X



【悲報】ITパスポート、弱者手帳と言われてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 07:46:57.36ID:NXaO3Rwy0
障害者は取れないし、まともなやつは取らない
まさに弱者だけが取らされるパスポート(手帳)
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:39:13.78ID:rGYpOwit0
>>285
そーなん?知らずに合格してたわw
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:39:44.46ID:WhxynP6E0
>>35
国家試験ではあるで
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:39:45.99ID:GUHzy5yG0
>>240
一覧簡単なのは初回やぞ
なお2回目が難しくて3回目以降中間くらいの難易度になった模様
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:40:28.59ID:QayYG0gy0
>>276
だってitの下請け業界構造って他の業界と違って人売ってるビジネスなんだもん
物売ってるんじゃなくて人売ってるんだぞ
これに違和感覚えないの狂ってると思うわ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:41:11.67ID:Cw7pCvFt0
>>281
いやしょっちゅう裁判起きてるぞ
裁判記録見るのクッソ面白いわ
無能なPMと無能なユーザの罵りあいや
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:41:41.00ID:u091Czh20
>>296
人という労働力売ってるのは同じやろ
言葉へのこだわり強そう
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:42:17.72ID:y4pmI5eLa
>>284
君に言うてるわけやないからええんやで
ちな農業やとワイの親戚は田んぼ貸して作ってもらっとるからこれも下請け構造やな
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:42:22.30ID:rGYpOwit0
>>297
そんなにあるん?
具体的な事件あらましを見てみたいわ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:42:59.76ID:KBZS53wMa
>>42
これ誰も答えられてなくて草
答えはエや
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:43:11.13ID:KDi71mfAd
>>292
情報処理推進機構ってところがやっとる情報系の国家試験や
これがレベル1で、一番上はレベル4まである
レベル4はある一つの分野だけを極めた試験やけど、レベル3の応用情報までは幅広くITの知識を問われる感じや
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:43:26.22ID:Ux52T20yp
>>299
田んぼ借りたりしてるのはポツンと一軒家で見たことあるわ!
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:43:29.27ID:9eI9gSfH0
WordとExcelも使えない奴たくさんいるからまずこの2つ覚えさせろよ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:44:17.31ID:y4pmI5eLa
>>296
製造業も派遣ワラワラやん
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:44:32.96ID:Ux52T20yp
>>304
エクセルは結構使えるけどワードはガチで無理やわ普通の使い方しかできん
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:45:03.69ID:WhxynP6E0
うちの会社(社員1万くらい)はあまりにもITリテラシーない奴多すぎでIパス取らせよう的な空気になってるわ
>>155みたいな流れやね
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:45:05.28ID:QayYG0gy0
>>298
いや他の業界で労働力売りますなんて表立ってアピールしてるとこ聞いたことないけど
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:45:17.95ID:LbPcIBJq0
大学の単位になるから取ったわ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:45:25.91ID:Q3Zu2GQWd
応用ってよく難関資格みたいな扱いされるけどクソ簡単じゃね
過去問2年分1周解いただけで受かったで
情報の修士出てるってのもあるけど
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:45:52.91ID:KBZS53wMa
>>306
製造業は多重下請け構造になってるの多分少ないで
下請けなのは事実やけどいっても二重くらいや
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:46:43.81ID:QayYG0gy0
>>306
it業程多くないけどな
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:46:51.01ID:u091Czh20
>>309
内部的な構造の話なのか社長が大々的にアピールしてる話なのかお前の頭の中で毎回切り替わってるから理解しづらいんだけど
ホントに社内SEしてんの?
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:46:55.34ID:C58w+tmj0
itリテラシー上げる目的やとっかかりとして取る分にはいいと思うぞ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:47:17.38ID:Cw7pCvFt0
>>296
しゃーないやろITに限らずプロジェクト型の案件は人集めないとアカンのやから
常に会社で一定の業務があるわけじゃなくて案件ごとに人集める形式である以上、他に方法がない
戦争で傭兵集めるようなもんや
アメリカやドイツでも結局似たような方法で集めてるわけで
まぁあっちはフリーランスも多いから多重にはなってないのかもしれんが
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:47:28.63ID:u091Czh20
>>313
程度の話になってて草
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:48:10.15ID:Cw7pCvFt0
>>314
あいつ絶対してないで
脳内設定やろ
具体的な話が全く出てこんもん
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:48:24.64ID:WKzzcEIx0
>>304
ワード全く使わなくなったから今使える気がしないわ
エクセル方眼紙の方がマシやわ

