X



【悲報】トヨタ、テスラ採用の一体成型技術「ギガキャスト」を採用へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:54:59.71ID:zyfRJZ4L0
トヨタ、EV部品を一体成型へ…「ギガキャスト」米テスラも採用

 トヨタ自動車は4日、一体成型で大型鋳造部品を作る新技術「ギガキャスト」を、2026年に発売する次世代電気自動車(EV)に投入する方針を明らかにした。米テスラが採用する工法で、日本企業が本格的に導入するのは初めて。部品や工程を大幅に削減し、コスト競争力の向上につなげたい考えだ。

 ギガキャストは、従来は多くの部品と工程でつなぎ合わせていた車体パーツを、一度の鋳造で一つの部品として製造する技法。現在は86個の部品を33工程で製造しているEV「bZ4X」の後部パーツを1部品・1工程に集約できるという。EV事業専任組織「BEVファクトリー」トップの加藤武郎氏は4日の説明会で「部品点数や工程が減り、(工場の)土地が空く。投資のメリットがある」と語った。

 ギガキャストはテスラが先行しており、同社の収益力を支える柱とされる。トヨタの中嶋裕樹副社長は、「エンジンで培ってきたノウハウもあり、ギガキャスト自体の精度や無駄の省き方では我々に一日の長がある」と自信を見せた。

 ギガキャストはEV以外の車両への活用も可能だという。

ただ、導入が進めば、部品メーカーの一部は仕事を失う可能性も指摘される。加藤氏は「サプライチェーンが変わることを認識している」とした上で、「サプライヤーが持つ技術を組み合わせ、(新たな)良いモノを作るといった議論をしている。進化や変化のチャンスと捉えたい」と話した。

 トヨタは次世代EVについて、航続距離を2倍に伸ばす一方、生産工程や工場投資額、製造現場で働く人員を従来の半分とすることを目指す。30年のEV世界販売台数は22年の約140倍にあたる350万台に増やす目標だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/22d6aeeaeaa2bab5c7051a70abbb33c00d71f91b
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:55:38.54ID:SlPFw2dU0
当てられたら終わりやん
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:56:09.65ID:H7Xy5P5I0
ネトウヨが少し壊れたら全部交換しなきゃいけなくなるってめっちゃ叩いてたやつやん😒どうすんの
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:56:26.20ID:H7Xy5P5I0
>>2
ほらこういうやつ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:57:11.28ID:0APP1ij30
またジャップがパクってんのか
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:57:56.49ID:cFWZ19zVa
我が愛知が崩壊するやん
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:57:59.80ID:EvN2V6lQa
>>2
そんなラインナップに数出さんやろ
電気自動車限定やし、◯◯シリーズとかで出すんちゃう?
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:58:00.20ID:LLKtpS7BM
ネトウヨ弱男「これはパクリじゃない!リバースエンジニアリング」
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:58:00.11ID:t1wBusrk0
完全にテスラの後追いなのに自信だけは一丁前やな
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:58:17.30ID:LLKtpS7BM
>>3
やめたれw
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:58:20.15ID:n9POte4a0
トヨタが採用すると批判できないやんけ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:58:21.53ID:Qp07Hfj0H
メガドライブ→セガサターン→ドリームキャストギガキャスト
2023/07/05(水) 14:58:24.50ID:5v/wVrKSM
下請け保護のため部品点数は減らされへんのやって話やったやろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:59:24.92ID:FjH0HEida
なんでクソな部分真似するんや?
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:01:04.21ID:M4swQ8b9a
EVは安全性が〜とか言えなくなるやん
辞めてくれよ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:01:12.94ID:rciCWvdB0
ってかもう愛知周辺の自動車関連の工場はリストラとか規模縮小とか始まってるぞ
これが纏まった規模の不景気に繋がるかは微妙だけど
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:01:21.46ID:+Gwz1NwVd
保険が高くなりそう
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:01:31.26ID:OjSaZQ9c0
バンダイが参入しろ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:01:45.37ID:6TaAKVZzr
修理費高くなるんでしょう?
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:02:11.05ID:tEUZEr210
外堀から埋められていってる
俺達愛国戦士を潰す気かトヨタは
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:03:44.27ID:CIZ4Gepdd
雇用が無くなるとか言ってたの嘘だったのか
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:06:05.16ID:9n4bQkw9d
結局アジアンは白人の後追いしかできへんのやなって…
テスト勉強は得意でも創造性ってもんが無いからねぇ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:07:29.75ID:v4akTxCsd
トヨタはTwitterで外人にめちゃくちゃ馬鹿にされててかわいそう
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:07:31.78ID:4KFsRVOsa
ガソリン車でフォードをパクってEVではテスラをパクるんか
色んな意味で日本を代表する企業やな
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:07:50.07ID:kDbh5Aa10
でも安くせんで収益率上げる算段なんやろ?
2023/07/05(水) 15:08:51.54ID:OVxN6Qloa
カイゼンが負けた瞬間
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:09:14.22ID:e4eGnYr9M
これちょい前くらいにトヨタの技術者が衝撃的って受け止めたやつよな
優れたものを認めないのは野蛮人や
良いものはどんどん真似るべきややれ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:10:14.79ID:cXI6nhfv0
>>27
それなら尚更副社長のコメントが馬鹿みたいじゃん
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:10:25.15ID:FjH0HEida
>>27
メンテナンス性考えたらゴミやろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:11:28.40ID:D4GmOds50
>>3
>>10
自分の心配してろ能無し
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:11:36.46ID:NY0sMNGz0
修理代凄いことになりそう
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:11:55.18ID:D4GmOds50
>>23
>>22
さっさとしね知的障害
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:12:05.17ID:fLSaDSCkd
トヨタ「カイゼンコツン…コツン…」
テスラ「新技術どーん!」

