X



Jリーグの偉い人達「野球場建設は反対が少ないがサッカースタジアム建設は反対が多い」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 11:41:35.17ID:A6/ISPkxd
https://www3.targma.jp/yamanashi/2023/06/28/post20934/
Jリーグ30年 中堅クラブの挑戦@日本記者クラブ”「野球場建設は反対が少ないがサッカースタジアム建設は反対が多い」【主夫の部屋】
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:46:18.54ID:o/DR7vrFM
やきう「飯や飲み物なんて敵味方ないで!楽しんでな」
サッカー「は?アウェイ?水でも飲んどけよクソが」
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:46:20.15ID:pbG58j1lM
>>170
そしたら日本代表だけでええわってなるわな
海外勢ならチーム無視して選手名でニュースなるけど海外勢増えすぎてそれも怪しいやろし
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:46:40.78ID:rDmz7R/JM
>>233
やきうよりもまさかサッカー側が昭和脳の精神論者だったとは🤣
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:46:43.10ID:03PfCPGja
>>385
サッカーは国民の娯楽なんだから税金で運用されるべきなんだよ
焼き豚は黙ってろ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:46:51.82ID:17QPSGkla
>>379
そもそも今の人工芝はちゃんと土とかの上に敷くから相当負担減ってるで
天然芝と比べても負担少ないって論文もいくつもある
もちろん人工芝の方が負担が多いってものもあるけど相当進化してるのは間違いない
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:46:53.55ID:Y8YUSo8kd
トップが無能なのかな?
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:47:02.27ID:YPP5pi/Y0
>>356
屋根付き人工芝多目的アリーナに決定済みや
サッカーでけんやろ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:47:07.38ID:TcSH0Tflp
J2J3潰して空いたスタジアム使えばええやん
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:47:15.58ID:o/DR7vrFM
ガンバ大阪「寄付金募って建ててスタジアムの所有権は自治体に譲ろう」
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:47:17.22ID:Kan2Fnx6a
サッカーサポーター「負けたら応援ボイコットします」


中日ファン「負けても応援するよ 頑張れ」

あったけぇ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:47:29.58ID:qiu/YxxUM
そらサッカー場とか何人観客入って年間何日稼働できるんやって話やからな、そのくせ陸上競技場併設にしたらそれはそれで文句の大合唱やろこういう奴らは
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:47:32.70ID:u2RVoDDpa
>>401
はえーサンガツ
無知ですまんな
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:47:38.35ID:YPP5pi/Y0
>>359
新小岩北口徒歩10分や
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:48:26.15ID:Q840tSmVd
>>392
J1で剥奪されたとこあるんか?
無かったらどこも黒字運営で儲けてるってこと?
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:48:26.93ID:Rr7TvM6F0
>>362
大都市やから税金の使い方が地方より厳しいというのはあるやろが何の負担もせずおねだりばかりのチームと比べたらはるかにマシってのはその通りやとは思うぞ
ただホンマに全負担じゃないがウソならわざわざ寄付なんてする必要ないし周りくどい事して指定管理者になる必要ないよねってだけで
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:48:31.85ID:RXkS//xiM
真面目な話すると税金使うのは別にローカル自治体の活力とかシンボルとかそういうふわっとしたモンでもええんよ
ただふわっとしたモンを行政のベースに乗せるにはちゃんと費用便益分析とかの行政的な評価手法に則ってくれよというだけや
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:48:36.80ID:XlmZdcHa0
>>351
大会出るころには既に内定決まってます

あれ?
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:48:42.12ID:YPP5pi/Y0
>>372
トヨタがグランパスに何億払っても見えないふりしてるしな
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:48:45.36ID:JY0WbDgQd
秩父宮は屋根つけて
ライブ出来るようにするとか
国立の初期案丸パクりで
もはや煽ってるわ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:48:56.83ID:a9wkYwhG0
>>386
たしか陸上とかフィギュアスケートも持ってたよな
新潟は魔境やね
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:49:10.18ID:+WTB3oWLr
mate復活したから毎日サッカースレ建ててるアフィも戻って来て草
明らかに伸び不自然やしなアレ
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:49:19.36ID:xdj1tHWhM
バスケ「体育館はみんなの物!それちょっと使わせてほしいだけやねん!他の競技でもライブでもガンガン使ってもらったらいいし!あと避難所にもなるで!」

