【悲報】最近のアニオタ、"作画"を語れない…
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:24:44.50ID:Af/WaYctd 漫画原作と"同じ"かどうかしか気にしていない模様…
2それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:25:59.17ID:/DfqwZaC0 最近感動するような作画見た記憶ない
3それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:26:05.65ID:b5v6dOud0 作画オタクはもう日本におらんのちゃう
4それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:26:47.62ID:/TNb9PM+a 作画良いアニメばっかで作画厨が死んだんやろ
5それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:27:29.72ID:08/b69IJ0 昔は作画でやってたことを今は撮影という名の特殊効果部隊がやるからな
6それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:27:56.74ID:/DfqwZaC0 作画MADあるけど、なんであれどのシーンを誰が描いてるのか判別できんねん
7それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:30:11.38ID:/TNb9PM+a8それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:30:26.69ID:dJhPEWva09それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:30:32.81ID:IxuqKmEId 呪術廻戦のOPと聖者無双のデフォルメは同じクオリティわ
2023/07/22(土) 03:31:11.69ID:wxla22ut0
ジブリ新作の大平晋也パートは誰が見てもわかるから語れるぞ
2023/07/22(土) 03:31:16.35ID:fnXHNhJF0
テレビの画質にもうるさかったぞ
bsは画質クソとかな
bsは画質クソとかな
12それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:32:22.72ID:OOO/ND3za 進撃
13それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:32:48.67ID:dJhPEWva0 普通にテレビでやるカートゥーン見てると作画はまだまだだなあって思う
14それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:34:11.14ID:Fw5VbX4Yd ちょっと気取った演出するだけでドラゴンとか言われる模様
15それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:34:46.22ID:DBhB+C2Vd >>2
明日ちゃんとか見てなさそう
明日ちゃんとか見てなさそう
16それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:34:49.90ID:2mea3s/k0 石浜真史も分かりやすいよね
17それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:35:07.32ID:/DfqwZaC0 5秒くらいの一瞬の見せ場シーンに100点出してくれたらええねん
ずっと70点みたいな力の入れ方はあかん
ずっと70点みたいな力の入れ方はあかん
18それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:36:15.32ID:zumTxmdF0 作画オタク()ってCG効果マシマシにするとうるさいやろ?
全体を見ろやハゲ
全体を見ろやハゲ
19それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:37:26.67ID:T1Aqfxurr 何話の〜がーみたいな会話マジでない
20それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:38:08.07ID:zumTxmdF021それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:38:22.35ID:rticKYNi022それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:38:43.20ID:IxuqKmEId 昔ほど極端に崩れるアニメが無くなったんや
23それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:39:20.87ID:dJhPEWva0 最近の作画いいシーンってわざとカクカクさせてスピード感だしてるやつ多いイメージやけどそういう流行りなん?
24それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:39:38.14ID:/TNb9PM+a25それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:40:10.21ID:zumTxmdF0 >>21
クレヨンしんちゃん定期
クレヨンしんちゃん定期
26それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:40:21.85ID:IxuqKmEId >>21
倍速で再生してるだけや
倍速で再生してるだけや
27それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:41:12.65ID:db1iW/izd 鉄腕バーディーやグレンラガン4話みたいなのは当時すら叩かれれたし今じゃ尚更や
アニメーターの個性なんて要らんねん
アニメーターの個性なんて要らんねん
28それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:42:33.04ID:oOuTYbuh0 むしろ事情通気取りは増え続けてる印象を受ける
29それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:43:54.66ID:7aXiEs1l0 原画単位で語るとか無理やしセーラームーンみたいなアニメくれ
30それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:44:10.95ID:gjCsfFsN031それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:44:56.64ID:Jriz7E7L0 もののけ姫今日見たけどすごかったな
今やとCGになってそうなところでも手書きやし
今やとCGになってそうなところでも手書きやし
32それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:45:53.59ID:d74KVGVtd >>31
新作も凄いぞ🦜
新作も凄いぞ🦜
33それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:46:37.40ID:Jriz7E7L0 >>32
まだ見てないけどやっぱすごいんか
まだ見てないけどやっぱすごいんか
34それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:46:44.63ID:rticKYNi0 >>24
好きな子がめがねを忘れたの悪口はやめろぉ!
好きな子がめがねを忘れたの悪口はやめろぉ!
35それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:47:21.02ID:l1bcGWTs0 ワンパンマンの1期の作画マジで凄かった記憶だけある
2球はうんこ
2球はうんこ
36それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:47:29.57ID:/TNb9PM+a アクション作画語るようなオタクが最近のバトルアニメ見てくれんから話にならんのもあるやろ
2023/07/22(土) 03:47:44.52ID:iNzLB3mo0
エフェクトとかcgモリモリのやつが神作画!って持て囃されるのはアニメーターがかわいそうだと思うわ
アニメーターが頑張る気がなくなるやろ
今ならポケ戦の冒頭とか流しても神作画とか言われなさそう
アニメーターが頑張る気がなくなるやろ
今ならポケ戦の冒頭とか流しても神作画とか言われなさそう
38それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:47:49.31ID:/TNb9PM+a >>34
あれもやばかったわ
あれもやばかったわ
39それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:48:15.99ID:d74KVGVtd >>34
あれは掴みやろ
あれは掴みやろ
40それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:48:41.31ID:Jriz7E7L0 bugfilmのゾン100もすごいよなあそこがダークギャザリング作っても良かったんちゃうか
41それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:49:06.67ID:dKaSI50N0 エフェクトガン盛りなだけじゃん今のアニメって
42それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:49:35.41ID:Jriz7E7L043それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:49:37.49ID:DLo3aw0n0 深夜アニメですら絵上手いから過去の神作画とかギャグレベルやろ
44それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:49:50.77ID:QVRANhQt0 背動とかエフェクト作画が無くなってるのが寂しいわ
手書きの感じが好きやったから残念
手書きの感じが好きやったから残念
45それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:50:08.59ID:OOO/ND3za >>21
キモくて草
キモくて草
46坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/07/22(土) 03:50:13.71ID:Yf+MHmsva むしろ作画しか語れないやろ
ストーリーの中身とかどうでもいいっぽい
ストーリーの中身とかどうでもいいっぽい
47それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:50:14.28ID:FAGmMuu00 元作豚やが他のアニオタに対して圧倒的な優越感を得られる以外なんもメリットないで
あれこれ情報集めてるうちに知りたくもないことばっかり目に入ってきてアニメ楽しめなくなるからな
あれこれ情報集めてるうちに知りたくもないことばっかり目に入ってきてアニメ楽しめなくなるからな
48それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:50:33.13ID:WSqMQi/o0 >>21
CGに行き着くんやな
CGに行き着くんやな
49それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:50:49.30ID:Jriz7E7L050それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:50:58.50ID:d74KVGVtd >>37
こういうイメージだけの時代論世代論で語るやつばっかだから作画議論が疎まれるんや
こういうイメージだけの時代論世代論で語るやつばっかだから作画議論が疎まれるんや
51それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:51:11.62ID:/TNb9PM+a52それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:51:13.18ID:53sN1GII0 鬼滅の炎のエフェクト好き
スカッとする
スカッとする
53それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:51:35.83ID:QVRANhQt054それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:52:29.05ID:rticKYNi0 おにまい放送中に立てられたスレにおにいちゃんのgif貼りまくってたら30万超え見られててびっくりやで😲
一番人気は3枚目のおにいちゃん!
https://imgur.com/8I3uWWy.gif
https://imgur.com/DG1Wud2.gif
https://imgur.com/XU3M22a.gif
https://imgur.com/3qyOSgZ.gif
一番人気は3枚目のおにいちゃん!
https://imgur.com/8I3uWWy.gif
https://imgur.com/DG1Wud2.gif
https://imgur.com/XU3M22a.gif
https://imgur.com/3qyOSgZ.gif
55それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:52:52.01ID:DLo3aw0n056それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:54:02.11ID:uZfKT8C4a 作画を語るアニオタを語るアニオタが増えてるよな最近
おれは違うぜって
おれは違うぜって
57それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:54:02.34ID:FmIQfvkK0 作画監督で作画違うみたいな話題は確かに減ったな
58それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:54:24.92ID:pv1lk6Hc0 AKIRAとか金かけて細かく書いてるだけでよな
うわーヌルヌルだ~こまけーで終わる
うわーヌルヌルだ~こまけーで終わる
59それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:54:27.44ID:Jriz7E7L060それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:54:47.84ID:rZKRlouWd ワイも多分最近のアニオタやけど作画とかまったく気にせんわほぼストーリーとBGMしか見てない
61それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:54:48.51ID:I8wapsQX0 >>55
gifだから動き悪いけど作画レベルは高いでしょ
gifだから動き悪いけど作画レベルは高いでしょ
62それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:54:49.32ID:xVXRafTy0 作画ってなに?
絵のキレイさの事?
絵のヌルヌルさの事?
絵のキレイさの事?
絵のヌルヌルさの事?
63それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:55:58.73ID:DLo3aw0n0 >>61
いやこれ作画してるとこあんまないじゃん?
いやこれ作画してるとこあんまないじゃん?
64それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:56:27.20ID:QVRANhQt0 今は知らんが昔はキャラデザが自分に合わなかったりクセが強いと作画崩壊だー!とか騒ぐ奴が多かったわ
めっちゃええ動きやったり面白い構図やのに叩かれてたり
めっちゃええ動きやったり面白い構図やのに叩かれてたり
65それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:56:27.80ID:/TNb9PM+a2023/07/22(土) 03:56:50.54ID:H05rI720a
一昔前はただの低予算日常系アニメにも作画がどうの言いに来る通気取りが多かったから消えてくれてよかったわ
67それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:57:18.99ID:Jriz7E7L0 >>65
単純にそれやったら時間かかるからやろな
単純にそれやったら時間かかるからやろな
68それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:57:23.56ID:/TNb9PM+a >>63
CGやない背景の回転って一番むずいって聞くで
CGやない背景の回転って一番むずいって聞くで
69それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:57:40.13ID:FmIQfvkK0 間に合わなくて作画崩壊するくらいなら放送延期になってるよな最近は
たまに惑星のさみだれみたいな古のオタクが元気になる奴が出てくるけど
たまに惑星のさみだれみたいな古のオタクが元気になる奴が出てくるけど
70それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:57:56.20ID:Fw5VbX4Yd アニオタはどこまでいってもコンテンツ一番で作画は良ければいいって感じやと思うで
作画で気になるから見るとはならない
作画で気になるから見るとはならない
71それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:58:04.90ID:DLo3aw0n0 >>68
それが作画なんだ
それが作画なんだ
72それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:58:06.38ID:pv1lk6Hc073それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:58:19.53ID:/TNb9PM+a >>67
でもアメリカのカートゥーンアニメ見るとほぼ全部リップシンクできとるんよな
でもアメリカのカートゥーンアニメ見るとほぼ全部リップシンクできとるんよな
74それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:58:24.54ID:LbX+s/9T0 >>65
外人とかどうでもいい
外人とかどうでもいい
75それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:58:24.91ID:db1iW/izd2023/07/22(土) 03:58:29.35ID:Y+rxLpfc0
最近のアニメでアクションの作画凄かったシーンってあるんか
77それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:58:34.96ID:Jriz7E7L0 >>68
この階段もCGじゃないんかサイズちっちゃとよくわからんな
この階段もCGじゃないんかサイズちっちゃとよくわからんな
78それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:58:53.30ID:QVRANhQt0 >>65
時間かかるのと作画枚数増えるから予算に合わんのちゃう?
時間かかるのと作画枚数増えるから予算に合わんのちゃう?
79それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:58:59.77ID:Q2gyb/X50 作画が良いだけの糞アニメって評価嫌い
アニメなんやから作画が良くないとアカンやろが
アニメなんやから作画が良くないとアカンやろが
80それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:59:04.90ID:LbX+s/9T0 >>73
その前にキャラが全員奇形過ぎやろ
その前にキャラが全員奇形過ぎやろ
81それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:59:07.38ID:Jriz7E7L0 >>76
鬼滅見ればいくらでもあるんちゃうか
鬼滅見ればいくらでもあるんちゃうか
82それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:59:10.71ID:db1iW/izd83それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:59:26.66ID:VPrQ2kiva 作画とか知らんけどスパイダーバース越えられるアニメはないやろ
アレより凄いの見たことない
アレより凄いの見たことない
84それでも動く名無し
2023/07/22(土) 03:59:48.46ID:WSqMQi/o0 >>73
文化の違いやない?
文化の違いやない?
85それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:00:04.62ID:KuX2UFwZ0 字が小さすぎてアニメーターの名前読めない
86それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:00:12.40ID:Jriz7E7L087それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:01:22.90ID:LbX+s/9T088それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:01:27.32ID:/DfqwZaC0 演出の伴ってない作画はなんか無駄に頑張ってるだけになりがちや
2023/07/22(土) 04:01:56.34ID:A5qQGNBf0
戦闘シーンとかセル時代の作画に絶対勝てないのがなぁ
90それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:03:15.33ID:fWtsfZe90 最近るろうに剣心追憶編見たんやけどあれ作画凄すぎないか?
91それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:03:26.69ID:dJhPEWva092それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:05:01.96ID:9D5fNkxZ0 ヌルヌル動くが褒め言葉になってんのがおかしいのよな
24コマ何だからモーションブラー相当かかってるはずなのに
CG業界ではヌルヌルしてるのは消すような事なのに
24コマ何だからモーションブラー相当かかってるはずなのに
CG業界ではヌルヌルしてるのは消すような事なのに
2023/07/22(土) 04:05:23.60ID:A5qQGNBf0
94それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:05:58.87ID:Q2gyb/X50 街中の車だけ3DCGとか未だに違和感しかないんだがなんで許されてるのか
95それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:06:15.43ID:ihY4IC600 >>89
逆シャアとかF91よりワクワクする画はもう出てこないんやろなあ
逆シャアとかF91よりワクワクする画はもう出てこないんやろなあ
96それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:06:23.28ID:/TNb9PM+a >>84
まあそれもキャラデザが単純なのもあるやろな
まあそれもキャラデザが単純なのもあるやろな
97それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:06:38.87ID:wRhuoGrR0 >>76
Fate/Apocrypha 22話
絵コンテ・演出:伍柏諭
https://i.imgur.com/CObeorM.jpg
モブサイコ100第2期 5話
絵コンテ・演出:伍柏諭
https://i.imgur.com/QHJ3NZN.jpg
FGOバビロニア 18話
絵コンテ・演出:温泉中也
https://i.imgur.com/7huOZi8.jpg
プリンセスコネクトRe:Dive第2期 4話
絵コンテ・演出:坂詰嵩仁
https://i.imgur.com/tLDfvvU.jpg
Fate/Apocrypha 22話
絵コンテ・演出:伍柏諭
https://i.imgur.com/CObeorM.jpg
モブサイコ100第2期 5話
絵コンテ・演出:伍柏諭
https://i.imgur.com/QHJ3NZN.jpg
FGOバビロニア 18話
絵コンテ・演出:温泉中也
https://i.imgur.com/7huOZi8.jpg
プリンセスコネクトRe:Dive第2期 4話
絵コンテ・演出:坂詰嵩仁
https://i.imgur.com/tLDfvvU.jpg
98それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:06:40.26ID:QVRANhQt0 >>92
かなり昔はアニメーターでも褒め言葉やなくてネガティブ要素で使う言葉やったらしいで
かなり昔はアニメーターでも褒め言葉やなくてネガティブ要素で使う言葉やったらしいで
99それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:07:10.94ID:uayVp/vZ0100それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:07:25.40ID:/TNb9PM+a >>93
ここの直前の崖から飛び降りるシーンあまりにもヌルヌルに描きすぎて3DCG認定されて叩かれたらしいな
ここの直前の崖から飛び降りるシーンあまりにもヌルヌルに描きすぎて3DCG認定されて叩かれたらしいな
101それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:07:43.95ID:j/NFpRPe0 作画オタクってufoは誤魔化してるだけのゴミやと思ってるんやろ?
でもワイから見て綺麗に見えるのはああいうのやしじゃあワイは作画ニワカでええわ
でもワイから見て綺麗に見えるのはああいうのやしじゃあワイは作画ニワカでええわ
102それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:08:04.90ID:db1iW/izd103それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:08:16.25ID:QFvoaT3R0 ドラゴンボールの作画だけは詳しいで😤
104それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:08:16.72ID:FHny0qN50 作画の凄さと動画の凄さの違いがよく分からんわ
105それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:08:26.87ID:Jriz7E7L0 >>93
ハガレンってボンズやっけ
ハガレンってボンズやっけ
106それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:08:36.03ID:hoJIze8L0 作画監督とか担当演出は気にするようになった
お気に入りの演出や技法見つけると楽しい
お気に入りの演出や技法見つけると楽しい
107それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:08:36.69ID:x76jLtbF0 "作画"とは"
108それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:09:08.67ID:/TNb9PM+a109それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:09:12.93ID:6ypbXKr/0 作画すげぇとしか思わんワイでも無職二期ん?ってなったわ
110それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:09:25.94ID:/TNb9PM+a >>105
一期も二期もボンズや
一期も二期もボンズや
111それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:09:58.30ID:db1iW/izd >>93
どこの事を言ってるのかわからないけどヒロアカとかは比較対象にならんの?
どこの事を言ってるのかわからないけどヒロアカとかは比較対象にならんの?
112それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:10:07.01ID:3KABqUfE0 ワンピースとかたまに作画凄いな
113それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:10:13.37ID:bRpinJ9Q0 コンテと演出が伴ってはじめて神作画になるんや
ただ動かせばええ訳ちゃうで
ただ動かせばええ訳ちゃうで
114それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:10:23.23ID:uayVp/vZ0 >>21
意外にこれ評判悪いんやな
意外にこれ評判悪いんやな
115それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:10:41.01ID:QVRANhQt0 >>102
いやだからアニメーターたちの間では悪い意味で使う言葉やったが作画オタとかアニメ好きの間で良い意味で使う言葉に変化したって言ってるねん
いやだからアニメーターたちの間では悪い意味で使う言葉やったが作画オタとかアニメ好きの間で良い意味で使う言葉に変化したって言ってるねん
116それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:10:50.35ID:kW1b2s5rp 最近だと神様なきなんとかっていうアニメが良かったわ
予算低くて質は低いんだけど割り切って自由な表現で遊んでて楽しかったわ
予算潤沢でクオリティ高いのは当たり前やからこういう金はないけど一工夫してくるとこは好感が持てるで
予算低くて質は低いんだけど割り切って自由な表現で遊んでて楽しかったわ
予算潤沢でクオリティ高いのは当たり前やからこういう金はないけど一工夫してくるとこは好感が持てるで
117それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:11:22.08ID:C9iQtb0ha モンスターズインクが結局1番やろ
トイストーリーもええけど
トイストーリーもええけど
118それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:11:22.27ID:db1iW/izd >>104
動画は作画の要素や
動画は作画の要素や
119それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:11:27.62ID:Jriz7E7L0120それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:11:34.32ID:iISFYXa50122それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:12:19.09ID:Qfo5inHv0 未だにエヴァair超えたアニメがないの謎やわ
123それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:12:56.82ID:w6sLRTVTa 最近のワンピどうしたの
キチガイじみてて何してるかわからんくらいの作画
もはや前衛芸術やろ
キチガイじみてて何してるかわからんくらいの作画
もはや前衛芸術やろ
124それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:12:58.33ID:ihY4IC600 いい作画もシーンが伴ってないと逆に笑っちゃうんよな
アスカがカロリーメイト無理矢理食べさすとこヌルヌルされても😅
アスカがカロリーメイト無理矢理食べさすとこヌルヌルされても😅
125それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:13:00.23ID:uayVp/vZ0126それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:13:19.16ID:db1iW/izd >>115
だからその悪い意味でとかいい意味でってのが今も昔も一部の評価でしかないってことや
昔がいつのことを指してるか知らないけど少なくとも2ch黎明期以降なら当時からヌルヌルした作画を褒めるやつもおったわ
だからその悪い意味でとかいい意味でってのが今も昔も一部の評価でしかないってことや
昔がいつのことを指してるか知らないけど少なくとも2ch黎明期以降なら当時からヌルヌルした作画を褒めるやつもおったわ
127それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:13:22.79ID:bSybCl670 ぬるぬるもええけど金田作画が気持ち良すぎる
アニメじゃないと出来ない表現がうますぎる
アニメじゃないと出来ない表現がうますぎる
128それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:13:41.29ID:IBKvYJsZ0129それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:14:24.89ID:LbX+s/9T0 それではここでアメリカのなめらかなリップシンクをご覧いただこう
https://youtu.be/FN0vMgE0t3o
https://youtu.be/FN0vMgE0t3o
130それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:14:36.76ID:FHny0qN50131それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:14:37.09ID:DLo3aw0n0132それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:14:44.54ID:3KABqUfE0 ナルトのやりすぎて作画崩壊すんのはあんまり好きじゃない
ドラゴンボールがやっぱ凄い思う
ドラゴンボールがやっぱ凄い思う
133それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:14:46.22ID:PzXYrztQM じゃあ作画厨の誰もが太鼓判を押す
日本最強の作画アニメはどれなんだよ
日本最強の作画アニメはどれなんだよ
134それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:14:47.36ID:zumTxmdF0 >>128
お前が貼ったんやろ
お前が貼ったんやろ
136それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:15:08.66ID:Jriz7E7L0 A1ってよくアニメの放送延期してるけど
クオリディア・コード見たいなアニメをまた出さなないようにクオリティ優先してるんかな
クオリディア・コード見たいなアニメをまた出さなないようにクオリティ優先してるんかな
137それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:15:30.45ID:Qfo5inHv0138それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:15:45.58ID:SRYdObmf0 もう作画だけ凄くても古臭い絵だなとしか思えなくなっちゃったよね
撮影と演出も頑張らんと
君生きなんてまさに作画だけ凄いやつ
撮影と演出も頑張らんと
君生きなんてまさに作画だけ凄いやつ
139それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:15:58.78ID:/wjGkXHK0 昨日呪術廻戦の作者がアニメの作画をネタにしても誰にも理解されてなかった
https://pbs.twimg.com/media/F1fWWw7aUAAGk0m.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F1fWWw7aUAAGk0m.jpg
140それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:16:14.36ID:LbX+s/9T0 >>133
てーきゅう
てーきゅう
141それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:16:26.37ID:ffmJzxlXM 要はチェンソーマンみたいなのがいい作画ってことやろ?
てかMAPPAか
てかMAPPAか
142それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:16:59.66ID:db1iW/izd143それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:17:18.45ID:3KABqUfE0 モブサイコは凄かったかも
144それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:17:30.95ID:SRYdObmf0 上に名前出てるけどゾン100はよう頑張っとるわ
あれが令和の「作画」やで
あれが令和の「作画」やで
145それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:17:33.28ID:vqQdbYfTM146それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:17:45.33ID:/wjGkXHK0147それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:17:49.59ID:FxxIuHoaa >>103
粗いけど大迫力な超ブロリー作画とひたすら丁寧なスーパーヒーロー冒頭どっちが好きや?
https://i.imgur.com/XNjtGZl.gif
https://i.imgur.com/ByKk4XD.gif
粗いけど大迫力な超ブロリー作画とひたすら丁寧なスーパーヒーロー冒頭どっちが好きや?
https://i.imgur.com/XNjtGZl.gif
https://i.imgur.com/ByKk4XD.gif
148それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:18:09.47ID:tz/a4B/B0 >>139
作者ガチの作画オタらしいな
作者ガチの作画オタらしいな
149それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:18:32.49ID:FxxIuHoaa >>144
今期作画凄いのはゾン100と呪術とメガネやね
今期作画凄いのはゾン100と呪術とメガネやね
151それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:19:09.26ID:db1iW/izd152それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:19:37.04ID:2IoqfxaQ0 >>144
シャフト復活ある?
