X



【悲報】ITパスポート、弱者手帳と言われてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 07:46:57.36ID:NXaO3Rwy0
障害者は取れないし、まともなやつは取らない
まさに弱者だけが取らされるパスポート(手帳)
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:07:15.95ID:qEufshf3d
>>124
鬼殺隊なんやろ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:07:54.14ID:yd0pSerhd
4択問題解けるのは当たり前で
問題はこの内容を役員にわかりやすく説明して企画通すなりインシデント対応できるかってことやろ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:07:55.07ID:QBYehMZla
なんかいきなり顔真っ赤でSES敵視してる末尾0おるな
新卒カード無駄にしたのかな
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:08:26.21ID:cIf6u8nza
>>208
無職なんやろ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:08:55.79ID:6q4ngYXmM
ノー勉だと落ちて真面目に勉強すれば簡単に受かるレベルだからガチガイジ弾くのにはええやろ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:09:05.26ID:3KYvNvQy0
なんでこんなもんまで見下す様な言葉つくるんや?
嫌な世の中やなぁ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:09:08.40ID:QayYG0gy0
>>204
そもそもその業界構造が終わってるんだけどね
知ってればこの業界に就職しようなんて思わん
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:09:11.81ID:Ux52T20yp
>>204
やっぱインドが強いんやな〜
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:09:28.50ID:BOz7z1Ox0
資格で煽ってる奴って
・自分は取れなかった
・ゴミみたいな自分でも取れた
この二択に必ず収まるよな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:09:35.22ID:VKCEONPmd
今までそういうの勉強してこなかった人のやるきっかけになるならいいんじゃないの
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:09:44.63ID:cIf6u8nza
>>210
そうそう
試験が業務に直接役立つことはあんまないけど
ちゃんと命令されたら勉強できます
っていうアピールにはちょうどええよね
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:09:46.83ID:gZWIR1yid
知らん単語ゴロゴロ出てくるから無勉は無理
でも過去問見たらちゃんととれる程度の資格
基本的なITリテラシーは得られるから悪くない資格やと思うけどな
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:10:03.16ID:y4pmI5eLa
>>202
資格的にバカにされるのはCBTというのもあると思う
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:10:06.87ID:fO7E0hg9M
>>212
オワコンオワコン言われて20年経ってるけど
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:10:08.34ID:zh1hbIKLM
>>158
マークシートだからやないか?
なんか適当に埋めてればいつか合格するみたいなイメージが付きやすいとは思う
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:10:26.41ID:Ket+DBZda
Iパスや本免をノー勉余裕とか言ってるやつ自分を高く見せたくて仕方ないんやろうなあと思う
それか世間知らずか
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:10:36.91ID:QBYehMZla
弱者男性もそうやけど自分よりちょっと下の存在作り出してそれならいくらでも叩いていいと思ってるよな
感動ポルノ的な歪んだ欲を感じる
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:11:04.76ID:Q8Jf67j3r
IT業界通用しなくて別業界に転職していった奴が叩いてるんやろ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:11:09.44ID:y4pmI5eLa
>>214
受けてすらないけど煽ってるやつも存在するやろ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:11:30.76ID:cIf6u8nza
>>213
英語できて人件費安いからグローバルIT企業にとってはありがたい場所やね
GAFAもドイツのSAPも開発部隊はインドでやっとる
なお人件費安いってのはアメリカやドイツから見たもので日本がオフショアしても大して安くはならんもよう
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:11:52.32ID:yd0pSerhd
>>221
Fラン情報系やろ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:11:53.29ID:BOz7z1Ox0
>>202
そもそもITパスポートはエンジニア向けの資格ではない
最初からエンジニア目指してんなら基本から取るのは当然
公式も堂々と言ってるのに読まないバカが多すぎる
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:12:00.49ID:QayYG0gy0
>>219
20年でGAFAM含めた海外やらに時価総額含め圧倒的な差つけられましたね NTTも含めてやけど
失われた30年の最たる例やろ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:12:10.53ID:YwvJNuCBd
>>211
現代日本人の特徴や
ただの菓子パンを片親パンと呼び
ただの資格を弱者手帳と呼び
ただの実家暮らしを子供部屋おじさん(おばさん)と呼び

とにかく誰かを見下したくてしょうがないんや
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:12:41.48ID:cIf6u8nza
>>212
むしろIT系はここ20年で一気に業務改善され給料も上がったんやが?
