不発弾処理費、誰が出す? 請求された地主「頭真っ白」
戦時中に投下され、私有地から見つかった不発弾。
撤去時の防護壁や警備の費用を払うのは国か、自治体か、それとも土地所有者か――。
大阪市から負担を求められた所有者が、支払いを不服として裁判を起こしている。
「戦争の遺物」ながら責任の所在を明確に定めた法律はなく、自治体ごとに対応が分かれているのが現状だ。
■支払い不服、提訴
「すぐに用意できる金額ではなく、頭が真っ白になった」。大阪市浪速区の不動産管理業の男性(58)が所有する土地から米国製1トン爆弾が見つかったのは昨年3月。
作業は自衛隊が実施したが、万一に備える防護壁の設置費など576万円を市から求められた。
速やかな撤去のためいったん支払ったが、今年4月に市に返還を求めて大阪地裁に提訴した。
「今後、負担を求められて困る市民が出ないよう、適切な司法判断を待ちたい」
裁判で市は争う姿勢だ。民法の「土地の所有権は土地の上下におよぶ」との規定をもとに、
これまでも土地所有者側に負担を求めてきた。市によると、これまで異を唱えられたケースはないという。
【悲報】行政「不発弾の処理代576万払って下さい」 地主「え?個人負担なの?」目の前が真っ暗に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:10:58.61ID:dCBcy9I+02それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:11:44.03ID:dCBcy9I+03それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:12:00.56ID:pEwbH+pmd じゃあ処理しません
4それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:12:25.93ID:dCBcy9I+0 「処理の当日は、警戒班とか誘導班とか、要員がたくさん要る。その送迎バスを借り上げる費用なども発生します。(防護壁を造って避難区域を狭めたほうが)たぶん、トータルの費用は少なくなるんじゃないか、となって対策本部で設置を決めました」
防護壁の設置費用は、1回で約2600万円。不発弾は3発とも半径約15メートルの狭い範囲で見つかっているので、同じ場所で防護壁を「造っては壊し」を繰り返したことになる。その費用を地主に請求するかどうか。それも検討しているという。
防護壁の設置費用は、1回で約2600万円。不発弾は3発とも半径約15メートルの狭い範囲で見つかっているので、同じ場所で防護壁を「造っては壊し」を繰り返したことになる。その費用を地主に請求するかどうか。それも検討しているという。
2023/07/05(水) 11:13:13.31ID:EprecsDJd
爆破処理したらタダやん
6それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:13:45.49ID:dCBcy9I+0 記事内で大学教授は戦争を起こしたのは国なのだから国が処理費用負うべきと主張してるがそうなんか?
7それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:13:48.21ID:18YlRVCAM 尖閣守ってやんねーぞ!
8それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:14:47.00ID:CnMmW1pi0 放置したらええやん
9それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:15:37.91ID:C4DdNS9r0 好事家に売れたりしないんかな
2023/07/05(水) 11:15:44.60ID:3X0TA6Wd0
言うて放置して何かあったら土地所有者の責任やろ?
11それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:15:49.78ID:+6cxvVuB0 アメカスに請求せい
12それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:16:10.80ID:BvHTOuYp0 自衛隊側の処理費用には一切触れられてないの笑えるよな
13それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:16:11.93ID:wPFRLie4d このスレよく立つけどまとめだと人気高いのかな
14それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:16:50.16ID:tl/p069k0 売ったらええやん
15それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:17:02.71ID:iXAu19lU0 そもそも米国と戦争して本土に爆撃されてる間抜けが悪いんじゃないの
16それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:17:30.28ID:OzOqsvhlM 税金使わずに住むなら殆どの国民にとってはそのほうがええやん
頑張れ市
頑張れ市
17それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:18:09.89ID:pEwbH+pmd18それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:18:12.97ID:knAHnnYN0 そのままにしといてええやろ
不発弾が爆発したとかいうニュース聞いたことないし
不発弾が爆発したとかいうニュース聞いたことないし
19それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:18:45.84ID:V9OzNq3p0 爆発させるしかない
20それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:18:54.34ID:HD3JImhAa 土地持つのもリスクやな
21それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:19:01.68ID:44dwqg6L0 ほなこれ勝手に処理してもええんか?
22それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:19:05.68ID:PSO9TgNtd >>11
元々アメリカの所有物やったんやから処分しないで返還したほうがええんちゃう?
元々アメリカの所有物やったんやから処分しないで返還したほうがええんちゃう?
2023/07/05(水) 11:19:31.99ID:8KAMP1OqM
安倍さんが生きていたらこんなことにはならなかったのに…
24それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:19:32.58ID:a3dMx8070 天皇に払わせろ
2023/07/05(水) 11:20:02.11ID:eXlj4cFz0
これで地主が負けたら不発弾出ても放置しとこってなるだろうな
26それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:20:18.55ID:Qm9nhxLt0 自分で処理するか知らんぷりが最善ってことか
27それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:20:24.42ID:thdEBJG6p 不動産屋はリスク無いん?
28それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:20:47.53ID:fPRlJOTHa 市が勝手に設置した防護壁の金額払わなあかんのはおかしいわ
金額はともあれまだ不発弾の撤去代請求される方が納得いく
金額はともあれまだ不発弾の撤去代請求される方が納得いく
29それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:21:04.23ID:dCBcy9I+0 前にワイの地元でも不発弾の処理するからで交通規制行われて遠回りするはめになってガソリン代も多く使ったんだけど
こういうのって補償無いんだよね
こういうのって補償無いんだよね
30それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:21:25.27ID:6lnwe05a0 アメリカに請求せえよ
31それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:21:30.05ID:Hn5T8siu0 放置したらしたで逮捕されたりせんのか
32それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:21:48.44ID:pkWpWRwQ0 放置しとこって言ってる奴は黙って放置したらええやん
「これで爆発したら・・・」とか未練がましくてみっともないで?
「これで爆発したら・・・」とか未練がましくてみっともないで?
33それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:22:09.13ID:JNrYuN1U0 見なかったことにしてそのまま土地売り払って他人に押し付けろってことやな
34それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:22:38.94ID:tEUZEr210 でももし不発弾爆発して一般人死んだとかなったら普通にヤバいよな
自己責任って世論にはならんで
自己責任って世論にはならんで
35それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:23:10.86ID:q5zFFhmPM >>6
実際それが妥当な落とし所やない?
というか不発弾が個人資産やから個人負担でっていうならそれあるの知ってても黙ってるのも自由ってことになるやん
んでもし爆発したら多大な犠牲が出る可能性もあるわけで、黙ってた方が得な環境作るのは得策とは思えん
実際それが妥当な落とし所やない?
というか不発弾が個人資産やから個人負担でっていうならそれあるの知ってても黙ってるのも自由ってことになるやん
んでもし爆発したら多大な犠牲が出る可能性もあるわけで、黙ってた方が得な環境作るのは得策とは思えん
36それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:23:19.89ID:Z88GAaPmp 国が勝手に仕掛けた戦争が発端で土地に爆弾が降ってきたのにその責任取らないってマジ?
うんちすぎるだろ
うんちすぎるだろ
37それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:23:26.82ID:COOFM1fH0 じゃあそのままにしておいてください
38それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:24:08.91ID:BvHTOuYp0 >>36
国民が支持した戦争やろ
国民が支持した戦争やろ
39それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:24:23.30ID:Y0fDI2kya >>36
不発弾の撤去自体は国が責任持って無償でやってるやん
不発弾の撤去自体は国が責任持って無償でやってるやん
40それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:24:32.52ID:7p2WrLYsa 流石にそれは税金でやれ
41それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:24:35.59ID:tYZbuhDf0 じゃあ埋蔵金出たら全額くれるんかって話よな
42それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:24:54.23ID:KKePEyOZd 1トンは草
43それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:25:04.66ID:5pVPKhdKd >>38
国民が支持するよう仕向けたマスコミがあかんから読売にでも請求したらええんやないか?
国民が支持するよう仕向けたマスコミがあかんから読売にでも請求したらええんやないか?
44それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:25:09.08ID:BvHTOuYp0 >>39
自衛隊が税金使って処理してるんだよ
自衛隊が税金使って処理してるんだよ
45それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:25:57.11ID:HZw8zansa こういうのにこそ税金使えよ
46それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:25:59.09ID:RNXV5cGO0 メリケンに払わせろよ
47それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:25:59.16ID:4DoUk6FVa 不法投棄で罰金払う方が安上がるんちゃう
48それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:26:05.34ID:KKePEyOZd じゃあ他人の土地に埋め直したらええやん
ロシアンルーレットや
ロシアンルーレットや
50それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:26:36.60ID:7g1dSaq2a これアメリカ軍にゆってアメリカにやむてもらったらタダぢゃないの?
2023/07/05(水) 11:26:43.71ID:OIkpeIySd
作業にかかる費用全負担しろや
52それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:26:49.08ID:9zB4w4mS0 じゃあ放置しまーすって奴いそうだよな
特に親から継いであんまり使ってない土地とか
特に親から継いであんまり使ってない土地とか
2023/07/05(水) 11:27:07.43ID:mqkT90Jq0
防護壁とか警備せずに不発弾処理しろって言ったらどうなるんやろ、爆発したら責任負うって言えば可能?
54それでも動く名無し
2023/07/05(水) 11:27:20.95ID:vxRbSkiDM ほなら見なかったことにするか誰かに売るわ
地主の物ということになるのなら売ってもええやろw
地主の物ということになるのなら売ってもええやろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 道路陥没事故、原因は“技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」 [お断り★]
- IMF声明「日本は財政再建を今すぐ始めるべき、補助金を廃止、金融所得課税強化」「物価2%インフレは正しい道」 [お断り★]
- 「スポンサーは戻ってくると聞かされたのに…」4月の番組改編も完全白紙、フジテレビ局員が恐れる「絶望のシナリオ」★2 [ネギうどん★]
- トランプ氏「プラスチックへの回帰」宣言 紙製ストロー阻止の意向 [七波羅探題★]
- 自治会・町内会をやめたい人が8割に ★2 [少考さん★]
- ドイツ人記者「日本人はなぜ時間を厳守できるのか」「ドイツで消えた秩序の美徳が日本ではまだきれいに残っている」 [お断り★]
- 君たちちょっとトランプ好きすぎじゃない? [399583221]
- 銀座の裏通りにある鮨屋・安倍晋👈入る? [923918146]
- 【予想】トランプ政権、何ヶ月持つと思う? [517791167]
- 【悲報】トランプスレばかりになる [153854166]
- 【石破悲報】トランプ「なんかこのイヌ、でかいし堂々としてて扱いにくいな...」 [308389511]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2🧪 ★5