X



【悲報】自動車売上トップ10のうち9車種がトヨタ。そんなにトヨタ車乗りたいか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:54:40.81ID:crbFUPsX0
2023年1~6月 乗用車ブランド通称名別順位
1位 トヨタ・ヤリス:9万7421台
2位 トヨタ・カローラ:8万2374台
3位 トヨタ・シエンタ:6万7344台
4位 日産ノート:5万8095台
5位 トヨタ・ノア:5万489台
6位 トヨタ・プリウス:4万8835台
7位 トヨタ・ヴォクシー:4万8669台
8位 トヨタ・アクア:4万6458台
9位 トヨタ・ルーミー:4万5814台
10位 トヨタ・ハリアー:4万3997台
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:59:40.79ID:4oMAAh5hp
イッチは郵便ポスト付いてる車とか赤い線引いてある車とかデカい羽根付いてる車とか好きそう
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:59:50.21ID:8ZJeF63p0
>>12
ルーミーは一時期トヨタの生産遅れのせいで
ダイハツ製造の車種しか納期待ちなしで手に入るのがこれしかなかった
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:59:58.75ID:Zd7gAN6n0
ワイは日産エルグランドや
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:00:10.14ID:crbFUPsX0
>>23
日本人が車の中身を見て選んでるんじゃなくて、「ブランド」を見て選ぶ奴が増えただけやぞ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:00:12.22ID:18C72qzPa
中古車見に行ったら現行フィットより一代前のフィットのほうが値段高くて草生えた
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:00:17.10ID:P9DxGJab0
リセール考えたらそうなる
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:00:38.82ID:REC5x+Nt0
>>22
それを求めるならノアクラス買えって話よ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:00:40.61ID:UcpqN59bd
ジャップってジャップ化石燃料車好きすぎない
世界はEV一色なのに
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:00:48.85ID:Jm4P8dgia
何でもいい
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:01:08.52ID:crbFUPsX0
>>26
エルグランドのパクリをしたアルファードがバズってて草
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:01:14.59ID:SbF7NMsGr
リリーフカーやろ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:01:17.80ID:ooKlhGQ50
>>7
ハイラックスてランクルより人気なんか
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:01:32.16ID:ZoRvC9XOd
>>2
HAHAHA
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:01:32.94ID:1h6IVw3lx
>>27
お前はOEM生産すら知らなかったやん

【悲報】トヨタグループのダイハツで日野に続いて不正発覚。海外の衝突試験で不正行為

19 それでも動く名無し 2023/04/28(金) 16:56:36.41 ID:02/NZTfZ0
不正発覚の対象車種のほとんどがトヨタなんだけど、なんでこれをダイハツが発表してるんですかねぇ
トヨタ本体を守るための生け贄やんこれ
https://i.imgur.com/4IJpUgm.png

34 それでも動く名無し 2023/04/28(金) 16:59:56.71 ID:3KaZk4mhd
>> 19
ダイハツ製やからやろ…

36 それでも動く名無し 2023/04/28(金) 17:00:38.43 ID:02/NZTfZ0
>> 34
ダイハツ製のトヨタ車なんてあるわけないやろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:01:36.58ID:LMoiri4t0
ホンダは?
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:01:37.92ID:REC5x+Nt0
>>34
エルグランドオワコン化はガチでゴーンが悪い
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:01:42.24ID:dUHM4GGXa
トヨタ車はどの辺からニーパッド付いてくるん?膝が当たって痛い
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:01:43.30ID:hPXBb/V90
テスラ車ちょくちょく見かけるようになったな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:01:48.59ID:IFP6DG+uF
リセールいいからな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:01:48.88ID:crbFUPsX0
>>31
化石燃料車が好きなんじゃなくてトヨタが好きなんだと思うわ
トヨタがEVだした途端にEV信者に変貌すると思うで
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:01:50.54ID:wlDnuAFV0
>>22
ファミリー層だろ理解しろボケナス
お前のガキはそんな大きいんでちゅか〜w
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:02:02.96ID:8ZJeF63p0
>>33
アルヴェルは6月に新型発売したばかりで
その前までは旧型生産終了しとったんやろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:02:05.11ID:pFQiwa0p0
趣味嗜好で選んだら違うけど実用性重視でスペックとかで選ぶとトヨタ強いのが
わかるからな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:02:05.12ID:Pymhju5wd
車オタクとか撮り鉄みたいなもんやん
世間一般の感覚と別なんだわ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:02:09.61ID:SbF7NMsGr
アルフォート エルグラ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:02:38.94ID:REC5x+Nt0
>>38
阿見認定しとるけどリーフとかアルファード持ち上げてる時点で别人なんじゃねぇの?
あいつなら今頃VW上げとるやろ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:02:43.71ID:3mEUtlqud
カローラ欲しい🥹
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:02:48.18ID:LMoiri4t0
>>50
足回りだけ違う
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:02:50.62ID:crbFUPsX0
>>40
ゴーンが今もいればまともなリーフの改良版やらが出て、もっとEVで世界とってたやろ

