探検
【イーロン】テスラ車のバッテリー交換、230万かかるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:02:34.31ID:/bKOvJlL0 米電気自動車(EV)テスラのバッテリー交換で約230万円(見積り)を請求されたという日本人オーナーの投稿が大きな話題になっている。「デカすぎる出費」と衝撃が走ったが、いったいどんな状況だったのか。投稿した藤井マシュー(@mashu0504)さんに愛車の“その後”も含めて聞いた。
299それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:46:59.70ID:GS2BtigJ0 バッテリーの管理しろってできない奴にはできないやろうな
過充電はないやろうけど過充電させるバカいそう
過充電はないやろうけど過充電させるバカいそう
300それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:47:04.83ID:nm1rmPRW0 テスラってロードノイズ酷くない?
気のせい?
気のせい?
301それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:47:07.88ID:YPWz6Pq40 >>296
日産+三菱とか調子いいときはすげーけど一歩つまずくとヤバいことになるコンビ
日産+三菱とか調子いいときはすげーけど一歩つまずくとヤバいことになるコンビ
302それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:47:22.37ID:+qbLMFEzM イーロン製オンボロ車買うアホwwww
303それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:47:44.55ID:dmmV9PQXd >>156
平均年収の中央値ってなんや…?
平均年収の中央値ってなんや…?
304それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:47:48.51ID:6Y0by3Lkr EVがゴミなのはもうバレとるけど欧州のアホ共が認めん以上どうにもならん
305それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:47:49.08ID:O1j7Desp0 本当にやっていけるんかこの業界。売り逃げみたいになりそうやけど
306それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:48:07.35ID:GzMdV2lgd もっと気軽に買えるEV車はないのか
307それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:48:08.22ID:QElj55nj0 >>295
なぜ交換前提で容易に取り外しできるようにしないのか
なぜ交換前提で容易に取り外しできるようにしないのか
308それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:48:10.64ID:SKW2CBuB0309それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:48:28.25ID:rJFA8xod0 >>294
屋外設置で40℃までとか日本エアプかよ
屋外設置で40℃までとか日本エアプかよ
310それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:48:43.25ID:AyJpu7cwd プリウスのバッテリーは10万キロ使えるそうやん
そのテスラはどれだけ走ってたんやろな
そのテスラはどれだけ走ってたんやろな
311それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:49:02.31ID:4cyCNzLQd ちなみにワイはサクラ乗ってるで
通勤用としてはベストやと思う
会社で充電させてくれるからガチで燃料代タダやし
通勤用としてはベストやと思う
会社で充電させてくれるからガチで燃料代タダやし
312それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:49:06.79ID:bqNG2qLma なんGだとトヨタや日本叩きのために無駄に持ち上げられてたイメージ
313それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:49:09.30ID:WfoN2k+Xa まだしばらくはガソリンエンジンで様子見やね
314それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:49:21.65ID:pWiaTvK7d NIOのバッテリー交換式しかもう道ないやろ
全固体は実用化するするどこも言ってるけど無理っぽいし
全固体は実用化するするどこも言ってるけど無理っぽいし
315それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:49:34.77ID:RE3d/57C0 >>8
マニュアルなのかもしれんけど230万払ってくれたら90万払いますって言ってて笑ってまうやろ
マニュアルなのかもしれんけど230万払ってくれたら90万払いますって言ってて笑ってまうやろ
316それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:49:46.33ID:N72OfORY0 バッテリーはともかくモーターって耐久性どうなん?
317それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:49:58.13ID:Po+8EIVbx 電気自動車の5年前の中古とか良く買えるな
しかもテスラ
しかもテスラ
318それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:50:02.30ID:SxxtU+scd >>308
バッテリーは燃料タンクやろ
バッテリーは燃料タンクやろ
320それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:50:07.52ID:JP1QdWle0 EVは走行中CO2無罪で環境負荷ゼロ理論とかいうガイジ論法で信者が説伏しとるからな
321それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:50:34.26ID:DUHOT0cAd ガソリン車よりかなり単純な構造のくせにたけーんじゃ!
エンジンとミッション作る方が遥かに大変やろ
エンジンとミッション作る方が遥かに大変やろ
322それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:50:36.49ID:YPWz6Pq40 >>320
重たいから絶対タイヤ摩耗早いんだよなぁ
重たいから絶対タイヤ摩耗早いんだよなぁ
323それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:50:44.96ID:nm1rmPRW0 テスラというかEVのバッテリーとかモーターって経年か距離どっちのほうが故障の主な要因になるの?
324それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:50:46.90ID:4wYuyxD/M >>320
サンドイッチマン論法
サンドイッチマン論法
325それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:50:50.95ID:kaekAhgI0 車体価格の半分くらいが電池代やから残りの半分で車を作るから当然車の質は落ちるってね
326それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:50:52.14ID:0tXyYzpH0327それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:50:54.78ID:SxxtU+scd この間のアウディ幕張の火災は結局原因わかったんか?
328それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:50:58.03ID:sD3eYRzZ0 >>306
そらサクラよ(ステマ)
そらサクラよ(ステマ)
330それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:51:25.91ID:gSN+LoQFa331それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:51:32.07ID:XqYmtk1jd332それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:51:51.38ID:Vja/TMjLM333それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:51:52.50ID:GS2BtigJ0 車種にも依るけどガソリンエンジンをリビルド品に載せ替えても100万は行かんもんな
334それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:51:53.29ID:YPWz6Pq40 >>331
そんな奴には三菱のekxや
そんな奴には三菱のekxや
335それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:52:10.14ID:tEV1UOx/M ソニータイマーか
336それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:52:11.75ID:5ngOLHY50 >>326
まるごとの程度によるとは思うがそれ本当にエコなんかね…
まるごとの程度によるとは思うがそれ本当にエコなんかね…
337それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:52:45.45ID:4wYuyxD/M >>334
中身同じやんけ
中身同じやんけ
338それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:53:02.53ID:T+IOxgUNa そんな程度は未来志向のテスラ車に乗れて時代遅れのガソリン車にしかのれない愚民どもをあざわらうために必要な経費だろ
340それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:53:15.07ID:ZAY+59oEM 高性能バッテリー作れば大金持ちじゃん
高学歴理系エリートのお前ら頑張ってくれ
高学歴理系エリートのお前ら頑張ってくれ
341それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:53:17.22ID:Vja/TMjLM サクラは充電器がついて来ないから
三菱で買った方がほぼ同仕様なのに実質10万くらい安いという酷い罠があるで
三菱で買った方がほぼ同仕様なのに実質10万くらい安いという酷い罠があるで
342それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:53:19.53ID:USTGqall0 弱男がevに難癖付けてるんちゃうか
343それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:53:19.67ID:MyhJuTAJ0 >>320
蒸気機関車が電車に置き換わった歴史があるように車本体が排気ガスを出さないのはそれだけ効果があると思うで
蒸気機関車が電車に置き換わった歴史があるように車本体が排気ガスを出さないのはそれだけ効果があると思うで
344それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:53:36.91ID:nm1rmPRW0 >>332
モーターはわりと技術が成熟してんのね
モーターはわりと技術が成熟してんのね
345それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:54:04.81ID:lbuz9JMva >>341
どういうことや?
どういうことや?
346それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:54:05.01ID:ltNlg2x0a >>151
電気自動車のバッテリーはスマホのバッテリーと同じようなもんやから経年劣化もあるけど充電回数でも劣化しまくる
電気自動車のバッテリーはスマホのバッテリーと同じようなもんやから経年劣化もあるけど充電回数でも劣化しまくる
347それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:54:31.93ID:gSN+LoQFa348それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:54:42.85ID:UOJu3bEVd >>129
アルファード?
アルファード?
349それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:54:50.21ID:sD3eYRzZ0 >>341
まあそこはほらバッジ代ってことで
まあそこはほらバッジ代ってことで
350それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:54:51.84ID:4cyCNzLQd >>339
マジで近距離乗り回すだけならサクラお勧めやで
マジで近距離乗り回すだけならサクラお勧めやで
351それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:54:59.23ID:PKMDZp4I0 新品買えよ
352それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:55:04.10ID:P8Vs1g5KM evのパーツが少ないデメリット出ているな
353それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:55:10.26ID:P5+h2xiJ0 亀持ちのくせにケチくさい
354それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:55:47.40ID:YPWz6Pq40 >>349
三菱のほうはガソリン版そのままな内外装やからコストも安いと思われる
三菱のほうはガソリン版そのままな内外装やからコストも安いと思われる
355それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:55:53.10ID:zuZ8TOYP0 車のことよくわからんけど、バッテリーって自作できないんか
充電さえできればええんやないの
充電さえできればええんやないの
356それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:56:13.50ID:DQdW4kug0 もっと普及してもっと台数増えてくると街工場でリビルトでかなり安くなる可能性はあるよな
後どのくらい先だろ
ハイブリッドも先駆者のプリウスとそれ以外だとハイブリッド交換の料金幅全然ちゃう
後どのくらい先だろ
ハイブリッドも先駆者のプリウスとそれ以外だとハイブリッド交換の料金幅全然ちゃう
357それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:56:18.23ID:6Y0by3Lkr 自動車市場がまるごとEVに置き換わったら今度はテスラと中国の天下で結局欧州の自動車産業守れないというね
EUってほんまガイジやわ
EUってほんまガイジやわ
358それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:56:32.58ID:Vja/TMjLM359それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:56:39.40ID:4wYuyxD/M >>355
捨てられないからアカン
捨てられないからアカン
360それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:56:43.66ID:PtypQ+K1M ビックモーターの件で車は新車以外信用できんくなった奴増えてそう
361それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:56:53.98ID:ipqEO3II0 >>252
せっこ
せっこ
362それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:57:14.77ID:+qGbm4UOa363それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:57:32.73ID:GS2BtigJ0 自動車整備Youtuberがテスラは事故ったらパーツなかなか来ないし保険の代車特約期間内じゃほぼ確実に直らんから買うならセカンドカーとして買えって言ってたぞ
364それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:57:53.49ID:USTGqall0 タダ同然でフィット手に入れたから今はそれ乗ってるけど、次は日産のEV乗りたいンゴねえ
365それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:58:09.05ID:CcHAMJlId >>88
工賃込みで20万程度やし国産ハイブリッドは15年ぐらい平気で持つ
工賃込みで20万程度やし国産ハイブリッドは15年ぐらい平気で持つ
366それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:58:16.93ID:gBr42LZoa 9年前のモデルSとか乗る方が頭おかしいわ
367それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:58:19.78ID:kCHW2jqod368それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:58:20.23ID:SMbjIn550 テスラなんて車を道楽で持つような層が買う車やないの?
369それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:58:28.37ID:aMeno+vYd 人柱のお勉強代
370それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:58:34.47ID:YM9N7Scc0 >>135
最高や
最高や
371それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:58:36.60ID:YwXjqOkr0 外車ってみんなこんなもんやないの?
ディーラーがほぼ存在しないやん
ディーラーがほぼ存在しないやん
372それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:58:51.97ID:sD3eYRzZ0 >>357
EUがガイジムーブしなかったことがあったか?
EUがガイジムーブしなかったことがあったか?
373それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:59:26.65ID:YPWz6Pq40 >>372
林檎野郎にusb type c強制は有能ちゃう
林檎野郎にusb type c強制は有能ちゃう
374それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:59:30.75ID:SxxtU+scd375それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:59:54.94ID:mF1YC0Is0 1300万超えの外車のエンジン載せ替えって考えたら普通かむしろ安いくらいでは?
376それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:59:56.23ID:nm1rmPRW0 >>362
今のEVのモーターのメンテってどうやってるんだろう
今のEVのモーターのメンテってどうやってるんだろう
377それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:59:57.07ID:0tXyYzpH0 EV全盛になればモーターのコイル巻き直しをするような工場も
出てくるのかもしれんけどね
少なくとも今は無理やな
出てくるのかもしれんけどね
少なくとも今は無理やな
378それでも動く名無し
2023/07/21(金) 13:00:03.36ID:+qGbm4UOa379それでも動く名無し
2023/07/21(金) 13:00:25.54ID:V70pR/eWa380それでも動く名無し
2023/07/21(金) 13:00:28.16ID:gBr42LZoa381それでも動く名無し
2023/07/21(金) 13:00:32.10ID:r+OaBTiKM ボッタクリで成り立つ産業だから外車は
382それでも動く名無し
2023/07/21(金) 13:00:34.99ID:Vja/TMjLM モデルSは車両保険の等級が17段階の17(最悪)なんよな
盗難とかは少ないのにこんな評価になってる辺り
めちゃくちゃ修理コストが高いんやろなって
盗難とかは少ないのにこんな評価になってる辺り
めちゃくちゃ修理コストが高いんやろなって
383それでも動く名無し
2023/07/21(金) 13:00:38.78ID:od4/Sm3Q0 EVの中古買うとかwww
384それでも動く名無し
2023/07/21(金) 13:00:39.10ID:165k1VoVa >>375
モーターとバッテリーの違いすらわかんないのか(呆れ)
モーターとバッテリーの違いすらわかんないのか(呆れ)
385それでも動く名無し
2023/07/21(金) 13:00:42.64ID:djLMNgOf0 EVが完全に日本で普及するのっていつぐらいなん?