そら勝てませんわ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:12:13.89ID:D4GmOds50
>>31
黙れバカ
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:13:19.34ID:v4akTxCsd
傷ついても積層造形で直せるぞ
ロケットとか飛行機はそうやってる
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:13:38.38ID:CUlYX8aN0
修理費がー下請けがーって信者が必死にネガキャンしていたのにあっさりトヨタに裏切られて草
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:14:13.00ID:YPEBznbMp
ネットの有識者様()がこんなのゴミ!
絶対他じゃ採用されない!って喚いてた奴やんwwww
しかしトヨタも社長変わってから柔軟やな
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:14:13.58ID:fLSaDSCkd
>>24
アンチ乙
日本のパクリは「魔改造」だからw
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:14:16.28ID:gwubAlCL0
PCの一体型はゴミだけど
自動車の一体型は神なんか?
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:14:28.70ID:nhhpWgFJ0
ホンダと日産もトヨタにパクられて負けとるからな
パクリにかんしてはトヨタ最強やろ
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:14:38.02ID:2bvG7lBuM
どうでもええけどさっさと安くて快適なEV出せや
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:15:14.50ID:fLSaDSCkd
>>37
アキオがどんだけEV化の邪魔しとったか見えてくるよな
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:15:21.70ID:cVOAuWm60
愛知県終わってしまった
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:15:25.09ID:SGaNH9T40
労働力なんて少子化で減る一方なんだからむしろ頼っり切ってたら終わるよな
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:15:29.21ID:YNl7tZh40
やだまたトヨ信がハシゴ外されてる…
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:16:00.15ID:Q6B2jdMqd
環境に配慮した水素エンジン、逝く
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:16:07.36ID:Cj42ZcoS0
もしかしてお前らってギガキャストはイタリア企業が開発したって知らないのか?
テスラもトヨタもお客様だぞ
お前ら偉そうにイキってるくせに本当に無知無能なんやな
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:17:05.63ID:vn86DX+Jd
チリ合わなくなるな
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:17:28.25ID:huOX8iF50
>>47
はえー 
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:17:40.48ID:ltNIN8f5M
はいはい
どうせ上級国民様だけの道楽
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:17:40.69ID:Cvs0mcgyH
今日からギガキャスト採用してワイの車さっさと納車しろや
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:18:08.35ID:IGdwVoL7d
🥸EVはクソ!HVでいい!→bz4x作ります
🥸BYDはクソ!中華車なんて信用できない!→BYDにバッテリー供給してもらいます
🥸テスラはクソ!ギガキャストなんて流行らない!→ギガキャスト使います

