X



Jリーグの偉い人達「野球場建設は反対が少ないがサッカースタジアム建設は反対が多い」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 11:41:35.17ID:A6/ISPkxd
https://www3.targma.jp/yamanashi/2023/06/28/post20934/
Jリーグ30年 中堅クラブの挑戦@日本記者クラブ”「野球場建設は反対が少ないがサッカースタジアム建設は反対が多い」【主夫の部屋】
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:30:58.62ID:e3+X3MCKa
>>212
そういうとこじゃない?
スタジアムの利用開放とかお金のこと言われてんのにサッカー叩きガーってほかのせいにする
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:31:01.16ID:twk0f9DLd
>>217
Jリーグ発足したくらいから代表も売りに出してたと思う
当時の小学生は日本代表の下敷きとか筆箱みんな持っとった
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:31:02.11ID:owXjfIxTr
なんか急にJリーグが都道府県市町村に対して無理難題押し付けてることが『バレ』出したよな
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:31:11.17ID:DBi2M3iYa
クソデカスタジアムが必要なのってJFAのせいなん?FIFAのせいなん?
サッカーが世界的に人気な理由って貧乏でも場所さえあればできるからやろ
そこら辺の原っぱでやればいいのに
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:31:14.06ID:k5mhfo3Vd
>>224
もう存在意義がないじゃん
税金吸い取り機
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:31:16.61ID:17QPSGkla
>>230
海外だとスコアに広告付けてて頭いいと思った
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:31:26.67ID:Rr7TvM6F0
>>177
全部自己負担なら寄付する意味なくないか?
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:31:31.61ID:4jAXY+gv0
>>199
元々は企業サッカーチームがスタートなのにね地域からスタートしてる欧州のマネなんかするから
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:31:39.18ID:ejYSceZYd
>>233
それJリーグのスタジアムじゃなくていいよね?
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:31:39.22ID:YPP5pi/Y0
>>92
ラグビーは黒字運営あたりまえやぞ
親が日本有数の大企業ばっかで福利厚生費じゃぶじゃぶ突っ込んで世界一の南アやオールブラックスのレギュラー連れてこれたチームが日本一 
観客動員数?そんなん知らん
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:32:13.06ID:RXkS//xiM
京セラで日ハムユニ着てうろついてても三塁側座ってても特段なんもないけどサッカーは違うんやろ
だから売店あるなしとか柵とかあるんやろ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:32:23.10ID:QAfK9+Und
笹川スポーツ財団の調査結果は捏造!
なぜなら俺が望む結果じゃないから!

要約するとこういうことやね
焼豚は証拠も揃ってるんやし認めようや笑

https://i.imgur.com/58yW2Q3.jpg
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:32:33.57ID:/uF1yqysM
みんながイオンイオン言ってたからイオンが全額出してあげんのかと思ったら全然違ったわ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:32:35.79ID:5j/4TOfld
>>239
じゃあ言い方変えるわ
どんだけJリーグ叩きたいんや

端から見てると毎日毎日Jリーグ叩いてて異常やで
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:32:43.45ID:17QPSGkla
>>236
まあ固定資産税はな
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:32:44.20ID:G43Lvqxc0
>>244
NPBもヒットとかで広告チラチラ映すようのが解禁になったとか言ってたな
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:32:47.65ID:j080MH5gd
札幌ドームの現状見たらなぁ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:32:50.84ID:XlmZdcHa0
税金ちょうだいって言ってるのに等しいのに自治体にとってのメリットが「地域が元気になる」だもんな...
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:32:56.52ID:A6/ISPkxd
プロ野球 日本シリーズ以外は制限ありません ナイター設備なくてもいいです 座席1万人なくてもいいです 天然芝なんか必要ありません ボロい芝生と土のグラウンドで十分です

よく考えたらこれ神コンテンツ勢やん!!
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:32:57.26ID:4jAXY+gv0
>>212
jリーグ叩いてるやつって割りとサッカー好きなやつだけやと思うぞ
嫌いな奴に取っちゃどうでもいいから叩きもせん
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:33:12.75ID:HUeiwDkBd
それだけ地元密着できてないだけちゃうの
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:33:21.37ID:03PfCPGja
>>254
仕返しにやきう叩こうぜ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:33:23.94ID:cOy1MrdD0
>>242
クラブ規定はJFAやな
FIFAは国際大会のスタジアムに口出しするくらいやし
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:33:33.94ID:GlK4WxRF0
>>233
プライドがあるからこそ市民が使えん物を作ってもって考えなんやろなあ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:33:48.00ID:snhhNWjc0
野球と比べることは無意味だよな
これまで税金で専スタ建てたところが上手く行ってないから渋られてんだから
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:33:48.15ID:89KtmdSS0
ホンマ日本だけ世界スポーツ界の潮流から取り残されてガラパゴス奇形すごろくもどきに夢中のまま恥さらし
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:33:57.37ID:17QPSGkla
>>245
固定資産税は払わなくて済むな
どのくらい削減になってるかわからんけど
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:33:58.36ID:nmVyjUmwM
>>220
そろそろJリーグ創立世代が初老を迎えるからこれからやな
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:34:06.75ID:+690s1oIa
何で反対が多いか考えろって言ったら叩くのやめろってガイジかな?
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:34:14.19ID:x0k7HZ610
>>233
なお盛り上がらん模様
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:34:16.82ID:4jAXY+gv0
>>254
サッカー好きやから税金で回ってる現状は嫌やし野球みたいに商業的に成功して選手レベルも上がっていくことを願っとるだけやん
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:34:19.01ID:EFYjw051d
言うて野球がずば抜けてるだけでJリーグも客入ってる方なんやし
それで赤字だらけは根本がおかしいんやろ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:34:22.24ID:mxT3UYCnM
専用スタジアムが無いからとか言うなら
セリエなんてトラック付きスタジアムでも税リーグより成功しとるやん
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:34:31.39ID:6q2iu022d
>>206
天然芝じゃないといけない理由は何なんだろう。怪我増えるから?
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:34:31.88ID:A6/ISPkxd
>>232
ガラガラではない
地方でもまあ1000-4000はくる
ただスタンドの席の数に見合ってない
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:34:33.72ID:G43Lvqxc0
秋田の問題で年に20回2000人を呼べるコンテンツがどんだけ有るのか云々て言ってたサカ豚居るけど
その為に何十億使わせる気だよ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:34:35.44ID:e3+X3MCKa
>>254
毎日立ってるのがわかるほど入り浸ってるのもどうかと思うで
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:34:36.10ID:UN+WVjQ90
コアサポしか楽しめない応援文化をどうにかしたほうがええわ
ファミリー層とかライトファン層が気軽にスタジアム行けるようになるだけで全然違うやろ
NPB、BリーグとJリーグの違いはそこや
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:34:41.47ID:hsweD8Vfr
>>230
サッカーの中継見ると野球中継のカメラ位置って広告つけるならかなりうまいよなって思うわ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:34:44.37ID:twk0f9DLd
エスコンのせいでもうなんも言えなくなったよね
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:34:47.10ID:dUkEEF5s0
反対してる地域は政治家も県民も老人ばかりの
県自体が限界集落みたいなとこだししょうがない
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:34:58.36ID:03PfCPGja
>>269
ホンマそれな
サッカーを広めるために税金使わないとアカン
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:34:58.61ID:uSmMDKWYH
>>233
日本の田舎の球蹴りで何が盛り上がるんや?
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:35:20.50ID:QAfK9+Und
>>254
あいつらが野球は特別扱いされててずるいとか言うてくるからやん
野球場とは状況ちゃうのに言いがかりやし
言い返すのは当然や
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:35:23.11ID:QpIFLp57p
ユース廃止して高校サッカーを高校野球並みに盛り上げたらサッカー場建設に反対の声も少なくなりそう
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:35:32.25ID:M+dP6x4i0
プロアマ混同するのはわざとやってるのか確信犯なのか
Jリーグのスタジアム要件満たすとスタジアム赤字不可避な所あるからな
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:35:32.48ID:mxT3UYCnM
地域が元気になるって大義名分ならテーマパークとか温泉施設作るから税金頂戴が出来るってことやな
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:35:32.54ID:ifSv3TJLd
>>279
それこそ秋田ならBリーグに力入れたほうがいいという
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:35:40.30ID:1LpLwHYU0
>>262
これ
ワイはサッカー好きやしなんなら贔屓のJクラブもある

