X



札幌ドームやはり“甘かった試算” 日本ハムなき船出に早くも暗雲、市民の懸念が現実味

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:33:01.86ID:v78BTPX/0
 今年から“新たなスタート”を切った札幌ドーム(以下ドーム)にはどんな未来が待っているのだろうか……。
日本ハムが新球場に移転後の経営に関して札幌市から楽観的とも言われる試算もでていたが、市民が懸念していた通り早くも暗雲が立ち込めている。
 ドームを支えてきた日本ハムが今季から北広島市のエスコンフィールド北海道(以下エスコン)へ移転した。
“日本ハムなき”今後の収益の柱として期待されていたのが「新モード」でのコンサート開催だった。しかし、蓋を開けてみると今年の利用が1件も決まっていないことが明らかになった。
「(ドーム側は)新モードには自信を持っており、初年度は最低6件、実績と評判によっては10件超のコンサートが開催可能と踏んでいた。
しかし6月末でこの状態なら年内の開催は難しいかもしれない。考えが甘かったとしか言いようがない」(大手広告代理店関係者)
 3月から導入された新モードは、ドーム内を暗幕で仕切り2万人以下のコンサートなどのイベントに対応しようというもの。機材の設置などで総事業費は約10億円にのぼると言われる。
「ドームは音響が良くなく、スタンドからの距離もあって見ずらい。4~5万人集める全国ドームツアーの1カ所という付加価値があったから、これまで利用していたアーティストもいいました。2万人以下の新モードを利用する必然性はない」(音楽業界関係者)
 道内には北海きたえーるなど、1~2万規模の箱は他にも存在する。「規模を小さくして使用してもらう」というドーム側の思惑はこれまでのところ、外れてしまったように思える。
一方で、皮肉にもドームでの4~5万人規模の通常モード利用は4件決まっているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fafe39215ef944aecae516c3414086d4e9ebd06
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:04:41.28ID:NXzk5Q0y0
>>584
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:04:44.41ID:EMX/B1Cl0
>>572
もともと一つのクラブやったからね
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:04:48.06ID:26wnA9mI0
>>542
そもそもカチカチコンクリドームで学生の試合やるとか頭おかしいからな
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:05:02.41ID:95J0gyp6d
>>583
収益はさておきその辺より札幌人入らんのか?
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:05:05.24ID:BaRqUSLfp
2022年7月14日
36勝48敗
2023年7月14日
35勝47敗
トライアウトの去年と優勝を目指す今年と成績変わらなくて草
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:05:07.14ID:9p3ciG2t0
>>580
神宮建て替え賛成派やぞ😡
マリン以上にビル風ひどくても
ちゃんと3万人以上の座席用意して
公式戦に使えるなら何でもええわ
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:05:08.49ID:+5phdbaMd
室内サバゲー会場とか巨大お化け屋敷とかいろいろやり方はあるやろ
ワイがコンサルならすぐに黒字化や
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:05:10.36ID:vsd80g980
>>578
YOASOBI聴いてる層は金払ってまで聴く気ないのよ
タダで聴ける時代だから人気あるだけで
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:05:10.65ID:D917s/pOa
>>573
秋は残念ながら虐待ドームや
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:05:15.14ID:jVCZeYex0
ドーム潰した後ってコンサドーレはどこでサッカーやるんや
先にサッカー専用スタジアム作れよな、で揉めるに決まってる
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:05:22.39ID:IDS3vykl0
ジャニーズが死んだことでだいぶ予定狂ってそうな気はする
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:05:26.26ID:ec7OZXDP0
>>575
仕切りをつけると「自分たちは埋められないアーティストなんだ」ってなるからあかんらしいね
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:05:31.22ID:p6OEH8Ui0
>>578
昔のアーティストのほうが金持ってる年寄りが多いから埋まる
紅白の視聴率と同じや
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:05:47.00ID:mrxEiW4hM
>>592
新潟は一時期本気でプロ野球チームを誘致してたんやけどねえ…その過程で出来たのがハードオフエコスタジアム新潟やしな
ヤクルトも神宮っていう超いい立地やからなあ…
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:05:51.32ID:6Gv9DC2m0
>>600
でも今年は高校野球を札ドでやるんやろ
全国大会も札ド開催なら甲子園の熱中症問題一気に解決するやん
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:05:58.30ID:D917s/pOa
>>607
ドームの隣の屋外
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:06:19.08ID:2+1widwX0
>>561
お前がな