実質敵よな
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:49:28.21ID:KTpCDhFga
ぶっちゃけサッカーよりラグビーの方が面白いし…
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:49:31.64ID:cOy1MrdD0
>>379
サカ豚大好きな4大リーグとか維持費段違いやからハイブリッド芝に続々切り替えとるで
怪我ガー言うなら推奨しとるFIFAや4大リーグまとめてぶっ叩かなアカン
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:49:34.55ID:TCnPrxj00
玉蹴りもオリンピックも河川敷の原っぱでええやろ
何でプロの施設必要やねん
プロてのは自分で金稼げなアカンのや
アマチュアは空き地で十分
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:49:34.78ID:n8IPnHq6a
https://i.imgur.com/oCghTCe.jpg

J3「スタジアムは原則5000人以上ね」


いや身の程を知れよと
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:49:35.15ID:EOJyIl3Vd
>>398
🤣
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:49:35.80ID:JY0WbDgQd
>>409
コロナ前なら連続赤字してたのは
それこそべガルダ位見たいなもんやった記憶ある
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:49:42.32ID:fPPBClxJa
>> 鼎談で出てくる話のなかで時期やデータの裏取りができない部分はゴニョゴニョさせざるを得ないが、印象的な言葉、気になる言葉をいくつかピックアップして、その部分の鼎談にフォーカスして紹介する。
妄想を垂れ流すな

>> 野球場でペイしている施設はドーム球場以外は日本に1つもありません。
ソースなし

>>公立の病院を建てるときや消防署を建てるときに『ペイしますか』とは言わない…
サッカーが命救ってくれるんか?

>>山梨県においてヴァンフォーレ甲府は矜持だし、最強の県民盛り上げコンテンツ。「他に通年で山梨県民の郷土愛、矜持を刺激するもの、ことはありますか?」と聞きたくなる。
めちゃくちゃ山梨に失礼
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:49:45.15ID:m/StY1Z1d
ユースなくなっても高校サッカーの人気がその分倍になるとは思わんけど
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:49:45.32ID:ubv+DBtA0
>>388
屋根あると 観客席にホコリ溜まって清掃コストかかるから屋根無しの方がええ
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:50:13.18ID:FtQ1ocypr
>>404
野球6連敗→6日間
サッカー6連敗→1ヶ月半

この違いはある
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:50:19.63ID:+u5Tsp+o0
ドーム式にしてライブとかできるようにしたらいいんじゃね
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:50:22.16ID:UN+WVjQ90
>>369
てか殆どのスポーツがそうやろ
結局プロスポーツって広告媒体やからな
放映権料だってCM打つ企業がいるから高額なわけやし
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:50:25.75ID:IYxHm4Fu0
>>6
Jリーグスタジアムが病院と同格だと思ってるのか
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:50:34.98ID:xdj1tHWhM
サッカー「なんでやろ?まじなんでやろ?集客人数が倍にカウントされてた」
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:50:45.99ID:87NxQS5Ia
>>404
野球場に遊びに行ってるだけで大して応援はしてないぞ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:50:48.89ID:Q840tSmVd
ジャパネット長崎は構想だけ見ると理想的な複合レジャー施設やけどあれ成功するんかね
肝心のチームが弱々では集まるもんも集まらんやろし皆んなで育てていこうみたいな意識がどれだけ根付くのか
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:50:51.35ID:TCnPrxj00
>>423
地味に松本長野て客入ってるやん
やっぱプロ野球ないせいか
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:50:51.32ID:YJEN5MNRa
>>346
これな。野球場は中高生の大会や草野球、野球関係ない地域のイベントまで何にでも使えるのに、専スタは月二回使用でJリーグ以外立ち入り禁止やからそらそんなもん自分で建てろやいう話になるよな
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:50:51.95ID:M+dP6x4i0
>>316
代々木公園案が一瞬出たけど消えたわね…
かなり無理がある話だった
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:50:55.33ID:xvg6rG220
>>418
こういう他の用途でも使えますよってなると説得もしやすいんやけどね…
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:50:57.66ID:QhZvJpETa
実際Jリーグ振興のために税金を注ぎ込んだとてリーグのレベルや世界視聴者の数やブランド価値はワールドカップで無限に高められてくヨーロッパに絶対及びようがないんだし
盛り上げようにも永遠の上位互換のリーグがあるわけで詰んでない?
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:51:06.43ID:KTpCDhFga
>>419
うねるような大歓声→野球かな?
1点を巡る吐きそうになる緊張感→野球やん😆

サッカー…?
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:51:06.69ID:TnTpVT8zM
新潟や大分の例
国体用に立派なスタジアム作ろう!