その上でやってる事おかしいから疑問視してるだけた
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:35:42.08ID:Kan2Fnx6a
Jリーグってそもそもどのチームが強くて誰が何をしてるのかとか全くわからんからな
ちゃんと見てる人はわかるのかもしれんけど一般人はそんなスポーツガッツリ追いかけんやろ
野球でもバレーでもフィギュアでもスポーツニュースとかでちょっと見れば今この人が人気なんやみたいなのわかるけどサッカーにはそれが全くない
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:35:49.57ID:ejYSceZYd
>>274
ほんこれ
プロスポーツ名乗ってるくせにJリーグは何もかも甘いんだわ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:36:01.70ID:ig8VuaVaa
北九州の市長が後継を当選させられんかったのもこれが一因やろうしな
そら市長や知事は及び腰になるわ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:36:05.47ID:jmRtNMN+d
天然芝荒らされるのはいやだから開放しません!の態度改めないかぎりは評判回復しないよ

そもそも専用スタジアムなんだから自前で建てて自前で経営しろよ

なんで経営や施設使用料に税金頼みなんだよ、健全な経営謳っておきながら税リーグと評判たっているの?

税金頼みするならばプロリーグの看板外せよ!
なんで地方振興と謳っておきながら、Jリーグの天然芝こだわりと見栄のために地方が汗水垂らさないといけないの?

普通は逆だろ?Jリーグが地方のために汗水垂らされないといけないだろう!!
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:36:07.53ID:rDmz7R/JM
マジで凄いよJリーグは
世界中で人気のスポーツを地に落とすんだから
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:36:09.70ID:Q840tSmVd
スポーツは衣食住ですら無い娯楽だっていう感覚が完全に抜け落ちとるよな
極論お前ら全員無職になっても誰も困らんのやぞという危機感が無い
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:36:11.66ID:SbgYrwATp
https://i.imgur.com/aFGYrdw.jpg

グルージャとか客席増やすスペースは作ってあるし席置くだけならそれほどお金もかからんはずなんやがな
屋根つけろとかいうゴミ規定のせいで建設費がバカみたいに跳ね上がってる
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:36:13.14ID:twk0f9DLd
>>275
それよな
試合数少ないと言っても万単位で客入ったりするんだからやりようによっては税金に頼らなくても普通に運営できると思うんだが
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:36:14.24ID:dpuQRMJFM
>>260
プロ野球開催は座席数制限はあるぞ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:36:23.64ID:n8IPnHq6a
>>232
https://i.imgur.com/D2C58IM.jpg
J1でも平均3万動員チーム0とかいう酷い有様
しかも4桁までいる