パ・リーグなんて日陰者もいいところやったぞ
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:06:19.54ID:HF1j2S0Xp
>>590
結局天然芝入れっぱなしはできないから、ハムがいようがいまいがめちゃめちゃ金かかるんじゃないの?
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:06:29.80ID:hMXxfWd90
>>596
大物やと来たい人がみんな来れることのほう重視してたりするしな
満員やなくてもある程度埋まれば収益プラスなるやろし
北海道以外埋まってれば地域的にこんなもんやろってなる
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:06:31.00ID:vsd80g980
>>606
😨
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:06:33.28ID:oP86zyrC0
ヤクルトなら大企業やし数百億くらいポンと出せそう
ニュー神宮ええやん
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:06:33.96ID:/WsfKb7Bd
サッカー
年間20試合しか開催しません
落ち着いて見れないから物販売上低いです
集客力低いです

なんなん?
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:06:46.16ID:9p3ciG2t0
>>592
戸田は何度も水没するから移転せな!言うて
また川沿いに移転するカス球団やぞ
1軍の本拠地移転なんて大それたこと出来るわけない
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:06:55.80ID:ec7OZXDP0
>>583
実際東京ドームや静岡の球場とか使ったからな
DeNAの神宮主催やヤクルトのドーム主催はやってほしいわ
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:07:03.37ID:dsoT7rZf0
もしかして甲子園って井川のポスティング無かったら地味にヤバかった?
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:07:04.06ID:mrxEiW4hM
>>578
ちなみにYOASOBI聴いてる層はサブスクだから聞かれてるだけって言ってる人多いけど北海道公演以外はsold outや
つまりそういうことや北海道はそんな土地なんや
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:07:05.51ID:rTR4xWCt0
エスコンは野球観戦以外のイベントの方が集客できるんだよなぁ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:07:06.24ID:NXzk5Q0y0
>>606
秋までに解体しなきゃ
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:07:13.97ID:JN8o5+4vd
>>615
まあ少なくとも今のパリーグじゃ客席で流しそうめんはできんわな
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:07:21.65ID:wNp/6JXa0
>>559
まず
ライオンズが西武に買収され所沢に移転で強くなる→金かければ強くなること証明
所沢より平和台の方が客来る

