X



【サッカー】秋田県知事激怒「Jリーグは上から目線をやめろ!税金にたかるな!」 ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:01:26.06ID:jeiesqhCd
サッカーJ2、ブラウブリッツ秋田の来シーズンのクラブライセンスをめぐり、県は、Jリーグ側から新たなスタジアムの実現が不透明だとしてスタジアム整備に向けた「意向表明書」の提出を求められました。

これについて、3日から始まった県議会の総括審査で、佐竹知事は、「民間から県民に税金を強制するようなものはいかがなものか。上から目線だと思う」と述べ、不快感を示しました。

そのうえで、新たなスタジアムがアマチュアスポーツでも活用できるなど、一定の公益性が認められれば費用面で支援する考えを示しました。
※前スレ
【サッカー】秋田県知事激怒「Jリーグは上から目線をやめろ!税金にたかるな!」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688382929/
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:32:13.49ID:+q4fwfgQM
祖父祖母の家に帰省したら田舎のNHKってJリーグの扱い結構良いで
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:32:16.12ID:Z3n3dPgC0
渋谷率がある
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:32:16.55ID:9Lx+jRLP0
>>864
秋田市が約30万人で東北4位だからまあまあ都会やで。
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:32:18.86ID:sBN8WIRs0
>>886
欧州サッカーですら若年層人気そのものは凋落傾向だし、もう今の時代にメジャースポーツってもんが流行らない時代になってくんやろな
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:32:23.08ID:9p2OTrA/0
>>843
そもそも元の人気のなさが
なんかの間違いなんだよなぁ…
リーグレベルにしても
旧バスケ協会のせいで世界から離されてたのがアカン
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:32:25.70ID:9yI7K29od
>>882
独立リーグは完全に身の丈に合った清貧経営体制で毎年ギリギリの黒字を出してるからな
馬鹿にできへんであれは
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:32:33.50ID:cSn1R45zd
秋田なんてなんの娯楽もないんだからサッカーとかで盛り上がった方がよっぽど地域の為になると思うわ
0907それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:32:33.85ID:4rmM9rTE0
>>887
言うて2013も違反球に比べたら飛ぶってだけで違反球導入前よりは飛ばないんやけどな
0908それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:32:33.88ID:ECmx/F3XM
>>879
このスレの総意をよりにもよってサッカーファンが10年前に導き出しとるんやな
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:32:34.13ID:A6W81SEX0
>>884
そりゃ東京と大阪以外存在が無駄とか言っちゃう視野の狭さやし
0910それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:32:54.10ID:LSuWh29f0
J2以下全部廃止してやり直せよ
いらんわそんなにプロチーム
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:32:56.63ID:0GdiRPe90
エスコンが大成功してるのもサカ豚が暴れてる原因かなあ
0912それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:33:02.87ID:errxmXFP0
>>895
野球とか昔から今なおやってるし
若い女ワラワラならイメージはええもんな
バレーとかほんとアイドル化遅すぎやわ今までわざわざ人気アイドル使わんくて良かった
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:33:17.24ID:BAfUs2nmM
>>907
チンコ太字定期
0914それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:33:17.33ID:UrsjyeH40
>>895
バスケやバレーは長身なのが強みやしな
長身のイケメンを揃えるのに越したことはないなあ
0915それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:33:17.41ID:1t6n1tMxa
>>896
2ステージ制にしてCSやるようになったときの抗議やろ
0916それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:33:21.95ID:9yI7K29od
宮城県仙台市宮城野区宮城野2-11-6←💩
宮城県仙台市泉区七北田柳78←💩
0917それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:33:27.36ID:8fokb7K30
JリーグがNPBの二軍で
海外がNPBの一軍
トップリーグのトップチームがMLB
こういう構造なのか?
0918それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:33:36.31ID:LB2MFaixa
>>905
どっちみちカウンター食らうんか
0919それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:33:40.19ID:69RqhVFZd
プロ野球は自前でスタジアム建てるんか?
0920それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:33:41.73ID:bZ0LPfGl0
>>804
岩手はそれでも花巻北上とかあるけど秋田は秋田市以外はなにもないからな
0921それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:33:44.37ID:BMKMeb070
>>899
それいうと詐欺で破綻したFTXの広告に出てた大谷にブーメランくるで
0924それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:34:15.97ID:3R5weCT30
>>912
まあ今風イケメンが多い今の代表やからこそできるってのもある気がするけどな
ガイチ荻野植田をアイドル売りできるかと言うと
0925それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:34:29.71ID:XmpeS1kt0
イオンが全部出すわけじゃないんか
0926それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:34:33.89ID:errxmXFP0
欧州サッカーはこの前のW杯で選手とかプレーとかやなく
単に国対国の代理戦争なだけやわ
だからドイツが負けてサッカー関係なくめちゃくちゃ言われてたしな
0927それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:34:36.25ID:zydbxBvT0
>>889
10分間だけゴール決めたら2点になるラッキータイムとかあればいいなって
0928それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:34:36.29ID:4rmM9rTE0
>>895
オリ姫の企画の宗がかっこよくて草やった
0929それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:34:36.60ID:qD8dMrmNp
>>906
別に今のスタジアムでもいいよね
0930それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:34:39.79ID:9Lx+jRLP0
>>916
毎日秋田煽りしてる奴の住所?
0931それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:34:39.99ID:LFPeiUbua
ここでなんGに文句言うぐらいだったら試合見に行ったれと思ったけど週1しかないんじゃ見に行けんわな
かわいそう
0932それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:34:42.04ID:iSChHjUia
ゴール裏の民度がヤバすぎるわ
あそこ1番安い席だからな
本来子供やライト層が気軽に観に行くべきところを輩が戦力して「俺たちも戦ってる」してる訳だからそりゃ一般人気は出ないよ
0933それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:34:43.39ID:+rwDEk9zM
日経の税リーグと言う書き出し
日ハムの札幌ドーム離脱
元々のJリーグへの懸念点
Bリーグのアリーナ計画はすんなり通るスポーツがなくてもふるさと納税で潤う自治体多数