https://i.imgur.com/bSB9kMO.jpg
クソ立地クソ球場クソ弱い4番不祥事という四拍子揃った西武や外様ベテラン使いまくってるのに弱いからって地元ヒエヒエ言われまくってる楽天ですらこの数字
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:36:26.59ID:u2RVoDDpa
実際のところ国内プロスポーツとしてはJリーグの競合はBリーグよな
オリ10だけでプレミアリーグみたいなの作っとりゃわからんだが
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:36:46.42ID:Pl4hGLzfM
サカ豚「セカイガーセカイガー」
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:36:56.60ID:ZwAFSQDl0
脳震盪起こした選手がピッチに倒れてたら『さっさとどけろー』ってヤジ飛ばすような観客がいたのは引いたわ
やきうでもそんなのみたことありませんよ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:37:13.33ID:s3gXGSbld
イベント会場、運動場として機能できるようにする野球バスケに対して
サッカー様は全然稼働しないくせに芝のために他のことで使うなと喚くからいらんねん
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:37:23.86ID:EOJyIl3Vd
>>254
公務員叩きとか見たら税金に集ってる組織なんて基本粘着されるぞ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:37:26.63ID:zf+DKZ4zd
>>238
サンフレッチェとか既に2回潰れかけて去年も債務超過になってんのに自治体に練習場やらスタジアム作ってもらえるとかどれだけ優遇されとんねんて話なんやけどな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:37:29.82ID:iYgN8qw3M
この前小倉駅行ったらちょこちょこギラヴァンツの広告見たな まぁそれ以上に地元テレビがホークス一色やったけど
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:37:38.67ID:A6/ISPkxd
>>303
有座席1万ギリギリあればいいやろ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:37:44.80ID:J6lA994a0
>>254
JリーグファンですらJリーグ叩いてるからセーフ
国内サッカー板のらスレ見てこいよ
あいつら1日中Jの悪いところ話し合ってるぞ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:37:47.35ID:m/StY1Z1d
ワイトンキン、23区内にスタジアムがーって言うファンすごいいるけどどこに誰が建てんねんっていつも思う
現実的な建てられる道筋ってあるんけ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:38:06.41ID:cOy1MrdD0
>>277
怪我の問題とただの見栄
欧州とかハイブリッド芝ばかりになっとるのに
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:38:06.93ID:M/RyrKcDd
結局成功例がないからな
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:38:14.54ID:G43Lvqxc0
>>309
ただのデットボールなら野次飛ぶけど、その場でうずくまるレベルは流石に止まるからな
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:38:28.29ID:Kan2Fnx6a
>>217
ワールドカップの代表は8割海外組やから育成なんてできとらんよ
日本にいる選手は遊ぶ場所がないから練習場を変えろっていうようなメンタルやで
体脂肪率も高いし
海外で娯楽のない環境でみっちり練習して食事にも気を使って外国語を覚えてるストイックな選手が代表に選ばれるんや
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:38:39.08ID:u2RVoDDpa
>>316
秩父宮ラグビー場をこそっとサッカー・ラグビー場にするとか?
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:38:41.60ID:Xb1gSx1v0
>>301
こんぐらいのスタジアムで十分よなあ
距離近いから応援も盛り上がるし
ホンマに屋根つけろとかいう要件いらんわ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:38:41.80ID:17QPSGkla
>>301
屋根はほんまヤバいからな
座席数5000人のスタジアムなら屋根なかったら10億かからんし
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:38:46.09ID:1LpLwHYU0
>>302
問題は動員数2000人台とかのクラブにまで税金で専スタ作ること強要してることよな
ワイは別にJ3まで存在してもええと思うけど、スタジアム規定は緩くせなあかんわ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:38:55.22ID:rDmz7R/JM
>>304
中日満たされすぎだろ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:39:14.11ID:03PfCPGja
>>311
は?インフラや公共サービスには税金で安定供給するのが大事なんだが?
民間にやらせたら使用料が馬鹿高くなって国民の生活が苦しくなるぞ
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:39:16.44ID:17QPSGkla
>>303
ソースは?
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:39:26.06ID:xvg6rG220
>>282
野球中継は広告入れやすいよな
定期的に時間あるからハイライト入れつつも広告流せるし
ホームランとかあったら看板とかの広告が大写しになるしニュースによったら誰それがこの看板直撃の特大弾!それによって商品をゲットしましたとか伝えてもらえるし
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:39:29.20ID:eYOju1dXM
世界にいきゃ何千億も貰えるんだからOB共が金払えばいいんじゃねえの?
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:39:34.22ID:xPFAs75Ra
W杯で南米が強さみせても中身は欧州のリーグの選手の見本市って状態が長いからなぁ
何してもヨーロッパが儲かる
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:39:35.40ID:UN+WVjQ90
>>269
他国がどうとか気にしない強者の余裕やろ
アメリカ人が「アメフトは世界で人気ないから~」ってキョロ充みたいなこと言うか?
言わんやろ?
ワイらが野球好きならそれでええねん
世界で人気かどうかとか関係ない
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:39:37.43ID:Kan2Fnx6a
>>233
自分たちの不甲斐なさをよそに押し付けて馬鹿にするっていう最も卑怯な手法
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:39:38.84ID:9n4ItOgG0
Jリーグ「スタジアムがクラブライセンス違反!?全席屋根つけろ!15000人収容にしろ!税金で建設しろォ!!」
Jリーグ「15チームが債務超過でクラブライセンス違反!?特例でセーフや!」


し ね
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:39:46.00ID:jmRtNMN+d
>>307
世界目指すために世界の名だたるクラブでプレーして代表選出すればいい
なんでJ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:39:47.90ID:Rr7TvM6F0
>>270
その回避が重要やから寄付したんやろ
それが問題なかったらわざわざ募金や親会社が金出して建てたのに寄付して指定管理者なんて回りくどい事せんでもええんやし
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:39:47.95ID:A6/ISPkxd
>>321
秩父宮のところは新神宮になるんやろ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:39:56.12ID:rsCmOFEHM
プロ野球も昔は「赤字で当然」っていうスタイルやったけど今は球団単体で黒字やったりスタジアムビジネスがなんやと話題になったりするかな
余計比べられるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況