探検
「織田信長は親父の時点で凄かった」「始皇帝は祖父の時点で凄かった」←こういうの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:26:00.46ID:BjCmOd9D0 他にある?
78それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:43:59.34ID:RZhHkt/Ba >>72
40歳くらいやっけ
40歳くらいやっけ
79それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:44:01.80ID:AoG/G+Wd0 桶狭間の時点で家康は今川のエース級ちゃうか?
80それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:44:12.20ID:9r8GzRKTr 劉備はそこそこの地主の息子なんやっけ
極貧キャラに描かれてる横山版でも
留学して公孫サンと同窓だった点は普通に描かれてたな
極貧キャラに描かれてる横山版でも
留学して公孫サンと同窓だった点は普通に描かれてたな
81それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:44:28.69ID:6J17iM8s0 >>70
もっといえば農民ではないにしてもなもない下級武士なのは間違いない、な?
もっといえば農民ではないにしてもなもない下級武士なのは間違いない、な?
83それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:44:53.97ID:4ytpfKrV0 >>51
2桁得点大量リードで9回に信が登板、満塁ホームラン打たれて降板して王翦が最後試合締めて終わりやな
2桁得点大量リードで9回に信が登板、満塁ホームラン打たれて降板して王翦が最後試合締めて終わりやな
2023/07/03(月) 19:44:58.38ID:Y5ev87cM0
島津も四兄弟の次男の息子もその息子も凄かったんか?
85それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:45:23.19ID:LwkoPqHJd86それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:45:51.36ID:Ug3kRo0v0 安倍晋三
87それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:45:54.91ID:ddT4gOota 秀吉みたいなタイプは簒奪者って言われるわけやし結局下級の妬みよね
2023/07/03(月) 19:45:56.89ID:g9Yo9z4f0
史記はほとんど司馬談が書いた
2023/07/03(月) 19:46:01.52ID:2CWnAjNs0
松平広忠自身、始めは三河にいられなくて各地を放浪してる有様だしなあ
まあ結局広忠も家康も三河に迎えられたのは清康の遺産とは言えるだろうけど
まあ結局広忠も家康も三河に迎えられたのは清康の遺産とは言えるだろうけど
90それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:46:06.74ID:l/YjSuZT0 家康の方が遥かに偉大な人物なのになんで信長って持ち上げられるようになったんや?
信長なんて家臣に裏切られて殺された間抜けやぞ
信長なんて家臣に裏切られて殺された間抜けやぞ
91それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:46:09.05ID:RZhHkt/Ba >>85
秀吉自身が織田の赤ん坊から権力剥奪したのにな
秀吉自身が織田の赤ん坊から権力剥奪したのにな
92それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:46:14.37ID:rfiJyGiXM 松波庄五郎→斎藤道三→斎藤義龍の有能ムーヴを忘れるな
道三のオヤジが商人から美濃土岐氏に仕官して有力家臣の家を継いだんや
道三は最初から無事スタートやけどようやっとるしな
道三のオヤジが商人から美濃土岐氏に仕官して有力家臣の家を継いだんや
道三は最初から無事スタートやけどようやっとるしな
93それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:46:17.09ID:tgONr3Pl0 >>37
流石に乞食から一代で起こした朱元璋の方が余裕でヤバくないか
流石に乞食から一代で起こした朱元璋の方が余裕でヤバくないか
2023/07/03(月) 19:46:21.52ID:Ut1HnNN90
>>34
津島持ってたから貿易センスあって銃とかの買い占めの発想できたんよな
津島持ってたから貿易センスあって銃とかの買い占めの発想できたんよな
95それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:46:25.07ID:OcZvDypy0 家康とか所詮あの時代に三河に生まれただけの運ゲー勝者やからな
これが少し後の時代に島津や伊達の立地ならまず無理
これが少し後の時代に島津や伊達の立地ならまず無理
96それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:46:35.78ID:wh5E3sHU0 >>80
劉備はヤクザ定期
劉備はヤクザ定期
2023/07/03(月) 19:46:40.49ID:Y5ev87cM0
長宗我部の親父は一条や本山に土下座外交して二階から飛び降りますって芸やって何とかして息子に城を残せたんだよな
98それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:46:48.93ID:K1JCmlqeM 大谷翔平も親が優秀やからな
けっきょく人生は親ガチャで決まる
けっきょく人生は親ガチャで決まる
99それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:46:51.64ID:0/RxtXT/0 >>63
三好長慶って天下人じゃん一応
三好長慶って天下人じゃん一応
100それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:46:53.06ID:hJTpsYCn0101それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:47:02.41ID:LwkoPqHJd102それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:47:02.78ID:60YD60il0103それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:47:11.79ID:POHRwirs0 でかい墓で死んでただけで世界史の電設になったツタンカーメン
104それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:47:17.70ID:RBCblCUq0 劉邦「ワイは一人ですべて成し遂げたのになあ」
105それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:47:20.37ID:R77DO78m0 ツタンカーメンとかいう父親の方が歴史的に重要なやつ
106それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:47:28.12ID:GbDpV6X/0 wiki見たら信玄より信虎の方が凄くない?
107それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:47:35.27ID:fpc0mnq0M ラスプーチンとかは全くの一般貧民家庭からほぼ天下が取れるところまで行ってたな
2023/07/03(月) 19:47:39.86ID:Ut1HnNN90
>>38
今川にひねり潰されるか今川と向かい合ってるところに後ろから道三に刺されて終わりちゃう?
今川にひねり潰されるか今川と向かい合ってるところに後ろから道三に刺されて終わりちゃう?
110それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:47:49.50ID:Y5ev87cM0 項羽って親父が優秀だったんか?
111それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:48:17.81ID:wVPw5crF0 三河武士も団結力とか忠誠心とか言われてるけどそれこそ勝者の書いた歴史だよね
あいつら家康がいないと裏切りまくり内紛しまくりやん
あいつら家康がいないと裏切りまくり内紛しまくりやん
112それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:48:36.87ID:eo0eCDOG0 立身出世は大国の将軍として名を挙げてクーデターするのがあるあるやな
司馬懿とか秀吉とかナポレオンとか
だから有能な部下は粛清されるんやな
プリゴジンは惜しかった
司馬懿とか秀吉とかナポレオンとか
だから有能な部下は粛清されるんやな
プリゴジンは惜しかった
113それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:48:40.52ID:U+/0MuQQ0 まあ信秀なんて派手に暴れたがせいぜい尾張半国以下で終わりや。斎藤は攻めきれず、今川には圧迫されやし
信長は武勇があるからな。指揮官先頭あれほどやった殿様は他にいないわ
信長は武勇があるからな。指揮官先頭あれほどやった殿様は他にいないわ
114それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:48:40.71ID:muPW0LUSd 朱元璋だけは文句の付けようが無いな
115それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:48:47.64ID:kedRErxna >>110
叔父やな
叔父やな
116それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:48:54.82ID:Y5ev87cM0 鎌倉殿の頼朝も親父からして優秀なんじゃないか?
親父の親父がダメ義って渾名ついてたぐらい悲惨だったらしいが
親父の親父がダメ義って渾名ついてたぐらい悲惨だったらしいが
117それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:48:55.22ID:fwWJE57Nd >>106
信玄って上杉とちょちょくりあってただけでこれといって有力豪族以外の凄いことはしてないよな
信玄って上杉とちょちょくりあってただけでこれといって有力豪族以外の凄いことはしてないよな
118それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:49:00.59ID:9r8GzRKTr119それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:49:15.62ID:/FVMsHROM >>104
冒頓単于「言うほどか?」
冒頓単于「言うほどか?」
120それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:49:21.15ID:B3n1Z4e90 っぱナポレオンってすげーや
121それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:49:22.04ID:RnGUhyu3r 信秀って今川義元にすら勝てない無能やん
122それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:49:28.83ID:Y2wGQaRp0 >>71
司馬遼太郎が国盗り物語書いてたぐらいの頃から京都で油売して美濃で仕官したのが親父で国盗り成し遂げた梟雄は息子ってなっとるらしいな
司馬遼太郎が国盗り物語書いてたぐらいの頃から京都で油売して美濃で仕官したのが親父で国盗り成し遂げた梟雄は息子ってなっとるらしいな
123それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:49:40.08ID:2CWnAjNs0124それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:49:42.17ID:RBCblCUq0 >>110
おじいちゃんがすごかった
おじいちゃんがすごかった
125それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:49:54.68ID:wh5E3sHU0 >>85
いやまあだからこそ甥っ子殺したんじゃね?
いやまあだからこそ甥っ子殺したんじゃね?
126それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:49:59.29ID:1jf/pcSG0127それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:50:02.15ID:+B5JBEj0M アレクサンドロス大王も家庭教師はアリストテレスやからな
幼少からの家庭の教育ですべては決まる
幼少からの家庭の教育ですべては決まる
128それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:50:20.70ID:tgONr3Pl0 始皇帝って100年前?に秦が商鞅引き当ててなかったら統一とか無理だったろ
129それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:50:25.20ID:rfiJyGiXM 石川数正「根暗ケチ陰キャの家康より陽キャで派手な秀吉サンのとこいくで😂勝ち組確定w」
130それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:50:31.17ID:RZhHkt/Ba >>122
そんな昔からそうなってたんか
そんな昔からそうなってたんか
131それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:50:45.52ID:Y5ev87cM0 頼朝って1代で凄かったタイプなんか?
