X



史上最低の2000本安打wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 09:34:31.99ID:593QKVUAd
誰になるんやろ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:01:11.07ID:BpV9mQJ6d
>>345
数字なら2000本打者で1番安打数少ないやんけ福浦は
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:01:17.26ID:A1g9sTzj0
>>409
親父が多額の借金抱えてるのに学生時代から外車乗り回してたり慶應の入学でも卒業でもワガママ言うて周りに迷惑かけたり本人もなかなかよね
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:01:39.55ID:PkXqGMi7p
>>430
これは本当にそう
投球イニングはもっと評価されるべきやわ
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:01:45.64ID:SfmfZ3vt0
>>419
ただのファンや、まだ引退して欲しく無かった
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:01:52.79ID:Pi/r+XdFd
>>399
最初は規定打席到達して2番目は代打の切り札、3番目は規定近くまで立ったな
他はお察し
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:01:53.41ID:XZ5RImIP0
巨人三本柱、三浦、西口、石川あたりの平成の大投手が入れない名球会になんの意味があるんやろな
さっさと2500イニングにせーや
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:02:02.84ID:Xu+MDduA0
>>390
セーブが公式記録になったのはMLB1969年、NPB1974年で歴史は浅いし差も殆どないんやで
加えてセーブ数が増えだしたのが抑えの1イニング固定起用が定着してからやから、日本なら実質的に大魔神が台頭して以降が現代との比較対象になるから歴史はメッチャ浅い
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:02:11.98ID:8SSuaEMn0
通算本塁打順位
選手 本塁打 実働期間 試合 打数
1 王 貞治 868 (1959-1980) 2831 9250
2 野村 克也 657 (1954-1980) 3017 10472
3 門田 博光 567 (1970-1992) 2571 8868
4 山本 浩二 536 (1969-1986) 2284 8052
5 清原 和博 525 (1986-2008) 2338 7814
6 落合 博満 510 (1979-1998) 2236 7627
7 張本 勲 504 (1959-1981) 2752 9666
7 衣笠 祥雄 504 (1965-1987) 2677 9404
9 大杉 勝男 486 (1965-1983) 2235 7763
10 金本 知憲 476 (1992-2012) 2578 8915
11 田淵 幸一 474 (1969-1984) 1739 5881
12 土井 正博 465 (1962-1981) 2449 8694
13 ローズ 464 (1996-2009) 1674 6274
14 * 中村 剛也 462 (2003-2023) 2004 6844
15 長嶋 茂雄 444 (1958-1974) 2186 8094
16 秋山 幸二 437 (1981-2002) 2189 7997
17 小久保 裕紀 413 (1994-2012) 2057 7474
18 阿部 慎之助 406 (2001-2019) 2282 7514
19 中村 紀洋 404 (1992-2014) 2267 7890
20 山崎 武司 403 (1989-2013) 2249 7148
21 山内 一弘 396 (1952-1970) 2235 7702
22 大島 康徳 382 (1971-1994) 2638 8105
22 原 辰徳 382 (1981-1995) 1697 6012
24 ラミレス 380 (2001-2013) 1744 6708
25 小笠原 道大 378 (1997-2015) 1992 6828
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:02:22.06ID:XNmWxXacM
髪の毛よりヒットの本数のほうが多いのって福浦だけだろ
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:02:22.04ID:673zgaR40
>>441
言うて守備率?とかの
倉本でも何とか出来るような指標で
WAR算出するよりは正確なんちゃう?
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:02:29.63ID:aIJQACJG0
>>438
メジャー含むの抜きにしても勝率防御率奪三振達成速度どの観点から見ても最低ってことはないな
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:02:55.42ID:78W9iE2Sa
>>449
川相さんってなにやった人だっけ?
