X



札幌ドームやはり“甘かった試算” 日本ハムなき船出に早くも暗雲、市民の懸念が現実味

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:33:01.86ID:v78BTPX/0
 今年から“新たなスタート”を切った札幌ドーム(以下ドーム)にはどんな未来が待っているのだろうか……。
日本ハムが新球場に移転後の経営に関して札幌市から楽観的とも言われる試算もでていたが、市民が懸念していた通り早くも暗雲が立ち込めている。
 ドームを支えてきた日本ハムが今季から北広島市のエスコンフィールド北海道(以下エスコン)へ移転した。
“日本ハムなき”今後の収益の柱として期待されていたのが「新モード」でのコンサート開催だった。しかし、蓋を開けてみると今年の利用が1件も決まっていないことが明らかになった。
「(ドーム側は)新モードには自信を持っており、初年度は最低6件、実績と評判によっては10件超のコンサートが開催可能と踏んでいた。
しかし6月末でこの状態なら年内の開催は難しいかもしれない。考えが甘かったとしか言いようがない」(大手広告代理店関係者)
 3月から導入された新モードは、ドーム内を暗幕で仕切り2万人以下のコンサートなどのイベントに対応しようというもの。機材の設置などで総事業費は約10億円にのぼると言われる。
「ドームは音響が良くなく、スタンドからの距離もあって見ずらい。4~5万人集める全国ドームツアーの1カ所という付加価値があったから、これまで利用していたアーティストもいいました。2万人以下の新モードを利用する必然性はない」(音楽業界関係者)
 道内には北海きたえーるなど、1~2万規模の箱は他にも存在する。「規模を小さくして使用してもらう」というドーム側の思惑はこれまでのところ、外れてしまったように思える。
一方で、皮肉にもドームでの4~5万人規模の通常モード利用は4件決まっているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fafe39215ef944aecae516c3414086d4e9ebd06
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:58:35.96ID:zQ7RN7/x0
サッカーって本拠地同じってだめなのか
札幌ドーム本拠地チーム別に作って試合数増やすとか
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:58:48.91ID:kOSITW820
普通に試算したらどう考えても無理だけど求められているのは日ハムが出て行っても問題ないという根拠だから無理矢理非現実的な条件を足しまくって何とか作った試算やろ
オレにはわかるってばよ
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:58:54.18ID:mrxEiW4hM
>>529
だからなんやねん
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:59:01.28ID:wNp/6JXa0
>>528
北海道は第一次産業の人多いからな
そういう人らにはデーゲームの方がええからな
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:59:01.30ID:QjyJbyGja
ざまぁ
さっさと解体されろ不良物件
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:59:07.83ID:95J0gyp6d
>>527
埼スタも収益は全くないという事実
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:59:12.22ID:L/hq1Qqo0
金づる消えてよくあるゴミカス第三セクターとして市民に恨まれる象徴になってしまうのか
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:59:15.39ID:7YAvpqXoa
>>527
確かに勝てるなら見る人多少は増えるわな
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:59:27.40ID:ec7OZXDP0
>>503
あの記事の面白いところは北海道新聞記者から「ヤクルトくらいなら声をかけたら来てくれるだろ、不人気だからw」と足下見られてるところや
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:59:41.00ID:MjEBKjnOa
甲子園夏大会の誘致しようとしたら二足早くエスコンに南北準決決勝決まってて草なんだ
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:59:55.79ID:5MqQGhqv0
jリーグは同じ県にチームいっぱいあるんだから試合ずらしてスタジアム共同で取るとかして稼働率上げるとか出来んのかな
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:59:55.89ID:vdBcJDKj0
大は小を兼ねると思ってたんやろね
コンサートなんかは今は大きくても1万人位、中規模で3000人位の収容人数が求められてるというのに
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:00:00.69ID:Y7qu7YyD0
>>534
結果が出るころには試算出した奴ら、他の部署に異動になってるのがお役所だしな
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:00:02.82ID:JYoB6mJdM
札幌市民が馬鹿なんです
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:00:13.27ID:yxHR/ZnS0
この前3万人集まった試合の時にエスコン行ったけど、まあバスに拘ると大変そうだけど、歩くと自然分散になるなって感じだわ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:00:13.30ID:EMX/B1Cl0
札ドって地面硬いんやろ?
よくサッカーできるな
ヒザぶっ壊れそう
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:00:15.19ID:7h6+Kmgia
すかっとジャパン
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:00:20.96ID:dZCnJ/P3a
公共施設なんだから赤字でいいし税金で補填するのも当たり前だよね
公立の図書館とか病院とかにも文句言うの?😅
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:00:22.20ID:48WwaOioa
何回同じ話で記事書くんや?
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:00:22.67ID:51woqQsu0
>>194
J2でこれだもんな
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:00:24.78ID:oP86zyrC0
>>542