ワイが思ってる問題は
充電時間が長すぎる
冬場バッテリー消費が早い?
各家庭に充電スポットを作れるのか(田舎は1人1台車持ってる)
何年か前の雪国で渋滞した時とかはどうなるのか(ガソリンなら最悪持って運べる)
ワイが思ってる問題は
充電時間が長すぎる
冬場バッテリー消費が早い?
各家庭に充電スポットを作れるのか(田舎は1人1台車持ってる)
何年か前の雪国で渋滞した時とかはどうなるのか(ガソリンなら最悪持って運べる)
386それでも動く名無し
2023/07/21(金) 13:01:09.92ID:WfoN2k+Xa サードパーティ製の互換バッテリーみたいの無いならいくらでもビッグモーターできるよな
387それでも動く名無し
2023/07/21(金) 13:01:18.34ID:JP1QdWle0 燃料タンクだけで230万とか21世紀のマセラティ
388それでも動く名無し
2023/07/21(金) 13:01:22.24ID:wrEyEcrea バッテリーの処分って最終的にどうやるんや?
EV増えるほど廃棄バッテリーも増えるやろ
EV増えるほど廃棄バッテリーも増えるやろ
389それでも動く名無し
2023/07/21(金) 13:01:22.93ID:SMbjIn550 現状EVの利点とガソリン車の利点を兼ね備えたハイブリッドが最強ってことね
EVガイジは回生ブレーキがEV特有だと思ってるらしいな
EVガイジは回生ブレーキがEV特有だと思ってるらしいな
390それでも動く名無し
2023/07/21(金) 13:01:26.94ID:nm1rmPRW0391それでも動く名無し
2023/07/21(金) 13:01:45.62ID:+qGbm4UOa392それでも動く名無し
2023/07/21(金) 13:01:47.61ID:V70pR/eWa ここまで2013年製のテスラとかいう古い車種であることは一切誰も指摘しない
ほんとEVって叩ければそれで良いんだなあ
ほんとEVって叩ければそれで良いんだなあ
393それでも動く名無し
2023/07/21(金) 13:01:54.80ID:WktMTMmnd 水冷で温度管理してる意味なくて草
空冷にしたリーフが正解やったな
空冷にしたリーフが正解やったな
395それでも動く名無し
2023/07/21(金) 13:02:05.78ID:DUHOT0cAd396それでも動く名無し
2023/07/21(金) 13:02:08.11ID:+qbLMFEzM >>367
むしろイーロン・マスクってネトウヨのヒーローやん
むしろイーロン・マスクってネトウヨのヒーローやん
397それでも動く名無し
2023/07/21(金) 13:02:17.72ID:5I3jepc2a ビッグモーター行かないのが悪い
398それでも動く名無し
2023/07/21(金) 13:02:22.19ID:tHco5O54d そういや日産がテスラの充電規格使うってニュースになってたな
CHADeMOさんどうなってしまうんや??
CHADeMOさんどうなってしまうんや??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビ騒動で立場逆転…大誤報&お詫びの週刊文春はどこで間違ったのか? [Anonymous★]
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… ★2 [BFU★]
- 【ここ10年】「日本の治安はよい」回答は56.4% 警察庁のアンケートで初めて6割切る… [BFU★]
- 元タレント・田代まさし氏が衝撃告白… 薬物依存も“ミニにタコ”も『きっかけはフジテレビ』 「いいのありますよ」って [冬月記者★]
- 【日産ホンダ統合破綻】動くか鴻海、外れた日産買収へのくびき EV挽回に焦燥 ★2 [蚤の市★]
- 【朗報】既婚ジャップさん、独身弱男に嫉妬「幸せすぎだろ…」 [843417429]
- __納税者の金→USAID→大富豪 [827565401]
- 石破茂首相「日本が力強く成長するきっかけとして、大阪万博を位置付ける」と強調 [999047797]
- 【悲報】岸田前首相襲撃犯「世間の注目を集めるには、こうするしかないと思った」やはり原因は山上徹也だったことが判明 [519511584]
- 石破は松本明子を緊急特別和平大使にするべき [196352351]
- 女性「いいかげん"女だけの街"を作れ」 [734050792]