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:03:00.14ID:PkXqGMi7p
>>432
NPBでUZRよりも価値の無いゴミ指標存在せんわ
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:03:17.34ID:IY0ZGiYsd
昔ファーム見てたら
福浦とサブローがスタメンで
1~2打席立って交替して
そのまま試合途中で仕事上がってたの結構あった記憶
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:03:32.00ID:+0Ftlf/F0
ロッテは西岡がメジャーで稼いで帰国する予定だったのにな
もしくはミスターロッテ今江
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:03:52.70ID:2C8gILTBa
200勝は達成者ガチで一流しかおらんしなあ
一番微妙なのって北別府とかなんかな?沢村賞2回はすごいけどそれ以外の年はそこまで圧倒的でもない
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:03:59.39ID:+XAx1vLc0
NPBのUZRはええ加減!ってのも言いがかりやん
好きな選手のUZRが低くて発狂しとるだけやろ
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:04:05.28ID:Em+70hIu0
ラミレスはプレイヤー部門なのに監督としての印象もプラスになったっぽいよな
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:04:06.08ID:0AQMUTOQ0
この談義福浦が終わらせたよな
あいつだけぶっちぎりすぎる
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:04:24.22ID:673zgaR40
>>459
倉本の守備がそこまで悪く評価されない守備率と
悪く評価されるUZRどっちが正確かって話しよ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:04:30.81ID:nLCPdfpaM
史上最低の200勝って堀内か?
V9時代の巨人って簡単に勝てただろうし
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:04:35.73ID:7y/aojKUa
チームの日本一に貢献したことの無い奴から選ぶべきやろ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:04:39.16ID:nLCPdfpaM
史上最低の200勝って堀内か?
V9時代の巨人って簡単に勝てただろうし
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:04:57.61ID:+XAx1vLc0
津田が入れてブーマーが漏れる野球殿堂wwwwww
そら私的な名球会の方が権威持っちゃうよ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:05:04.12ID:GcSyD9A3d
まぁ精度云々言い出すとメジャーもトラックマン導入したの2015年だから
イチローのWARとかも参考記録になるけどな
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:05:05.64ID:ZPyWsG4W0
>>438
実績的に論外なのもやが晩年も今んとこそんな酷いもんちゃうやろ
投手は負担でかいから何年もリハビリしてそのまま引退とかザラやで
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:05:06.71ID:CPy9CE7C0
アリバイ作りで翌年も現役続行したのに翌年0安打で通算2000安打で終わる
これおもろすぎる
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:05:19.21ID:A1g9sTzj0
>>430
そもそもカネやんがワシの半分の200勝勝てれば一流やなそうするとバッターは2000本かって適当に作った基準なんやしめんどくさいジジイども死んだら古田が時代に即した形に変えるやろ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:05:24.94ID:6pjBwrgb0
1 金田 正一 5526.2 (1950-1969) 944
2 米田 哲也 5130 (1956-1977) 949
3 小山 正明 4899 (1953-1973) 856
4 鈴木 啓示 4600.1 (1966-1985) 703
5 別所 毅彦 4350.2 (1942-1960) 662
6 梶本 隆夫 4208 (1954-1973) 867
7 スタルヒン 4175.1 (1936-1955) 586
8 東尾 修 4086 (1969-1988) 697
9 山田 久志 3865 (1969-1988) 654
10 稲尾 和久 3599 (1956-1969) 756
11 若林 忠志 3557.1 (1936-1953) 528
12 野口 二郎 3447.1 (1939-1952) 517
13 長谷川 良平 3376.1 (1950-1963) 621
14 平松 政次 3360.2 (1967-1984) 635
15 山本昌 3348.2 (1986-2015) 581
16 工藤 公康 3336.2 (1982-2010) 635
17 村田 兆治 3331.1 (1968-1990) 604
18 三浦 大輔 3276 (1992-2016) 535
19 松岡 弘 3240 (1968-1985) 660
20 江夏 豊 3196 (1967-1984) 829
21 石井 茂雄 3168 (1958-1979) 705
22 皆川 睦雄 3158 (1954-1971) 759
23 北別府 学 3113 (1976-1994) 515
24 足立 光宏 3103 (1959-1979) 676
25 * 石川 雅規 3074.2 (2002-2023) 528

投球回歴代ランキング
3000で名球会入りが妥当か?