そりゃ高校球児だってエスコンでやりたいわな…
ワイでもそうや
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:00:38.85ID:NXzk5Q0y0
>>533
芝こわれる
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:00:49.78ID:V+nrMjym0
芝の養生を考えると
毎週サッカーは無理なんとちゃうか
殺ドはパレット方式やから
パレットをもう1枚追加とか行けるかもしれん
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:00:50.35ID:kDhIEI8/0
>>484
「野球もサッカーも屋根の下で快適に観戦できるのが当たり前
 そんな時代がすぐそこまでやってる来てるのかもしれませんね」

快適になりましたか…?
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:00:50.54ID:5MqQGhqv0
>>548
サッカーは天然芝のフカフカを外から入れるから問題ないよ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:01:14.35ID:7CQdcd150
空いてる都市にはヤクルト送り込めばええやろという風潮
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:01:17.72ID:9p3ciG2t0
>>512
道民は農家畜産と平日昼間に暇な人たちが多いからね
同じ理由で絶命パークも平日昼間開催が多い
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:01:22.34ID:NXzk5Q0y0
>>542
残念でもないし当然
球児も新球場行きたいわ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:01:28.98ID:mrxEiW4hM
ついこの間北海道で2万人弱規模のライブをYOASOBIがやったけど埋まらんかったからな
あのYOASOBIがやぞ?なにを思ったら利用料金高くてキャパもデカい札幌ドーム使ってもらえる思ったんや
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:01:42.35ID:7h6+Kmgia
殺人ドームこれどうすんの?
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:01:59.49ID:MjEBKjnOa
>>467
建設当初西武の準フランチャイズの予定がどうしても本拠地欲しかったハムが横から交渉してきたのが足元見られる原因になったんだよな
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:02:02.86ID:EyPXx/jCM
>>533
駄目やないぞ
FC東京とヴェルディも味の素スタジアムを共用しとる
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:02:08.18ID:NXzk5Q0y0
>>560
まさに訪問販売やね
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:02:17.16ID:niLNnFyVd
>>557
まあ最近はその芝の管理も悪くて選手サイドから滑ると苦情でとるらしいがな
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:02:21.52ID:6Gv9DC2m0
日ハムが出て行くって決まった当時は嵐のライブあるから大丈夫やと思ってたんかな
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:02:21.66ID:1uPc+uFJ0
>>533
ACミランとインテルが思い浮かんだ
しかもどっちもビッグクラブなのに特殊だよなあそこ
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:02:23.73ID:vsd80g980
>>542
エスコンでやれるのは球児にとっても嬉しいよな
札ドの人工芝で野球やらせるのなんて虐待やで
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:02:34.90ID:hsVNdAgC0
五輪に備えて爆破新築しよう
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:02:36.74ID:Xz7hd+vQ0
2019年札幌ドーム社常務「仕切りつけて2万クラスを呼べば、毎週のようにコンサートもできるかな」
https://twitter.com/mainichikitaspo/status/1143418497160007681

Q・ドームインドームの話が市長演説にも出た。この構想について改めて聞きたい

A・ここは4万5万のコンサートをやれる。ただ、興行でいうと札幌ドームクラスでやれる人は限られていて、その中で安室ちゃんが引退したり、スマップ解散、嵐も休止。
次にやれるのはどこなのかということもありますし、「四大ドームツアー」で終わったりもしている。

Q・もしくは札幌外して西武ドーム入れて五大ドーム扱いですね。キスマイとか。

A・実際は札幌ドームでやりたいのかなというところもありつつ来れないのかなというのもある。
野球があってスケジュールが難しくて。そういう四大ドームで止まっているところを誘致していく。可能性としては、道内にコンサート会場というと、