シャフト復活ある?
153それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:19:43.22ID:/DfqwZaC0154それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:19:55.11ID:xKNCMkKCa やっぱMAPPAとufoが抜けてるよな
155それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:19:59.45ID:oqEtw2hPp 「あ、この作画○○さんだね」←こういうタイプのオタクってまだおるんか?
156それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:20:02.77ID:iNzLB3mo0158それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:20:21.42ID:iXFd12Gza CG齧ってる俺からするとお前らもう少し作画について学んで欲しいと思う
知識は大事よ
知識は大事よ
159それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:20:37.30ID:A5qQGNBf0 デジタル処理された作画って動かしてもなんか迫力出ないよな
エフェクトとかで誤魔化しまくるしか迫力出せないんやろうな
エフェクトとかで誤魔化しまくるしか迫力出せないんやろうな
160それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:20:48.32ID:LbX+s/9T0 メガネ忘れたあれはどうかなあ
手描きでパース効いてるのとは違う違和感でアホかと
手描きでパース効いてるのとは違う違和感でアホかと
161それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:21:39.35ID:vqQdbYfTM >>101
エフェクト過多のゴミやで?
エフェクト過多のゴミやで?
162それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:21:54.57ID:3KABqUfE0 アニメーターってめっちゃ絵上手い人しかなれんの?
164それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:22:08.40ID:xv0DhtN/a 天国大魔境10話のアクションシーンとモブサイコ2の島崎戦ヒロアカ一期のオールマイトvsノーム戦好き
165それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:22:13.11ID:FHny0qN50 >>155
江畑なら………
江畑なら………
166それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:22:29.89ID:1fu8VUas0167それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:22:38.02ID:Jriz7E7L0 >>137
TVアニメクオリティじゃないな
TVアニメクオリティじゃないな
168それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:22:41.48ID:uayVp/vZ0 rainって雰囲気アニメとかよく分からんとか言われるけど作画かなり良いよな?
今rainに作画勝てるアニメ全然なくね?
鬼滅もワンピも負けてるやろ?
老害とかうるさいけど普通に昔のが良かったやん
今rainに作画勝てるアニメ全然なくね?
鬼滅もワンピも負けてるやろ?
老害とかうるさいけど普通に昔のが良かったやん
170それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:22:54.69ID:5F82EcP+M >>156
これがどうしてレーションヌルヌル食わせるだけのアニメになるんや
これがどうしてレーションヌルヌル食わせるだけのアニメになるんや
171それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:23:01.56ID:hoJIze8L0 最近ロボットアニメの作画って語られなくない?
172それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:23:04.93ID:DLo3aw0n0173それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:23:27.88ID:Y+rxLpfc0 天国大魔境出来いいのか見ようかな
174それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:23:38.42ID:l1bcGWTs0175それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:23:57.30ID:QFvoaT3R0176それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:23:57.57ID:Pho6cxxb0177それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:24:13.27ID:PWgBg8fV0 わい作画は気にしないけど色彩がすげー気になる
けどわいが色彩変じゃねってなるの大抵作画ゴミって言われてるから関係あるんかな
なんかボワっとしてるのほんま苦手やわ
有名どころだと5等分の1期とかマジで無理だった
あとはノゲノラとか
これはあんまり悪い評判は聞かないけど
けどわいが色彩変じゃねってなるの大抵作画ゴミって言われてるから関係あるんかな
なんかボワっとしてるのほんま苦手やわ
有名どころだと5等分の1期とかマジで無理だった
あとはノゲノラとか
これはあんまり悪い評判は聞かないけど
178それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:24:17.00ID:uayVp/vZ0 >>139
絵下手なのに作画オタクやったんか…
絵下手なのに作画オタクやったんか…
179それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:24:29.87ID:pcyMaWO0M 作画って正直どうでもいいよな
本当にいいアニメなら作画なんて関係なく面白い
ゲームでも同じ
任天堂のゲームが売れてるのにほかのグラフィックいいだけのゲームが売れないのと同じ
本当にいいアニメなら作画なんて関係なく面白い
ゲームでも同じ
任天堂のゲームが売れてるのにほかのグラフィックいいだけのゲームが売れないのと同じ
181それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:24:47.73ID:/wjGkXHK0 >>171
だって若手メカアニメーターとして最近出てきたて言っても5年くらい前だけどそれで2人みたいな状態やで
だって若手メカアニメーターとして最近出てきたて言っても5年くらい前だけどそれで2人みたいな状態やで
182それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:24:56.40ID:PXxEb5vma >>173
期限不明だけど八話までYouTubeで無料で見られるで
期限不明だけど八話までYouTubeで無料で見られるで
183それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:25:01.58ID:w6sLRTVTa 例えばアニソンとかでもこのアレンジは〜この進行は〜ってあったけど
今は誰もが簡単に分析して吸収して利用できるからそういう概念どんどんなくなってくんやろ
AIじゃない名もなきAIみたいなもんや
今は誰もが簡単に分析して吸収して利用できるからそういう概念どんどんなくなってくんやろ
AIじゃない名もなきAIみたいなもんや
184それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:25:06.47ID:pv1lk6Hc0186それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:25:22.73ID:LbX+s/9T0 >>153
だからてーきゅう
だからてーきゅう
187それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:25:33.90ID:e5UGFpMH0188それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:26:16.41ID:db1iW/izd189それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:26:23.54ID:vqQdbYfTM >>179
ゲームのグラと作画は全然ちゃうわアホ助
ゲームのグラと作画は全然ちゃうわアホ助
190それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:26:24.38ID:vFuDmsg5a 昔の手書き?の方が好きだったなデジタルは綺麗は綺麗なんだけど味気ない感じがしてしまう
192それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:26:46.71ID:eCRhrMdsd 劇場版アイマスのオッサンgifくれ
定期的に見たくなる
定期的に見たくなる
193それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:26:49.04ID:e+GVhA9Jr194それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:27:17.58ID:Jriz7E7L0195それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:27:37.18ID:FmIQfvkK0 90年代のOVAとか劇場作品の雰囲気好きやわ
196それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:27:48.94ID:LbX+s/9T0 >>171
Gのレコンギスタ
Gのレコンギスタ
197それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:27:57.01ID:oosbFCZf0 メガネは本編の動きも仰々しくて嫌やったわ
199それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:28:25.17ID:Q2gyb/X50 >>191
同じように倍速駆動のテレビでアニメ見て絵のアレコレ言うてるやつもおるんやろなって思うと切なくなる
同じように倍速駆動のテレビでアニメ見て絵のアレコレ言うてるやつもおるんやろなって思うと切なくなる
200それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:28:33.48ID:mCro2wzH0 作画を語るスレ6466
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1689916817/435
作画を語るスレに晒されてるよ
にわか発言すると馬鹿にされるから注意してね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1689916817/435
作画を語るスレに晒されてるよ
にわか発言すると馬鹿にされるから注意してね
201それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:28:47.03ID:bSybCl670 >>153
正直死んどるやろ
空想のビームとかよく分からんけどかっこいいポーズとかをアニメーションとして(一部は低コストで)いかにそれっぽく見せるかってのが根本だろうし
そういうものが求められる時代じゃないやろうし
物体はそう動かす人もいるけど人物における金田風味は本人以外やらんやろなあ
正直死んどるやろ
空想のビームとかよく分からんけどかっこいいポーズとかをアニメーションとして(一部は低コストで)いかにそれっぽく見せるかってのが根本だろうし
そういうものが求められる時代じゃないやろうし
物体はそう動かす人もいるけど人物における金田風味は本人以外やらんやろなあ
202それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:28:50.15ID:vfIuc2nv0 >>2
スパイダーバースみろ
スパイダーバースみろ
203それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:28:54.54ID:pv1lk6Hc0204それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:29:03.97ID:EBC1fwL4M 作画作画っていうけど、
今の日本のアニメって原画以外の動画部分はほとんど中国への外注じゃん
今の日本のアニメって原画以外の動画部分はほとんど中国への外注じゃん
205それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:29:42.72ID:FxxIuHoaa >>203
おっさん定期
おっさん定期
206それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:29:54.16ID:db1iW/izd207それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:29:56.32ID:Jriz7E7L0209それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:30:02.42ID:LbX+s/9T0 >>197
内容も隣の席の奴が奇行する系でもうええわってな感じ
内容も隣の席の奴が奇行する系でもうええわってな感じ
210それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:30:09.47ID:r7pQanPJ0 フリップフラッパーズという隠れた作画◎の名作
211それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:30:15.96ID:6n+ExA0K0 深夜アニメで作画良いシーン←ほーん
子ども向けアニメでちょっと作画良いシーン←うおおおおおおおおお!!!
いつの間にかこんな感じになってしまったわ
ふだん作画そんなに良くない作品に急に良いシーンあると謎の興奮するわ
子ども向けアニメでちょっと作画良いシーン←うおおおおおおおおお!!!
