X

移民政策に成功した国ってあるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 03:16:07.20ID:dmOzXayp0
単純に疑問なんやが
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 06:47:06.25ID:HD5PN+QVp
アメリカ定期
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 06:47:12.35ID:X9ektPP20
>>383
日本の賃金が上がらないのは移民入れないからではなく自民党の経済政策が根本的に間違ってて経済成長できなかったから
事実として日本以外の少子化の国はみんな経済成長してて賃金も上がってるわけやし移民は言い訳にはならんで
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 06:48:07.14ID:7ejaCPeVa
>>386
日本でそれ言ってる連中は東京以外全部見捨ててシンガポール型経済にしろって主張やったような
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 06:48:37.45ID:mSC8XOcw0
日本→ブラジル
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 06:49:07.12ID:+SGkvB9ga
>>383
韓国みたいに爆伸びして出生率日本以下とか
賃金格差が少子化要因ってウソなんやな
2023/07/22(土) 06:49:28.66ID:TpC6LfJZd
カナダ定期
2023/07/22(土) 06:51:39.49ID:lD0RkV2j0
そもそも可住面積の少ない日本列島に1億人が詰め込まれてる実は世界的に見てへんてこな国って認識からスタートせんといかんのちゃう
世界屈指の豪雪地帯を何個も抱えてるし経済活動も無駄が生まれる要素しかないという
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 06:53:18.72ID:nyK1tLyy0
成功してるのは汎用性高い英語圏なのな
2023/07/22(土) 06:53:48.26ID:R64TwFSIM
>>388
移民入れないから人口ざ減少し現役世代の社会保障負担は増大し、必然企業も市場縮小で賃上げに億劫になり…ってのが定説やけど?
経済政策が間違いってのは移民入れなかったことやで
あと経済成長してる間にもっと税負担を引き上げるべきやった
396それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 06:54:19.63ID:7iJ5Wq8k0
>>388
非正規の増加による分母増加の影響だよ
欧米みたいに時間あたりなら上がってるよ
2023/07/22(土) 06:56:49.89ID:R64TwFSIM
>>391
豊かになれば出生率はどんな国も下がる
例外はイスラエルだけや
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 06:57:12.89ID:nyK1tLyy0
潰しが効かん公用語で円安低賃金って選ばれる要素ない気がするんやけど
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 06:57:20.27ID:X9ektPP20
>>395
何もかも間違ってて草
経済政策の最大の間違いはデフレなのにさらにデフレを深刻化させるような政策ばかりやってた結果やろ
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 06:57:40.74ID:PioESC8y0
自動運転とかAIとか移民の仕事奪う業界に投資されがちなのって結局うまくいってないからやろし移民って世界的にも縮小してくと思う
トランプよりバイデンの方が移民に厳しいし
2023/07/22(土) 06:58:03.68ID:TpC6LfJZd
>>397
イスラエルは貧しいパレスチナの方が増えてんのやろ
2023/07/22(土) 06:58:45.29ID:lD0RkV2j0
>>397
超正統派とかいうイスラエルを否定するイスラエル人を生んだのガイジ過ぎて笑ったわ
しかも出生率5とかで爆増してるし
2023/07/22(土) 07:00:14.61ID:R64TwFSIM
>>399
今はインフレやけど実質賃金上がってますか?
2023/07/22(土) 07:01:38.92ID:R64TwFSIM
>>400
AIが奪うのは特にホワイトカラーの仕事やし皆がやりたくないブルーワークは残る
そんな器用に動けないからな
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 07:01:40.67ID:PioESC8y0
今ってインフレしてて賃金も上がってて好景気やのにその実感全然ないよな
デフレで安定して貯金できてた方が日本人の感覚にしたら幸福やったんやなって
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 07:02:25.49ID:rbqwYCR/0
移民拒否・少子化放置で社会制度と経済崩壊して治安悪化するか
移民受け入れて治安悪化や価値観の違いは当面我慢して問題を先送りにするか
長期的に考えるなら後者やね
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 07:02:52.28ID:PioESC8y0
>>404
ブルーカラーの仕事こそあれだけ時給鰻登りしてるのに誰もやらんやん
2023/07/22(土) 07:03:57.78ID:R64TwFSIM
>>407
せやで
ブルーカラーの仕事は過酷やから賃金上げても人手不足や
建設作業員なんか真夏にやっとれんし
409それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 07:04:15.33ID:3efsrnBR0
>>403
アメリカも実質賃金時間あたりで出してるのに前年比マイナス5%とからやから移民入れようが関係ないってことやね
410それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 07:04:53.00ID:JCQlxBlqr
フランスは成功やろ
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 07:04:56.30ID:PioESC8y0
>>408
移民入れても解決しないし自動化しか道ないな
2023/07/22(土) 07:06:05.43ID:R64TwFSIM
>>409
まるで日本は実質賃金ずっと上がっていたみたいな言い方やな
都合の良い期間だけ切り取りする手法はワイには通用しないぞ
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 07:06:49.83ID:t3MlV2u3d
日本でも移民って基本的に誰もやりたがらなくなってる業種の埋め合わせ要員
つまり奴隷を欲してるだけなんやな
そんなの態々来たい人おるか?