テスラ並に早くEVやってたのに、今やVWやらのEVにも完全敗北してるって戦略ひどすぎない?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:02:52.10ID:3mCekegya
>>40
コストカットでクエストと殆ど同じ車にして拘ってたFR捨てたのほんま草
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:02:58.12ID:yrw1PJ2Td
フィットって一時期覇権取りかけてたよな?どこに消えたんや
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:03:17.19ID:AErT3XO10
>>44
真理やな、でも出すんなら出して欲しいわ
bzなんとかは忘れてやるからあくしてほしい
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:03:31.10ID:LyT3bQNdp
シエンタ なんかが人気の意味がわからん

あれの七人乗りとかほぼ無理やろ
あれ買うならノアボク買えばええ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:03:31.26ID:UcpqN59bd
>>44
とんでもねえゴミEV出してもトヨタなら乗るのかなジャップは
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:04:22.11ID:crbFUPsX0
>>45
子どもをあんなにクラッシャブルゾーンのない3列目に乗せるような親は、犯罪者やと思うわ
追突されたら子ども死ぬやろ

子どもこそベンツやBMWといった安全な車に乗せるべき
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:04:27.47ID:UlffKpH2d
>>10
ジャップにはN-BOXで十分や
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:04:28.63ID:8ZJeF63p0
>>58
普段は最大4人しか乗らん人の需要やろ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:04:44.09ID:Owftf/eLa
これ見ると日産売れてるように見えるけどメーカー別でみたらオワコン
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:04:56.80ID:SbF7NMsGr
ワイヴェゼルやけど人気の割りにちょっとしたレア車感あるね
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:05:00.49ID:sAX7paEOd
>>59
ゴミだったら乗るわけないだろ笑
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:05:01.17ID:crbFUPsX0
>>33
アルファードなんて購入費用高いからそもそもトップ10には入ってないやろ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:05:12.72ID:REC5x+Nt0
>>54
うーん
市場評価見る限りテスラモデルXほどやないけどアリアはVWの同じクラスのやつは超えとると思うけどな

そもそも当時のゴーンがEV推進できるか言うたら多分無理
本当にそうなら初代リーフの時点で兄弟車が出てたはずや
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:05:33.67ID:8ZJeF63p0
>>60
残価ローンやろそういうやつは
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:05:46.81ID:AErT3XO10
>>58
貧民やけど遊び用に欲しいねん
新型は5人乗りがフルフラットになる
しかもセーフティセンスもフルでついてるから高速道路も安心になったしな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:05:48.47ID:Z1QX0EoL0
>>54
早くEVを始めたからってテスラやBYDみたいにコスト削減できないから同じ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:05:53.57ID:wGqAPrcF0
ワイグレイスハイブリッド乗ってるけどどんなイメージ?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:05:55.36ID:wHFGl9hj0
>>8
トヨタ強いな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:05:56.44ID:MZglZKP30
ワイはヤリス乗ってるで
4駆やしターボやし一人しか乗らんし充分や
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:05:56.99ID:UlffKpH2d
>>20
コンパクトからアッパーミドルまでの日産ユーザー全てをカバーしとるぞ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:06:02.19ID:REC5x+Nt0
>>55
別にそれは良いかもしれんがアルファードが中国で売れてるのを見て何もテコ入れしなかったのマジでヤバイと思う
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:06:14.68ID:crbFUPsX0
>>69
アリアは予約停止してるくらい生産できてないのが終わってるわ
日本人幹部無能すぎだろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:06:22.89ID:djKfVGDf0
ハリアーってどうなん?30歳年収600万で買えるか?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:06:28.00ID:d0T40Qqb0
日本人は量産型没個性だからだよ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:06:35.91ID:3mEUtlqud
もうNBOXって人気ちゃうんか
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:06:36.90ID:IFP6DG+uF
>>58
ノアボクだとデカくて運転できない奥さんに人気
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:06:41.23ID:/NkxlDTUd
カローラフィールダーみたいなステーションワゴンもっと出して欲しい
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:06:50.27ID:3mCekegya
>>60
残クレで買うんやろ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:06:58.35ID:crbFUPsX0
>>73
BYDって安いって言われてるけど、atto3もドルフィンも結局リーフより高いやん
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:07:14.14ID:LMoiri4t0
ディーラーにもうハイオク車乗れなくなりますよって言われてBRZ買ってしもた
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:07:14.90ID:s/PCe+n30
興味ない人は一番売れてるの買っとけば間違いないからな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:07:23.00ID:sAX7paEOd
>>82
違う
トヨタ以外は2流だから
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:07:29.89ID:aAYHoeLt0
MAZDA3カッコよくない?ワイこれ欲しい
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:07:38.18ID:8ZJeF63p0
>>83
このランキングは普通乗用車で
軽はまた別のランキングや
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:07:45.14ID:REC5x+Nt0
>>79
それはそう
ただ、テスラと中国本土のBYD以外ロクに納車できてなかったから仕方ないと言える
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:07:47.87ID:UilRO8bvd
上位のトヨタ車はまあよく見るけど
ノートはそんなに見ないわ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:07:53.67ID:LyT3bQNdp
女さんとか運転下手な奴に限ってでかい車は怖いとかいうけど
でかい車はその分、視界もいいし何ならセンサーとかも付いてるから逆に事故らんぞ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:07:58.41ID:AErT3XO10
ヤリスはほんま需要ドンピシャだったな
乗り味良くて燃費もいい
後部座席は狭いらしいが、ヤリスに乗る人らは普段4人乗りとかしないねんな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:08:01.25ID:UlffKpH2d
>>82
車を人生の中心に据えとる人間なんてほんま 少ないし
後は付和雷同ってことやな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:08:10.43ID:crbFUPsX0
>>20
日産のカタログ見るとノートとキックスとエクストレイルとセレナしかないからな
選択肢がなさすぎて酷いもんよ

中国で大人気のセダン売れば良いのに
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:08:25.87ID:IFP6DG+uF
>>66
ZR-Vならともかくめちゃくちゃ走ってるやんレア感無いわ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:08:50.63ID:Avb8rjubd
この前新型プリウス見かけたけど結構かっこいいと思うわ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:09:03.76ID:LMoiri4t0
フィアレディZ買おうと思って日産行ったら受注停止や
そういうとこやねん
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:09:23.56ID:UlffKpH2d
>>99
グローバル向けのセダンすら日本に入れないって事はもう売れないからやろな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:09:25.27ID:3mEUtlqud
スペック高い車買ってもかっ飛ばせる道なんて高速くらいしかないから車もかわいそうよな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:09:30.79ID:8ZJeF63p0
ワイはスバルからトヨタに乗り換えたけど
視界悪すぎて最初はめっちゃ戸惑ったわ

まあスバルが視界良すぎるってだけなんやが
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:09:34.36ID:REC5x+Nt0
>>99
日本市場の日産ってリスクを極端に恐れてるというか自分からニッチメーカームーブしてる気がするわ
それは三菱にやらせとけよと
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:09:38.59ID:ubFjcZmFa
いつも思うのがすぐ新車出るけど、車てそんな買い替えるもんなん?
ワイは10年以上同じ車なんやけど
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:09:38.75ID:sAX7paEOd
>>98
実力が違うんだよ
トヨタはリーガ
他社はJリーグ
くらい差がある
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:09:41.90ID:7hU4nZ2g0
トヨタはエンブレムをトヨタマーク統一していくのやめてくれ
ハリアーせっかくかっこよかったのに
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:09:43.12ID:crbFUPsX0
>>97
ヤリスなんてヴィッツを名前変えただけやんw

名前変えただけで爆売れするってトヨタ信者は車の中身見られないのかな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:10:06.11ID:Qp8npQu/0
>>97
二台目に丁度いいよヤリスは
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:10:28.98ID:d60T7qt40
>>96
買い物とかの街乗りには不便やで
狭い道も多いしな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:10:30.57ID:REC5x+Nt0
>>100
いつ見ても一回り車格デカく見えるのはデザイナー凄いなと思う
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:10:51.16ID:ASjSK6pI0
チョンモメンは何乗りたいの?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:10:53.62ID:DDpixbM1M
たしか日本の外車ランキングはミニがトップやろ
実用性じゃなくて趣味寄りの乗り味のやつやん
日本車乗りは安定志向、外車乗りは趣味性重視なんやな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:10:54.55ID:3mCekegya
まあ昔のトヨタがヤリス出してたら「スイフト潰し」って言われてたやろうな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:11:02.13ID:8ZJeF63p0
>>111
ヤリスになってTNGA初採用やぞ
中身全然違うんやが
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:11:02.45ID:crbFUPsX0
>>102
完全にスポーツテイストだから乗り心地も大して良くないらしいで
ワイ的に環境に良い車だったはずのプリウスが、環境から逃げたのは最悪だと思ってるわ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:11:10.67ID:sAX7paEOd
乗り比べたら一般人がトヨタ買うのは当たり前だぞwww
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:11:21.22ID:IFP6DG+uF
>>108
リセール次第で金かからんからな、3年で乗り換える層がわりと居る
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:11:25.43ID:SeeLl0gEp
壊れないから仕方ない
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:11:30.99ID:REC5x+Nt0
>>110
かわりにネッツマークを根絶やしにしたからセーフ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況