X



札幌ドームやはり“甘かった試算” 日本ハムなき船出に早くも暗雲、市民の懸念が現実味

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:33:01.86ID:v78BTPX/0
 今年から“新たなスタート”を切った札幌ドーム(以下ドーム)にはどんな未来が待っているのだろうか……。
日本ハムが新球場に移転後の経営に関して札幌市から楽観的とも言われる試算もでていたが、市民が懸念していた通り早くも暗雲が立ち込めている。
 ドームを支えてきた日本ハムが今季から北広島市のエスコンフィールド北海道(以下エスコン)へ移転した。
“日本ハムなき”今後の収益の柱として期待されていたのが「新モード」でのコンサート開催だった。しかし、蓋を開けてみると今年の利用が1件も決まっていないことが明らかになった。
「(ドーム側は)新モードには自信を持っており、初年度は最低6件、実績と評判によっては10件超のコンサートが開催可能と踏んでいた。
しかし6月末でこの状態なら年内の開催は難しいかもしれない。考えが甘かったとしか言いようがない」(大手広告代理店関係者)
 3月から導入された新モードは、ドーム内を暗幕で仕切り2万人以下のコンサートなどのイベントに対応しようというもの。機材の設置などで総事業費は約10億円にのぼると言われる。
「ドームは音響が良くなく、スタンドからの距離もあって見ずらい。4~5万人集める全国ドームツアーの1カ所という付加価値があったから、これまで利用していたアーティストもいいました。2万人以下の新モードを利用する必然性はない」(音楽業界関係者)
 道内には北海きたえーるなど、1~2万規模の箱は他にも存在する。「規模を小さくして使用してもらう」というドーム側の思惑はこれまでのところ、外れてしまったように思える。
一方で、皮肉にもドームでの4~5万人規模の通常モード利用は4件決まっているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fafe39215ef944aecae516c3414086d4e9ebd06
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:45:49.85ID:wNp/6JXa0
>>395
甲子園は世界のスタジアムと呼ばれるものの中でも歴史的価値の高いもんやからな

そもそもプロスポーツに使うのでもなく成人のスポーツの為でもなく
中学生(今の高校生)の全国大会の為に作られたものというのが
世界に類を見ないものやからな

そしてそこで今日まで続く夏の甲子園大会が行われている
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:45:52.77ID:IDS3vykl0
ラグビーリーグワンとJリーグ、一体どこで差がついたのか
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:46:29.77ID:NF0AZmHB0
西武は企業も球団も黄金時代だった時に周辺地域ごと開発すれば良かったんじゃね
やらなかったのは鉄道会社だったせいか
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:47:07.74ID:mrxEiW4hM
>>414
ラグビー場がホテルを併設した新球場なんだよなあ
むしろ駅近になるから優遇されとるぞ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:47:18.68ID:Ut+48kjLa
>>418
汚いモノ隠そうとすんな
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:47:18.68ID:+0Ftlf/F0
将来的にはBリーグに抜かれそうだなJリーグ
NPBは4チームくらいで残りそうだが
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:47:26.21ID:DEo8HDyG0
ビジターの選手もエスコンかっけーかっけー言うてインスタとかに写真上げまくってたし、今更札幌ドーム開催する理由全く無いやろな
それにまずハムが許さんやろし
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:47:28.05ID:hMXxfWd90
>>411
ベルドの致命的欠点は周辺道路や
古い農道みたいなかんじで細くてくねくねしてる
エスコンの比じゃないとおもう

土地は余ってるから温泉とか色々散らばってるの集約できたらもうちょい戦えそうなんけどなまじ既にそういう施設があるってのも足枷やね
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:47:31.75ID:wNp/6JXa0
>>414
なに言ってんやお前