気に入らんかったらすぐ辞めてええしベンチャーやフリーランスの道もあるし
適正あるやつにとっては天国やろ
お前さんは適正なかったんかもしれんが
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:12:42.67ID:jLj/UlDbd
これ過去問の反復練習で6割は正解できるからその覚え方した人なんも頭に入ってないで
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:13:20.62ID:Ux52T20yp
ちなみにIパスは何割ぐらい取れれば受かるん?
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:13:31.91ID:RbWKA18C0
ネタだとわからない若者が多いんだからいい加減やめとけ
日本人の半数以上がITパスポートすら取れないIT弱者だということを認知するべき
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:14:04.15ID:yd0pSerhd
>>232
6割やけど9割取れんかったら無勉と同じや
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:14:06.95ID:YqDn1VJZ0
>>145
昔にとったんよ
ワイより仕事歴長い上司が今取ろうとしとるけど6割限度らしくて苦労しとるね
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:14:42.74ID:gZWIR1yid
ちっこいIT系勤めやが入社してきた子に取らせると
ちゃんと合格した子はこつこつ努力出来る子で言うことちゃんときくし成果も出せる
不合格だった子は素行不良か業界向いてへんからだいたい退職しちゃうわ
その辺の判断材料になってるから新入社員には資格取得させたがってるわ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:14:52.40ID:oDi7TZBia
年々難化してるからなんJでよくバカにされてた頃と比べたらもう別物だけどな
https://i.imgur.com/OfhJNf4.png
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:15:04.17ID:jLj/UlDbd
>>232
60パーだけど、加点されないダミー問題もあるから過去問で6割とれてて舐めプしたやつはギリギリで落ちやすい
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:16:19.37ID:QayYG0gy0
>>230
他の業界転職した口やけど
業務改善なんて他の業界でもやってるわ
でも業界構造は何も改善されてないし
ベンチャーやフリーランスなんて現実問題そんな成功する職種ちゃうやろ
業界牛耳ってるNやFの下請け案件の構造はガチでゴミとしか思わん
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:16:29.52ID:cLg1WK7Aa
>>42
平成25年やん
まだ簡単だった頃や
令和の問題見てこい
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:16:57.56ID:yd0pSerhd
ん?Iパスバカにしてる奴は9割くらい取れて当然やんなぁ?
実務で6割の完成度とかただの仕事できない奴だからな
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:17:12.68ID:pA1gzz2P0
運転免許と同じくらいやろ
ノー勉は無理やけど勉強すればsyamuでも受かる
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:17:24.90ID:DZKDjN/4p
応用取ったから次SC取るか弁理士取るか迷ってる
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:17:25.91ID:Ux52T20yp
Iパスの問題をchatGPTに聞いたら何割くらい正解するんやろ
100点取れるんかな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:17:57.35ID:/widOgWCd
これ取得しても客先常駐ってゴミからは解放されん
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:18:26.20ID:Ux52T20yp
>>239
転職したなら業界構造の改善なんてそんなポンポン他の業界でもやってないやれてないところばっかりなのに気づかないの?
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:18:53.22ID:BOz7z1Ox0
今は応用も文系御用達セットが使えなくなったしな
転職目的なら基本さらっと取ってポートフォリオに時間かけるのが一番コスパいいんじゃねえの
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:19:03.87ID:RwReJVMu0
>>239
具体的に業界構造がどうゴミでどうあるべきかを話してくれや
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:19:20.00ID:FiRSbZkXM
これは文科省動きます案件
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:19:24.76ID:RbWKA18C0
>>237





簡単すぎる
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:20:03.76ID:QayYG0gy0
>>246
うんだから業界がゴミだねって散々言ってるじゃん
初めから終わってるし始まってもない
ちなみに日本のitの業界構造は大学の講義でも問題視されるレベルの話だしな
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:20:23.48ID:n97cCJpJa
>>105
めちゃくちゃ面白い人来ててすごい
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:20:43.27ID:RAnKrltnd
>>237
営業向けって感じなんやな
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:20:43.48ID:/24NLXFhp
>>250
最後はIPOだからアだと思うが
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:21:18.78ID:J/twoyI5a
最低でも基本情報やろ🙄
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:21:52.20ID:+yTwOBXmd
>>230
ワイ全然業界と違うしGでしか見ないんやけど中抜きガー下請けガーっていつも愚痴ってるイメージしかないわ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:21:54.76ID:Ux52T20yp
>>254
流石にわざとやろ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:22:13.97ID:eE25Y9iG0
>>250
わざと誤答するのやめろ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:22:25.22ID:QayYG0gy0
>>248
そんなもんググッたら出てくるだろ
超がつく下請け構造
しかも国内だけで行われてる話だしなこれ
他の業界でこんなのやってるのゼネコンくらいやで
https://i.imgur.com/0smB6cZ.png
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:24:30.67ID:cSsjasAp0
>>42
消去法になるなこれ
イが正解か?
