すげーよな
どんな偶然やねんと思うわ
劉備「たまたま知り合った2人が実は天下無双の猛将」劉邦「地元の連れが人類最高レベルの政治家」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:29:15.60ID:8BWTMniN02023/07/21(金) 12:38:18.60ID:c/GrQiUb0
バンプのボーカル以外のやつらとか
ミスチルのボーカル以外のやつらもそんな人生やん
ミスチルのボーカル以外のやつらもそんな人生やん
2023/07/21(金) 12:38:21.25ID:B+6uFL7SM
歴史には名のあるやつしか残らんけど実際にはどうしようもないやつが数え切れないくらいいたはずだろ
その中で有能な奴だけを側近にして使いこなしたのはそいつの能力よ
その中で有能な奴だけを側近にして使いこなしたのはそいつの能力よ
2023/07/21(金) 12:38:59.07ID:StKrJ/bKM
韓信はほんまなんなんやろな
15それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:41:04.82ID:42/lm/ISp でも張飛頭おかしいから
16それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:42:21.98ID:JdNF7S+W0 >>11
ほぼ劉備のせい定期
ほぼ劉備のせい定期
17それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:42:36.28ID:x8z+M0HWd 項羽「俺!范増!韓信!陳平!英布!季布!鍾離眛!」
こいつが負けた理由は?
こいつが負けた理由は?
2023/07/21(金) 12:42:59.68ID:o0Q3bg7Z0
曹操も身内の名将率がとんでもない
19それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:43:03.63ID:7Shjnqmd0 >>11
誰がやっても孔明が離れた時点で結果同じやろ
誰がやっても孔明が離れた時点で結果同じやろ
20それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:43:05.96ID:PBoa+ImOa >>11
いうてその後に呉に負けるやろ
いうてその後に呉に負けるやろ
21それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:43:07.54ID:dP+Gjkdd0 >>11
関羽おらんかったら早々にくたばってるんちゃうか
関羽おらんかったら早々にくたばってるんちゃうか
22それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:43:24.91ID:zk/LjfK8a 天下無双が2人ってのがモヤっとする
23それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:43:35.07ID:y1GwT6Ie025それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:44:55.04ID:y1GwT6Ie0 >>18
学校とかない世の中だから名門の家系ってだけである程度教育受けれて相対的に有能なるんやろうなとは思う
学校とかない世の中だから名門の家系ってだけである程度教育受けれて相対的に有能なるんやろうなとは思う
26それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:46:33.52ID:2+g0AF5Aa 天才は小集団現象やから
27それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:46:42.27ID:Si+/9FpA0 >>18
魏の場合は兵の訓練と装備と大陸中でスカウトしてきた軍師を信頼出来る身内に預けただけが多いんでない
魏の場合は兵の訓練と装備と大陸中でスカウトしてきた軍師を信頼出来る身内に預けただけが多いんでない
29それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:48:14.76ID:GPigBGP90 劉表は?
30それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:48:54.89ID:MSe81G2Ld でもこいつ自身も北から南まで戦い続けて生き残っとるから強いんやろ
31それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:50:15.62ID:f8TRWXwd0 劉邦は蕭何以外もたまたま最初から知り合いの有能多すぎ
ゲーム化したらオール90手前くらいの曹参とかずるいわ
ゲーム化したらオール90手前くらいの曹参とかずるいわ
32それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:50:17.61ID:Qk+/Yf+40 >>30
個人武勇はともかく戦争ほんまに強くないならあの経歴で生き残れんからな
個人武勇はともかく戦争ほんまに強くないならあの経歴で生き残れんからな
2023/07/21(金) 12:50:43.98ID:zt0tk0vXF
劉備と劉邦の共通点
子供を投げる
子供を投げる
2023/07/21(金) 12:51:11.68ID:4R53zDhep
近くにいた小役人の曹参が文武両道だったのも地味に運がいい
35それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:51:32.50ID:4e+IdDW40 なろうじゃん
36それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:51:36.03ID:Qk+/Yf+40 本人だけでもやばいのに別のレジェンド枠見出してくるからな蕭何
37それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:51:57.90ID:Si+/9FpA0 蕭何ってどう見ても未来人やしな
38それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:52:06.04ID:Ne4tu0DQ0 >>29
後継の事を見なければ超有能
後継の事を見なければ超有能
39それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:52:08.95ID:GHFyhX400 >>11
遅かれ早かれやろ
孫呉の生存戦略は長江押さえる事やったから劉備側が荊州手放さない限りいずれどこかで衝突してた
当然劉備側もあの状態で荊州手放すのは無理な話
夷陵の戦いの後に蜀国内まとめ上げられた諸葛亮が異常すぎる
遅かれ早かれやろ
孫呉の生存戦略は長江押さえる事やったから劉備側が荊州手放さない限りいずれどこかで衝突してた
当然劉備側もあの状態で荊州手放すのは無理な話
夷陵の戦いの後に蜀国内まとめ上げられた諸葛亮が異常すぎる
40それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:52:29.04ID:s2rXmiEep このメンツなら劉邦が死んでも漢は安泰やね
2023/07/21(金) 12:52:45.29ID:F2nRbBYhd
蕭何!曹参!夏侯嬰!周勃!樊噲!盧綰!王陵!
→すごい
関羽!張飛!田豫!簡雍!
→うーん…
何故なのか
→すごい
関羽!張飛!田豫!簡雍!
→うーん…
何故なのか
42それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:52:49.73ID:qgE5m15xd 劉備は一応劉備自体が戦争強かったし…
44それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:54:31.28ID:q0S1+WtM0 蕭何くんって兵站や調整がちょっと上手いだけの地味なやつやないんか?
45それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:54:49.22ID:MSe81G2Ld >>40
死ぬ前どころか天下取ったばっかなのに謎の異民族がラスボスとして現れたんやが
死ぬ前どころか天下取ったばっかなのに謎の異民族がラスボスとして現れたんやが
46それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:57:27.32ID:MG2uDRg3p 天命やぞ
47それでも動く名無し
2023/07/21(金) 12:58:22.49ID:C/gfqhC7d2023/07/21(金) 12:59:42.61ID:9kL/r44Qr
歴史書に本当の事書いて処刑された奴いたなw
国を簒奪するのにあくどい事なんて普通にしてるからな
そりゃ本当の事なんて書けないわw
国を簒奪するのにあくどい事なんて普通にしてるからな
そりゃ本当の事なんて書けないわw
51それでも動く名無し
2023/07/21(金) 13:00:28.56ID:lgCGvmYNp 名士とかいうのが推薦しないと役人なれません
こんなシステムやってりゃそら質も落ちるよ
こんなシステムやってりゃそら質も落ちるよ
53それでも動く名無し
2023/07/21(金) 13:02:38.34ID:y1GwT6Ie0 >>44
劉邦があんだけ負け続けても兵と兵糧を絶やさず送って継戦できたってのが相当やばいことなんやで
劉邦があんだけ負け続けても兵と兵糧を絶やさず送って継戦できたってのが相当やばいことなんやで
55それでも動く名無し
2023/07/21(金) 13:04:56.60ID:S3/9Dv6X0 一般人でも天下無双の猛将とか最人類最高レベルの政治家が仲間だったら割と天下取れるんちゃうか
56それでも動く名無し
2023/07/21(金) 13:06:04.95ID:X1ns69fW0 朱元璋の貧農仲間の徐達は中国史上屈指の功績挙げてるし湯和もあちこち平定してる名将やからな
58それでも動く名無し
2023/07/21(金) 13:07:00.63ID:Qk+/Yf+4059それでも動く名無し
2023/07/21(金) 13:07:03.35ID:Qoq93PZh060それでも動く名無し
2023/07/21(金) 13:07:07.40ID:j4GfnRf70 関羽って早々に死んだのになんで猛将扱いなん?