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:05:42.97ID:UGbryLW/0
投手200勝はかなり難関だけど捕手2000安打は更に難関
この前の怪我で森友哉でさえも無理と確信した
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:06:01.79ID:+XAx1vLc0
>>476
古田もめんどくさいジジイの1人やろ
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:06:12.95ID:7CQdcd150
>>438
ここから達成できるならそこまで晩節汚したことにならんやろ
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:06:16.51ID:VdzOniQ+d
野手の駒田
打者の荒木
見苦しさの福浦
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:06:26.86ID:MfZ5ClkLp
>>474
投手の酷い晩年だったらリリーフ登板して勝ち星だけ盗んだりする方がよっぽど醜いわ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:06:33.49ID:T63njis20
村田兆治と平松政次は生涯ロッテ・生涯大洋で200勝とかいう縛りプレイ達成者だからあまりケチがつかんイメージ
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:06:34.25ID:pAKRj6VNa
晩年荒木は戦力になってたというより中日の選手層がヤバすぎただけ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:06:45.27ID:CPy9CE7C0
通算1998安打で引退した選手の名前を知ってる人が誰もいないという事実
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:06:48.38ID:nNnzlwUfa
>>479
めっちゃ野球観古いし頑固な性格しとるんよな
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:07:11.16ID:+XAx1vLc0
仮に投球回が基準になったら福浦以上に見苦しい達成者出てきそうやな
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:07:19.20ID:rKmgV9Y7M
名球会なんてただの私設団体なのに何か権威のあるもんだと思ってるアホが多すぎる
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:07:25.71ID:6pjBwrgb0
>>477

26 中尾 碩志 3057 (1939-1957) 516
27 村山 実 3050.1 (1959-1972) 509
28 堀内 恒夫 3045 (1966-1983) 560
29 秋山 登 2993 (1956-1967) 639
30 小野 正一 2909 (1956-1970) 671
31 高橋 直樹 2872.2 (1969-1986) 493
32 川崎 徳次 2870.1 (1940-1957) 505
33 杉下 茂 2841.2 (1949-1961) 525
34 坂井 勝二 2839.2 (1959-1976) 605
35 成田 文男 2781 (1965-1982) 534
36 高橋 一三 2778 (1965-1983) 595
37 桑田 真澄 2761.2 (1986-2006) 442
38 真田 重蔵 2717 (1943-1955) 416
39 * 涌井 秀章 2679.2 (2005-2023) 482
40 西本 聖 2677 (1976-1993) 504

続き
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:07:51.69ID:SfmfZ3vt0
>>477
変則派も結構入っとるんやな
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:07:54.08ID:NPYR4zTAd
福浦一択すぎてな
他挙げてるのは逆張りガイジ確定やん
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:08:29.86ID:ii7sD1WX0
投手の基準は小松式ドネーションがええやろ
わかりやすいし
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:08:44.90ID:bzNy61i20
>>464
計測企業によってブレがある数値を
絶対視するほうが狂ってるんちゃうか
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:08:48.67ID:IGlvthgH0
2000本達成者の中で最低打率最小本塁打最小打点最低出塁率とかそれぞれ出したらある程度決まるんちゃうの?
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:08:48.83ID:+0Ftlf/F0
田中将大・松坂大輔・桑田真澄・杉内俊哉・和田毅・黒田博樹ですら達成出来ない200勝の壁
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:08:54.95ID:g4/zQ9vAp
2000本達成の年は確か岡田と根元の引退試合だったかな
福浦と被ったらこの2人がかわいそうだし翌年福浦1人の引退ビジネスで一儲けって考えてもう一年球団が引っ張った
どうせコーチやってるんだから兼任でもう一年やっても変わらんやろって感じ
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:08:57.05ID:T3FsMjSb0
栗山は今みたいに萎びきる前に打ててよかったよね
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:08:57.26ID:NPYR4zTAd
>>488
私設団体だったら権威がないという意味不明すぎる理論で他人をアホ扱いは草
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:08:58.02ID:Nv5k9V73a
迷惑度なら圧倒的に福浦だろ
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:09:00.05ID:rG8UNJEH0
大島が2000本まであと36安打なんだけど
終盤の空気最悪の時に達成しそう
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:09:05.69ID:CPy9CE7C0
>>487
敗戦処理ロングが多発するやろね
200勝厳しすぎるは分かるけど対案が投球回数はちょっと浅いと思うわ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:09:15.63ID:6pjBwrgb0
>>494
おは金やん
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:09:16.82ID:gazkmIFYp
打者として見たら荒木
WARなら駒田
最悪の見苦しさが福浦

これで議論の余地ないやろ
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:09:21.99ID:zY6N6UlQa
栗山もそろそろ引退しとけよ
マジで自分から辞める気ないん?
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:10:14.33ID:NPYR4zTAd
>>502
下位球団の引退試合はヒエヒエか?