ダイエーが南海からホークス買収しライオンズ熱がある福岡に移転
ドームも作り強くなり地方だろうがやり方によっては客も入ることを証明

日ハムがその成功例をみて北海道に移転

イチロー、松坂、新庄がパリーグを盛り上げる
マンデーパリーグなどやりプレーオフ導入
など努力する

楽天が新規参入で宮城にイーグルス誕生

パリーグは上手い具合に全国政令市にばらけて地方色が出る

様々な要因のおかげやからな

日ハムが北海道移転成功は新庄のブーストあったのは一つの要因として間違いない
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:07:21.72ID:+5phdbaMd
幕張ると音響はこんな感じですとか示さないと誰もやらんやろ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:07:25.88ID:6Gv9DC2m0
>>621
戸田はよく水没したニュース出るけど守谷も水没するんか?
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:07:32.86ID:D917s/pOa
>>618
秋に最下層ドームを見せて来年の夏もエスコンやろな
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:07:33.42ID:95J0gyp6d
>>586
CDが売り上げ減してもライブは伸びてるって聞いたがサブスクだけで儲かるのかしら
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:07:51.65ID:oiHtGuc10
よく話題になるけど実際はヤクルトからしても空いてる大都市が無くなった以上東京から移転するメリット無いよな
地方行ったらビジターファンもガクッと減る
ヤクルト横浜とかビジターファンに生かされてきた球団やし
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:07:55.59ID:Y7qu7YyD0
>>616
そうやで
サッカースタジアムとしては世界一運用コストがかかる負の遺産や
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:07:56.82ID:dEb1q/Uw0
>>338
ハムファンよりハムの勝敗気にしてて草
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:08:09.54ID:5I+5AoXIa
ドリカムは四万埋めたんやっけ?音響クソやったらしいけど
ドリカム嵐B'zサザンミスチル辺りローテーションでライブしてもらえ
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:08:15.31ID:/WsfKb7Bd
>>578
MC聞きたくて来てるようなもんやからなライブって、YOASOBIとか糞つまんなそう
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:08:15.70ID:hkt2HRTY0
>>616
だまれーーーい😡
札幌民は騙されとけばええの!
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:08:31.93ID:EMX/B1Cl0
ヤクルトが神宮捨てるわけないよな
あんなものすごい立地のスタジアム二度と建てられんのやから
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:08:35.46ID:tIgQ62Y50
札幌自体はデカい都市だけど札幌以外からの動員が見込めないからなあ
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:08:48.57ID:vdBcJDKj0
よう考えたらドームのサッカースタジアムなんてあんま聞いたことないな
海外ならあるんかね
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:08:53.00ID:9p3ciG2t0
>>614
マスカットスタジアムも広告収入1500もあんの?
稼働率低すぎて大赤字なんだよな
倉敷市に批判が殺到せんのは
阪神が毎年1試合やるおかげか
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:08:53.24ID:IDS3vykl0
あんま覚えてないけど日ハム新庄って言うほど活躍してないよな
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:09:10.00ID:QzeZWm+30
>>630
戸田は氾濫しそうになったら優先的に沈めてほかを氾濫させ内容にする土地や
日産スタジアムと一緒よ
守谷はただの川沿いだから普通に氾濫したら沈む
問題はその川が鬼怒川ということだけや
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:09:11.25ID:wNp/6JXa0
札幌なのに幕張ってもうネーミングライツで幕張メッセ札幌にしろよ
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:09:13.81ID:Gn/JZ48Kr
東京ドーム(35)
福岡ドーム(30)
大阪ドーム(26)
ナゴヤドーム(26)
札幌ドーム(享年21)
エスコンフィールド(0)
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:09:15.77ID:ec7OZXDP0
>>592
実際に何試合かやって集客的にも交通インフラ的にも無理って分かったんや
今新潟で主催ゲームしてるのはポジママが出身地だからということでDeNAだけや
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:09:41.98ID:hMXxfWd90
神宮サイドも流石にヤクルトないがしろにはできんよ
稼働率カツカツとはいえ大学野球一本でやってけるもんでもないし
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:09:49.71ID:Y7qu7YyD0
>>637
長年有名アーティストのライブや大きなイベントから放置され続けた結果、ライブなどのイベント参加熱が他より低いとは言われてる
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:09:56.51ID:RK8ILUmh0
お前らこのネタ好きやねw
てかドーム側はノーダメやろ
赤字でも税金で補填するだけやし焼き豚が騒いどるだけかな
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:10:09.62ID:8TZYiniWd
>>566
西武って欠陥球場マニアなのか?
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:10:23.74ID:yzHiNcEB0
カジノにすればええやん
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:10:34.06ID:2pDQBYM/0
地元のドリカムが1日しかやらんの草
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:10:34.60ID:7z6J0qbZM
>>632
むしろライブやらんほうがああいうアーティストは儲かるやろ
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:10:37.17ID:qrr61Gvs0
>>644
まぁ呼んだ理由は客寄せパンダやし
それでも印象に残る場面で打ってたけど
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:11:11.03ID:26wnA9mI0
>>644
記憶には残る選手だったぞ
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:11:37.75ID:95J0gyp6d
>>656
意味がわからん
どう言う理屈や
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:11:48.24ID:2nrB/zDod
>>647
楽天モバイルパーク宮城(73)
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:11:50.21ID:IDS3vykl0
星野仙一が岡山出身でつい最近マスカットスタジアムに特設コーナーがあると聞いてくっそ笑った
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:11:52.53ID:wwpINX/vd
>>658
幕張メッセin札幌ドームならええんちゃう
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:12:24.45ID:2eVg4YYid
>>653
そもそも建設したのが今は亡きコクドやから西武なんやで
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:12:39.93ID:z83gLmAud
>>644
とにかくプレーが華やかやったな
札ドのフェン直を二塁で刺した満塁ホームラン未遂サヨナラやったり
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:12:40.88ID:L/TcXBYLr
ドームとしてみたら東京ドームや名古屋ドームなんかより全然良いのにな
立地が北海道なだけやん
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:12:44.73ID:+FXP9Puz0
>>642
天然芝はドームじゃ育たないから基本無理
アメリカにもあったはずぐらいしか記憶にない
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:12:47.73ID:f2mNZOPA0
>>419
あの時の新庄はマジでカリスマ性の塊だった
移転してきてすぐ強くなって結果出したのが決定打だったとは思うが
弱かったら巨人から鞍替えしないままの道民多かったやろな
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:12:47.82ID:6Gv9DC2m0
>>641
札幌市だけでも197万人、周辺都市も入れたら250万人近くいるんちゃうんか
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:12:54.71ID:XoWY9qIh0
>>661
まあライブはガチに儲からんのが多い