ワールドカップ会場についでに応募しようかw

当選したけどサッカーチームが無かったから急遽作りましたww
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:51:09.43ID:6Qy0LtW00
ファンの総称がサッカーだけサポーターなのも傲慢極めてて嫌やわ
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:51:11.88ID:k3zW7/DLr
セレッソの新しいスタジアムも行政って金出してたんか?
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:51:17.67ID:IYxHm4Fu0
>>16
というか住民訴訟にまで行ってる自治体あるしな
税金無駄に吸われるから住民サービスや福祉が悪化するって
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:51:25.53ID:a6BLerDWa
実際サッカーも週6やれば話題性やきう並にでるやろ
甘えとちゃうんか?
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:51:51.23ID:Xb1gSx1v0
>>430
天然芝じゃないとやーやーなの!
だから天然芝を会場の外からもってこれるようにするぞ
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:51:53.91ID:JY0WbDgQd
>>421
ハイブリッド芝自体は日本もラグビーW杯の時に一斉に導入しとるぞ
後、勘違いされがちやが
ハイブリッド芝て人工芝に天然芝の根っこ引っ掛けて強くするような仕組みやから基本は天然芝や
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:52:00.34ID:a9wkYwhG0
>>445
地獄のコンテンツやな
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:52:10.04ID:kKm1F80l0
>>419
中日戦を観戦する事をお勧めする
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:52:12.31ID:+WTB3oWLr
公立病院がーは論外やし
野球場はドーム以外ペイできてないという明らかな嘘を普通に言ってるのヘディング脳ポイントが高すぎる
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:52:15.32ID:BGDDgf/n0
球蹴りの詐欺ほんまクソ
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:52:17.82ID:03PfCPGja
>>424
なにも言い返せなくて草
女子サッカーW杯も国民から金徴収してるNHKが放映権買ったからなざまあみろ焼き豚
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:52:19.07ID:25T9J5/FM
川渕は反発少なく周りをうまく巻き込んだりで頭良かったってことでええんか?
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:52:34.80ID:M+dP6x4i0
>>419
うーんこの
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:52:43.34ID:k3zW7/DLr
サッカーは選手の移籍が活発すぎるから地域密着路線は厳しいと思うわ
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:52:52.84ID:b8OAC1uL0
J3とか河川敷にフィールドを作って堤防部分を客席に見立てた河川敷スタジアムで良いだろ
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:52:59.09ID:jl5z/xtoa
地域に文化として根付いてる国を参考にしたから地域に文化として根付いてるって言ってるんやろ
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:53:04.63ID:PudCswy6d
NPBのホーム球場クラスは近年民設民営やん
サッカースタジアムは自治体に作らせてJクラブがほぼ独占使用だろ
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:53:24.19ID:TOuYsHksd
>>423
高校野球の神奈川とか大阪予選の方が人入ってそう
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:53:41.49ID:M+dP6x4i0
>>421
ハイブリッド芝は滑るとか言われてるよな
あと結局天然芝を補強してるから養生は必要
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:53:45.12ID:ejYSceZYd
バスケのアリーナは多目的に使える上、土地もそんなに広くなくて済むのもええな
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:53:53.30ID:kNbtz7BFa
ナポリ会長 カルチョは古臭い
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:53:54.18ID:j+bv86IW0
イベントとか近隣の小中高にも使わせろよ地元活性化を謳うのであれば
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:53:55.18ID:n8IPnHq6a
>>451
大声援が無いぞ

緊張感はある
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:54:02.62ID:u2RVoDDpa
まあ野球も独立リーグとかは大して客入ってないやろし多少はね
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:54:05.71ID:jmRtNMN+d
>>383
赤字なら仕方ないから札幌ドームから出ていけ!
天然芝サッカーコート維持管理にバカにならんしイベント・ライブで再起はかりたいから赤字プロサッカーチームいらないよ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:54:08.97ID:mVtMQVZ+0
こっちみんなと思うわ
コイツラのせいでサッカー嫌いになったわ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:54:11.48ID:plvZCjZjd
>>419
引リツ数草
ほんとサッカーファンって無駄に偉そうだよな
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:54:11.84ID:17QPSGkla
>>413
そういうの指摘すると「プロ野球は何十年も優遇されてきた!」って言い出すからな
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:54:22.86ID:Q840tSmVd
>>425
なら自前でスタジアム建てりゃええのに
そもそも野球とかならチームの商業圏が広域で人を呼べるから地域も金出すメリットあるけどJみたいに細分化して隣近所で争ってるような客の取り扱いしてたら限られた地元民しか観に来ないなんて当たり前に想像できるやろ
建てて欲しいなら合併でもして範囲広げろ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:54:26.61ID:Rr7TvM6F0
>>362