普通に
秩父宮ラグビー場を新神宮球場へ現在進行形で工事中
それが終われば神宮球場解体して新秩父宮ラグビー場建設
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:47:32.89ID:5MqQGhqv0
Jリーグってあれだけチームいて代表の強さにあんま関わってる感じもないのがな
代表主要メンバーは結局皆若いうちから海外いくし
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:48:17.82ID:B6OQEEV+0
バスケの体育館なら建ててくれそうなんだよなあ市民スポーツでも利用できるし
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:48:27.78ID:2+1widwX0
>>328
結局野球の坊主文化を刷新して若者向けにスタイリッシュなイメージ打ち出して、アジアの新興国に道具やるなりして普及した方が国益になりそう
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:48:28.68ID:mrxEiW4hM
>>435
そう考えたら高校野球ってほんますごいな異色やね
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:48:48.80ID:yxHR/ZnS0
甲子園は仮に限界が来たとしても、最新技術で今の甲子園のコピーを甲子の年に建て直すとかになりそう
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:48:53.79ID:HF1j2S0Xp
>>28
ワイの仕事ぶりはこんな感じやわ
予算倍ほど超えたけど、円安とかあってなんか許された
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:49:18.92ID:9p3ciG2t0
>>414
ヤクルトはカスでも早慶戦で神宮球場は聖地やで
客入りめっちゃ良い
再開発ビルの床面積を増やすために野球場を追い出す
不動産屋がクソなだけや
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:49:44.98ID:vdBcJDKj0
毎年赤字垂れ流しにするより取り壊して貸すか売るかした方が最終的な赤字は少なくて済むでしょう
早ければ早い方が良いです
あ、3セクで赤字どうでも良かったんでしたっけ?
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:49:48.97ID:LEduaYwO0
>>425
えぇ…地図見たら戸田よりはマシっぽいからセーフか?
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:50:05.06ID:1RQDzIGaa
来年から黒字なのに?😅
このスレ保存しとくわ
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:50:10.76ID:6BSYbPlE0
7/9(日)の観客数
京セラD 34,851人
エスコン 31,083人
楽天モバ 20,028人

ようやっとるよな
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:50:18.44ID:vLSM5/k+0
座席数を4万から3万に減らして身の丈に合わせた設計
同じドーム球場のイメージで語るとズレてくるで
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:50:20.03ID:Ut+48kjLa
結局税金面ブチ込まれんの?
コンサドーレ負担しろよ
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:50:26.18ID:7CQdcd150
>>452
いうてJリーグ経由しないで大物になった奴おらんやろ
久保の評価難しいところだが
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:50:33.17ID:IDS3vykl0
>>446
なんなら実業団のままの方が引退後安定してて良かったまであるな
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:50:39.55ID:kDhIEI8/0
>>400
ファールゾーン広くね?
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:50:50.93ID:Kmj2eooza
甲子園ドームまだかよ?
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:51:02.11ID:iU45lNGHr
>>457
楽天定期
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:51:03.85ID:NXzk5Q0y0
>>349
昔ほど力も金もなさそうだし大丈夫なんか? とは言えからくりもぼちぼち限界やし
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:51:16.10ID:MSj5X6ECM
>>330
HBCが札幌ドーム叩いてなかったか?
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:51:22.19ID:ec7OZXDP0
つーかファイターズからしたらエスコンで赤字でも別にいいというか自分たちの責任だし、いろいろ打てるから別にいいと思うで

札幌ドームみたいにうまくやっても赤字の方がしんどいわ

札幌ドームができることは無理矢理にでもヤクルトをサブフランチャイズとして誘致して主催ゲームを何カードかやらせることやと思う

秋季キャンプも札幌ドームでやらせるくらい強権行使するとか
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:51:34.01ID:9p3ciG2t0
>>439
>>445
知らないのか?
新神宮はプロアマが使えない球場になる話が出てるぞ
青山通り沿いに超高層ビル建ててそのすぐ横に球場とか
日当たりクソ悪くなるしビル風も半端ないから
そらプロアマ両方使えないわな
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:51:34.55ID:wvtS5Bl00
これからはエスコン基準にドームが作られるんか?
ありえん感動したから未来が楽しみやわ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:51:37.77ID:wvtS5Bl00
これからはエスコン基準にドームが作られるんか?
ありえん感動したから未来が楽しみやわ
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:52:12.08ID:mrxEiW4hM
甲子園はドーム化はできへんけどアルプススタンドまで銀傘が延長するらしいからそのうち外野も屋根がつくんちゃう?
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:52:23.69ID:wNp/6JXa0
おそらく現行のドーム球場で最後まで稼働するのは福岡のドームやろな

あそこバブル期の良い建材使って金かけて作ったからな
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:52:26.10ID:Qq0fux1Da
セリーグどっかドーム球場作ってくれねーかな
屋内2屋外4じゃ雨天中止もそら増える
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:52:27.22ID:wCOkOuYY0
>>460
大谷もすごくて、NPBもうまくやってるみたいな感じではないやん?