61それでも動く名無し
2023/07/21(金) 13:08:09.19ID:NRO3la/Yp62それでも動く名無し
2023/07/21(金) 13:09:34.56ID:BG9hfCK20 荊州を掠め取れてなきゃそもそも何もできてないし
掠め取った荊州をそのまま維持できるわけもないから
最盛期が蜀の建国時なのはなるべくしてなんだよな
掠め取った荊州をそのまま維持できるわけもないから
最盛期が蜀の建国時なのはなるべくしてなんだよな
64それでも動く名無し
2023/07/21(金) 13:11:21.93ID:52pk2peja 史記の著者の司馬遷はともかく三国志の著者の陳寿は諸葛亮がまだ生きていた頃(232年)に生まれていて同僚や先輩などから実際に経験した事をじかに聞けてるんだよね
それに馬謖の配下で街亭の敗戦でコン刑に処された父も生きていて父からも話を聞けた
三国志前半は祖父母や親世代から話を聞き後半は実際に自分がリアルタイムでその時を生きていた
蜀が滅亡し魏に組み込まれた時に司馬昭に招聘されたが病で出仕出来ず司馬炎が皇帝になりその時も招聘され晋に出仕し魏の事も同僚や先輩から聞けてる
三国志で呉についてだけは奇っ怪な話が多かったりするのは実際に生まれ育った蜀や出仕していた晋(魏)とは違いまるっきりの伝聞頼りだったから
蜀については高官の周ショウ(劉禅に魏への降伏を勧めた)の門下生だった為に特に詳しく知る事が出来た(ちなみに司馬昭へ陳寿を推挙したのも周ショウ)
三国志はリアルタイムに一番近い史書かなと
それに馬謖の配下で街亭の敗戦でコン刑に処された父も生きていて父からも話を聞けた
三国志前半は祖父母や親世代から話を聞き後半は実際に自分がリアルタイムでその時を生きていた
蜀が滅亡し魏に組み込まれた時に司馬昭に招聘されたが病で出仕出来ず司馬炎が皇帝になりその時も招聘され晋に出仕し魏の事も同僚や先輩から聞けてる
三国志で呉についてだけは奇っ怪な話が多かったりするのは実際に生まれ育った蜀や出仕していた晋(魏)とは違いまるっきりの伝聞頼りだったから
蜀については高官の周ショウ(劉禅に魏への降伏を勧めた)の門下生だった為に特に詳しく知る事が出来た(ちなみに司馬昭へ陳寿を推挙したのも周ショウ)
三国志はリアルタイムに一番近い史書かなと
65それでも動く名無し
2023/07/21(金) 13:11:31.94ID:Qoq93PZh02023/07/21(金) 13:12:04.61ID:RB2V4uoQ0
劉邦軍は蕭何張良韓信と各分野でさいこうほう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 [Hitzeschleier★]
- 「シンゾーはすぐ理解」 トランプ氏、相互関税に絡め安倍氏を称賛 [蚤の市★]
- 【ゲーム】ニンテンドースイッチ2国内専用モデルで海外への転売対策! 国内も抽選応募条件に50時間プレイ実績必須 [Ikhtiandr★]
- 株価 一時1600円以上急落 今年最大の下落幅 相互関税発表受け [七波羅探題★]
- 【芸能】藤田ニコル 関西人に言われたパワーワード『お前』で「何回モメてきたか…」 「私は名前があります!」と反論 [冬月記者★]
- 3日寄り付きの日経平均株価=684円20銭安の3万5041円67銭 [七波羅探題★]
- 日本国内で若年層のコカイン検挙人数が大幅増 [256556981]
- 【訃報】日経先物-1800円で34000割れのスーパーマンデーに [517459952]
- 【石破悲報】microSD Expressカード、転売屋に買い占められて国内の在庫が軒並み消える… 俺たちの東映無線!風見鶏!仕入れ頑張って!! [679326974]
- 【相互関税】トランプ大統領、安倍を称賛、「シンゾーなら直ちに理解した」 [147827849]
- 貧乏おまえらが好きなもの3選「マック」「週刊少年ジャンプ」
- 志らく「私は中居くんを擁護した気持ちはこれっぽっちもない。セカンドレイプのつもりもない😲 [521921834]