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:25:37.97ID:QayYG0gy0
>>256
だって全部事実だしな
人派遣させて儲けるビジネスなんだし
多重下請けさせて会社間に入りまくる人間連れてきて「我社は人が商品なんです」とか言い出す業界
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:27:09.11ID:RwReJVMu0
>>259
もう少しロジカルに頼むわ
下請け構造なのは分かるけどそれによってどういう弊害が発生するのか、どうすべきと考えているのかがニキのレスからは見えてこない
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:29:00.02ID:psZOheed0
ワイがIパス取ったとき、一緒に資格勉強始めた友達はIパス飛ばして基本情報取りに行って落ちてその後二度と情報試験受けなかったわ
今思うとお前らのIパス恥ずかしい活動の最初の被害者やったのかもしれん
アイツ2chとか見てたし
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:29:39.90ID:DU3XqB9qa
>>259
下請け構造なんてどこにでもあると思うけどな
お前が転職した業界にはないの?何業界?
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:29:53.15ID:QayYG0gy0
>>262
なんで速攻でググッたら出てくる話を俺に聞くの?
より深い階層の労働環境が悪くなったりする傾向にある
下請け企業への再委託が増えるほど、間に入る企業の中間マージンが発生するため、下の階層にいくほど受け取る利益は少なくなる
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:30:21.61ID:Cw7pCvFt0
多重下請けは確かに闇やが、それならSESじゃなくて多重下請けがクソって書けばええやん
SESだけなら単なる客先常駐も含めるから外資系コンサルも含めてみんなSESや
日本だけじゃなくてアメリカでもドイツでも同じような形式で稼いどるわけやし
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:31:26.41ID:Cw7pCvFt0
IT業界のええところはその後の頑張りでいくらでも成り上がれるところやろ
最初は下請けの底でもそこで経験積んで元請けに転職できるところ
ID:QayYG0gy0 みたいに意欲がなくてアホそうなやつにはつらい業界かもしれんな
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:31:39.25ID:Ux52T20yp
下請け構造が全く関わらない業界って農家とか?
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:32:10.19ID:yd0pSerhd
日本のITがクソなのは客が要件定義できないからやで
だからIパス取ろうって話やのにここの奴らは働いたこともないんか?
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:32:15.66ID:oSuws0+Cr
>>247
文系セット使えなくなったんか
今受けたら受からんな
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:33:21.46ID:RwReJVMu0
>>266
その問題をどう解消すべきと考えてるんや?
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:34:11.00ID:MwCCb7YYM
馬鹿除けやぞ
こんなもん一発で受からんやつは能力が無いと吹聴してるようなもんやからや
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:34:18.56ID:9xzPL9Ok0
>>42
簡単言ってるやつ答え言えてなくて草
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:34:30.94ID:y4pmI5eLa
製造業も普通に多重下請けやぞ
なんでITだけやと思うんや
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:34:55.75ID:QayYG0gy0
>>265
無いよ
何業界かは言わないけどね
まあ企業内SEやってるけど
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:35:01.65ID:Cw7pCvFt0
>>270
食という全体の構造で考えれば農業という業種そのものが生産だけを担ってる分野やから
一番底の部分やね
だからといって悪いのかと言えば全然そんなことはないんやが
ITの多重下請けの悪いところは◯◯社の社員です!って言って送り出してるけど実際には別の会社の社員がやってるってところやね
酷い場合は別の会社が契約した更に別の会社の社員やったりして、まさに多重下請け構造
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:35:49.92ID:6ZutLLvP0
>>259
元請けだけどうちはサードまでしか許してない

令和にこんな多重許してるところあんの?