Jリーグがもりあがらんと
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:52:29.97ID:uxl4yJj70
甲子園貸し出してる夏場の阪神のホーム球場したらええやん
猛暑や死のロードも回避で一石二鳥や!
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:52:30.51ID:yxHR/ZnS0
からくりはこの前ビジョンとかの大改修してたし、コンクリ製の建物は50年は余裕やからまだ当面やろ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:52:36.62ID:kDhIEI8/0
>>471
シックな雰囲気になってええやん!
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:52:37.76ID:5MqQGhqv0
野球の球場の利点ってやっぱり稼働率の高さだろうしな
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:52:41.84ID:+FXP9Puz0
バンドも名古屋駅周辺に移転しろよ
少しは人気回復するだろ
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:52:44.29ID:V+nrMjym0
S子んの交通渋滞と電車来ない件は改善されたんかね?
新駅が出来るまであと3年かかるって記事をみたような
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:53:09.43ID:mrxEiW4hM
>>468
千葉マリンが元気に野球やってるのに風を理由に使えませんって嘘が通ると思ってるのか
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:53:31.22ID:oiHtGuc10
>>467
他球団が北海道内で試合含めて活動するには日ハムの許可が必要なんやで
試合するなら札幌ドームやなくてエスコン使えって言うに決まってるやろ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:53:35.32ID:7CQdcd150
>>475
それと>>452は別の話やんけ
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:53:39.78ID:5MqQGhqv0
バンドって今でも3.5万人入るし人気の部類じゃないの?
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:53:41.80ID:6Gv9DC2m0
日ハム「使用料値下げして😀」
札幌ドーム「ごめんなさい無理です😔」
日ハム「人工芝改善して😕」
札幌ドーム「ごめんなさい無理です😔」
日ハム「飲食の販売取扱させて🙁」
札幌ドーム「ごめんなさい無理です😔」
日ハム「グッズ売上の手数料下げて☹」
札幌ドーム「ごめんなさい無理です😔」
日ハム「スポンサー広告の収益折半させて😠」
札幌ドーム「ごめんなさい無理です😔」
日ハム「費用半分負担するから改修させて😡」
札幌ドーム「ごめんなさい無理です😔」
日ハム「危ないからネット設置してよ😰」
札幌ドーム「試合見てたら避けられるしへーきへーき🤗」
女性「ファウルボールで失明したのは日本ハムファイターズと札幌ドームの責任🤕」
札幌ドーム「全部日本ハムのせいでしょ🙄」
日ハム「あったまきた出て行く🤬」

日ハムも札ドももう少し譲歩の姿勢見せたらなんとかなったんちゃうんか?
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:54:08.37ID:Yp+CJQ6id
新モードを収益の柱っていうのがそもそもおかしくてさ

設営日も含めて2日貸すとして、1回あたり1000万も売上ないんやで
年10回やったとて1億
総工費の10億回収するまで何年かかるんや
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:54:13.88ID:UDNLQH/O0
>>460
NPB2軍の役割をJリーグがやってもうてるからそら儲からんわ
2軍の経費は1軍が稼ぐけどJリーグの経費は税金や
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:54:30.23ID:mrxEiW4hM
>>480
名古屋駅近くの則武って場所に今ジャスコがあるんやけど本当はあそこにドームを作る予定だったんや
でも今と違って野球以外の利用法がないと思われてたから野球だけじゃ赤字になるって反対された結果社長が死んだと同時に話も流れたんや
残念な話やね
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:54:36.84ID:wNp/6JXa0
>>486
ヤクルト「北海道でやるならエスコン使うし
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:54:49.82ID:g5982it70
世の中が脱コロナで生活様式が変わりつつある今は税金や施設の使い方を見直す段階に入ってるんや
金勘定にシビアなご時世に粗雑な設備投資やったりどんぶり勘定的なスタジアム計画だったりはそら世間からの風当たりは良くないで
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:54:59.56ID:MdqaITya0
エスコンの交通問題最近聞かんけどある程度解消したん?
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:55:23.79ID:vHpwU6zrM
>>476
阪神電車と直結してる京セラで稼ぎたいので駄目です
甲子園より近い
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:55:24.17ID:mrxEiW4hM
NPBはウエスタンイースタンを偶数にしてMLBみたいに二軍でも独立採算取れるようにできたら無敵やな
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:55:27.31ID:HF1j2S0Xp
冷静に考えると、20年儲かったんだからもう更地で良くない?
エコパなんかずっと赤字やろ
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:55:29.96ID:+FXP9Puz0
>>471
まるで地方球場みたいだあ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:55:37.00ID:Y7qu7YyD0
>>467
そもそもなんでヤクルトがそんなババを引かなければならないのか
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:55:39.68ID:wNp/6JXa0
>>488
一時期に比べて盛り返してきとるわな
それでもSBより少ないのは三大都市圏として大恥
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:55:46.24ID:oebMuvUU0
コンサドーレにしても解体して専スタ作った方がマシなのでは
コンサート需要無いんやろ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:55:56.79ID:7CQdcd150
>>500
不人気だからやろ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:56:03.73ID:vsd80g980
ベルドは移転しないと人気も選手からの評価も好転しないやろな
結局僻地にあって通いにくいしそもそも欠陥ドームなのが悪いんや
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:56:05.81ID:H2euvtsQ0
北海道にあるでかい箱ってのが最大の利点なのに縮小モードを実装するのは悪手だと思うわ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:56:10.19ID:yxHR/ZnS0
>>490
J全般に言えるけど、たかが年に20回弱数千人集めるチームの為に何百億使わせる気だよって話なんよな
JR北海道の運転係数もびっくりの無駄遣いや
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:56:16.99ID:J6K5M22n0
>>495
少なくとも行きはようやっとったわ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:56:23.74ID:EyPXx/jCM
>>489
日ハムはこれ以上どうしようもないやろ
交渉してこれやったんやから
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:56:25.15ID:6Gv9DC2m0
>>480
一軍、二軍ともに最下位なのに観客動員回復してるほどの人気っぷりやぞ
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:56:25.88ID:QzeZWm+30
>>495
流石に開幕直後よりは根本的に人減ったし客側もいつ帰れば少しマシかを理解し始めたと
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:56:26.72ID:0w2WdM7c0
エスコン、平日昼間の試合でも29,000人入ったのか
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:56:31.27ID:mrxEiW4hM
>>495
思ってたよりシャトルバスが機能してるから駅とエスコンの移動は問題ないんちゃうかなあ
歩きは話しながらでもそこそこあるなあ…って感じるから雨降った時は地獄だと思うせめて屋根が欲しい
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:56:34.82ID:uxl4yJj70
>>485
オリックスの本拠地だし京セラドーム8月の試合僅か5試合しかないんだけどw
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:56:38.55ID:ec7OZXDP0
>>486
もちろん知ってるけど、札幌ドームができることと言えばそこを突破して無理矢理やらせるしかないって話や
どうするかは知らんがw