特にBリーグは現地行くかヤフープレミアムに入るかたまにBSでやってる程度でしか見る機会ないのになんでこんなに自治体からプッシュされてるのかあんま理解出来ん
国際大会もアジア相手でもそこまで強い訳でもないし
0934それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:34:48.64ID:VEGX87CPa
>>919
そんが建てたけど?
0935それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:35:20.44ID:cSG62XXV0
ガンバって自前でスタジアム建てたんやったっけ?
0936それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:35:21.54ID:kTqleCXI0
Jリーグチームの専用スタジアム作れって言ってんのかな
試合が無いときはアマチュアに貸出するなら県立スタジアムで作ってもいいのでは
すでにあるのかもしれんが
0937それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:35:24.37ID:KtubnirC0
× サッカーは文化!

○ 球蹴りは娯楽
0938それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:35:32.76ID:9yI7K29od
Jリーグは野球やと

ENEOS
TOYOTA
東芝
大阪ガス
東京ガス
JR東
三菱自動車岡崎
HONDA

ここらへんはNPB1部にいるようなもんやな
0939それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:35:39.43ID:JtrtZbWbx
>>909
実際もう無理やん東京以外
0940それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:35:40.46ID:R+XXyOKR0
降格ほんまくだらんわ
0941それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:35:41.73ID:j2qCbMIZC
世界的人気スポーツであろうと税金をたかる免罪符にはならないよ
まずは興行として独り立ちしないと
0942それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:35:43.03ID:3R5weCT30
>>928
オリックスで言うと山﨑颯一郎の人気ホンマ草生えるわ
すごい
0943それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:36:05.87ID:9Lx+jRLP0
ブラウブリッツ秋田の試合を配信で観れたりするの?