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:36:00.34ID:WKzzcEIx0
>>165
宮沢洋一のだった
前にツイッタで歴代大臣の署名晒されてたけど、こいつはペン書きとかクソ舐めてるわ
https://i.imgur.com/0lKgciJ.jpg
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:36:21.85ID:+yTwOBXmd
ゼネコンは札幌かなんかで施行ミスして建て直しとかしてたけどIT系はないもんな
有名なみずほ銀行も普通なら元請けが最初から全額出してやり直すレベルのミスなんだろうけど
そう言う意味じゃ責任問われないクソ楽な業界だと思う
だからこそ丸投げの多重下請けなんてまかり通るんだろうね
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:36:58.74ID:rGYpOwit0
>>35
資格じゃなくて検定やろ
合格者じゃないとやれないもの的なのは与えられない
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:37:28.79ID:KBZS53wMa
この資格って取る意味がないことと基本情報に比べれば難しくないしそもそも基本情報も三ヶ月くらい勉強すれば受かるって情報からあまりに難易度が軽んじられすぎなんだよな
経験者は二日、未経験者は一週間は勉強せんと落ちるで
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:37:36.65ID:Ux52T20yp
>>276
いやITだけじゃなくて技術職は下請け構造なんて当たり前やってわかってるよ
単に農業のことなんてワイ知らんから農家とかそうなんかなって思っただけやで知ったかしたくないし
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:37:42.62ID:6ZutLLvP0
>>282
それは名称独占かどうかの話で資格は資格でしょ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:37:45.46ID:KDi71mfAd
>>105
君この前ニトリがITパスポートを取らせるってスレでも本名開示しとったのにまた写り込んどるやん
しかも別の写真やし
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:37:50.84ID:OXLMm9Mia
>>280
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:37:57.19ID:DU3XqB9qa
>>277
理想の欧米みたいな話やな
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:38:10.40ID:2+ZnkEDV0
ITパスポートで半数落ちるっていうのが本当に恐怖やで
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:38:49.00ID:WKzzcEIx0
>>281
IT訴訟調べたら割と有るで

有名なのは2回失敗した京都市のマイグレーション案件やな
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:38:59.44ID:Cw7pCvFt0
IT系もアクセンチュアは下請けに投げるのやめようとして自前でやろうと人取りまくってるな
誰でも入れる代わりに質落ちまくっててやばい
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:39:01.86ID:7yS3YRBGd
これどういう資格なんや?
貼られてた問題みるとIT関係なくない?って感じなんやけど
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:39:13.78ID:rGYpOwit0
>>285
そーなん?知らずに合格してたわw
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:39:44.46ID:WhxynP6E0
>>35
国家試験ではあるで
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:39:45.99ID:GUHzy5yG0
>>240
一覧簡単なのは初回やぞ
なお2回目が難しくて3回目以降中間くらいの難易度になった模様
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:40:28.59ID:QayYG0gy0
>>276
だってitの下請け業界構造って他の業界と違って人売ってるビジネスなんだもん
物売ってるんじゃなくて人売ってるんだぞ
これに違和感覚えないの狂ってると思うわ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:41:11.67ID:Cw7pCvFt0
>>281
いやしょっちゅう裁判起きてるぞ
裁判記録見るのクッソ面白いわ
無能なPMと無能なユーザの罵りあいや
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:41:41.00ID:u091Czh20
>>296
人という労働力売ってるのは同じやろ
言葉へのこだわり強そう
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:42:17.72ID:y4pmI5eLa
>>284
君に言うてるわけやないからええんやで
ちな農業やとワイの親戚は田んぼ貸して作ってもらっとるからこれも下請け構造やな
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:42:22.30ID:rGYpOwit0
>>297
そんなにあるん?
具体的な事件あらましを見てみたいわ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:42:59.76ID:KBZS53wMa
>>42
これ誰も答えられてなくて草
答えはエや
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:43:11.13ID:KDi71mfAd
>>292
情報処理推進機構ってところがやっとる情報系の国家試験や
これがレベル1で、一番上はレベル4まである
レベル4はある一つの分野だけを極めた試験やけど、レベル3の応用情報までは幅広くITの知識を問われる感じや
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:43:26.22ID:Ux52T20yp
>>299
田んぼ借りたりしてるのはポツンと一軒家で見たことあるわ!
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:43:29.27ID:9eI9gSfH0
WordとExcelも使えない奴たくさんいるからまずこの2つ覚えさせろよ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:44:17.31ID:y4pmI5eLa
>>296
製造業も派遣ワラワラやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況