X



藤子不二雄「コンビ解消します」手塚治虫「これでやっと対等に勝負できる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 11:43:59.77ID:C0u2MkGur
藤子不二雄ってそんなにヤバかったん?
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:15:06.44ID:fVDD7N0Ta
>>733
バロム・1は本当に先生がやりたい仕事らしいな
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:15:11.69ID:GLkXgibA0
>>733
ゴルゴで食ってる人らが多すぎるからな
もったいね
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:15:31.22ID:7s5GTwi90
先生こういうのもありますよ!!!wwwwwwwwwwwwwwww
+SM倶楽部wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:15:31.68ID:uJHgpFzA0
>>707
数年前にもTikTokでバズってたもんなぁ
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:15:51.02ID:GzGcfkiTa
>>732
ワイは変なサスペンスよりYAWARA!派やな
スポ根ラブコメもう一度書いて欲しいけど無理やろうな
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:15:53.53ID:mCVFjEgUd
>>733
男女合体のウルトラマンAよりバロムクロスの方が当時の子どもで流行ったらしいな
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:16:00.08ID:6bDOlVWr0
F→人間は寄生虫、人間は愚かだと思ってそう
A→人間は立ち直れるけど愚かなことをする生き物

作風こんな感じよな 雲の王国とか人間愚か系の極みやし
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:16:03.47ID:e5LKXjP60
>>706
テレビと電話代はようやっとる
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:16:08.02ID:GL16Yqu8a
>>747
時かけ書いたときはジュブナイルもう嫌や言うてたのに今は「とっても稼ぐいい子です」言うてて草
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:16:12.38ID:OmQznSYMa
>>733
猿先生も商売のため描きたくもないタフを描かされ続けてると思うと興奮する
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:16:17.92ID:Z2C9YkT80
>>708
鳥山明の絵ってホンマに上手だよな
アラレちゃんの単行本の表紙の絵とか凄すぎて惚れ惚れするわ
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:16:23.69ID:kbz+LXHS0
>>737
ライフワークとしてずっと描いてる火の鳥が支離滅裂すぎるーみたいな評価やったしな
ブラックジャック出してからは
人間ドラマとして完成度ヤバすぎって感じになった
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:16:24.84ID:wUSBElwba
良くも悪くも大友革命以降求められる絵のレベル上がりまくってもうたよな
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:16:31.22ID:a4v+Hl610
今でも漫画家になろう!って結構な博打で怖いよな
アシスタントとか結婚できるんかな
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:16:46.15ID:9ec3rOAEp
>>733
デビルキングとかノリノリじゃなきゃ描けないもんな
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:16:50.08ID:FKkgH5E2M
>>3
もっと最近の選手で例えて
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:16:50.83ID:mG9wkxSO0
>>732
MONSTERなのにYAWARAなんよな
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:16:51.81ID:SgfDREdW0
オバQとか言う特に特殊な能力もなくただただそこにいるだけのキャラ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:16:58.52ID:+To+mLdh0
星新一ファンは多いけど
筒井康隆ファンも多くて嬉しいわ
あんなんこそブラックな短編をアニメ化したらウケるかもね
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:17:00.26ID:IV2hr1lWM
>>764
初期のアラレとか等身高くてちょいエロいし最高やね🥰
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:17:04.27ID:wKTuwg020
石ノ森・横山・松本零士辺りは少女漫画黎明期に影響めっちゃ与えてると思うけどあの業界には池田理代子とか一条ゆかりとかがおるから全部塗り潰される
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:17:17.51ID:p/BKORsVd
>>661
お、おそ松くんさん
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:17:18.58ID:1u3gsDqUp
浦沢直樹って20〜30代のうちに代表作ぼんぼこ産み出してるの地味にスゴいわ
画力も高いし
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:17:22.52ID:Ph/ekXxFp
>>773
アライバ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:17:22.93ID:jzWmRQCWa
狂人軍とかいうどう考えてもアウトな作品
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:17:24.14ID:6bDOlVWr0
ポコニャンとかいう地味に死んでないコンテンツ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:17:35.15ID:Z2C9YkT80
>>763
彼岸島も無理矢理描きたくもない邪鬼を描かされている?
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:17:42.86ID:IK+Fr1Cl0
>>653
藤子ミュージアム創立された時期はそれっぽいことに力入れ取ったで
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:17:45.68ID:Cx83lwwr0
>>776
俺に関する噂というタイトルから惹かれる短編集
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:17:46.26ID:mrW9FcV7d
>>734
小学校の頃はAが転校生なこともあってAが陰キャやったけど
大人になってからはF陰キャA陽キャやぞ
Fが陰キャすぎてAが陽キャにならざるをえなかったらしい
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:17:47.78ID:FxM+XWVi0
ゴルゴ以前のさいとうたかをって何が代表作やったんや
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:17:55.29ID:4eEMJXX10
>>752
2枚目のドラえもん誕生エピソード完全に作り話っていうの最近知ったわ
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:18:18.02ID:pFQiwa0p0
>>702
ドラえもんが漫画としての完成度なら手塚は新しいジャンルを切り開いた偉大さ
とかやからね。名作映画を今見てもこれの何処が凄いの?って事多いけど実は
その後それが業界のスタンダードになってしまったから凄さがわからないみたいな
もんy
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:18:32.76ID:IV2hr1lWM
>>744
マンガ自体は割と微妙なの多いよな
今読むと流石にコマ割りとか絵の古さとかは気になるし
設定とか作るのうまいしやっぱ資質はプロデューサー的やったんやと思う
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:18:41.29ID:GL16Yqu8a
>>776
最後の喫煙者とか今受けるやろうな
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:18:46.64ID:cCdI5DQt0
>>770
小学館は新人連載漫画家に200万ぐらい用立てる制度を設けたそうや
光熱費やアシ代考えたら連載漫画家も怖い選択だよな
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:18:48.91ID:ZT74YfDE0
>>775
劇画オバQすき
Fも子供向け漫画に対してああいう冷めた視点も持って描いてたんやなぁってのが分かる
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:19:04.69ID:pFQiwa0p0
>>711
子供でもよみやすい上に大人になって読んだらやっぱり凄さがわかるという
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:19:05.42ID:kbz+LXHS0
>>770
そもそも
エンタメでスポット当ることを生業にしようって事自体が安定性無い世界に踏み込むから博打なのは変わらんよ
エンタメの裏方になろうってならサラリーもらえる業種や職種山ほどあるけど
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:19:08.09ID:sxIEVpk90
>>740
でもモンスターは完全にガス欠っつーかネタ切れ起こしとるよな
鳥山って元々デザインのパターン少ないし

人物は好きにやらせるとキーファみたいなのばっか出てくるのが容易に想像つく
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:19:17.84ID:4OL1tut1p
ヤワラちゃんてMONSTERのキャラやなかったんか
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:20:00.47ID:pFQiwa0p0
>>716
ちばてつやは時代に寄り添い過ぎたタイプだからリアルタイムじゃないとアカンな
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:20:23.08ID:SUxVW0Axa
>>757
変なサスペンスよりYAWARAよりパイナップルアーミー派だわ
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:20:24.47ID:GL16Yqu8a
>>800

読みたい
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:20:26.89ID:+To+mLdh0
>>778
ワイはいつもポケットにショパンのくらもちふさこと
ポーの一族やトーマの心臓11人いるの萩尾望都が好き
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:20:32.82ID:OOJMtYTua
手塚作品だとアドルフに告ぐが健康問題で後半駆け足になったって聞いてもったいないと思ったな
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:20:34.67ID:Z2C9YkT80
古い大ヒット漫画やと古典としての価値しかないものもあるけど今読んでも面白い作品って凄いよな
あしたのジョーは割と最近に読んだが死ぬほど面白かったわ
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:20:46.56ID:7mb/6bd10
>>798
背景や恐竜でえげつない画力見せてくるのすき
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:20:56.37ID:i4OcpuHS0
>>798
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:20:56.59ID:pI6gYFFxM
鳥山明って機械物の作品描かないよな
メカイラスト凄いのに
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:21:08.92ID:p5dhoPRnd
>>800
時代的に寺沢のゴクウと同じくらいなんかね
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:21:19.98ID:x9OgV1lta
ロリコン漫画家の内山亜紀に嫉妬してプライムローズとか描いてた頃が手塚のオワコン時期
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:21:22.54ID:Cx83lwwr0
漫画版キカイダー読んだけど光子さんっていうヒロインの
蝙蝠ダークロボット戦での言動がクズすぎて
その後出てこなくなったの草
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:21:24.40ID:6bDOlVWr0
>>812
もうあれ自分でも描けなくなったって言ってたような
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:21:27.29ID:PwiIrxlja
そういえばSF短編NHKで実写ドラマ化してたな
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:21:31.02ID:Fr3Ie7O5a
>>733
死んだあとも描きたくなかった方が続いてるのはなんか皮肉やな
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:21:33.13ID:S3NrvK/y0
>>776
横溝正史短編や星新一ショートショート、藤子・F・不二雄短編は映像化したんやし筒井康隆短編もどうにか映像化できへんのかな
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:21:34.98ID:IK+Fr1Cl0
>>733
岸八の悲劇を見ると英断やわ
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:21:36.48ID:Uxy/G3n0a
>>759
劇画村塾とかいう相当成功した養成塾
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:21:39.93ID:p5dhoPRnd
>>809
筒井康隆本人出てたよな
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:21:44.23ID:p/BKORsVd
>>747
また漫画書いてくれないかなとは思う
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:21:53.51ID:xTQf1I6Ja
大友克洋ってくっそスゴいのになんであんま話題にならないんやろ青年漫画だからか?
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:21:58.22ID:IV2hr1lWM
>>798
えっど
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:21:58.31ID:1FJ0Z8eor
009のリメイクって何を元に描いてるんや?
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:22:04.74ID:5ADR712Ld
>>425
語られない天才
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:22:28.95ID:896ZKIRz0
>>812
戦車の漫画かいたで
今度映画化される