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:10:28.24ID:icc1qWC2p
>>487
リリーフの1イニング完了って言うほど簡単じゃないやろ
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:10:29.92ID:TG4rTp5Y0
打者として見たら谷しげだろ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:10:39.29ID:+XAx1vLc0
>>497
黒田は達成した定期
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:10:48.79ID:gazkmIFYp
>>488
野球殿堂に権威がないからしゃーない
2000本安打はスポーツニュースでも大々的に取り上げるけど殿堂入りとかガチの空気やもん
文句なら津田とか入れて権威失墜させたアホに言ってくれ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:11:00.10ID:hHKtCP4fd
>>495
年1更新のデースタと毎日更新のデルタで比べたらデルタが可哀想だけどな
デースタとかハングタイムさえちょっと前まで適当に区分してたし
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:11:17.44ID:CPy9CE7C0
イニングの価値が状況によってあまりにも違いすぎるから投球回数で決めたら絶対ロクな使われ方しない
序盤で8-0みたいになった試合で記録目当ての老害が5イニング投げてるの想像してみ?
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:12:08.26ID:9Z4Q2pvTd
>>507
そんなん言われなくても2021年からの3年契約やから今年で引退やろ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:12:10.46ID:fbG+dkdF0
ロッテは福浦みたいに堀幸一を達成させてやれなかったのかな
本人不満でトライアウト受けてたし
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:12:14.37ID:k5KiWSJU0
通算成績が低い
2000本安打のために現役続行した
無理して現役続行したのになかなか2000本まで行かなかった

選考基準はこんなところか?
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:12:14.76ID:gazkmIFYp
>>502
逆に5位か最下位確定みたいな状態ならチームのこと気にせずみんなお祝いできるからよかったやろ
仮に優勝争いしてて今年の成績やったら死ぬほどヘイト貯めてるわ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:12:22.65ID:x7P5eNq70
>>101
ワースト4位~10位までダンゴなんやね
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:12:59.02ID:Pqwo27CJ0
福浦は2000本達成者の中で最低の実績ではないだろうが、達成の道程に関しては議論の余地なく最低
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:13:17.79ID:7CQdcd150
>>517
正直どうでもいいと思う
0ー8から投げる奴に興味湧くの去年の根尾くらいやろ
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:13:27.50ID:icc1qWC2p
>>517
実際そうなったとしてそもそも5イニング投げ切れるわけないやろ
机上の空論が過ぎるわ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:14:23.13ID:DCvw8Jjrd
>>523
実績自体も2000本打ってる中では微妙すぎるやろ
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:14:31.89ID:gazkmIFYp
>>517
ガチでその状況なら5イニング投げてくれるのありがてえやろ
枠の問題はあるけど
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:14:32.34ID:6G7YBiHz0
>>518
明らかに駄目になったの今年やからな
ポストの空き次第で来年引退興行兼泣きの一年はあるかもやけど
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:14:44.71ID:wIQ76MGHa
タイトル取ってない奴が最低やろ
実積無いのに長く勤めるだけで偉そうにしてる会社員みたいやん
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:15:12.53ID:52HPJToPM
多田野のおかげで2000本打ってるからな福浦は
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:15:25.88ID:DCvw8Jjrd
>>530
何も取ったことない選手って誰かおるんか
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:16:07.48ID:aS2QEa+pa
>>525
先週の石川がまさに試合途中からヌッス目当てで5イニング投げてたやん
机上の空論もクソもない
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:16:21.23ID:ZPyWsG4W0
>>523
実績もこいつよりはマシって言いきれるのは駒田ぐらいや
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:16:37.36ID:K4mXMFw/p
>>533
タイトル無しは結構あるやろ
B9GGみたいなのですら無しはほぼおらんが
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:16:56.84ID:NR0Qf3Vfa
ロッテフロント「8月くらいには達成するやろ…」
福浦「9月末までかかったわw」
ロッテフロント「これじゃ引退興行できないから一年続行!」
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:17:02.93ID:CPy9CE7C0
>>525
石川がちょっと前にやってたの知らんのか
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:17:18.48ID:EKrZLtGja
てか大島なんてついこの間ルーキーとして中日ロッテの日本シリーズ出てたイメージがずっとあるから2000本とか言われても不思議な感覚やわ
なんJで野球実況するようになって出てきた選手が名球会とか感慨深い
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:17:18.55ID:T3FsMjSb0
昔大島康徳を推す謎の勢力おったけどあれはなんやったんや
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:17:33.41ID:DCvw8Jjrd
>>537
GG取ってるやん
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 11:17:37.82ID:EKrZLtGja
てか大島なんてついこの間ルーキーとして中日ロッテの日本シリーズ出てたイメージがずっとあるから2000本とか言われても不思議な感覚やわ
なんJで野球実況するようになって出てきた選手が名球会とか感慨深い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況