時給1500円か。

外食産業だとほんと厳しい。

仮に毎日200食売ってる繁盛店のラーメン屋さんがあったとする。
1日あたりの売上が16~18万円で約500万円。
人件費で使えるのが30%前後と仮定すると150万円。

1日で使える人件費は5万円。
毎日3人体制約12時間営業プラス仕込みで1日の総労働時間を40時間と仮定する。
時給1100円の場合1日の人件費44000円
時給1200円の場合1日の人件費48000円

実際は44000円や48000円では収まらない…多分50000円は余裕で超える…

時給1500円の場合1日の人件費6万円を余裕で超える…経営が成り立たない…

外食産業で時給1500円で募集できる状況はラーメン1000円、牛丼500円で販売できる経済状況(客単価アップ)にならないと店が成り立たない。

外食産業は高い時給で募集したくても出来ない状況がどうしても在る🐻

追伸
経営者なんてスタッフに好かれたいし良い人でいたいものだ。
高い時給払えたらスタッフも喜んでくれるからね。でも経営的に難しい問題なんだよね。うちの場合は売上に応じてちょっとしたボーナス出すのが精一杯です🐻
あと私が遅刻した時にスタッフにAmazonギフト券を渡す位か…