一番驚いたのはこの文化って日本だけみたいに言われるけど外人も使ってることやわ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:49:25.00ID:+yTwOBXmd
>>290
パッと見ただけだけど納期間に合いませんでしたってレベルの話ならそういうのあるんやな
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:49:46.70ID:Ux52T20yp
>>319
てかワードって英語向けやろ?海外で使われてるなんて当たり前ちゃうの?
Excel方眼紙を海外もしてるってこと?
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:49:57.92ID:Cw7pCvFt0
>>319
理想の海外の姿をイメージするのはどこにでもあるんやなって
ワイは普段SAPコンサルしてて、海外はシステムに業務を合わせるんだ!
だからカスタマイズもアドオンも作ってない!とか聞いてたんやが
いざ海外の稼働中システムに触れたらアドオンだらけで草生えたわ
大嘘やんけ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:50:01.72ID:RwReJVMu0
IT業界と建設業界が多重請負になりがちなのはプロジェクト作業が多いのと規模が大きいからやないかな
別に悪人が多いとか業界が腐ってるとかそういう話ではないやろ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:50:16.68ID:u091Czh20
結局バイトも派遣も正社員も自分というスキルと時間を売って金貰ってるわけだから定義的には人売りちゃうの?
IT業界によくない部分はあるけど穿った目で見すぎるのも問題やと思うけどね
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:50:25.74ID:WhxynP6E0
>>316
まあIT業界はマシとはいえ日本の雇用流動性でプロジェクトごとに人集めるとか人売り使うしかないわけやけど例えばアメリカって直接募集でなんとかなってたりするんやろか
紹介業みたいなのが動きまくってる感じとか?
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:51:37.34ID:6ZutLLvP0
>>296
請負契約で成果物に対して金払うか、SES契約で提供された労働力に対して金払う以外にどうやって金を払えば良いのか教えて欲しい
技術にお金払うってどう言うこと?
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:51:55.49ID:vtmq1DJ3a
ITパススレ!?弱者SESを叩くチャンスだぁぁぁぁって嬉々としてやってきたんやろな
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:52:48.91ID:JzozCjQjM
>>259
建築業とかいうガチの中抜き体制
ワイは電気屋やからあって3次下請けまでやけど建築は何次まであるかわからんわ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:53:05.22ID:QayYG0gy0
>>328
実際SESゴミじゃん
このスレでも誰もそれ否定しないしな
否定してるのなんてSES勤めの雑魚だけだろ
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:53:09.81ID:Cw7pCvFt0
>>326
アメリカも昔は多重下請けあったらしいで
今はなくなったけどそれは業界がクリーンになったわけじゃなくて
インドに開発を投げるようになったからや
だから国またいだ多重下請けしてるだけ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:53:22.85ID:+ej9A6id0
ワイドットコムマスター☆異空からの見物
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:53:32.44ID:lYAeywH2d
お前ら朝っぱらから何やってんだよ
この時間は社内SEは週次作業では?
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:53:34.16ID:YqDn1VJZ0
ワードなくしてパワポかAdobeのなにかをワープロソフト基準にして欲しいわ
なんならExcel方眼紙でもいい
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:53:34.25ID:DUJS5WJm0
>>296
サービス業全般が人売ることにならへんか?
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:53:34.63ID:a8rnPaNl0
高度はどれ取ればええんや一番重宝されるのはやっぱセキスペか?
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:54:18.02ID:BeBfO7yga
IT後進国のIT国家資格なんて価値ないやろ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:54:22.41ID:WhxynP6E0
>>331
ええ……
多重下請け部分の工程が海外に行っただけってことかよ…
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:54:30.16ID:DUJS5WJm0
>>304
WordもExcelもバージョン管理に乗らないゴミだから
markdownとsqlとpythonにしてくれ頼む
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:54:33.93ID:Cw7pCvFt0
>>330
アクセンチュアもIBMもSCSKも富士通もTISもみんなやってることはSESやん
そこで給料1000万とか貰ってるやつらもにSESざーこざーこって言えるんか?
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:55:08.12ID:9DWWhA8Da
IT言うてもパソコンの大先生やったらとれる資格やないで
それすら知らんようなやつはノー勉で絶対受からへんやろ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:55:13.29ID:Cw7pCvFt0
>>338
IT業界に詳しいやつならこの業界の多重下請けは必要悪どころか必須品ってわかるもん
だって他に大規模案件をこなす方法がない
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:55:23.28ID:vtmq1DJ3a
>>330
他のレス無視して感情で返しやすそうなのだけ選んでるの泣けるね
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:55:25.43ID:R5c80BE+M
競技プログラミングこそ弱者の嗜みやろ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:55:25.54ID:6ZutLLvP0
>>323
海外の客の方が絶対に自分たちの意見曲げないから日本人よりくっそ面倒やで
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:55:37.01ID:rGYpOwit0
>>305
サンガツ
読むの長そうやからブックマークに入れたで
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:56:13.07ID:shMsdA170
正直Iパスって名前からして頭悪そうで嫌やわ
基本情報のほうがええのけ?
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:56:35.75ID:lYAeywH2d
>>341
パソコンの大先生やっててもマネジメント周りがわからんくてノー勉では落ちるで
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:56:46.65ID:u091Czh20
悪いSESもしょうがないSESもあるのに前者だけ見てSESは全て悪なんだぁぁぁぁってなるの非常に情報弱者っぽくていいね
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:56:57.91ID:WKzzcEIx0
>>322
はい
この前のグーグルだかアップルの発表会でAI使ってかんたんに出れた取り込めるって言われて会場が湧いてた

