X



手塚治虫とかいう「最高傑作」が満場一致しない作家wwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 17:25:55.92ID:nuqh5XzKd
名作多すぎる模様
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 17:56:55.35ID:w419A4300
あとはバンパイヤとかも割とおもろかった

•••ケモナーじゃないよ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 17:57:41.43ID:b/WeZnwWd
アトムは青騎士と史上最強のロボット辺りは後々に無茶苦茶影響与えてるし普通に面白いぞ
青騎士は連載中不人気やったらしいけど
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 17:58:01.60ID:rXe01lTd0
普通に考えりゃ火の鳥かブラックジャックの二択じゃね?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 17:58:04.57ID:jSgIzyI1r
三つ目がとおるのワトさんで抜きまくったわ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 17:58:24.48ID:Efmm1U5y0
アニメ化最高傑作はブラックジャックOVAだよな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:00:05.92ID:jpeHTWla0
ツイッターでたまにピノコとBJの漫画流れてくるんやが嫌いじゃないんやがあれ読むと手塚がどれだけ無駄を廃した話作りをしてるか痛感する
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:00:51.01ID:w419A4300
>>82
つべに上がってたの半年前位に見たけどウイルス性伝染病をメスで治しとったぞ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:01:17.27ID:9xb/sjf30
ジャングル大帝よ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:01:39.12ID:mayPGeuJ0
「どついたれ」はあのトーンのまま描き切られていたら最高傑作と言う人も多かったやろうなと思う
どうあがいてもそうはならんかったわけやけども
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:04:03.07ID:3KIkndbT0
ブラックジャックやろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:04:16.85ID:4F99yd5Za
今ふしぎなメルモ出すと話題沸騰するやろなあ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:05:40.06ID:A9zFfHlI0
リボンの騎士
ふしぎなメルモ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:06:09.66ID:H3MVmy2ZM
ネオファウストは完結してたらちょっとアレな作品で終わってた気がする、絶筆でよかったね
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:06:54.92ID:CNlMyhZS0
>>92
これでケモナーなんだから性癖おかしなるで
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:09:07.98ID:rXe01lTd0
三つ目っておもしろいか?
和登さんがかわいいだけやろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:09:37.99ID:mEI/QzDb0
どろろの設定が好きタイトルがどろろってのもセンスしかない
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:11:43.31ID:w419A4300
陽だまりの樹は多紀家を悪く書き過ぎだと思うの(´•ω•̀)
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:12:38.43ID:oYzticbp0
天才漫画家きくちゆうき先生に負けた雑魚
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:13:59.38ID:5lMNtqI/0
普通にブラックジャック以外なくね
あれはエンタメ性と手塚の作家性のバランスが取れてるやろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:16:57.57ID:2UmZJrK00
>>49
アトムが悲しい終わり方で鬱になるわ

いろいろ後日談あるけど手塚的には「アトムの最後」で締めだろうし
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:18:28.06ID:MxxNJvmid
手塚は古典の良さがあるよな……
同時期でも梶原一騎とかは今読むとおもんねーけどさ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:20:28.53ID:JfbQyjth0
>>8
黎明編が一番好きや
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:21:21.47ID:B78xEStt0
アドルフに告ぐやろ
あと未完だけどルードヴィヒB
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:22:48.17ID:gQsS1u9y0
海のトリトンとかいうバトル漫画のお手本
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:25:33.46ID:pO5QMTht0
火の鳥よりもBJやと思うなあ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:27:21.66ID:qYS6Hf7P0
傑作は多いやもしれんが
最高傑作がないだけでは?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:27:45.30ID:gs2Ig36x0
>>103
あしたのジョーは今読んでも面白いと思うけどなあ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:28:01.34ID:w419A4300
>>108
はい
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:31:09.31ID:yHLcIsvs0
どろろとかいう打ち切りのくせに影響力強すぎる漫画
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:33:00.36ID:1vPSa27s0
>>8
これだけでも割れまくってて草
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:34:49.50ID:aRuMHWHG0
ライフワークとしていた火の鳥は
振り子のように現代に戻っていき最後はアトム編という世界観すこ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:35:19.16ID:Ka3X0iwm0
アドルフに告ぐはなんかもう一回読みたくて買ったわ
火の鳥、ブッダ、BJかなあ

初期のより子供向け時代の手塚って読んだこと無い
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:36:39.57ID:dbyCVubId
>>8
未来やな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:37:59.07ID:GJJv8AiW0
ワンダースリーだな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:39:28.64ID:GJJv8AiW0
アドルフに告ぐという弟の彼女をレイプしたのに逮捕されない主人公
0118うんち
垢版 |
2023/07/16(日) 18:39:44.07ID:U+AAvyS60
>>8
セックスするやつや
0119うんち
垢版 |
2023/07/16(日) 18:40:43.58ID:U+AAvyS60
>>59
手塚要素が全部入った超大作よな
未完?やけど
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:41:43.35ID:HZV7OSqu0
ドラえもんを超える作品は生み出せなかったとはいえ
シンプルな構成に情報を過不足なく入れ込める感じとかやっぱりすごいよな
読みやすいもん
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:41:45.88ID:qDWc5PCkd
ブラックジャックってなんで途中で終わったんや?復讐あと4人くらい残っとるよな?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:42:19.99ID:BhoBNQxn0
グリンゴとかいう火の鳥現代編
なお絶筆
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:44:21.59ID:x44hK7DJ0
火の鳥望郷篇なんか映画化するらしいけどエピソード的には丁度ええんか?
読んだの昔すぎて覚えてねえ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:45:13.59ID:yox+BbBL0
BJは結局人生という名のSLで終わりでええんか?
本によって最終話が違うんやが
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:47:06.07ID:j6Lww4bFa
ワイはMWが好きや
原作とは結構改変しとるけど映画版もすここ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:54:23.83ID:PS5Kj0Ml0
シュマリ好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況