X



Jリーグの偉い人達「野球場建設は反対が少ないがサッカースタジアム建設は反対が多い」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 11:41:35.17ID:A6/ISPkxd
https://www3.targma.jp/yamanashi/2023/06/28/post20934/
Jリーグ30年 中堅クラブの挑戦@日本記者クラブ”「野球場建設は反対が少ないがサッカースタジアム建設は反対が多い」【主夫の部屋】
0960それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:57:47.71ID:bYWhWPUQ0
困ると海外がとか言い出すけど海外で流行ってようが国内で興行として失敗してたらなんの意味もなくね?
0961それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:57:51.94ID:ABy1wTDSd
>>941
地方には子どもが練習出来るサッカーコートを沢山作る方がいい
スタジアムは大都市圏だけでいい
0962それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:58:01.26ID:Vo/svh5W0
税金使わないならどうでもいい
0963それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:58:14.07ID:A7I/jKHF0
なんでテレビ捨てたんだろう
まだまだ影響力あるのに
0964それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:58:19.65ID:x7YFC5QfM
実際なんで声明は出すけど対処自体は放置するんだろう
浦和の声出し2000万円罰金がより一層際立つわ
0965それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:58:23.09ID:UN+WVjQ90
チームがたくさんあることがサッカーが根付いたことって勘違いしてるやつがチェアマンやってるからな
経営センスないわ
なんG民にやらせたほうが上手くいくんちゃうか
0966それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:58:24.78ID:lWt+EqhV0
税金で立てといて市民は利用不可ってそりゃあかんわ
0967それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:58:29.08ID:A5+8ORYIa
海外出羽守やったところで低いノルマすら越えれないのがサッカーファン
0968それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:58:33.25ID:yTnN9Ykpa
>>928
野球「年間公式戦143試合+αです」
相撲「年間90戦+巡業です」


先駆けがこれなんだからサッカーとかじゃ物足りんよな…
0969それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:58:37.20ID:lnliIzyz0
Jのスタジアムって高校サッカーや中学生の大会の予選とかで使えるんかそれならまだ公益性あるけど
0970それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:58:56.88ID:f++k2oNe0
>>904
屋根なし外野芝生席内野ベンチ席背もたれなしなら
サッカー専用スタジアムも次々と建てられるのでは?
0971それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:59:10.56ID:kNbtz7BFa
ちなアメリカではアメフトと野球のファン層はかぶってるんやで
より好きなのがアメフトなわけで
0972それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:59:14.00ID:0X85W3cf0
ていうか1スレ消化するのにすげー時間かかってんな
レス付きやすい話題ですらこれとか、だいぶ人減ったな
0973それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:59:16.07ID:uN29dhKp0
前期後期にしたり金ゴール方式とか色々頑張ってたんやけどね…
0974それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:59:16.51ID:ce1MDJwLM
>>959
Z世代がサッカーの一試合見れなくなってるってサッカーライターやニュースで何回か見たことあるけどあれ数字には出てないんやか
0975それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:59:20.09ID:TX4dpjQv0
>>942
屋台が並んでて日本ぽさを感じるんやないか知らんけど
0977それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:59:31.03ID:UN+WVjQ90
>>950
大昔は野球のほうが人気高かったんやで
アメリカでも野球が国民的スポーツやったんよ
0981それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:59:45.73ID:5e6I/1TbH
まあ立地関係なしに名古屋でグランパスが認知されてるかと言うと…
中日とそれ以外ぐらいになってしまうわね
0982それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:59:45.89ID:Vo/svh5W0
プレミアリーガしか見ないなあ
0983それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:59:47.36ID:0vwSUhb8M
>>904
どこでポンポン建ってるんや
0984それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:59:47.68ID:A5+8ORYIa
コアファンが癌
8号門クラブみたいや
0985それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:59:49.59ID:LwdlvBkVd
Jリーグの話で何故かアメリカガーとなるサカ豚
そういうところだよ
0986それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:59:51.70ID:B+U0zFab0
アメリカのアメフトはハイスクールやカレッジでも支配的やからな
適当にフラっと店入ったらNCAAの再放送ずっと垂れ流してるし
言うほど週1のイベントでもない
0987それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:59:54.23ID:VFmYutRF0
バレーとかもうちょっと盛り上がってもいいんじゃねえかと思う
点入ったらプレー止まるしコートが小さいから女子でも見劣りしないし、室内競技場さえあればどこでもできるし
0988それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:59:55.51ID:VGxPcidp0
ワイは一都道府県につきまともなスタジアム一つあるのは賛成なんや
ただJリーグ独占はやめてアマチュア開放すべきや
高校大学地域リーグってそれぞれ需要あるしな

せやからJの芝規制なんとかならへんか
0989それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:59:57.98ID:uTF4/LyM0
>>904
野球は土グラウンドなら維持費安いからな
稼働率も高いしな
0990それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:00:03.50ID:9sJu30Rzr
サッカー会長「若者はもうサッカー見ないんよ…」
サカ豚「データがない!捏造!」

0991それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:00:06.46ID:ABy1wTDSd
地方は子ども用のサッカーコートを沢山作れ
スタジアムは採算取れないからいらない
0992それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:00:13.39ID:Vo/svh5W0
プレミアリーガチャンピオンズリーグしか見ないなあ
0994それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:00:31.00ID:Vo/svh5W0
代表は見るけど
0995それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:00:37.48ID:f++k2oNe0
>>961
ヘディング脳障害3.5倍にして子どもたちの将来の認知力を犠牲にするスポーツを
税金で流行らせるのはどうなんよ?
0996それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:00:39.59ID:A5+8ORYIa
>>991
市民向けの意見で草
サカ豚ブチギレやんw
0997それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:00:41.82ID:dfBJvae4r
娯楽ない奴専用スポーツ、サッカーw
0998それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:00:42.46ID:qr9/8d3L0
>>992
野球は誰も何も見ないけどな(笑)
0999それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:00:45.09ID:uTF4/LyM0
実際保土ヶ谷球場ぐらいなら誰も文句いわんしな
1000それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:00:48.93ID:x7YFC5QfM
>>904
本格的なプロ仕様作りますって言ったら反対の声が大きくなるで
河川敷とかそれこそどこかしらのスポーツクラブが作って運営するなら問題ないけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 19分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況