟ではないって思いついたけどスレタイのとは違うわ
674それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:35:46.63ID:HSCU6/SVM 家康って義元、信玄、信長、秀吉と当時トップの武将から間近で学べたんだから育成環境良すぎだよな
676それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:35:56.54ID:xf3ufCfgd677それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:36:12.69ID:rMphia3ha 伊達政宗は戦場でお母さんに助けられてて草
678それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:36:21.25ID:2CWnAjNs0679それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:36:22.36ID:2vLIucbl0 柴田勝家が信長に許された理由って?
680それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:36:26.09ID:1Kx9SmT10681それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:36:29.21ID:Zwvab7T30682それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:36:31.43ID:hBxwpvrz0683それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:36:34.37ID:WsSdgrVGr684それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:36:36.46ID:IiqBO7PV0 >>669
申し訳ないが璋タイムはNG
申し訳ないが璋タイムはNG
685それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:36:37.48ID:GEjnZyIQ0686それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:36:43.47ID:MGk/pnUtr >>550
無能なのは記録に残されてないだけだが
無能なのは記録に残されてないだけだが
687それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:36:52.56ID:RZhHkt/Ba >>660
となると最大の壁は英米よりむしろムッソリーニかもな
となると最大の壁は英米よりむしろムッソリーニかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★5 [シャチ★]
- 【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】妻の暴言「お前はATMだ」 男性のDV被害相談が最多 男女平等意識高まりで顕在化 [牛乳トースト★]
- 【経済】それでも外食をするか?冷たい風が吹き続ける飲食業界 [Gecko★]
- PTSD告白の渡邊渚さん 大阪でバレーボールSVリーグ現地観戦 フジテレビ休職中のパリ五輪観戦も話題 フォトエッセーが爆売れ [jinjin★]
- 中川翔子「トイレを流さない人類多すぎ問題」に怒りあらわ「振り向く癖つけようよ。見たの。すごいアイドルが流してないです」 [muffin★]
- 【速報】USAIDおじさん、大暴れwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 🕊「猫ちゃんを殺そう」
- 【悲報】韓国人「首都のソウルにいても何もない...地獄...」若者が海外脱出しまくる👶 [862423712]
- AIの性能ヤバくね?ここからさらに百倍、千倍になんの?世界変わるだろこれ [308389511]
- この時間のvipの勢いのなさ
- 『シヴィライゼーション VII』が発売されたのに嫌儲で全く話題にならない理由 [792297522]