トヨタ信者ってアホしかおらんのな
2023/07/05(水) 15:18:11.25ID:Jw87qc2C0
これ壊れたら全部とっかえで修理費用高いんよね
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:18:13.56ID:SnzmdaEDd
部品交換するよか全部取っ替えたほうがQCD全てにおいて勝ってんじゃあねもしかして
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:19:40.41ID:J+5/xCC+d
>>47
ものづくり大国とか言ってるわりにはイタリア人にも思いつくような技術が作れないんだもんなあ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:20:24.82ID:pzk7vemR0
>>55
ものづくり大国なんてTVでも聞かなくなったけど
どこでの話?
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:21:01.68ID:huOX8iF50
このスレ嫌儲民だらけやん
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:21:26.80ID:CUlYX8aN0
しょーもないプライド持った大企業病にならずガンガン他社のアイディアパクっていく姿勢はむしろ評価されるべきなんやけどな
社員でもないのにトヨタを神格化しているアホがしょーもないプライド拗らせているだけで
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:21:51.94ID:qrcxrGzfd
でもテスラは86とかスープラとかGRヤリスとか作らないよね?
負けじゃん
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:22:54.95ID:pzk7vemR0
>>58
それやそれ
トヨタってなんやかんやそこらへんの柔軟性があるから自動車界で天下取ってるんだし
これからも頑張れると思うけどな
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:23:16.47ID:D7QTB1j40
イーロン・マスク叩かれすぎて怒っちゃったの?
2023/07/05(水) 15:23:38.07ID:j5b48LxS0
特許ないの?
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:24:11.09ID:FjH0HEida
自動運転とかならトヨタよりホンダの方が上やで
なぜかトヨタばっか注目されるんよな
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:24:34.61ID:9PjzgPrOd
でもトヨタにはMIRAIがあるから…w
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:25:19.29ID:uNSPkrh90
これのおかげでトヨタのEVはコンベア方式採用せずに
バッテリーとモーターとタイヤ先につけてシャーシを自走させながら
組み立てていく方式になるらしい
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:25:37.82ID:p9aRXvK5a
アンチ乙
テスラのメガキャスティングとトヨタのギガキャストは全くの別物なんだよな
ソースはTwitterのトヨタ信者
2023/07/05(水) 15:26:20.95ID:ODRJcy6a0
>>62
このプレス機作ってるのがイタリアかどっかの企業だったはず
既存の工場に置くには大きすぎて輸送コストやらが馬鹿にならないらしい
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:26:24.23ID:EgBijt2Qd
今までネガキャンしてたネトウヨ共トヨタが採用したと知った途端に褒めだしそう
2023/07/05(水) 15:26:55.06ID:hd029mT9d
>>55
馬鹿にしとるがイタリア割と技術あるぞ
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:28:27.88ID:yKr+hA0dd
>>66
ギガだからメガの1000倍の性能があるってことなんだよな
やっぱTOYOTAってすげぇ~わ
2023/07/05(水) 15:28:40.67ID:ODRJcy6a0
>>69
南部と北部での労働者のやる気の差見てると同じ国かって思ったわ
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:29:19.41ID:H0lQYJAid
>>55
思いついたのはアメリカ人で色んな会社にオファーしたけど出来るて言ったのがイタリアの会社だっただけやで
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:30:18.07ID:PSO9TgNtd
>>69
イタリアの工業整備のイメージがよくぶっ壊れるイタ車やししゃーない
軍需系、工作機械系が以外に強いんよな
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:30:18.82ID:FhjMwecs0
新車生産のコストは低減できそうだけど修理コストは高くつきそうな技術やな
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:30:33.30ID:TuzHXpq7a
これって下請け死亡するんか?
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:31:03.54ID:1XPAdD6q0
これからはアディティブマニュファクチャリングやから今までの常識通用せんようなるで
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:31:18.59ID:p9aRXvK5a
因みにそのクソデカプレス機を作ってるイタリア企業は中国企業の子会社なんよな
やっぱ中国人見る目あるわ
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:32:21.98ID:Cdv6MrgSp
凹んだら総取っ替えか?
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:32:58.71ID:4IH0pdYT0
修理って言ってもこういう一体型のほうが剛性高いんっちゃう
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:33:45.95ID:aXtCYVmIM
売却時の事故歴の基準厳しくなるやんけ!!!!
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:33:49.60ID:p9aRXvK5a
>>78
一応衝撃吸収セクションはあるらしいで
まあそんなこと言ったらテスラにだって似たような部分があるんやけどな
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:35:42.86ID:W9K+sCeYd
>>47
G民はアホしかいないし車もってないやつすらいる
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:35:53.99ID:eRqcZexdM
変なプレスラインが入ってダサいデザインにせざるを得ないとかなるなよ
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:36:20.67ID:+RIWrDhh0
板金問題解決したんか?
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:37:17.08ID:H0lQYJAid
労働者と下請けチマチマいじめて積み上げたものがイノベーション一個で逆転はひどい話や
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:38:38.29ID:yVzXkmqDM
>>79
そういうことを言ってるんじゃないやろ…
修理費がくそ高くなるって問題やろ
実際ぶつけた後の修理費高すぎで保険別枠、保険加入できん問題が発生してる地域もあったはず
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:41:19.75ID:RX0uyLsR0
そもそもギガキャスト自体はバイク業界のフレーム形成ではよく使われていてトヨタでも試作車両が12年前に作られてる
今回ギガキャストの導入が決まったのは2026年から発売されるEV用プラットホームで自走生産方式の導入が決まったから
https://i.imgur.com/p1AAls7.jpg