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/15/434167/120900012/?P=3

大規模修繕については、積立金(金額非公開)を毎年一定額、吹田市がガンバ大阪から預かるという方向で調整中だ

積立金というシステムで金額非公開て辺りやはり相当なメリットがあるから寄付しとるぞ
ホンマに何も恩恵無くて負担が一切変わらないなら自分達維持管理した方が儲けも大きいんやから
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:54:41.23ID:25T9J5/FM
多分Jも地元の商店街や企業回って駅に立って集客アピールしてるとは思うで
バスケがやってるのは知ってる
やってないならなんでかはわからん
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:54:42.59ID:Uoh56KEH0
ホームなので審判が有利に判定していいとかいうサッカーの「文化」
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:54:58.55ID:2QOvjyza0
>>460
しかもガンバとかも自治体所有にさせるから固定資産税とか諸々逃げてるのもたちわるいよな
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:55:44.87ID:kKm1F80l0
>>466
サッカーで中日より観客動員数ある所ないぞ
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:56:05.49ID:M+dP6x4i0
>>202
やめて差し上げろ
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:56:09.89ID:3vf9rFcaM
>>476
建設費から全部ってないだけマシレベルなんよ・・・
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:56:10.72ID:3og/zphB0
>>409
ないよな
税金でなんとかなるもんな
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:56:10.92ID:zf+DKZ4zd
>>432
クラブのトップがその認識だから狂ってんよサッカー界全体が
セルジオがわりと税リーグの側面を語ってるけどサカ豚共はセルジオ大嫌いやし
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:56:13.64ID:EE7SG6Vi0
>>426
令和3年山梨県観光入込客統計調査報告書
スポーツレクリエーション:2.7%
かなしいなあ
https://i.imgur.com/qcQND9c.jpg
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:56:25.41ID:zqZGb8CHd
>>454
せっかく言われた通り黙って笑ってあげてたのに🥺
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:56:42.98ID:bYWhWPUQ0
今年は30周年とかでGWに9万枚、夏休みに17万枚とかタダ券配りまくってるからな
来年以降今年の観客動員数とかでポジってそう
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:56:47.06ID:n8IPnHq6a
>>477
バンドに見に行ってる客は声量カスやねん
ワイもほとんど声出して応援してないし
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:56:48.30ID:2QOvjyza0
>>480
まあ確かに全部自治体(地元民)任せにしようとするサッカークラブは糞以下やね
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:56:50.20ID:jmRtNMN+d
>>458
国立競技場でサッカーすれば良くない?
河川敷は市民の憩いの場と洪水対策のためにある
河川敷はプロサッカーリーグする場じゃない
河川敷でやるならばプロ名乗るな!
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:56:50.77ID:xvg6rG220
>>454
国民の娯楽ならそもそもこんなギリギリまで決まらないなんて無いんじゃないですかね
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:57:12.64ID:UN+WVjQ90
Jリーグってもっとアジアのサッカーの中心地って方向でやってけばええのになって思うわ
治安もいいしカントリー・リスクも低いし給料未払いとかも起こらないし選手が安心して来れるやろ
欧州へのステップアップリーグみたいな立ち位置としても良いし
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:57:14.12ID:3og/zphB0
>>467
独立リーグは収益0.7億でも黒字になるよう経費を切り詰めてるからな
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:57:36.07ID:zf+DKZ4zd
>>467
独立は使用料安い平日昼間とかに試合組んどるんやぞ
税リーグとは意識が違うわ
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:57:39.33ID:sX32+hdrd
球蹴りはボール1つでどこでも出来るのが魅力なんちゃうの
スタジアムなんか要らんでしょ
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 12:58:07.24ID:YaUZgS2E0
>>462
倒れちゃいけないアメフトがハイブリッドでやれるんだから
倒れる事がメインのサッカーが無理な訳がないと思うよ

技術力が低いからアメリカのよりだいぶ性能が低いのかも知れんけど
ハイブリッド芝くらいなら余裕で教えてくれるやろし
お願いすればええだけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況