Q・きたえーると真駒内のアリーナ。

A・あれは万いかないくらいでしょう。

Q・配置によるが8000から1万未満ですね。

A・一方で2万呼べるアーティストは我々の調べで3、40あるので、そうしたアーティストを呼びたいなということがあって。
大は小を兼ねるという発想から、仕切りをつけて2万クラスを呼ぶとなると、毎週のようにコンサートもできるのかなと。
その対応の器として2万規模のドームインドームを検討している。しっかりしたものを作るのか幕で仕切るのか、コスパを見ながら考えている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:02:38.99ID:EMX/B1Cl0
>>557
へー
そんなカーペットみたいな天然芝あるんやね
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:02:41.22ID:MSj5X6ECM
>>489
これなんかのお願いで、無理ですじゃなくて値上げするわってなってないか?
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:02:49.05ID:95J0gyp6d
>>564
YOASOBIで埋まらんくてB'zミスチルサザンは埋まるんか
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:02:53.48ID:0PkL83AGM
ヤクルトがあがるのも別にヤクルトに来てほしいんじゃなくて巨人阪神にきてほしいだけだからな
ビジターでも埋まるから
正直ヤクルト自体は眼中にもない
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:02:55.20ID:ec7OZXDP0
なんか神宮球場建て替え反対派が紛れ込んでるなw
ビル風がどうとかあのおばちゃんの的外れの受け売りしかいってないやんけ
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:02:57.08ID:2nrB/zDod
Jリーガーさん涙の訴え「助けて!サッカー放送がネット配信のみなの!地上波は放送をして!」

https://qoly.jp/2023/07/14/266ysix2-kgn-1
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:02:57.09ID:HF1j2S0Xp
>>533
ダメじゃないけど札幌やぞ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:02:58.73ID:mrxEiW4hM
仮にヤクルトが神宮使えませんってやってもハードオフエコスタジアム新潟とか松山坊ちゃん、マスカットを使うやろ…
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:03:40.45ID:Y0HvY2o30
嵐のコンサートのチケット買うとき
開催場所不問にすると
全部北海道送りになってたらしくて草生える
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:04:00.46ID:0w2WdM7c0
>>578
サブスクでしか聴かれないアーティストはライブに金払う客付いていない
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:04:09.76ID:CewRj2MUd
甲子園ってそんなにすごい球場やったんやな
いつもこのクソ球場って言っててすまんかった
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:04:10.22ID:Y7qu7YyD0
>>542
秋大会は日程の関係で札ドでやるんよな
体が出来上がってない高2以下にあそこ使わせるとか虐待やろ
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:04:11.50ID:hkt2HRTY0
野球場にするために一回500万かかっとたんや!それが浮いたわ😁
これで未だに札幌ドームの今みたいな番組で騙そうとしててわろた
それ全部ハムが払ってたやろがいw
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:04:15.33ID:MSj5X6ECM
>>489
これなんかのお願いで、無理ですじゃなくて値上げするわってなってないか?
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:04:22.24ID:1uPc+uFJ0
ヤクルトはネタで言われる新潟移転とかした方が成功するんじゃない?
あそこのスポーツ動員力って妙に凄いし
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:04:24.84ID:2nrB/zDod
>>376
札幌200
仙台110
旭川35
郡山30
磐城30
秋田30
福島25
やな
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:04:30.29ID:BCmSeHmM0
Denaは新潟移転せんのか?
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:04:32.98ID:D917s/pOa
>>578
埋まらんやろ
B'zはまだチケット買えるし
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:04:34.31ID:7CQdcd150
>>578
ファンが高齢の方が埋まる傾向はある
あとは本人達が埋まらなくてもいいやと思ってるかどうか
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:04:41.28ID:NXzk5Q0y0
>>584
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:04:44.41ID:EMX/B1Cl0
>>572
もともと一つのクラブやったからね
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:04:48.06ID:26wnA9mI0
>>542
そもそもカチカチコンクリドームで学生の試合やるとか頭おかしいからな
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:05:02.41ID:95J0gyp6d
>>583
収益はさておきその辺より札幌人入らんのか?
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:05:05.24ID:BaRqUSLfp
2022年7月14日
36勝48敗
2023年7月14日
35勝47敗
トライアウトの去年と優勝を目指す今年と成績変わらなくて草
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:05:07.14ID:9p3ciG2t0
>>580
神宮建て替え賛成派やぞ😡
マリン以上にビル風ひどくても
ちゃんと3万人以上の座席用意して
公式戦に使えるなら何でもええわ
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:05:08.49ID:+5phdbaMd
室内サバゲー会場とか巨大お化け屋敷とかいろいろやり方はあるやろ
ワイがコンサルならすぐに黒字化や
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:05:10.36ID:vsd80g980
>>578
YOASOBI聴いてる層は金払ってまで聴く気ないのよ
タダで聴ける時代だから人気あるだけで
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:05:10.65ID:D917s/pOa
>>573
秋は残念ながら虐待ドームや
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:05:15.14ID:jVCZeYex0
ドーム潰した後ってコンサドーレはどこでサッカーやるんや
先にサッカー専用スタジアム作れよな、で揉めるに決まってる
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:05:22.39ID:IDS3vykl0
ジャニーズが死んだことでだいぶ予定狂ってそうな気はする
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:05:26.26ID:ec7OZXDP0
>>575
仕切りをつけると「自分たちは埋められないアーティストなんだ」ってなるからあかんらしいね
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:05:31.22ID:p6OEH8Ui0
>>578
昔のアーティストのほうが金持ってる年寄りが多いから埋まる
紅白の視聴率と同じや
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:05:47.00ID:mrxEiW4hM
>>592
新潟は一時期本気でプロ野球チームを誘致してたんやけどねえ…その過程で出来たのがハードオフエコスタジアム新潟やしな
ヤクルトも神宮っていう超いい立地やからなあ…
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:05:51.32ID:6Gv9DC2m0
>>600
でも今年は高校野球を札ドでやるんやろ
全国大会も札ド開催なら甲子園の熱中症問題一気に解決するやん
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:05:58.30ID:D917s/pOa
>>607
ドームの隣の屋外
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:06:19.08ID:2+1widwX0
>>561
お前がな