なんか興味出てきたんだが
0944それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:36:06.81ID:zydbxBvT0
サンフレッチェの新スタジアムって一般でも借りれるの?
0945それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:36:18.76ID:errxmXFP0
>>937
究極言えばスポーツそのものが総じて娯楽
守られるべき文化でもなんでもない
0946それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:36:19.53ID:9yI7K29od
>>930
木刀仙台駅破壊野郎の巣窟と実家の近くや
0947それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:36:22.39ID:vFTeeJUZa
>>919
自前で持ってるか、球場使用料払ってる
Jはスタジアムどころか練習場の維持費まで税金で担ってる
0948それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:36:23.36ID:xZiT9lLl0
>>922
自称21歳の大学生でサッカー界で一番印象に残ってるのがドーハの悲劇(当時21歳ならドーハの時は3歳)って奴だったな
0949それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:36:25.37ID:bZ0LPfGl0
>>919
自前で建てたのが甲子園、西武ドーム、エスコン
あとから球場買って自前にしたのが福岡ドーム、大阪ドーム
株式会社ナゴヤドームがグループ会社の中日も自前と言ってええかな
0950それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:36:32.47ID:BcPjML0/0
バスケは案外というか当然と言うかフィールドプレーヤー少ないから
人員少なくすむのが強みよな
0951それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:36:33.93ID:BMKMeb070
>>934
そんが誰か知らんけど孫正義なら球場を買っただけやぞ
建てたのはダイエーやからまあ自前で建てた事実は変わらんけども
0952それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:36:40.13ID:Q0LZKkEW0
>>936
芝の規定もあるからやすやすとアマチュアに貸し出しも出来んやろ
税金をいかに回すかだけの規定だし
0953それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:36:49.32ID:xSkil9gu0
秋田の風力これからが本番やしそっちに使いたいやろな
0954それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:36:51.00ID:9Lx+jRLP0
>>946
あ〜あのやべぇ奴かw
0955それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:36:55.52ID:9yI7K29od
>>943
ダゾーンなら