2023/07/22(土) 07:07:16.30ID:R64TwFSIM
>>411
技術革新は政治家が欲するタイミングで起きないんや
そんなもんを当てにする国はアホ
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 07:07:47.89ID:X9ektPP20
>>403
インフレ言うても国内の需要が高まってインフレになってるわけちゃうしなあ
外的要因によって引き起こされたインフレなんやからそら実質賃金も上がりませんわ
416それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 07:07:56.47ID:PioESC8y0
>>410
間違いなく次は極右政権が移民排斥に動くやろな
黒人射殺した警官に2億円とかカンパされるのはただごとやないわ
2023/07/22(土) 07:08:06.99ID:R64TwFSIM
>>413
居るから欧米は成り立ってるんやろ
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 07:08:31.86ID:PioESC8y0
>>414
じゃあ誰がブルーカラーの仕事するの?
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 07:09:47.32ID:PioESC8y0
言うほど移民前提の国づくりが成り立ってないからトランプが台頭したんやろ
2023/07/22(土) 07:10:17.26ID:R64TwFSIM
>>415
需要が供給を上回るからインフレなんやで 
外的だろうが内的だろうがそれは変わらん
2023/07/22(土) 07:10:32.40ID:R64TwFSIM
>>418
移民
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 07:10:46.41ID:3efsrnBR0
>>412
アメリカ同様時間あたりで出してたら日本も賃金上がってるよ
名目も実質賃金も
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 07:11:10.31ID:vLaI89j6M
日本に来る移民選べるなら文化が近い韓国やろ
日本より上下関係厳しいし日本のクソみたいな縦社会もすぐ慣れるわ
424それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 07:11:43.53ID:PioESC8y0
>>421
チェーン店の飲食とか行ってみるともうそこら中自動化しとってこの方向性なんやなって思うけどなあ
そんなに移民おるか?
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 07:11:55.55ID:HPXAKAVn0
>>423
儒教要素マシマシの文化今更持ち込まれても困るわ
426それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 07:15:46.99ID:X9ektPP20
>>420
変わるやろ
例えば普通のインフレと戦争で原材料費が高騰してインフレになるのとでは全く違うよ
2023/07/22(土) 07:17:23.22ID:R64TwFSIM
>>422
ドイツフランスイギリスカナダとか日本人より働いてないけど一人あたりでもちゃんと伸びてるが…?
2023/07/22(土) 07:18:49.67ID:R64TwFSIM
>>424
地方のホテルとか介護とか見てみ
外国人ばっかやで
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 07:20:04.21ID:GNrST3FO0
>>427
働く働かない関係ないよ
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 07:20:53.19ID:HPXAKAVn0
>>428
介護はあんまり外人いないと思う
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 07:21:59.82ID:H0jVMs260
>>419
30年間経済成長せず少子高齢化し続けてるのとトランプみたいなクズが台頭するのの二択ならまあ詰んでるな
国家という枠組み自体アカン気がしてきた
2023/07/22(土) 07:22:34.17ID:R64TwFSIM
>>430
居るで
調理スタッフとか普通に外国人居る
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 07:23:36.27ID:HPXAKAVn0
>>432
九州やけどそんなおらんかったで
2023/07/22(土) 07:24:26.91ID:R64TwFSIM
>>431
実際移民は石油みたいに価値の高いものになっていくって言われてるし
そうなったらどの国も混血ばかりになるから人種や国家の伝統なんて無意味になっていくな
435名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 07:24:58.84ID:dQNAYI4f0
岐阜の名無し
2023/07/22(土) 07:26:43.22ID:R64TwFSIM
どんなに移民を否定してもこの20年くらい欧米に実質賃金で差を付けられてきたのは事実やのに何でそんなに移民否定したがるのかな?
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 07:27:49.36ID:MwtM23hF0
>>425
日本も未だに儒教要素強いやん
世襲を有難がる政治とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況