>>323
現場が強いのはどこの会社もあるやろな
それこそみずほの例のアレもかなり業務方と話し合って作り込んでたし
あんまりシステム品質と業務品質は別なんやなって
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:57:04.53ID:b9uHi6bLa
簡単な資格っていっても
前提知識か興味もてないと難しくね?

ボイラー二級簡単っていうけど欠片も興味でなくて勉強できないわ
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:57:29.66ID:b8vVK/OP0
1日2日でとれるようなおもしろい資格ってある?
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:57:37.70ID:WhxynP6E0
>>347
シスアドのほうが資格感はあったかもなw
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:57:59.78ID:vtmq1DJ3a
ぼくもSEX派遣してほしいです
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:58:16.81ID:2s9yFNb0d
>>349
一端だけ見て全てを叩く、一度叩き対象として脳に登録されたキーワードは中身見ずに脳死で叩くのは低脳の特徴
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:58:29.02ID:b9uHi6bLa
>>352
フォークリフト
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:58:56.52ID:QayYG0gy0
>>340
言えるけど
実際それで業界成長してんの?してないだろ?海外にもこの30年で一気にその辺の企業ぶち抜かれたやん
この業界構造が全てとは言わないけど間違いなく1つの要因だろ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:59:01.22ID:Ux52T20yp
>>352
陸上三級無線は1日で取れるぞ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:59:08.39ID:RwReJVMu0
>>338
もし日本の解雇規制が緩和されたとしても数百、下手したら数千なんて人数を一気に採用なんて採用側に体制が作れんからな
採用コスト考えたら人材調達を外注するのはおかしなことではないと思うわ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:59:20.94ID:+ej9A6id0
>>352
英検5級
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 09:59:34.45ID:WhxynP6E0
>>342
はえー
ワイはIT業界やないんや
理想の国はないんやな
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:00:55.65ID:HPNrkjJ6a
なんでや