パ・リーグなんて日陰者もいいところやったぞ
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:06:19.54ID:HF1j2S0Xp
>>590
結局天然芝入れっぱなしはできないから、ハムがいようがいまいがめちゃめちゃ金かかるんじゃないの?
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:06:29.80ID:hMXxfWd90
>>596
大物やと来たい人がみんな来れることのほう重視してたりするしな
満員やなくてもある程度埋まれば収益プラスなるやろし
北海道以外埋まってれば地域的にこんなもんやろってなる
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:06:31.00ID:vsd80g980
>>606
😨
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:06:33.28ID:oP86zyrC0
ヤクルトなら大企業やし数百億くらいポンと出せそう
ニュー神宮ええやん
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:06:33.96ID:/WsfKb7Bd
サッカー
年間20試合しか開催しません
落ち着いて見れないから物販売上低いです
集客力低いです

なんなん?
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:06:46.16ID:9p3ciG2t0
>>592
戸田は何度も水没するから移転せな!言うて
また川沿いに移転するカス球団やぞ
1軍の本拠地移転なんて大それたこと出来るわけない
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:06:55.80ID:ec7OZXDP0
>>583
実際東京ドームや静岡の球場とか使ったからな
DeNAの神宮主催やヤクルトのドーム主催はやってほしいわ
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:07:03.37ID:dsoT7rZf0
もしかして甲子園って井川のポスティング無かったら地味にヤバかった?
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:07:04.06ID:mrxEiW4hM
>>578
ちなみにYOASOBI聴いてる層はサブスクだから聞かれてるだけって言ってる人多いけど北海道公演以外はsold outや
つまりそういうことや北海道はそんな土地なんや
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:07:05.51ID:rTR4xWCt0
エスコンは野球観戦以外のイベントの方が集客できるんだよなぁ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:07:06.24ID:NXzk5Q0y0
>>606
秋までに解体しなきゃ
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:07:13.97ID:JN8o5+4vd
>>615
まあ少なくとも今のパリーグじゃ客席で流しそうめんはできんわな
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:07:21.65ID:wNp/6JXa0
>>559
まず
ライオンズが西武に買収され所沢に移転で強くなる→金かければ強くなること証明
所沢より平和台の方が客来る

ダイエーが南海からホークス買収しライオンズ熱がある福岡に移転
ドームも作り強くなり地方だろうがやり方によっては客も入ることを証明

日ハムがその成功例をみて北海道に移転

イチロー、松坂、新庄がパリーグを盛り上げる
マンデーパリーグなどやりプレーオフ導入
など努力する

楽天が新規参入で宮城にイーグルス誕生

パリーグは上手い具合に全国政令市にばらけて地方色が出る

様々な要因のおかげやからな

日ハムが北海道移転成功は新庄のブーストあったのは一つの要因として間違いない
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:07:21.72ID:+5phdbaMd
幕張ると音響はこんな感じですとか示さないと誰もやらんやろ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:07:25.88ID:6Gv9DC2m0
>>621
戸田はよく水没したニュース出るけど守谷も水没するんか?
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:07:32.86ID:D917s/pOa
>>618
秋に最下層ドームを見せて来年の夏もエスコンやろな
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:07:33.42ID:95J0gyp6d
>>586
CDが売り上げ減してもライブは伸びてるって聞いたがサブスクだけで儲かるのかしら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況