親父が強かったのの恩恵ではないのか?
親父が強かったのの恩恵ではないのか?
132それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:50:57.42ID:v5Ef8pg60 諸葛亮はそんなやな
133それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:51:07.78ID:hBxwpvrz0 信秀っていうほど凄いか?歴代の有象無象当主と差無いやろ
134それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:51:20.99ID:RZhHkt/Ba >>129
上方のほうがメシ旨そうだから裏切った説
上方のほうがメシ旨そうだから裏切った説
135それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:51:24.05ID:hisBnf3G0 クッソ優秀な親父からクッソ無能な子供産まれた例なんかある?
明治天皇とか
明治天皇とか
136それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:51:33.46ID:nhPaFudv0137それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:51:43.91ID:RnGUhyu3r >>131
無位無官の流人が成り上がったのは頼朝の力やろ
無位無官の流人が成り上がったのは頼朝の力やろ
138それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:52:05.27ID:0/RxtXT/0 >>131
親父つーかひいじいちゃんがすごかった系
親父つーかひいじいちゃんがすごかった系
139それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:52:16.33ID:8xSfNpB20 織田家って地味にいっぱい系統があってどういう力関係だったのかよくわからん
ノッブは本家じゃないんやろ?
ノッブは本家じゃないんやろ?
140それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:52:26.58ID:4ytpfKrV0 岡田彰布の父親も町工場経営者で阪神の有力支援者やな
141それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:52:27.01ID:RZhHkt/Ba >>135
朝倉考景→朝倉義景とかどうよ?
朝倉考景→朝倉義景とかどうよ?
142それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:52:30.67ID:nhPaFudv0 >>135
クッソ優秀な親父から匹敵する息子が生まれることの方が珍しいぞ
クッソ優秀な親父から匹敵する息子が生まれることの方が珍しいぞ
143それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:52:33.34ID:d8nQEJ0/0 曹操パッパもそれなりの官僚じゃなかったっけ?
145それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:52:39.55ID:tgONr3Pl0 >>135
随の煬帝とか?
随の煬帝とか?
146それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:52:54.34ID:jePZAoFO0 石勒とかいう奴隷から皇帝なった男
なお甥
なお甥
147それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:52:54.67ID:6+rWBGw20 そもそも大名になってる時点で先祖が有能だったのは当たり前んやん
148それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:52:59.64ID:AoG/G+Wd0 >>135
そら司馬懿と八王の乱ガイジたちや
そら司馬懿と八王の乱ガイジたちや
149それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:53:08.46ID:wh5E3sHU0150それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:53:09.47ID:hBxwpvrz0151それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:53:10.68ID:RnGUhyu3r >>135
明治天皇って有能なん?
明治天皇って有能なん?
152それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:53:19.92ID:fpc0mnq0M >>112
狡兎死して良狗烹らるのパターンって歴史で滅茶苦茶多いよな
狡兎死して良狗烹らるのパターンって歴史で滅茶苦茶多いよな
153それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:53:24.98ID:eTUjfEJH0 ノッブの親父は主筋の斯波家から一歩出し抜いたのが凄い
しかも家老の中でも筆頭じゃなかったはず
斯波家だけじゃなくて大国今川家ともやりあってた
ノッブは親父が基盤作らなければ家老で終わってた可能性すらある
しかも家老の中でも筆頭じゃなかったはず
斯波家だけじゃなくて大国今川家ともやりあってた
ノッブは親父が基盤作らなければ家老で終わってた可能性すらある
154それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:53:26.82ID:R77DO78m0 >>135
そらもうジョン王よ
そらもうジョン王よ
155それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:53:29.05ID:NNgZGMYb0 ガチの貧民一代は朱元璋だけか
田中角栄も一応そうかな?
田中角栄も一応そうかな?
156それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:53:29.88ID:mIyT7wBh0 >>135
劉禅
劉禅
157それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:53:33.42ID:jBx0ICo70 >>133
津島港を抑えてるからかなりの金を持ってるだろ
津島港を抑えてるからかなりの金を持ってるだろ
158それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:53:44.04ID:Y2wGQaRp0 >>136
本多正純「我慢はしない方がいいぞ」
本多正純「我慢はしない方がいいぞ」
159それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:53:48.73ID:fwWJE57Nd >>131
家柄ありきではあるけど割と何も無いところから幕府開くまで言ってるからまあええやろ
家柄ありきではあるけど割と何も無いところから幕府開くまで言ってるからまあええやろ
160それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:53:50.51ID:WyLN/7WP0 長尾為景って過小評価というか知名度低そう
守護と関東管領ぶっ殺したヤベー奴なのに
守護と関東管領ぶっ殺したヤベー奴なのに
161それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:53:55.47ID:hk0SKxO10 足利尊氏は先祖代々全国各地に土地を持つ有力御家人だった
162それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:53:55.73ID:RnGUhyu3r163それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:53:56.48ID:POHRwirs0164それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:54:04.91ID:RZhHkt/Ba165それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:54:06.31ID:SSCESO3X0 >>123
昔から滅びの美学の心があるんやで
昔から滅びの美学の心があるんやで
166それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:54:10.01ID:nhPaFudv0167それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:54:18.97ID:vNmrw9Sm0 当時秀吉みたいなSSR部下を取り立てることできたの
信長くらいちゃうか?
信長くらいちゃうか?
168それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:54:21.48ID:Y5ev87cM0169それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:54:22.63ID:YurGnxyX0 >>161
そもそも足利は清和源氏なんやから当たり前定期
そもそも足利は清和源氏なんやから当たり前定期
170それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:54:23.97ID:4ytpfKrV0 >>135
長嶋一茂
長嶋一茂
171それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:54:24.07ID:p337sfCta 北条早雲の何人か別人と混同されてそうなくらい好き勝手やってるの好き
なんか名前いっぱいあるし
なんか名前いっぱいあるし
173それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:54:43.00ID:jePZAoFO0 >>135
五胡十六国の建国者親子は半分くらいそんな感じちゃうか
五胡十六国の建国者親子は半分くらいそんな感じちゃうか
174それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:54:44.56ID:RnGUhyu3r >>167
秀吉も上司ガチャSSRやな
秀吉も上司ガチャSSRやな
175それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:54:49.38ID:Wv4igJ4I0 >>30
いつまでたっても捨て嫁のイメージだわ厨二直家ほんとすき
いつまでたっても捨て嫁のイメージだわ厨二直家ほんとすき
176それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:54:58.09ID:XGaptMdO0 そもそも生まれた時点で大名だった連中は基本スタート地点では相当恵まれてるからな
雑兵から成り上がるのは明治以降でも相当頭良くてキレるか媚びるの上手く無きゃ無理
雑兵から成り上がるのは明治以降でも相当頭良くてキレるか媚びるの上手く無きゃ無理
177それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:55:03.14ID:JJ6EnC1ra 古今東西の為政者はほとんどが家柄良いやつばっかや
劉邦とか秀吉は例外中の例外よ
劉邦とか秀吉は例外中の例外よ
178それでも動く名無し
2023/07/03(月) 19:55:04.12ID:U7E6pi/h0 >>171
北条のくせに鎌倉幕府と関係ないの嫌い
北条のくせに鎌倉幕府と関係ないの嫌い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★2 [おっさん友の会★]
- 岩屋外相の部屋に侵入した女性「外務省です」と名乗る 他宿舎も訪問 [少考さん★]
- キンライサー、フジテレビのCM放送を再開 「CM再開が、未来を信じて努力を続ける方々への励ましの一つとなることを願っております」 [冬月記者★]
- 食費の支出割合43年ぶり高水準 24年エンゲル係数 [少考さん★]
- 【ドジャース】元通訳・水原一平被告に禁錮4年9か月 米連邦地裁 26億円不正送金した罪など [Ailuropoda melanoleuca★]
- 吉本興業 カジノ問題で所属タレント十数人に聞き取り調査→事実関係が確定するまで活動自粛 [阿弥陀ヶ峰★]
- 農水省、砂糖・スイーツの消費拡大のため『ありが糖』運動というキャンペーンをしていた [931948549]
- 【疑問】米の値段下げたいなら米の関税を下げればいいだけだよね、日本人ってバカなの? [705549419]
- 俺達のトランプ、イスラエルに逆らった国連職員に制裁へ [175344491]
- 【速報】トランプ、日本にGDP比3%超の防衛費増額圧力と貿易赤字是正を要求か。拒否すれば特大関税wwwwww [308389511]
- 【悲報】森友文書報告断念、石破首相の「強い意向」だったことが判明。これ半分、聖帝侮辱罪だろ😠 [519511584]
- 【悲報】万博、6700円のチケットを売るのに1枚当たり40万円の経費をかけていた😨ようやっとる! [359965264]