取るに越したことはないやろ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:01:12.87ID:vtmq1DJ3a
大規模開発のために常に100人規模の正社員雇用を抱えておくのが正しい姿らしいな
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:01:47.55ID:b8vVK/OP0
>>358
なんかこれ響きがかっこいいな
いつ使うのかわからんが
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:01:48.24ID:RbWKA18C0
構造うんぬんの話は
だからDXしようねで終わる話やろ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:01:48.21ID:9DWWhA8Da
だってお前ら保守に金払わないじゃん
そら下請け使うよ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:02:19.34ID:R5c80BE+M
弱者の好物
マークダウン記述、LaTeX、git、SQL、Linux、Python
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:02:46.83ID:Nvz97IVx0
>>352
免許センター行って試験受かれば直ぐ乗れるようになるぞ
周り外国人ばかりだけどw
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:02:52.38ID:8rzzCiZRd
資格数傘増しできるのない?
少ない時間でめっちゃとれるやつ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:03:46.04ID:3N3twKGoM
>>341
ほんこれ
余裕余裕言われるからなんとなく勉強始めたら社会的によく言われるパソコン先生的なITとは違う意味のITで驚いたわ
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:03:48.00ID:u1luW41Za
なんかIT嫉妬民おらんか?
涼しいとこで簡単な仕事されて悔しいか?
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:03:51.58ID:3YUDXFOp0
まーでもこれ持ってる人なら最低限話通じるし
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:04:16.75ID:RbWKA18C0
>>369
その好物とやらの技術の上で生活してる自覚をしような
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:04:48.16ID:WhxynP6E0
>>366
警察とか消防とか鉄道とかタクシーの無線
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:04:57.82ID:FFEyBe7Q0
危険物乙四が合格率30パーなのなんでなん?
問題中学生レベルやぞ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:05:22.19ID:Ux52T20yp
>>366
ワイもわからんけど持ってる
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:05:26.98ID:QayYG0gy0
>>373
SESみたいなゴミ扱ってる業界に嫉妬てマジで言ってるんか?w
誰でも入ろうと思えば入れるゴミ業界じゃんw
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:06:28.71ID:6ZutLLvP0
10億とかの新規プロジェクトなら開発ピークには数百人必要だけど、保守工程になれば10人も必要なかったりする
そんなプロジェクトの山が重なったり、谷が重なったりするので自社プロパーの配置展開で吸収しきるのは不可能

直接個人事業主を雇えばいいかもしれないけど、毎回数百人のスキルチェックとかリーガルチェックとか教育とかしてらんないので、そのあたりをまとめて下請けにお願いするわけ。
下請け側も同じで、プロパーの異動だけで必要工数賄えればそれでいいけど、結局足らないから補充するわけ。
なので、確かに誰も何もガードかけないと多重構造になるけど、今どきみんな多重にならないようにガードかけるから
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:07:18.66ID:R5c80BE+M
>>375
そのゴチャゴチャしたのをワイら一般市民に見えないようにコソコソやるのがITドカタの仕事やろ
市民権を得ることも表舞台に出ることも後にも先にもあらへんで
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:07:53.80ID:vtmq1DJ3a
>>379
いっぱいレス来てるけど見えないの?見てないふりしてんの?
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:07:54.80ID:Cw7pCvFt0
>>357
いやGAFAもSAPも開発はインドに丸投げなんやが?
それでSAP社がシステム導入する時も結局現地のコンサルかけ集めてるんやぞ
海外に夢見過ぎやろ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:08:06.59ID:9DWWhA8Da
この業界は誰でも入れるけど誰にでも向いてるわけではないからな
まあたいがいの業界にいえることやろうけど
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:08:26.19ID:Cw7pCvFt0
>>362
小規模案件なら自社だけでやれるんやがな
まぁ小規模案件は稼げんってオチよ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:08:33.94ID:alrEPvOWd
宅建持ちワイ1点差で落ちるw
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:08:34.52ID:1oe9m4S50
「社員全員にITパスポート取らせる」ってそこまで叩かれる施策か?
社員全員に最低限度のIT知識とリテラシーを持たせるという点で、DXとかやる上では有意義ちゃうの

バカにされがちやがITパスポート程度の知識もないアホワラワラおるやろ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:09:12.57ID:oyOdbnLUd
運送パスポート(大型)はとるの大変なのに
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:09:14.91ID:Cw7pCvFt0
>>384
IT業界は特に向き不向きが激しい気がするわ
有能と普通のやつじゃアウトプットに100倍ぐらいの差が出る
そしてホンマに無能なやつはアウトプットでマイナスの値を叩き出してきて足引っ張る
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:09:20.08ID:1BHDaqzj0
会社から金貰えるとか、研修で強制されるとか以外でこの手の資格取る奴の目的って何?
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:09:55.51ID:RbWKA18C0
>>381
表舞台ってたとえばどういうケース?
一般人に見せるってどんな見せ方されんの?
抽象的すぎて笑えるんやが
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:10:33.38ID:lYAeywH2d
ニトリのあれ馬鹿にされてんの?
itパスポートさえ取れてないやつがDXとか言うのはガイの極みなんやから取ることに越したことないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況