あれはファン獲得のためと割り切る人も多い
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:12:57.07ID:95J0gyp6d
>>665
はえ〜コクドやったんや
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:13:15.77ID:DcSXfqFja
>>661
会場借りる経費がデカいみたいな話ちゃう知らんけど
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:13:55.10ID:/QA0OQyn0
なんG民ですらわかっとったのにこんな馬鹿が市のトップとは
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:14:02.01ID:Ddi+yEIO0
>>644
守備以外は数字で語る選手ではないからなあ
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:14:03.78ID:wNp/6JXa0
>>672
札幌市は市の人口は福岡市より大きいが都市圏規模で行ったら逆転されるで
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:14:06.80ID:48WwaOioa
>>642
屋根が開閉式のならあるけど札ドみたいに完全なドームのスタジアムは無いな
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:14:12.41ID:hMXxfWd90
守谷移転も流石に鬼怒川氾濫は考慮した作りにするんやないの
土地あまってんやから隣にも遊水池抱えてそっちうまったら沈む二段構えにして住民まもったれ
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:14:12.55ID:yxHR/ZnS0
ハムの為に出し入れしてたみたいなこと言ってるけど、そもそも養生の為に外出さんとアカンからな
札ドの無駄経費がエスコンの構造に繋がってるんや
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:14:17.05ID:NXzk5Q0y0
>>668
からくりはジャン工芝あるからまるで比較にならんぞ
負担が全然違う
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:14:23.28ID:9p3ciG2t0
>>644
江越よりは打ってたぞ
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:14:27.24ID:9sWP9jFjd
>>674
今はむしろライブを収益の柱にしとるところの方が多いやろ
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:14:56.37ID:yLlI04HA0
嵐に土下座して再活動してもらった上で毎週コンサートしろ
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:15:05.00ID:6Gv9DC2m0
>>647
巨人も築地後に新球場作りたいんやっけ?
後楽園アクセス抜群すぎて他行ったらマイナスなりそうやけど
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:15:15.97ID:95J0gyp6d
>>674
馬鹿みたいにライブやっとるのおるしどう考えても儲かるやろ
それを上回る売れる曲を出せるトップアーティストは曲売ればいいやろがサブスクでそんな儲かるんか?と
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:15:18.85ID:aTYBkKa50
西武もドーム作らないの?
老朽化してるやろ壁も無くなって隙間風だらけだし
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:15:19.74ID:+FXP9Puz0
ライブと言ってもクラブハウスでやるのと大箱でやるのとはぜんぜん違うからな
そこをまず理解しないと
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:15:25.73ID:yxHR/ZnS0
>>686
ライブが収益の柱になるのは、大型設営要らないホールクラスまでだぞ
アリーナ以降はファンサービスや
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:15:27.01ID:bsL7WYO60
あほくさ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:15:28.03ID:qwDRnDsTd
>>678
直近の市長選は大差で当選した模様
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:15:31.03ID:2PIss3QL0
>維持費だけでも相当額がかかるが、札幌市民の血税からの負担となる

たっぷり原住民に増税してやれや
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:15:32.27ID:z83gLmAud
>>672
仙台は関東圏拾える
名古屋は南関東大阪くらいまでは拾える
福岡は九州全域プラス山口市広島くらいまで1500万はひろえる

250万じゃうんちもうんちよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています