X



【速報】ニトリ、全社員の8割にIT国家資格「ITパスポート」取得要求wwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:05:39.03ID:5IpyzEGG0
ニトリ、全社員の8割にIT国家資格 25年までに

ニトリホールディングス(HD)は2025年までに
約1万8千人の社員の8割に情報処理に関する国家資格
「ITパスポート」を取得してもらうようにする。
小売業でも電子商取引(EC)の普及などデジタル化が進む。
社員のIT(情報技術)能力を底上げすることで企業競争力を高める。
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:44:38.07ID:FDDQ5pBrd
>>685
これはガチで一切パソコン触れてなくてもアなの分かるやろ
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:44:43.87ID:tekL2MTo0
Iパス持ってるけどストラテジ部門だけは舐めてたら殺られるレベルで難しかったぞ
1問目がGDPRの有効な地域の組み合わせはどれか?とかの問題だったな
本社がEU内に有る無いとか販売のみとかで別れたかな
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:44:44.05ID:HGIQLEzld
情報系資格を意味ないと言ってる時点で
この国のITの程度がよくわかるわ

あれすら取れない奴が関わるとシステム作れねーぞ?
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:44:44.45ID:Ob81keHE0
こういうのは取ったら給料あがるんやろ?
ええことだらけやん
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:44:45.90ID:HPfYLa3K0
>>684
Ciscoの資格取らせた方がいいと思うわ
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:45:05.20ID:G3WIIRey0
ペーパーテストだからパソコン使えないやつでも取れるんやでこれ
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:45:08.16ID:A+78/Oc7M
>>680
せやから全員の教養付けるためもしくは社内足切り用の資格やねん
ITpassで業務が出来るようになるんやなくて、理解力のないアホで丸暗記しか脳が無いやつに叩き込ませる教材みたいなもんや

こんなクソ資格でも苦手な人からしたら理系のように感じるんや
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:45:09.98ID:1tpmL/rl0
弊社も新卒のうちに取らされるわ
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:45:16.21ID:w+sZ2ITYd
小売とか特にDX進んで人員削減進むから
ITわからん社員とか真っ先にクビ対象やろ
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:45:17.93ID:MG+uJXJS0
>>679
ここでプログラミングガーとかパソコンの操作スキルガーとかエクセルガーとか言ってる子にはこれが理解できないんやろな
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:45:59.32ID:2L6lFlh90
>>684
ニトリ入ったら中途ですら一年とか現場に出されてITキャリア断絶するのに内製で作らせるのは失敗するの目に見えてるやん
パッケージ入れたほうがいいと思うわ
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:46:15.22ID:lNcrhO6Nd
>>704
もうCBTだからその指摘にはあたらない
応用はその理論でバカにしていい
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:46:25.30ID:9gDTF9qY0
ゴミ資格定期
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:46:57.00ID:y+Cw75Ep0
うちの会社もやってほしいわ
Windowsのスタートメニューすらわからないガイジばっかやからしんどい
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:47:11.90ID:+04Xi0gV0
ITパスポートって結構めんどくさくなかったっけ
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:47:12.28ID:FMonaMy0a
なんならセキスペもってても年収420万なんやが何か意味あんのあれ
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:47:12.42ID:Jz+QgPw20
>>698
あれ厳密には日本に住んでる欧州人も対象じゃないっけ
厳密にやってる会社無さそう

うちは社内審査で日本語と英語以外の言語でサービス提供してるときだけ対象にしてるわ
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:47:34.94ID:krxyZTqh0
誰かITパスポート取るとどれだけ良いことがあるか教えてくれる例の漫画はってくれ
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:47:58.88ID:2Cupxb1w0
ITパスポートって漢検5級みたいなもんだろ
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:48:18.84ID:HGIQLEzld
60問中6割取れれば合格なんやぞ?
こんな簡単な資格ないよ
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:48:19.34ID:MG+uJXJS0
>>701
シスコのことよう知らんからググったけどこれ技術者向けのテストちゃうんか
技術者でもない奴らにそこまでの専門知識はいらんと思うが
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:48:26.90ID:4lsPtjg/a
>>718
漢検って参考書500pもあるの?
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:48:31.07ID:A+78/Oc7M
>>699
この資格を知ってるならそんなガイジなことは言えんぞ

ITpass = にほんごけんてい10級
MOS = 漢字検定4級
応用情報 = 漢字検定3級
情報処理 = 漢字検定2級

実務に繋げるならITpassなんか外国籍の日本語乏しい奴が受けるレベルな
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:48:33.29ID:9RooeYJC0
クソ簡単だから問題ねえだろ
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:48:35.67ID:WA32Kelt0
ITパスポート基本情報応用情報はビジネスの問題も出るぞ
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:48:43.23ID:wPbcxHBI0
>>709
業務知識ないIT人材なんて事業会社には不要やろ
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:48:47.86ID:4lsPtjg/a
>>719
100問だけど
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:49:12.70ID:BBTUAIXRd
>>104
チンポのことか?
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:49:14.79ID:TJH9EBxT0
最低限の知識だけでも勉強してってことか
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:49:19.11ID:yOXRQpfid
>>709
外部委託してサービスがずっと続くともかぎらんから自社でしっかり管理できるならそのほうがええわ
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:49:47.69ID:O+t/NbpIH
>>718
広く浅くやから
漢検英検ハングル中華語のうわっつらを薄く試験にした感じやな
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:50:14.82ID:VFgPoURP0
>>701
まともに会話できへん人間やろお前
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:50:23.81ID:wNtLMRezd
>>720
言うほど技術者向けでもない
CCNAならネットワークの基礎や
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:50:37.57ID:xyjEj7QW0
ITパスポート
FP3級
日商簿記3級

三大エアプが無勉と言っちゃう資格
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:50:45.43ID:BBTUAIXRd
ITパス、TOEIC950、MOSマスター、AFP持ちのワイ、何も給料に影響ない模様。
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:50:51.92ID:TJH9EBxT0
>>709
現場知らないで在庫管理システム作るの?
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:51:16.45ID:udY++9wN0
ITパスポートって馬鹿にされるけどこのレベルすら理解できないであろう国民が大多数だし義務教育でもっと教えるべきだわ
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:51:32.02ID:etWLdYjaM
DX業務のために道具としてIT使えるようにIパス取らせてるのにプログラム土方の資格勧めてる人なんも分かってなさそう
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:51:39.61ID:HGIQLEzld
>>722
システム使う側のための資格やしな
作る側のアピールにはならんよ
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:51:46.18ID:oR0YFC9i0
今の若い子もスマホばかりでパソコン触ったことない人多いから
後々パソコン業務を教育する前に前提知識として覚えさせりゃ
わざわざ用語も含め1から10まで教えるよりスムーズやろ
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:51:53.70ID:krxyZTqh0
簿記もやれ😡
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:51:54.21ID:yje0ZzJ/0
応用技術取ったけど午後が算数と国語の問題ばっかで草
さすがIT更新国やなって
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:52:13.68ID:G3WIIRey0
刑務所の職業訓練で3つ資格取った中にこれあったわ
落ちたの20人中4人くらいでギリギリ合格が5人くらい
あとの人はほぼ正解で合格してた
あと2つはサーティファイの民間資格でJavaのやつは9人受講して5人落ちた
https://i.imgur.com/3JyaUJG.jpg
https://i.imgur.com/FkVz88I.jpg
https://i.imgur.com/lJLpjQc.jpg
https://i.imgur.com/CHp0uBx.jpg
https://i.imgur.com/JCpX9aL.jpg
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:52:28.65ID:TJH9EBxT0
>>737
プログラミング教えてるならこれも必須科目にしてもいいかもな
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:52:41.55ID:MG+uJXJS0
>>709
内製化かパッケージ導入するかは各社の経営判断なのでどうこう言うものじゃねーよ
ワイは「ニトリは内製化という経営判断に沿った施策をやっている」と言ってるだけ
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:52:46.60ID:yOXRQpfid
資格がないと作業できない類のことならともかく
大半は資格とるときに学んだ知識を生かすことが大事でただ取るだけじゃ意味ないわ
目的と手段が逆になっとる人が多すぎる
資格取得は勉強のための動機づくりにしかならん場合がほとんどや
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:52:48.31ID:cX/T+hFf0
IT業界に行かないならどれもっててもええんやろ?
最低限とかあるんか
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:52:52.03ID:WA32Kelt0
大半の人は2進数の計算で発狂するぞ
割とガチで
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:53:07.48ID:w+sZ2ITYd
>>701
基礎教養として範囲広いIパス取らせようとしてんのに、特定領域に尖ったベンダー資格進めるのがいかにも話が通じない視野狭窄のエンジニアって感じ
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:53:22.30ID:OHIO4xxq0
>>749
まあ人間脳みそが一番嫌いな計算やからなあれ
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:53:24.33ID:wNtLMRezd
>>743
刑務所って資格も取れるんか
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:53:26.16ID:oKOTRbxEM
>>738
ITどころかアルバイトすらまともにこなせないやろな
なんのためにやらせるのか理解ができてないって一番あかんわ
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:53:30.89ID:ily20ieia
せめて基本情報にせんとなる意味なくね?🤔
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:53:38.15ID:A+78/Oc7M
>>747
大手企業は結局元請けになって何かを雇って、それに指示出したり説明責任がでる
だから知らないってのはほんまにまずいんや
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:53:42.96ID:r32l0XLa0
>>701
負けてて草
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:54:32.23ID:Y7QtbVojM
>>743
ハロワよりワークにハローしてるだろこれ
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:54:47.40ID:PjBLjVaQ0
>>709
現場知識ないやつがシステム作るとどうなるか
マイナンバーの惨状をみて何も学ばなかったのかい?
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:54:55.41ID:A+78/Oc7M
>>738
何もわかってないから凄いんや
人差し指ポチーのタイピングから何もしてないのに壊れた人らが大多数やからな
DX化がわらわせる
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:55:15.92ID:GK9EjDok0
まああんなもん原付免許みたいなもんやろ
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:55:31.34ID:culIdczB0
○○は取っても意味がないとかほざく奴は二種類おる
・上位資格持ちのイキリ
・勉強する気が無いだけやのに酸っぱい葡萄のせいにしてる怠惰な無資格
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:55:43.69ID:jyTSzIiy0
こういう資格ってなんか意味あるんか。取ったらそれっきりで中身覚えてないやつ大半ちゃうの
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:55:52.05ID:L1AHZN2P0
>>743
名前映ってるけどええんか?
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:56:05.68ID:V6WGzlKUM
>>755
基本情報とかIT土方を目指す人のためのものやん
ITパスポートは基礎の用語の意味からやからな
現場仕事してる人に覚えてもらうなら基本情報は用途が違う
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:56:14.99ID:BysiQuvs0
>>743
よう中山
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:56:26.83ID:tlD/eLA0d
>>755
業種的に情報処理系の入門レベルまで必要やないやろ
ITバスなんて健常者か否かを見極めるレベルの試験やし
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:56:29.29ID:aUFsVAkJ0
大規模リストラしても次の職を斡旋できるようにするための準備かな?
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:56:49.13ID:dBqwTaP8F
>>619
取ったやつを評価というより取れない程度のやつのあぶりだし?
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:56:49.38ID:1IGTmxSG0
>>743
名前写ってるやん
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:57:16.67ID:ckgZvoFv0
>>762
イキリかどうかしらんが、会社側は上級資格が存在することぐらい把握してからお達し出してほしいわ
別に刃向かうつもりは無いんだし
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:57:31.22ID:tlD/eLA0d
>>768
一番切りたい4.50代のジジイババアがITパス持っていても何の意味もないやろ
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:57:35.34ID:O+t/NbpIH
>>763
いくつか用語覚えて資格持っとるわって謎の自信のほうが大事やからな
ITの話をするときに端から知らん知らんって頭にならなくなるで
逆に知らんことあると恥と感じるようになる
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:57:45.45ID:Buz7eSZHa
資格取る取らないじゃなくて勉強する姿勢を求めてるんちゃうか?
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:58:17.86ID:culIdczB0
>>701
こういう奴がITパスポート不要論を唱えてるんやな
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:58:45.20ID:G3WIIRey0
>>751
>>753
職業訓練工場ってのがあってそこに行って資格取得して娑婆での生活に役立てたいって刑務所の教育統括に願せん書くと選ばれたら工場移動通知されて職業訓練工場に移籍して刑務作業の代わりに勉強する事ができる
取れる資格はパソコン系か介護かってとこ
他にも革細工とかカルチャースクールみたいな職業訓練工場もあるけどこれらはほぼ役に立たないから取る意味がなかった
殺人とか侵した刑期7年以上あるやつとか対象に一般刑務所に移送されての本格的な木材加工の職業訓練とかもあるんやけど
ワイがおったのはションベン刑が多い民間刑務所やからそんなしっかりした職業訓練は刑期なくて行けなかった
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:59:36.44ID:YKcPnlNA0
>>743
これは無敵の人
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:59:51.55ID:ni/jCC0u0
安物家具屋の社員がこんな野菜ソムリエ並の資格取ってどうすんのよ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:59:52.74ID:culIdczB0
>>772
いやそもそも君は取っても意味無いって言ってなくね
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:59:53.99ID:c7CTCaF/M
>>779
レジ打ちの片手間にシステム開発すると思ってるんやろ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:59:55.77ID:iMkgQPW/d
ITパスポート取っても、ガチでITのこと何にもわからんやろw
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:59:56.36ID:wPbcxHBI0
>>763
必要になった時にキーワードが出てきたり参考書に載ってた気がするって参考書開けたりするから意味あると思うわ
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:59:56.88ID:/Oi/iOCzd
IT業界=と陰キャチー牛専門業務以外は無能の非総合職コミュ障なイメージ
多分正解やろなってこのスレ見てて思いますねえ
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 13:00:37.38ID:7boETegB0
知ってて当然だよねって事にしたいんやろおまんらが思ってるよりもガイジっておるんやでワイもITパスポート4回受けたしな
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 13:00:38.04ID:PcwwinyT0
>>743
ナカヤマクン!?😲
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 13:00:52.64ID:G3WIIRey0
あら名前隠し忘れたわ、まあええか
取りはしたけどこの資格経営とかの問題も多いし
記憶媒体の名前答えろ!→ハードディスク
みたいな一般常識な内容の問題も多いからこの資格でITに役立つことは皆無やで
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 13:00:56.66ID:PQ8IOgam0
お前ら資格持ってないのに何でそんな中身詳しいんや
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 13:01:15.66ID:t6C8IIC+d
ITパスと基本情報の資格の趣旨すら分からんやつおってびっくりするわ
マジでITについて何も知らなさそう
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 13:01:34.45ID:vKno4cG1a
なんG民でブループロトコルやろうや

フィールドを探索したりPT組んでダンジョン攻略したりキャラメイクで遊ぶ無料オンラインゲームや

なんG BLPR部★2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1688381244/

なんGチームもよろしく頼むで
チームIDは「3GYXH4FH」や
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 13:01:35.58ID:yb1gawBad
お前らが余裕って言うから無勉でやったら普通に落ちたわ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 13:01:45.18ID:GK9EjDok0
Iパス取るのが目的やなくて勉強しろってことやろ
ほんま上級資格取れ言うてんのは何をイキりたいのか知らんが的外れすぎるで
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 13:01:53.14ID:kI7fIirR0
取るだけ無駄だけどまあええかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況