いつの間にかこんな感じになってしまったわ
ふだん作画そんなに良くない作品に急に良いシーンあると謎の興奮するわ
212それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:30:32.75ID:ihY4IC600215それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:30:40.89ID:FxxIuHoaa 最近のワンピのアニメは鬼滅以上に蛍光色で光らせすぎてるのとSEがしょぼいのがマイナスやな
216それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:31:08.78ID:tJUoPgds0 もう作画がいいの当たり前で評価されんよな
217それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:31:14.75ID:FxxIuHoaa >>211
ブラッククローバー好きそう
ブラッククローバー好きそう
218それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:31:14.97ID:rticKYNi0219それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:31:42.67ID:hoJIze8L0 アニメーターって死ぬまで人の絵模写する仕事やけどたまにはオリジナル描きたいと思わんのかな
221それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:32:14.29ID:l1bcGWTs0222それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:32:14.37ID:eCRhrMdsd223それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:32:44.50ID:c4bczhg6p そのへん語ってたオタクはプリキュアか特撮に移行してる感ある
224それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:32:48.79ID:hoJIze8L0 >>212
ロボットアニメがロボットに拘らんでどうすんねん😠
ロボットアニメがロボットに拘らんでどうすんねん😠
225それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:32:55.46ID:hUeSjlFj0 毎話作監の癖を大事にした作品が作画崩壊だ低クオリティってけなされるの凄く悲しいわ
ヤマノススメとか天国大魔境が癖出まくってて最高やった
ヤマノススメとか天国大魔境が癖出まくってて最高やった
226それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:32:58.43ID:trVmw/iA0 >>219
静止画だけど年2回発散する時期あるやろ
静止画だけど年2回発散する時期あるやろ
227それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:33:01.04ID:pv1lk6Hc0 ワンピースは20年くらいゴミ作画だったからね
その反動やろ
その反動やろ
228それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:33:15.61ID:vfIuc2nv0 >>218
劇場アニメ並みのクオリティやな
劇場アニメ並みのクオリティやな
229それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:33:28.08ID:FHny0qN50230それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:33:37.08ID:l1bcGWTs0 ポケモンのゴウカザルとエレキブルのバトルやっけすげえって話題になってたの
あれはあんまり凄さは分からんかった
迫力はあったしストーリーは熱い展開やったと思うけど
あれはあんまり凄さは分からんかった
迫力はあったしストーリーは熱い展開やったと思うけど
232それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:33:51.68ID:LbX+s/9T0 恐怖や怒りで黒目が・になってプルプル小刻みに動くクソ演出があるとその時点でもうそのアニメ見るの止めるよな
233それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:34:06.73ID:Fw5VbX4Yd やっぱ呪術廻戦の作者って作画オタクよな禅院のジジイの台詞とかまんま作画オタクが言いそうなことやったし
234それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:34:09.12ID:ys1jmIkXM なんJ帰れや豚ども
235それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:34:26.63ID:rticKYNi0 >>229
声優がな~
声優がな~
236それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:34:35.50ID:ouz0fb9b0237それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:35:05.19ID:Jriz7E7L0239それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:35:15.02ID:SRYdObmf0 東映はドラゴボ超が当たった途中から心入れ替えだしたよね
240それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:35:16.29ID:trVmw/iA0 >>225
ハンコ顔のバストアップのコンテ、しかも紙芝居で萌豚が満足してもうてるからな
ハンコ顔のバストアップのコンテ、しかも紙芝居で萌豚が満足してもうてるからな
241それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:35:26.21ID:ihY4IC600 >>224
水星がヒットした現状を受け入れるんや😢
水星がヒットした現状を受け入れるんや😢
242それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:35:29.85ID:DZk4Jj1cp243それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:35:35.28ID:Y+rxLpfc0 作画の癖とか普段気づかんけどグレンラガンだけは分かったな
244それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:35:39.28ID:QFvoaT3R0 呪術の作者はアニメの監修ばっかしてないで漫画の方ちゃんと書いてくれや…
245それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:35:42.57ID:FHny0qN50 >>235
上達して中盤以降は普通に見れるで慣れもあると思うけど
上達して中盤以降は普通に見れるで慣れもあると思うけど
246それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:37:11.05ID:J5iml20G0 ワイは竹内哲也がいちばん好きやわ
247それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:37:18.43ID:2IoqfxaQ0 >>218
その割に今日の金ローでCMやってた劇場版の作画微妙そうだったけど
その割に今日の金ローでCMやってた劇場版の作画微妙そうだったけど
248それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:37:25.00ID:Fw5VbX4Yd 日本の作画オタクって知識を独占しすぎじゃないか?
海外の作画オタクは担当アニメーターとか聞いてもないことめっちゃ解説してくれるぞ
海外の作画オタクは担当アニメーターとか聞いてもないことめっちゃ解説してくれるぞ
249それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:37:28.52ID:3efsrnBRM250それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:37:51.61ID:uayVp/vZ0 今の作画は、場面を適当に切り取ってスクショしても1枚絵として通用しないのが
このスレに貼られてるgifや動画見てもわかる
鬼滅やワンピ含めてな
このスレに貼られてるgifや動画見てもわかる
鬼滅やワンピ含めてな
251それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:37:56.55ID:LbX+s/9T0 ここまで京アニなし
252それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:38:19.25ID:2Fa/OQjfM 実写はたまに昔の映像風に加工したりすることあるけどアニメはセル調とかやったりせんの?出来ん?やる人がおらんだけ?
253それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:38:31.27ID:QFvoaT3R0 >>239
DBの力の大会編、ワンピースの和の国編辺りから明らかに力入れ始めたよな
DBの力の大会編、ワンピースの和の国編辺りから明らかに力入れ始めたよな
254それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:38:31.31ID:pv1lk6Hc0255それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:38:34.94ID:3efsrnBRM256それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:38:44.49ID:Jriz7E7L0257それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:39:00.44ID:hoJIze8L0 分かれ道とか日陰と日向とかシンプルなやつでええからもっと比喩の演出入れてくれや
そういうの好きやねん多少増えても冗長にならんやろ
でも悲しいから雨降るみたいなやつはノーセンキューや
そういうの好きやねん多少増えても冗長にならんやろ
でも悲しいから雨降るみたいなやつはノーセンキューや
258それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:39:13.82ID:u0GiALhxr トムとジェリーってなんで常にあんなヌルヌル動いてるんや
259それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:39:27.96ID:FHny0qN50260それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:39:40.66ID:pv1lk6Hc0261それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:39:45.66ID:db1iW/izd >>250
それは「昔は動画枚数が少ないから派手な1枚絵で誤魔化していた」というのと同義や
それは「昔は動画枚数が少ないから派手な1枚絵で誤魔化していた」というのと同義や
262それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:39:54.26ID:zX6bHSo/a Onewnoarstoryこの親父()ゴリラ母親()マントヒヒキッズのインスタ草^^
長女()が地黒でぺったりの額に黒人特有の黒々とした無駄にデカい目に豚みたいな出来損ないの鼻と突起したゴミみたいな口元マジで笑えんだけどwwwしかも顎も出てなくてe ライン無いのみえみえだし^^
おまけに絶壁ハチ張りのカスで草^^マジで黒人って何ひとつとしていいとこ無いけど存在してて恥ずかしくないの?つか弟とかよく口開けてるけど発達かなんかなの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
長女()が地黒でぺったりの額に黒人特有の黒々とした無駄にデカい目に豚みたいな出来損ないの鼻と突起したゴミみたいな口元マジで笑えんだけどwwwしかも顎も出てなくてe ライン無いのみえみえだし^^
おまけに絶壁ハチ張りのカスで草^^マジで黒人って何ひとつとしていいとこ無いけど存在してて恥ずかしくないの?つか弟とかよく口開けてるけど発達かなんかなの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
263それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:40:00.94ID:M2IQSwGnd ここ数年のジャンプアニメってクオリティ高いのばっかやし昔からやっとるワンピもワノクニ辺りからおかしなことになっとるし集英社がアニメ会社に金出しまくっとるとかなのかな
264それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:40:38.80ID:3efsrnBRM >>230
ゴウカザルとエレキブルは4年積み上げたストーリーが評価されてる感じやね
当時基準のアニポケでは作画かなり良い方だったのは事実だけど
アニポケで作画評価されてるのはやっぱりXYZのメガジュカインVSサトシゲッコウガらへんやないかな
ゴウカザルとエレキブルは4年積み上げたストーリーが評価されてる感じやね
当時基準のアニポケでは作画かなり良い方だったのは事実だけど
アニポケで作画評価されてるのはやっぱりXYZのメガジュカインVSサトシゲッコウガらへんやないかな
265それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:41:16.67ID:gc0VUNWBd266それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:41:18.16ID:Y+rxLpfc0 比喩とかの演出は今敏が良かったわ
267それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:41:40.49ID:Fw5VbX4Yd268それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:41:54.87ID:trVmw/iA0 >>239
3500枚の作画枚数制限にも関わらず、後半まで1話2500枚程度での省エネ作画をしてた貯金を使い切ったって感じがする
3500枚の作画枚数制限にも関わらず、後半まで1話2500枚程度での省エネ作画をしてた貯金を使い切ったって感じがする
269それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:42:05.48ID:/DfqwZaC0270それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:42:06.15ID:pv1lk6Hc0 今敏死んだの痛いよな
演出家言うたらあの人だったのに
演出家言うたらあの人だったのに
271それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:42:09.10ID:6uyjm04za 湯浅とか金田系みたいな作画好きなんやけど今だと作画崩壊とか言われるんやろな
272それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:42:24.04ID:ihY4IC600273それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:42:48.02ID:OjiWcqAZr274それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:43:16.03ID:CqTH742Ua こういうので映画とかドラマとかゲームと違って国内しか語られてないよな
あんまり国外は詳しくないから語れないんかね
あんまり国外は詳しくないから語れないんかね
275それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:44:44.57ID:IvI1JpS60 最近の海外アニメはリミテッド増えてきたけど中割り少ないからカクカクした感じするわ
もっとティーン・タイタンズみたいのにせんかい
もっとティーン・タイタンズみたいのにせんかい
276それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:45:24.33ID:FmIQfvkK0 アメコミのアニメ版とかあるけど全部日本で見れるわけちゃうしな
277それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:45:36.34ID:Jriz7E7L0 ワンパンマン二期
わいも叩いてたけど頑張ってるシーンもあるにはある
https://www.sakugabooru.com/data/37a4eb205fe7592e8756541017b089aa.mp4
これとかよかった
https://www.sakugabooru.com/data/f5c4859aab7613c0f3ef46e6a70e1f4e.mp4
わいも叩いてたけど頑張ってるシーンもあるにはある
https://www.sakugabooru.com/data/37a4eb205fe7592e8756541017b089aa.mp4
これとかよかった
https://www.sakugabooru.com/data/f5c4859aab7613c0f3ef46e6a70e1f4e.mp4
278それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:46:06.88ID:vFuDmsg5a こういう雰囲気今はもう出せないんだろうな
https://youtu.be/P-bILmU5YEU
https://youtu.be/P-bILmU5YEU
279それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:46:52.01ID:FSbIY0wd0 昔のオタクなんでこのシーンは誰が描いたとか知ってるんや
280それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:47:38.66ID:08/b69IJ0 まだやってて草
281それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:47:46.95ID:rticKYNi0 >>252
ガンダムucエンゲージってソシャゲが当時の作風でアニメ描いてるぞ
ガンダムucエンゲージってソシャゲが当時の作風でアニメ描いてるぞ
282それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:47:51.87ID:BMJIw1Tu0283それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:47:52.56ID:QFvoaT3R0284それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:48:00.04ID:IvI1JpS60 東南アジアの作画ってなんであんな事故起こしやすいんや
285それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:48:05.35ID:Jriz7E7L0 >>278
セル画ってなんか絵情報量が多い気がする
セル画ってなんか絵情報量が多い気がする
286それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:48:16.21ID:pv1lk6Hc0 >>283
動いてないけど溶け込んでるんだろうなとは分かる
動いてないけど溶け込んでるんだろうなとは分かる
287それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:48:33.44ID:hoJIze8L0 欧米の奴らって日本のアニメ見たとき「こいつらジッとしすぎやろ!キモっ!」って思ったんかな
今では慣れて大人気やけど
今では慣れて大人気やけど
288それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:48:42.54ID:/DfqwZaC0290それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:49:13.22ID:pDagh0ceM 昔の日本はお金があったからね
昔の作品がすごいのは当たり前なんよ
今の日本のアニメ作画なんてほとんど全部中国に丸投げや
昔の作品がすごいのは当たり前なんよ
今の日本のアニメ作画なんてほとんど全部中国に丸投げや
291それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:49:17.75ID:pv1lk6Hc0292それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:49:33.23ID:Fw5VbX4Yd293それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:49:34.30ID:KyZEUDLh0 作画じゃなくて撮影の領域なんやけどセル画のセル自体の影が嫌いなんやがわかる奴おらん?
逆にセル画アニメなのに影が気にならんのは撮影の技術がすごいんやなあって勝手に思っとるんやが
逆にセル画アニメなのに影が気にならんのは撮影の技術がすごいんやなあって勝手に思っとるんやが
294それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:49:48.67ID:IvI1JpS60 >>287
ボッ立ちで延々喋るような演出は今でも批判されがち
ボッ立ちで延々喋るような演出は今でも批判されがち
295それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:50:42.17ID:KIV/PD7X0 日本のアニメはリミテッドアニメーションって言われてて24FPSを8枚で動かしてるって聞いたんだけど、実際現場でも基本的にはそんな感じなん?
296それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:52:27.36ID:fBWFYHsm0 宮崎駿の最新作いきなり大平パートから始まって草生えた
297それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:52:35.07ID:Jriz7E7L0298それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:52:50.42ID:gc0VUNWBd299それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:53:06.31ID:fBWFYHsm0 >>93
このパート描いた人は今もっと凄いことになってるけどね
このパート描いた人は今もっと凄いことになってるけどね
300それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:53:11.96ID:I2Bx+Bb80 勢いトップで草
301それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:53:32.23ID:/DfqwZaC0302それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:53:47.12ID:TQe3f/dO0303それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:54:18.61ID:QFvoaT3R0304それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:54:27.07ID:JVZrRs/80 ダイナミックコードとかいもいもみたいな作画崩壊アニメが見たい🥺
305それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:54:39.23ID:Jriz7E7L0306それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:55:15.64ID:BMJIw1Tu0 >>301
つまりそのラフイメージ描いたやつが悪いんか
つまりそのラフイメージ描いたやつが悪いんか
307それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:55:52.10ID:FLdl86oA0 そもそも作画を語ろうとする奴ってどんな奴なん?
絵描いてたりその道を挫折した者なんか?
絵描いてたりその道を挫折した者なんか?
308それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:55:53.97ID:trVmw/iA0 >>302
松島晃の全盛期って感じがする
松島晃の全盛期って感じがする
309それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:55:55.71ID:iuelEMab0 日常系は今のでいいけどそれ以外は何故かセル画のほうが好きなんだよな
理由は自分でも分からんけど
理由は自分でも分からんけど
310それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:56:33.36ID:ly80CplGM 神作画って
AKIRAとかディズニーみたいな作品のことちゃうの?
わけわからんそのへんの深夜アニメのgifペタペタされてもなあ
AKIRAとかディズニーみたいな作品のことちゃうの?
わけわからんそのへんの深夜アニメのgifペタペタされてもなあ
311それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:56:34.03ID:2ao9gBia0 >>304
いもいもは単純な崩壊やら首破壊やらトリックアートやらレパートリーが豊富やったな
いもいもは単純な崩壊やら首破壊やらトリックアートやらレパートリーが豊富やったな
312それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:56:47.50ID:Jriz7E7L0 >>303
うおおすご😳
うおおすご😳
313それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:56:49.88ID:QFvoaT3R0314それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:56:53.72ID:ftEc9RQw0 アニメに映画のようなレンズ効果を導入したのが押井守ってマジなん?
あのおじいちゃんそんなすごいん?
あのおじいちゃんそんなすごいん?
315それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:57:18.49ID:BMJIw1Tu0 アニメって超絶作画でも大して儲けにならないのキツイよな
漫画なんかアニメの10分の1以下のスタッフ数で相当な売上になるのに
漫画なんかアニメの10分の1以下のスタッフ数で相当な売上になるのに
316それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:57:34.70ID:kPq/e84V0 最近は撮影が発達したからかカメラブレブレでアクションくっそ見づらいわ
10年くらい前はもっと全体像見えてたんやけどなぁ
10年くらい前はもっと全体像見えてたんやけどなぁ
317それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:58:16.97ID:db1iW/izd >>309
セル画はアナログ撮影だから同じ色でも僅かにムラができて自然色に近い印象を受けるという話はあるな
セル画はアナログ撮影だから同じ色でも僅かにムラができて自然色に近い印象を受けるという話はあるな
318それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:58:35.09ID:DJCe8Hj8d アニメはAI画像生成とかでめっちゃ効率化できそうだけどなぁ
319それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:58:57.19ID:LbX+s/9T0320それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:59:04.45ID:uayVp/vZ0 cgが悪いとかよく聞くけど
最近ようやく重い腰をあげてtubeで原神の動画見たけどCG普通にアニメ超えてね?
最近ようやく重い腰をあげてtubeで原神の動画見たけどCG普通にアニメ超えてね?
321それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:59:14.10ID:Jriz7E7L0322それでも動く名無し
2023/07/22(土) 04:59:16.68ID:iIVhq8390 クルクル動くのを作画がいいって言う風潮が嫌いやわ
重量を感じさせつつ細かいっていう感じが良い
重量を感じさせつつ細かいっていう感じが良い
323それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:00:13.43ID:db1iW/izd >>313
苦労して描いた結果こんな綺麗に動いたら絶頂やろなあ
苦労して描いた結果こんな綺麗に動いたら絶頂やろなあ
324それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:01:04.86ID:uayVp/vZ0 >>313とか昔のに比べたらよく貼られるワンピ鬼滅ぼざろ明日ちゃんのgifとか完全に負けてね
325それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:01:24.19ID:vFuDmsg5a セル画時代を見てきたから懐しさ補正でそっちの方がいいと感じてるだけなんかな?デジタル世代の人が見たら古くさい今の方がいいって感じるんだろうか
326それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:01:27.72ID:/DfqwZaC0327それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:02:05.57ID:xVXRafTy0 たしかに日本の昔の有名作品って作画ってすごいよな
めちゃくちゃ細かく描き込まれてる
やっぱりお金の力なのかね
めちゃくちゃ細かく描き込まれてる
やっぱりお金の力なのかね
328それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:02:26.61ID:Jriz7E7L0 >>313
ドラゴボは昔もスタッフに恵まれてたんやね
ドラゴボは昔もスタッフに恵まれてたんやね
329それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:03:10.94ID:BMJIw1Tu0330それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:03:17.67ID:1fu8VUas0 >>320
3DCGといえばギルティギアのイメージ
3DCGといえばギルティギアのイメージ
331それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:03:23.16ID:iIVhq8390332それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:04:03.39ID:ihY4IC600 >>313
労力がキャラクターの個性に繋がってるがええな
労力がキャラクターの個性に繋がってるがええな
333それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:05:09.57ID:uayVp/vZ0 全編は無理でも数分に神アニメーター労力打ち込む事は今もできるんやないんか?
334それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:05:26.00ID:/DfqwZaC0 ワイが一番2Dアニメに近づいたと思った3Dアニメはえとたま
335それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:05:51.61ID:Jriz7E7L0 >>129
神作画だぁ...
神作画だぁ...
336それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:06:54.49ID:ZfYzJC3Cd 昔作豚やったけど心踊らなくなってしまったわ
スパイダーバースは久しぶりにワクワクした
スパイダーバースは久しぶりにワクワクした
337それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:08:25.95ID:LbX+s/9T0 >>336
ペニーちゃんかわいいだけじゃないか
ペニーちゃんかわいいだけじゃないか
338それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:09:26.61ID:I2Bx+Bb80 自信ニキおったら教えて欲しいんやがデジタル原画のアニメってマスターはどの解像度で作るのがスタンダードとかある?
339それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:09:30.90ID:FLdl86oA0 今も作画板ってあるんか?
前覗いてたら何話してるのかあんまり分からんかった
前覗いてたら何話してるのかあんまり分からんかった
340それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:10:54.03ID:VwQ1d6mj0 作画なんてよくて当たり前の時代
シナリオのが大事だわ
シナリオのが大事だわ
341それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:10:55.24ID:IwQxRRhia かぐや姫の物語ってアニメの作画はマジですごいと思ったわ
342それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:11:12.81ID:BMJIw1Tu0343それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:11:13.48ID:trVmw/iA0344それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:11:15.40ID:EEIQGYTB0 お前ら忘れてるだろうけど進撃があっただろ
345それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:11:15.87ID:kVNog1l80 なんG民でブループロトコルやろうや
フィールドを探索したりPT組んでダンジョン攻略したりキャラメイクで遊ぶ無料オンラインゲームや
最近は水着イベントの配布水着着てなんGチームで集まって写真撮影もやっとるで
なんG BLPR部★3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1689156673/
フィールドを探索したりPT組んでダンジョン攻略したりキャラメイクで遊ぶ無料オンラインゲームや
最近は水着イベントの配布水着着てなんGチームで集まって写真撮影もやっとるで
なんG BLPR部★3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1689156673/
346それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:11:18.33ID:ZfYzJC3Cd >>337
ペニーちゃんの動きは別に…
ペニーちゃんの動きは別に…
347それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:11:56.28ID:35yxm2wa0 キャラクター原案
キャラクターデザイン
原画
動画
これの区別ついてないオタク増えたな
キャラクターデザイン
原画
動画
これの区別ついてないオタク増えたな
348それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:12:33.79ID:IwQxRRhia >>137
だから作画を勝手に60fpsに変えんなよホンマセンスねえな
だから作画を勝手に60fpsに変えんなよホンマセンスねえな
349それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:13:06.55ID:kzEVQzTx0 >>347
キャラデザがいいって言ってる奴と話すとだいたいもやっとする
キャラデザがいいって言ってる奴と話すとだいたいもやっとする
350それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:13:29.72ID:FLdl86oA0 逆になんでみんなそんな詳しいんや?
意外と目指してた人は多いんかね
意外と目指してた人は多いんかね
351それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:14:06.63ID:FsoYzGqiM 「AKIRA」
↓
2時間4分で作画枚数18万枚です
こいつバケモンやろ…
↓
2時間4分で作画枚数18万枚です
こいつバケモンやろ…
352それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:14:22.61ID:rticKYNi0 >>347
区別ついてないオタクのために解説頼むやで😆
区別ついてないオタクのために解説頼むやで😆
353それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:14:28.97ID:NnBy3Hsi0 >>347
おいオタクどもこれの解説しろ
おいオタクどもこれの解説しろ
354それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:14:57.15ID:LQGT3s+Wa 作画って言っても演出と動画をごちゃ混ぜに認識してるやつ多いよな
355それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:15:08.11ID:rf7uFWuS0356それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:15:10.75ID:OGcLnWuI0 日本のアニメの作画なんて大したことねえやん
ディズニーアニメ見てたら目くそ鼻くそやぞ
作画求めるならディズニーくらいお前らも見とけよな
ディズニーアニメ見てたら目くそ鼻くそやぞ
作画求めるならディズニーくらいお前らも見とけよな
357それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:15:32.96ID:ihY4IC600 >>343
ジョジョとかどこがいいのかさっぱり分からんかったわ、OVAの方がええやろ
ジョジョとかどこがいいのかさっぱり分からんかったわ、OVAの方がええやろ
358それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:15:39.66ID:fBWFYHsm0 ガチの作画オタクは君たちはどう生きるか見て全カットどのアニメーターが担当したか分かるのかな
359それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:15:57.87ID:3S0g8CjVa >>338
そらあるんやないか?
そらあるんやないか?
360それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:16:30.34ID:UB+403pb0 >>200
ヴィンランド・サガより上あるんか
ヴィンランド・サガより上あるんか
361それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:16:42.43ID:xVXRafTy0 ディズニーはもう殿堂入り
永久の世界最強作画アニメーションだからね
語る必要ないよ
永久の世界最強作画アニメーションだからね
語る必要ないよ
362それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:17:35.58ID:BbNHFWdn0363それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:17:38.56ID:uayVp/vZ0 最近ジャンプコミックスに色がついてるけど
あの適当に色塗ったカラー版全然読みたいと思わないけど結構受け入れられてるみたいだな
ジェネレーションギャップか
あの適当に色塗ったカラー版全然読みたいと思わないけど結構受け入れられてるみたいだな
ジェネレーションギャップか
364それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:17:43.72ID:qF5xacUta となりの山田くんみたいな水彩風のアニメ増えると思ったら一切現れんかったわ悲しい
365それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:17:56.39ID:trVmw/iA0366それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:18:12.48ID:y93wKM8Ta >>356
なんかここに貼られてる作画の画像より昔観てたくまのプーさんの方が世界観に惹き込まれる感じがある
なんかここに貼られてる作画の画像より昔観てたくまのプーさんの方が世界観に惹き込まれる感じがある
367それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:18:13.35ID:ZkP2p6j4d368それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:18:54.05ID:uayVp/vZ0 ディズニー大好きな女の子ちゃん達は
なろうアニメに溺れてる男の子ちゃん達は純粋に見る目あるってことか
なろうアニメに溺れてる男の子ちゃん達は純粋に見る目あるってことか
369それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:19:31.53ID:s7hozuNc0370それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:19:50.49ID:OGcLnWuI0 >>366
gifにして細かく手の込んだ作画を持ち上げてるだけやからなあ
サイレントアニメやないんやから音楽やストーリーと融合していい作画を作れるかが肝心なのに
作画オタクは電車の写真撮る連中と同じで偏ったところしか見れんのや
gifにして細かく手の込んだ作画を持ち上げてるだけやからなあ
サイレントアニメやないんやから音楽やストーリーと融合していい作画を作れるかが肝心なのに
作画オタクは電車の写真撮る連中と同じで偏ったところしか見れんのや
371それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:20:03.48ID:zMjtxait0 ぼっちざろっくがここまで出てないとか
お前ら大丈夫か?😅
お前ら大丈夫か?😅
372それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:20:07.87ID:ZkP2p6j4d このスレにもアニメーターの名前出してるやつおらんし
誰も作画なんてちゃんと見てないんやろ
誰も作画なんてちゃんと見てないんやろ
374それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:20:28.66ID:trVmw/iA0 >>357
ジョジョの場合OPとサプライズ演出と原作準拠が評価されてるポイントで作画的な面はそこまでだけど個人的には良いと思う
ジョジョの場合OPとサプライズ演出と原作準拠が評価されてるポイントで作画的な面はそこまでだけど個人的には良いと思う
375それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:20:37.76ID:O+Bsv8NCa 最も重要なのはコンテとかの演出でその次に作画やろ
376それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:20:46.48ID:rf7uFWuS0 トリガーってオリジナルで頑張ってるし監督も今石に続き雨宮とかまあまあ層も厚いのにイマイチ評価低いよな
377それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:20:50.43ID:kuMpPB5NM378それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:20:55.26ID:FQM6qib40380それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:21:38.03ID:93EarS4Ad でも水性の魔女の沖浦パートけっこう話題になってたし割と作画みてるやろ
381それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:21:49.20ID:fBWFYHsm0 >>371
特に作画的な見どころはないでしょ
特に作画的な見どころはないでしょ
382それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:21:50.49ID:uayVp/vZ0 カメラ好きか嫌いかで全然能力変わって来るんやろうけど
今はみんなカメラに情熱ないしな、敷居高すぎるし
昔みたいにカメラ趣味が流行ってる訳でもない
今はみんなカメラに情熱ないしな、敷居高すぎるし
昔みたいにカメラ趣味が流行ってる訳でもない
383それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:22:35.17ID:fBWFYHsm0 今井上俊之とか本田雄とかジブリに席あるんよな
ジブリでまだ何か作るのかな
ジブリでまだ何か作るのかな
384それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:22:36.26ID:93EarS4Ad >>377
どうやって動画描けばいいか指示するのは原画の仕事やし
どうやって動画描けばいいか指示するのは原画の仕事やし
385それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:22:36.56ID:ouz0fb9b0386それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:22:51.87ID:ihY4IC600 >>374
サプライズ演出ってなんや
サプライズ演出ってなんや
387それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:22:53.74ID:GqCxiSyCa ヌルヌルすればいいと勘違いしてる奴がよく勝手に60fpsにしてんのムカつくわ
なんか海外に多いけど何なんやほんま
なんか海外に多いけど何なんやほんま
388それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:23:05.35ID:9ZqNu5V20 >>371
原作のイケメンボッチちゃんを台無しにするクソ作画がなんだって?
原作のイケメンボッチちゃんを台無しにするクソ作画がなんだって?
389それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:23:16.70ID:OGcLnWuI0 >>382
ここで言うてるような作画オタクって撮り鉄みたいな思考してそうやな
ここで言うてるような作画オタクって撮り鉄みたいな思考してそうやな
390それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:23:31.01ID:lYo+yept0 リコリコ流行ってる時に作画がいいって言い出すオタクちょっと湧いたの頭抱えたわ
391それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:23:38.45ID:JnlGdB4WM ガンダム0083のOPとか凄えと思うんやけどそういう事で合ってる?
392それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:23:51.82ID:jBElx1kJd >>381
芝居の作画よかったよ
芝居の作画よかったよ
393それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:23:52.44ID:6n+ExA0K0 作画の話になると
本来の意味での「原画と動画のみの工程」
昨今オタク達に言われている「上記に加えてエフェクトや撮影処理など含めたアニメーション全体」
の2種類でそれぞれ捉えてズレた話しあいしてる人達結構でてくるよね
本来の意味での「原画と動画のみの工程」
昨今オタク達に言われている「上記に加えてエフェクトや撮影処理など含めたアニメーション全体」
の2種類でそれぞれ捉えてズレた話しあいしてる人達結構でてくるよね
394それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:24:24.33ID:Qm+ibn3l0 顔ドアップ紙芝居萌えアニメ増えすぎてもう5,6年アニメ見てないけどまともなの出てきたんか?
まずデジタルのカラーベタ塗り感すら嫌いな感性爺やけどおすすめあれば教えろ
まずデジタルのカラーベタ塗り感すら嫌いな感性爺やけどおすすめあれば教えろ
395それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:24:43.74ID:uayVp/vZ0 ぼざろいろはすMAD、わい繰り返し視聴してないニワカやからMADってしばらく気づかなかったけど
あれ?作画あんま良くなくね?って思ったな
あれ?作画あんま良くなくね?って思ったな
396それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:24:54.41ID:jBElx1kJd お前ら本当に作画オタクか?
好きなアニメーター言ってみろよ
好きなアニメーター言ってみろよ
397それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:25:01.10ID:BbNHFWdn0 >>356
ディズニーは作画の考え方が
違うからね。王道なんだわ
全てが完璧
それに対して個性とメリハリを
ぶち込んだのがジャパニメーション
日本のアニメで
ディズニーの手法を再現したのが
サンリオのシリウスの伝説なんだよね
フルアニメで
キャラごとにアニメーターが
専任してる
ディズニーは作画の考え方が
違うからね。王道なんだわ
全てが完璧
それに対して個性とメリハリを
ぶち込んだのがジャパニメーション
日本のアニメで
ディズニーの手法を再現したのが
サンリオのシリウスの伝説なんだよね
フルアニメで
キャラごとにアニメーターが
専任してる
398それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:25:22.80ID:trVmw/iA0 >>386
OPEDの演出変わったりリアルタイムで実況見てたらやっぱり盛り上がるよ
OPEDの演出変わったりリアルタイムで実況見てたらやっぱり盛り上がるよ
400それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:25:38.93ID:7boDnDIiM 最近のアニメの作画レベルが上がってるのって
やっぱ動画作ってる中国のレベルが上がってるおかげなんやろうか?
ありがたい話やねえ
やっぱ動画作ってる中国のレベルが上がってるおかげなんやろうか?
ありがたい話やねえ
401それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:25:49.44ID:fBWFYHsm0402それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:25:50.41ID:OGcLnWuI0403それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:25:55.17ID:rf7uFWuS0 >>393
エフェクト(作画、特効)←これもあるで
エフェクト(作画、特効)←これもあるで
404それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:25:56.36ID:aPfg2Ze3M 過去1は劇場版カーボーイビバップの空戦シーンだと思う
書いたのは後藤だったか
書いたのは後藤だったか
405それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:26:13.92ID:7fWU1sDUa 今敏や高畑作品は演出も作画もクオリティ高くて好き
どっちも一般人気ないけど
どっちも一般人気ないけど
406それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:26:26.31ID:Qm+ibn3l0407それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:26:30.57ID:BMJIw1Tu0409それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:26:45.91ID:lYo+yept0 >>396
ワイは石浜真史…5
ワイは石浜真史…5
410それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:27:09.11ID:OGcLnWuI0 gifにして作画ガーって言うてるやつつんぼか?
部分的に細かくて丁寧な作画があったとしてアニメとして面白い訳ちゃうぞ
部分的に細かくて丁寧な作画があったとしてアニメとして面白い訳ちゃうぞ
411それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:27:21.72ID:OYHDEton0 お前ら知らんやろうけどD4DJは3Dアニメだとくっそ作画ええで
話はまあクソやけど3Dなのに硬くない
話はまあクソやけど3Dなのに硬くない
412それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:27:35.75ID:OGcLnWuI0 >>396
アブ・アイワークス
アブ・アイワークス
414それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:28:09.73ID:f//M9Pdt0 >>396
90秒の魔術師梅津泰臣
90秒の魔術師梅津泰臣
415それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:29:00.37ID:rf7uFWuS0 どうせ好きなアニメーター中村豊とか言ったらにわか扱いされるんやろ?
普通に好きなのに
普通に好きなのに
416それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:29:03.71ID:9ZqNu5V20 バブルの余波がまだ残っていたセル画時代とアベノミクス崩壊後の現代とじゃ
予算もかけられる時間も何もかもが違うから
ハリウッド映画と邦画のCG比べて対立煽りしてるようなもんで愚行でしかない
予算もかけられる時間も何もかもが違うから
ハリウッド映画と邦画のCG比べて対立煽りしてるようなもんで愚行でしかない
417それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:29:06.07ID:trVmw/iA0 >>396
押井と仕事してる時の黄瀬かずちか
押井と仕事してる時の黄瀬かずちか
418それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:29:10.66ID:BbNHFWdn0419それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:29:20.74ID:OGcLnWuI0 どうやったって低予算な日本のアニメがディズニーに勝てるわけないやん
奇をてらった話でなら個性を出せるからワイはそっちを注視してるわ
奇をてらった話でなら個性を出せるからワイはそっちを注視してるわ
420それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:29:40.92ID:7fWU1sDUa リトルニモやっけのpvみたいなやつはディズニーレベルのことしててすごいと思う
421それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:30:03.62ID:AUKyzseG0 声豚作豚テンポ厨とか害悪扱いされてたけど今でもそうなん?
422それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:30:05.72ID:1anwWL5ka423それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:30:07.34ID:ihY4IC600424それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:30:25.38ID:JnlGdB4WM そういえばもののけ姫って全部セルなん?
アレも作画が良いと言うてええよな?
アレも作画が良いと言うてええよな?
425それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:30:51.18ID:Jriz7E7L0426それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:31:11.53ID:BMJIw1Tu0 >>413
でも虹夏のギターの叩き方おっさん臭いよね😅
でも虹夏のギターの叩き方おっさん臭いよね😅
427それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:31:12.46ID:sV7LpFfm0 そもそも作画が褒められてる作品をハルヒとマクロスくらいしか知らん
429それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:31:30.62ID:Qm+ibn3l0 結局セルアニメ>>デジタルアニメ
を覆すアニメが未だに現れてないってことやろ
を覆すアニメが未だに現れてないってことやろ
430それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:31:39.21ID:Tqow3/OO0 ワイ的に良い作画ってのは風人物語みたいなのやな
ああいうオリジナル溢れるアニメーションが観たい
ああいうオリジナル溢れるアニメーションが観たい
431それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:32:15.65ID:JnlGdB4WM432それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:32:49.14ID:sWrSQSGSd プリキュアおじさんのワイは森佳祐の作画がすき
芝居もアクションも最高や
芝居もアクションも最高や
433それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:33:02.05ID:ETsl68xcd434それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:33:13.41ID:PdZe/DSYd ビバップが~とか鉄腕バーディーが~とか語ってたの懐かしいな
435それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:33:15.73ID:7fWU1sDUa >>429
晩年辺りの高畑作品は滅茶苦茶デジタル使いこなしとったやろコストがやばいけど
晩年辺りの高畑作品は滅茶苦茶デジタル使いこなしとったやろコストがやばいけど
436それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:33:48.70ID:BMJIw1Tu0 ディズニーは動きすぎて逆にキモいわ
437それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:34:26.78ID:BbNHFWdn0438それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:34:36.80ID:Jriz7E7L0439それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:34:37.64ID:ETsl68xcd440それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:35:06.42ID:JnlGdB4WM >>433
ごめん言うてる意味よくわからん
ごめん言うてる意味よくわからん
441それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:35:25.96ID:pWaWEbTf0 今のオタクは作画どころか監督も演出も声優すらも語れない奴多いぞ
442それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:35:33.95ID:dQKM0Sddd 名前忘れたけどまどか☆マギカのキャラデザしてる人(岸さんじゃない方)すき
女の子マジで可愛く描いてくれるから好き
女の子マジで可愛く描いてくれるから好き
443それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:35:56.39ID:Jriz7E7L0 >>378
コピペ食器棚すき
コピペ食器棚すき
444それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:36:14.29ID:ihY4IC600 >>424
もののけ姫から一部CG入れたって言うてたな、水のエフェクトとか
もののけ姫から一部CG入れたって言うてたな、水のエフェクトとか
445それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:36:20.39ID:9ZqNu5V20 個人事業主として使い潰され捨てられる日本と違ってディズニーの労働者はストライキ起こして権利を獲得してるからな
労働者側が高給取りの超エリート揃いやからそらそうなるやろとしか
労働者側が高給取りの超エリート揃いやからそらそうなるやろとしか
446それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:36:21.10ID:ETsl68xcd447それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:36:25.86ID:Qm+ibn3l0 >>439
なにいうとんの
なにいうとんの
448それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:37:07.60ID:ETsl68xcd >>440
お前そもそもセルって何か知ってるんか?
お前そもそもセルって何か知ってるんか?
449それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:37:32.20ID:cXCILX8V0 一ミリもズラしたアカンってキツくないか?
几帳面なひとしか向いてなさそう
几帳面なひとしか向いてなさそう
450それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:37:44.43ID:uayVp/vZ0 何もかも絵がボロボロな1期ローゼン1話の方が綺麗な絵のリメイク1話より引き込まれる
451それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:38:09.64ID:ATAuHh3S0 >>441
そいつらはなんのオタクなんや…
そいつらはなんのオタクなんや…
452それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:38:11.79ID:OYHDEton0 >>442
谷口淳一郎か?
谷口淳一郎か?
453それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:38:24.89ID:ETsl68xcd >>447
そもそもお前はセルアニメとデジタルアニメの違い理解出来てるんか?
そもそもお前はセルアニメとデジタルアニメの違い理解出来てるんか?
454それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:38:47.38ID:sWrSQSGSd セルアニメはcg使ってないイメージあるけどもののけ姫とかも普通にcg使ってるからな
455それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:39:34.60ID:BMJIw1Tu0 デジタル化で一番変わったのって背景やろ
最近のアニメ、糞アニメでも背景キレイやし
最近のアニメ、糞アニメでも背景キレイやし
456それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:40:15.67ID:7fWU1sDUa アナログの温かみとか言われるけどセル画風の映像って彩色や撮影とかでそれなりに再現できると思うんやけどな
457それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:40:19.96ID:Jriz7E7L0 >>396
橋本隆奇
橋本隆奇
459それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:40:43.67ID:BbNHFWdn0 >>431
もののけはクオリティ高いけど
個性ある作画ないから語りにくい
まあ、ジブリ系は全般的にむずいよね
わかりやすい例だと幻魔大戦かな?
金田や中村たかしが参加してるから
作画を語るってのがやりやすい
もののけはクオリティ高いけど
個性ある作画ないから語りにくい
まあ、ジブリ系は全般的にむずいよね
わかりやすい例だと幻魔大戦かな?
金田や中村たかしが参加してるから
作画を語るってのがやりやすい
460それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:40:56.42ID:ETsl68xcd461それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:40:57.84ID:BMJIw1Tu0 >>446
だからその日本のアニメなら静止画で口パクパクのところまで変に細かく動かすのがキモいんや
だからその日本のアニメなら静止画で口パクパクのところまで変に細かく動かすのがキモいんや
462それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:41:06.82ID:rf7uFWuS0 めっちゃ上手いシーン担当したアニメーターが大学生とか未成年とかが今ザラにあるのが凄いわ
weilin zhangの年齢が16歳?とか聞いたときはたまげたわ
weilin zhangの年齢が16歳?とか聞いたときはたまげたわ
463それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:41:11.16ID:zglfxYdda464それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:41:33.07ID:hoJIze8L0 逆シャアの時代でもCG使おうと思えば使える
コロニースウィートウォーターを当時にしては最先端のPCをフル稼働させてレンダリングしたってのは有名な話
コロニースウィートウォーターを当時にしては最先端のPCをフル稼働させてレンダリングしたってのは有名な話
465それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:41:51.80ID:trVmw/iA0 デジタル移行初期のドクタースランプやGTO(OP)のデジタル彩色大好きだったな
でもそれから数年間のデジタル作画の質の低さはヤバかった
でもそれから数年間のデジタル作画の質の低さはヤバかった
466それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:42:24.36ID:Xq4onuDk0 >>395
原作絵の良さ消してるから嫌いだわあれ
原作絵の良さ消してるから嫌いだわあれ
467それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:42:45.26ID:Tqow3/OO0 AKIRAでもCG使うとるで
468それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:43:19.67ID:Qm+ibn3l0 >>453
好きなアニメのセルも持っとるしまずその話しとんのに知らんわけないやろ
好きなアニメのセルも持っとるしまずその話しとんのに知らんわけないやろ
469それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:43:20.61ID:YhFLt7Ooa 昔よくニコニコとかYouTubeでこういうの集めたmad見まくってたけど今考えると著作権侵害の塊だよな
470それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:43:39.52ID:ETsl68xcd472それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:44:19.42ID:spx++9aD0473それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:44:22.16ID:spx++9aD0474それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:44:27.71ID:DgA1U8ht0 >>463
そりゃオタクなら語れなあかんやろ
そりゃオタクなら語れなあかんやろ
475それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:45:33.09ID:sWrSQSGSd 作画オタクに聞きたいんやけど今生きてる日本のアニメーターで一番上手いのは誰なんや?
476それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:45:54.06ID:BFl2n6oy0477それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:46:10.81ID:ETsl68xcd >>468
そうかすまんな
手描きアニメのことをセルアニメというガイジがたまにおるからそういう奴かと思ってたわ
セルアニメは色つけるのに手間がかかるから制作時間は長いしアニメ本編の時間も短くなる
デジタル彩色の方がいいアニメが多いと思うで
そうかすまんな
手描きアニメのことをセルアニメというガイジがたまにおるからそういう奴かと思ってたわ
セルアニメは色つけるのに手間がかかるから制作時間は長いしアニメ本編の時間も短くなる
デジタル彩色の方がいいアニメが多いと思うで
478それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:46:24.45ID:s/XCDEIm0 >>475
宮崎駿っていうジジイがいてぇ…
宮崎駿っていうジジイがいてぇ…
479それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:46:29.06ID:Mj14SfEia480それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:46:58.68ID:FL3khWPp0 アニメが芸術作品である以上意味の無いヌルヌルとかCGは気持ち悪いだけなんよな
技術アピールは他所でやってほしい
技術アピールは他所でやってほしい
481それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:47:28.32ID:WLUJxW7f0 パヤオは新作でも原画描いたの?
483それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:48:23.26ID:Qm+ibn3l0484それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:48:36.24ID:rf7uFWuS0 >>475
好みに寄らないなら安定の井上俊之ですかねえ
好みに寄らないなら安定の井上俊之ですかねえ
485それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:48:37.99ID:ETsl68xcd486それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:48:43.56ID:Xq4onuDk0 >>480
gohandsとシャフトの悪口やめーや
gohandsとシャフトの悪口やめーや
487それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:48:59.95ID:XD0/g5my0 ボンズってクオリティ落ちている訳じゃないけど間違いなく最盛期って15年くらい前だよな
488それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:49:12.59ID:trVmw/iA0 >>481
今回作画については作画監督に全部任せたらしいけど原画の1枚ぐらい描いてそう
今回作画については作画監督に全部任せたらしいけど原画の1枚ぐらい描いてそう
489それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:49:18.81ID:mft/yMwF0490それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:49:37.36ID:sLV/6wxjd491それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:49:49.91ID:NmfeIlpH0 アニメ会社儲かってきたせいかまともなアニメが増えてきたからな
静止画口パクで成立してた時が懐かしい
静止画口パクで成立してた時が懐かしい
492それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:50:09.44ID:ETsl68xcd 呪術の作者は謎の韓国アピールしてたけど
あれってアニメ監督が韓国人やったからなんかね
あれってアニメ監督が韓国人やったからなんかね
493それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:50:23.75ID:670kicZSd お前ら作画作画言ってるけどアクションばっかやん
劇場版カウボーイビバップのopの作画みたいな日常的な動作とかの作画上手い方が誤魔化せんからすごいんじゃないの?
劇場版カウボーイビバップのopの作画みたいな日常的な動作とかの作画上手い方が誤魔化せんからすごいんじゃないの?
495それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:51:24.83ID:FL3khWPp0496それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:52:07.37ID:ETsl68xcd497それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:52:29.13ID:kaC1cnXod498それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:52:53.26ID:mft/yMwF0 ゴーハンズは役員共以外はなにやっても
評判良くないな
評判良くないな
499それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:52:54.49ID:Qm+ibn3l0501それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:53:10.15ID:ETsl68xcd502それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:53:14.08ID:q5GViD6+0503それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:53:22.25ID:sAIW2ixy0 ボトムズのジャングルだったかのシーンで背景も細かく動かしてたけど
ああいうのはすごいと思った
ああいうのはすごいと思った
504それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:54:13.23ID:40RS1ZUhM 原作者がよくやるアニメの監修って何してるの?