どういうことかというと、クルマの前側のブロック・中心のブロック・後側のブロックの3つをギガキャストで作って
前のブロックと後ろのブロックにモーターと車軸を先に乗せてしまって 「自走」 させながら生産するという新体制
分解状態で自分の動力で自走させながらラインを走って最終的に中央のブロックと合体してシャシーを組み立てるという方式で
これならば専用のコンベアラインが必要なく、1つの工場で設備に縛られないあらゆる自動車が生産できるという生産体制



はっきりいってこれはEVとか全固体電池とか水素電池とか全部アホらしくなるほどの超ブレイクスルーなんだけど
凄さがいまいち一般の人に伝わらないのか、全然メディアで取り上げてくれない
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:42:09.53ID:mCeLYmPU0
ゲハが騒ぎそうな名前やな
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:43:17.68ID:+TiG7pzZa
トヨタの一次下請けくらいは生き残れるんか?
これ相当数の人間が用無しになるやろ
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:43:38.02ID:CghbCvl/d
>>87
まあ普通なら眉唾もんというか、そんな上手くいく訳ないやろって気もするけど生産技術に関してはトヨタすげーから本当にこれを問題なく稼働させられるのかもしれん

というかこれを稼働させたくてBEV戦略あえて足踏みしてたまであるかも知れんな
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:46:06.42ID:zHJ+Ymv8a
>>87
超効率的ではあるけど革新的ではないやろ
リーン生産方式の究極形ってだけや
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:46:58.66ID:5btCuixN0
寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720

睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況