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:22:40.06ID:M8eqjUAlM
>>733
アーティスティックな仕事は本人の好きにやらせるとマジのめちゃくちゃなオナニーになるから仕方ないね
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:22:46.41ID:wKTuwg020
>>801
なんかの気の迷いでよりにもよってのたり松太郎がアニメ化されたのは現代の奇跡やと思うわ
当然凄まじく転けたが
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:22:46.52ID:cGtAtibY0
手塚先生今も生きてたら「ぼくの方がもっとすごいの描けるんですよ!」って性的嗜好全開の萌え漫画量産しまくってたやろな
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:22:53.11ID:pFQiwa0p0
>>734
Fは実際は結構面倒な人やろ。逆にAは普通にリーマン出来そうなタイプや
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:23:00.35ID:f4WmW7PD0
手塚治虫はワンピースについて評論してほしかったよな絶対嫉妬してたやろ
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:23:03.63ID:x9OgV1lta
笑ゥせえるすまんと魔太郎がくるは面白いけどブラック商会変奇郎は微妙
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:23:09.12ID:l93iTuU5M
これでやっと対等に勝負できる!(翌年死亡)
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:23:09.46ID:9ec3rOAEp
永井豪ってメディアミックス多いけど権利関係で揉めた話目にした事ないわ弟子に大きい仕事投げたりするしプロダクションの人間としての意識が強いんやろか

批判にキレてハレンチ大戦争引き起こすあたり油断はできへんけど
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:23:12.65ID:ABW5QXzm0
島耕作の作者の名前、誰も分からない
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:23:13.57ID:XyNA991Ga
ゾロリってハリーポッターシリーズより累計部数多いんよな
児童書の中だとレジェンドだよな
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:23:14.02ID:Uxy/G3n0a
>>803
コミックじゃない方の雑誌スコラ連載という狂った漫画や
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:23:16.98ID:FxM+XWVi0
横山光輝も00年代まではメディア化されまくってたけどここ10年くらいは横山原作のアニメないよな
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:23:31.25ID:dGWdZeWma
>>638
タモリとしゃぶりあってたくらいやし
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:23:51.29ID:kYmGI/Ew0
>>750
笑ゥせぇるすまんなんか外に出ていろんな世界を見ないと描けないと思う
Fの方がむしろ部屋に篭って空想に耽って書いた感がある
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:23:53.43ID:6ToMsRf70
>>824
レジェンドになるには残した作品が少なすぎる
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:23:55.82ID:GL16Yqu8a
>>809
知らんかったわ
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:24:04.37ID:6hsTPE8Z0
アメコミ見てると漫画に負けてる原因ってポリコレ配慮だけが原因じゃねえなと思う
そもそも表現のレベルが違う
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:24:17.90ID:5ADR712Ld
>>733


こち亀も頭文字Dもいちばん描きたいのは別っぽいしなあ
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:24:17.81ID:Uxy/G3n0a
>>837
コメンテーターだったからチー牛よりも一般人の方が知っとるな
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:24:18.66ID:mG9wkxSO0
>>840
版権管理してる人らが…
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:24:20.17ID:5s+8hX670
>>833
手塚はきっと100ワニに嫉妬したと思います。描きたかったものがすべて入っているから。
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:24:22.18ID:IV2hr1lWM
>>824
絵がクソうまくてマンガ表現最強で話が微妙って事くらいしか言う事ないから…
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:24:23.43ID:kdjfK4Rtd
>>830
相撲アニメの双璧やぞ
のたり松太郎とああ播磨灘
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 13:24:25.59ID:p/BKORsVd
>>776
短編もやが、今になって48億の妄想が脚光浴びてるのを知って、ワイはタイムマシンに乗った気分になるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況