なおJ3に落ちた場合来年からは見られなくなる
0956それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:36:56.59ID:LB2MFaixa
>>895
それこそ試合数の少なさを逆手に取れるええ売り方やと思うんやけどなあ
学校に時々来てくれるサッカー上手いお兄ちゃんの本気プレイとか絶対キッズは見たいやろ
0957それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:36:58.67ID:1t6n1tMxa
>>932
程度はともかく1番安い席が1番民度低いのは野球もだからなあ
0958それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:37:04.99ID:cSG62XXV0
柏のホームだった柏の葉ってところは不評で使われてないみたいだけどあれも相当なワガママやろ
0959それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:37:07.04ID:O8kDb2z80
>>836
なんでJの横断幕ってこういう文字なん
糖質の人の家みたいやで
0960それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:37:21.08ID:8fokb7K30
>>942
タイガース支配の中オリ頑張ってるよな
0961それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:37:23.56ID:cSn1R45zd
>>929
それはそう
0962それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:37:25.44ID:bZ0LPfGl0
>>935
自前で建ててそれを吹田市に寄贈した
0963それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:37:45.27ID:9Lx+jRLP0
>>955
J2もDAZNで観れるんだ!サンクス
0964それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:37:50.91ID:IMKZb4Dh0
神宮とか借り物やし大学野球優先でヤクルトはその次とか
冷静に考えたらプロがフランチャイズにする球場がそれでええんかって気になるな
0965それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:38:03.19ID:Gw4eNkcT0
>>957
5ちゃんみたらそれはないな
0966それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:38:21.07ID:bZ0LPfGl0
>>944
借りれないことはないで
でもサッカー場は芝の養生あるから強壮なるやろな
0967それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:38:22.23ID:cSG62XXV0
>>962
いけるやん!ちょっとガンバ好きになったわ
0968それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:38:25.77ID:iSChHjUia
>>964
東京はスペースないわな
土地があればヤクルトも自前で作るんじゃね
0969それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:38:27.20ID:xZiT9lLl0
>>964
神宮新球場になってもその序列は変わらないんか?
0970それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:38:28.88ID:j2qCbMIZC
ワイはTリーグがあんまり盛り上がらなくて悲しい
一応世界3位相当のリーグレベルなんやけどな
リーグ自体は黒字転換したけどクラブが赤字ばっかりやしスポーツ自体の人気も絶望的なのがなんとも
0971それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:38:48.42ID:iSChHjUia
>>957
五階席とか気軽に見れるやん
0972それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:38:49.94ID:9p2OTrA/0
>>933
国体施設流用や新体育館のために地元のクラブ応援してプロ化みたいな側面はあるからな
Jリーグにしてもそれでプロ化したチーム沢山あるし
本質は同じよ
0973それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:38:52.61ID:2iEmw96P0
>>843
ラグビーに近いかも
元バスケ部はかなり多い
0974それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:39:01.69ID:gtcBXIc7d
>>836
意見まとめて
1つの大きい横断幕にした方が言いたい事伝わるんじゃね?w
0975それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:39:23.82ID:SVDiWGFe0
j2の弱小チームに税金投資とか理解得られんやろ
0976それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:39:26.82ID:HzB+y4QBp
>>969
ヤクルトがかなり金出してるから序列変わるかもね
0977それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:39:48.46ID:ry+N4CpXM
>>959
レタリングはセンスと慣れが要るからなあ
看板屋や染め物屋に頼めばちゃんとしたのを作ってくれる
0978それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:39:58.58ID:errxmXFP0
都市部と田舎比較しても仕方なくね
0979それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:40:00.31ID:xZiT9lLl0
>>957
エスコンで一番安い席は外野席ライト側の4階席やけど至って落ち着いてるで
エスコンは応援団が内野やしな
0981それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:40:20.55ID:FpmlF10v0
民営なら協会側で資金集めて出すのが筋やろ
0982それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:40:22.92ID:sBN8WIRs0
>>967
言うてアレ、パナソニック社員とパナソニック下請けの強制お布施の存在が大きいんやけどな
そんなん出来る企業でJリーグにそこまで入れ込んでくれる所ってそうそうないわ
0983それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:40:34.01ID:woP2KSEU0
>>944
弁当食べてええぞ
0984それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:40:55.57ID:A+RGYqhZM
jリーグのおかげでサッカーが人気なんじゃなくて、サッカーが人気だからjリーグが成り立ってる感じ
税金だけじゃなくてサッカー人気にも寄生してるよな
0985それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:41:24.24ID:xZiT9lLl0
>>984
まあ日本では言うほどサッカー人気もないけどね
0986それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:41:44.13ID:8fokb7K30
サッカーってボールとのっぱらがあればできるのが一番の利点ちゃうんか?
0987それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:41:44.30ID:KtubnirC0
さっさと認めろ。Jリーグは失敗したろとw
0988それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:42:09.72ID:KtubnirC0
さっさと認めろ。Jリーグは失敗したとw
0989それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:42:17.26ID:BAfUs2nmM
>>984
寄生すら出来てないやろ
仮にも世界一人気あるスポーツのリーグでこの体たらくっていくらなんでも無能すぎる
プロ野球の経営陣がサッカーリーグ作ったらもっと流行っとるわ
0990それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:42:18.54ID:xZiT9lLl0
>>986
みんなの原っぱを潰して新スタを税金半分出させて建てさせようとするベルマーレ
0991それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:42:43.05ID:Z3n3dPgC0
>>976
変わらん
0992それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:42:53.35ID:PmBGwNpA0
>>843
地元チームを応援する帰属意識みたいなものは潜在的にあるからな
手の届かん世界を応援するのとはまた違うんやろ
0993それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:43:05.11ID:xZiT9lLl0
>>991
結局大学野球優先かあ
0995それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:43:13.43ID:Dv+n6Me80
>>4
いやJリーグごとやぞ
0996それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:43:20.95ID:Z3n3dPgC0
税リーグ
0997それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:43:22.88ID:KtubnirC0
ミャンマーより栄養失調率の高くなったジャップに
球蹴りに金使ってる余裕なんてないの!
0998それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:43:24.96ID:EFsJFX0o0
三笘とかが国内にいればW杯の盛り上がりがJリーグに返ってくるけど
そうならないからサッカー人気にもあやかれない
0999それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:43:32.80ID:xZiT9lLl0
>>843
べつにスポーツ観戦はレベルが全てってわけじゃないからな
1000それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 23:43:41.74ID:Z3n3dPgC0
>>993
甲子園と神宮はアマチュア優先
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況