札幌ドームの元社長が新聞のコラムの「なんか変だな」で1本書けばなんとかなるやろw
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:56:41.47ID:95J0gyp6d
札幌市民が推進してる市長を支持してるんだから自分らで補填すれば問題ないやろ
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:56:47.20ID:IDS3vykl0
>>468
千葉マリンの悪口はそこまでだ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:56:56.02ID:7CQdcd150
>>505
北海道のデカイ箱ってのがむしろデメリットになってるのが近年やぞ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:56:59.49ID:EMX/B1Cl0
そんでも宮城スタジアムよりマシやろ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:57:09.90ID:Flt6xV0Q0
>>471
これ見ると広告看板も球場の彩りなんやなあ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:57:16.92ID:MuMB8gCEa
北海道の税金垂れ流したれ🤪
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:57:18.10ID:LEduaYwO0
>>460
大物ではないけど伊藤とか直接海外に行く選手が出てきて嘆いてる記事見たな
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:57:22.28ID:wNp/6JXa0
>>502
スタジアム規定がなければ話早いんやけどもね

スタジアム規定がさらに札ドの延命に一役買ってるし
コンサの専スタ阻んでる
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:57:27.84ID:oP86zyrC0
>>471
草ァ
シャッター商店街みたいな
ゴーストドームみたいで雰囲気あるな
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:57:35.36ID:MjEBKjnOa
北海道ローカルの番組でここの社長面と向かって杉村大蔵に正論吐かれてて草だったわ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:57:42.61ID:p6OEH8Ui0
エスコンだって勝つようになってから埋まるようになったしコンサドーレが勝ちまくればええんちゃう
勝つことがファンサービスや
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:57:44.28ID:1uPc+uFJ0
>>512
世の中平日休みで土日働いてる方々は割といるからそういう層を狙ってるとしたら大したもんよね
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:58:00.79ID:9p3ciG2t0
>>483
ガチで新神宮は公式戦で使うこと想定してないぞ
不動産屋は球場を使って容積率緩和することしか頭にない
その証拠にヤクルト球団全日本大学野球連盟が話し合いに入ってない
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:58:22.95ID:5MqQGhqv0
エスコンは試合ない日でも観光需要があるのは大きいな
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:58:26.02ID:2+1widwX0
>>430
90%以上新庄のお陰やったろ

「これからはパ・リーグの時代です」ってぶち上げて本当にそうした
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:58:28.24ID:7CQdcd150
>>523
嘆いてるかもしれんがそいつらが一向に伸びないのは事実
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:58:35.96ID:zQ7RN7/x0
サッカーって本拠地同じってだめなのか
札幌ドーム本拠地チーム別に作って試合数増やすとか
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:58:48.91ID:kOSITW820
普通に試算したらどう考えても無理だけど求められているのは日ハムが出て行っても問題ないという根拠だから無理矢理非現実的な条件を足しまくって何とか作った試算やろ
オレにはわかるってばよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況