ワンシーンだけ見て
うん!OKって言う仕事だと勝手に思ってるんだが
ワンシーンだけ見て
うん!OKって言う仕事だと勝手に思ってるんだが
505それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:54:18.80ID:2LKFPNkEd506それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:54:47.72ID:TnhkefKQ0 ヌルヌル動くとされてる00の作画より
バンク使いまくりのSEEDシリーズのロボット作画の方が力強くて人気も高い
結局作画枚数よりも『演出力』なんだと思うわ
バンク使いまくりのSEEDシリーズのロボット作画の方が力強くて人気も高い
結局作画枚数よりも『演出力』なんだと思うわ
507それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:54:56.48ID:ETsl68xcd >>504
キャラデザや脚本や絵コンテを回してOK貰ったりする
キャラデザや脚本や絵コンテを回してOK貰ったりする
508それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:54:58.04ID:BbNHFWdn0509それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:55:03.82ID:kaC1cnXod510それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:55:08.12ID:Ctl4hfJwr 作画といえば旧劇の弐号機が握りしめて振り上げたカッターが砕けるシーン あのシーンでエヴァファンになったと言って過言では無い
511それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:55:11.43ID:trVmw/iA0512それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:55:38.93ID:gdbUqowk0513それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:55:44.90ID:BMJIw1Tu0 >>491
でも漫画は静止画だけやのにあんなに売れてるし言うほどゴリゴリ動かすのって求められてない気もするわ
でも漫画は静止画だけやのにあんなに売れてるし言うほどゴリゴリ動かすのって求められてない気もするわ
514それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:56:23.99ID:Qm+ibn3l0515それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:56:39.60ID:sAIW2ixy0 カッパのクゥみたいに途中まで作画よくて途中で明らかにクオリティ落ちてるのもあるな
516それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:56:40.58ID:mft/yMwF0517それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:56:41.04ID:15UPiwRKa 実際は作画語りたがる奴は知ったかぶりばっか
https://i.imgur.com/iUCW4JH.jpg
https://i.imgur.com/cv3EQxm.jpg
https://i.imgur.com/AhIgYJO.jpg
https://i.imgur.com/f8zJSc7.jpg
https://i.imgur.com/RqvQMdC.jpg
https://i.imgur.com/U513TVf.jpg
https://i.imgur.com/8GEpc9M.jpg
https://i.imgur.com/HPqPAMk.jpg
https://i.imgur.com/7zL4BpO.jpg
https://i.imgur.com/o7jSNRZ.jpg
https://i.imgur.com/1G1VYaR.jpg
https://i.imgur.com/iUCW4JH.jpg
https://i.imgur.com/cv3EQxm.jpg
https://i.imgur.com/AhIgYJO.jpg
https://i.imgur.com/f8zJSc7.jpg
https://i.imgur.com/RqvQMdC.jpg
https://i.imgur.com/U513TVf.jpg
https://i.imgur.com/8GEpc9M.jpg
https://i.imgur.com/HPqPAMk.jpg
https://i.imgur.com/7zL4BpO.jpg
https://i.imgur.com/o7jSNRZ.jpg
https://i.imgur.com/1G1VYaR.jpg
518それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:56:54.93ID:3FHyQaVO0 近年のアニメでは明日ちゃんが最高傑作だな
他のアニメと比べても頭みっつくらい抜けてた
他のアニメと比べても頭みっつくらい抜けてた
519それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:57:02.27ID:hoJIze8L0520それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:57:15.25ID:FmIQfvkK0 >>502
映画のマックナイフ戦ほんま良かったわ
映画のマックナイフ戦ほんま良かったわ
521それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:57:24.50ID:dnya59fla いきなりヌルヌル動き出すのって違和感凄いからやめてほしい
522それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:57:49.85ID:trVmw/iA0523それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:58:44.14ID:dQL8njya0 >>395
あれ至る所にURL貼り付けてる情報商材垢や
あれ至る所にURL貼り付けてる情報商材垢や
525それでも動く名無し
2023/07/22(土) 05:59:51.67ID:Xq4onuDk0 >>524
原作絵より何もかも劣るクソ
原作絵より何もかも劣るクソ
527それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:00:38.06ID:FL3khWPp0528それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:01:10.85ID:kaC1cnXod >>511
ヌルヌルは作画そんなに興味ない層が好んでるイメージやわ
ヌルヌルは作画そんなに興味ない層が好んでるイメージやわ
529それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:01:18.57ID:BMJIw1Tu0 最近のアニメの背景ってめちゃくちゃキレイよな
https://i.imgur.com/n0mG1h8.jpg
https://i.imgur.com/3EeeFgn.jpg
https://i.imgur.com/mZHiP0f.jpg
https://i.imgur.com/n0mG1h8.jpg
https://i.imgur.com/3EeeFgn.jpg
https://i.imgur.com/mZHiP0f.jpg
530それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:01:18.70ID:3FHyQaVO0 2期が作られて当然なほど人気なのに未だに発表されない明日ちゃんとイレイナさんは質が高すぎる作画が逆にネックになってるんだろな
531それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:03:02.95ID:gJZxK4M+0 美味しんぼはOVAの作画が好き
532それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:03:53.23ID:trVmw/iA0 >>528
正直ぬるぬるがどのアニメの作画を意味してるかはわからないけどこのスレにもあるアイマスのおっさん動きは作画オタクも嫌い
正直ぬるぬるがどのアニメの作画を意味してるかはわからないけどこのスレにもあるアイマスのおっさん動きは作画オタクも嫌い
534それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:05:18.83ID:0eL6giup0 ワイはノエインっすかね…w
まあ今のにわかg民では語れないすけど…w
まあ今のにわかg民では語れないすけど…w
535それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:05:21.83ID:uUk9o7ysd >>529
デジタルで描き込むの楽になったしね
デジタルで描き込むの楽になったしね
536それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:05:36.71ID:6RFiEsXDa 本編じゃなく制作を語る奴ってほんま薄っぺらい
https://i.imgur.com/XNaHFgq.jpg
https://i.imgur.com/XNaHFgq.jpg
537それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:05:45.89ID:mft/yMwF0538それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:06:16.47ID:w/EMuMKZ0 演出と脚本の違いすらわからないオタクばっかだよな
539それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:06:24.80ID:trVmw/iA0 >>529
一作目の劇場版パトレイバーも背景目的だけで観るに値するぐらい良い
一作目の劇場版パトレイバーも背景目的だけで観るに値するぐらい良い
540それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:06:33.43ID:BMJIw1Tu0541それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:07:19.42ID:uayVp/vZ0 >>502
凄すぎて草
凄すぎて草
542それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:07:29.47ID:5Hnl2PeMd >>536
こいつたまに流れてくるけどカラーのプロデューサーかなんかなの?ただの作オタ?
こいつたまに流れてくるけどカラーのプロデューサーかなんかなの?ただの作オタ?
543それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:08:36.05ID:okClwHPcM 今の作画オタクは減点方式
昔の作画オタクは加点方式
だから今作画っていうと原作からの再現性とか崩れてないかが論点になる
昔の論点は面白みのある作画がどうかだった
昔の作画オタクは加点方式
だから今作画っていうと原作からの再現性とか崩れてないかが論点になる
昔の論点は面白みのある作画がどうかだった
545それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:09:48.60ID:trVmw/iA0546それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:09:48.78ID:mft/yMwF0547それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:11:53.47ID:ouz0fb9b0548それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:12:15.02ID:TiNFygD2a549それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:12:20.64ID:kaC1cnXod550それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:12:36.98ID:uUk9o7ysd551それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:12:46.06ID:ZIbFCy6PM 言い訳するなよ
昔のアニメの作画は本当にすごかったからみんな評価してるだけ
今の作画はゴミばっかりだからみんな楽しく粗探ししてるだけ
加点方式なんてねえよ
言い訳するな
昔のアニメの作画は本当にすごかったからみんな評価してるだけ
今の作画はゴミばっかりだからみんな楽しく粗探ししてるだけ
加点方式なんてねえよ
言い訳するな
552それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:12:57.00ID:BMJIw1Tu0 >>536
こういうのをオナニーって言うんやろうな
こういうのをオナニーって言うんやろうな
553それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:13:15.29ID:J+I2UAosM >>203
これ言うほどおかしいか?
これ言うほどおかしいか?
554それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:13:41.16ID:dQL8njya0 >>542
ただの既出の知識並べてるだけのバズり乞食や
ただの既出の知識並べてるだけのバズり乞食や
555それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:13:42.21ID:OYHDEton0 作画はいいけどおもんないアニメ多くない?
556それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:14:13.71ID:3FHyQaVO0 >>529
やっぱ明日ちゃんはオーパーツだわ
やっぱ明日ちゃんはオーパーツだわ
557それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:14:15.09ID:kaC1cnXod >>139
WEB系って死語やったんか…
WEB系って死語やったんか…
558それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:14:19.42ID:J+I2UAosM >>303
普段何イメージして生きてるんやろな
普段何イメージして生きてるんやろな
559それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:15:23.41ID:okClwHPcM560それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:16:14.18ID:J+I2UAosM561それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:16:42.27ID:7A+Uis5G0 アニメーターが評価するポイントと作画オタ評価するポイントって若干ズレてるよね、同業者にしか見えん所ってあるんやろな
562それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:16:45.08ID:BMJIw1Tu0 >>553
他のシーンと違ってこのシーンだけ異常にヌルヌル動くから浮いてたとかやった記憶
他のシーンと違ってこのシーンだけ異常にヌルヌル動くから浮いてたとかやった記憶
563それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:16:54.26ID:uayVp/vZ0 新しいのより古いアニメーターmadのが気持ちいい
564それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:17:09.09ID:j+U4wpu80 >>474
古いなぁ
古いなぁ
565それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:17:31.46ID:0XeN2muTd 最近のアニメはカット割りとかテンポとか間が悪い気がする
作画が悪くてもそこが良ければ見てられるが
作画が悪くてもそこが良ければ見てられるが
566それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:18:02.87ID:M8r2lSFKd567それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:18:06.44ID:j+U4wpu80 無職はもうちょい時間かけてもいいから1期のクオリティでやって欲しかったわ
568それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:18:07.41ID:trVmw/iA0 >>551
でも最近のアニメオタクが判断してる原作絵の再現性とそれを逸脱しない作画演出なのは事実だと思うわ
でも最近のアニメオタクが判断してる原作絵の再現性とそれを逸脱しない作画演出なのは事実だと思うわ
569それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:18:14.29ID:0MfYSEOIa 作画にバラツキがあった時代の存在だからな作画厨は
今なんかほっとんど作画安定してるし有能アニメばっかやから演出とか話の方が重視されとるわ
今なんかほっとんど作画安定してるし有能アニメばっかやから演出とか話の方が重視されとるわ
570それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:18:22.55ID:J+I2UAosM >>529
どんだけきれいでもなろうに使ったら無駄やん
どんだけきれいでもなろうに使ったら無駄やん
571それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:19:27.10ID:uUk9o7ysd >>565
シーンの流れじゃなくていちいち台詞で語らなきゃ視聴者はわからんと思ってるからな
というか漫画がいちいち台詞で説明するようになったから引っ張られて絵はそれを飾るだけのものと化しとる
ワンピとか鬼滅がいい例
シーンの流れじゃなくていちいち台詞で語らなきゃ視聴者はわからんと思ってるからな
というか漫画がいちいち台詞で説明するようになったから引っ張られて絵はそれを飾るだけのものと化しとる
ワンピとか鬼滅がいい例
572それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:19:28.11ID:j+U4wpu80 >>552
まぁ創作そのものがオナニーやし
まぁ創作そのものがオナニーやし
573それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:19:55.93ID:+SGkvB9ga >>1
化石ジジイはよ成仏してくれ
化石ジジイはよ成仏してくれ
574それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:20:07.13ID:okClwHPcM575それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:20:26.62ID:JYNYWtGE0 新ハンターハンターの天空闘技場のゴンVSヒソカのとこかなり作画良かった記憶あるわ
576それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:21:26.66ID:j+U4wpu80 >>570
需要があるから使われてるんやろ
需要があるから使われてるんやろ
577それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:21:47.13ID:M8r2lSFKd578それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:21:49.10ID:ONEHQJyO0 もう3dcgの時代なんだ・・・
579それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:22:21.30ID:uUk9o7ysd 今のアニオタに鉄腕バーディーのバトルシーンみたいな作りの原作有アニメ見せたら憤死しそう
580それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:23:09.19ID:kaC1cnXod >>579
当時も荒れ荒れだったんだよなぁ…
当時も荒れ荒れだったんだよなぁ…
581それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:23:17.58ID:R5cBQpgma 中村豊は作品によっては原作レイプするから嫌いや
ハガレンのは好きやけどヒロアカのは嫌い
作画って凄けりゃええわけやないんやなって
ハガレンのは好きやけどヒロアカのは嫌い
作画って凄けりゃええわけやないんやなって
582それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:23:22.85ID:VG89XrDsa 今回の駿新作動画に田辺修いて驚いたけどそもそもアニメーターやめてコンビニ店員やってるらしくてもっと驚いたわ
583それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:23:39.69ID:Gnde3LU9p このスレ見てても作画厨がいかにアニメにとって害悪かよくわかるな
584それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:23:58.04ID:OBiu1X6cM ぼざろはバンドシーン作画もすごかったけど
全編破綻なくて安定しててよかったわ
アニメーションはああであるべき
全編破綻なくて安定しててよかったわ
アニメーションはああであるべき
585それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:24:00.87ID:rf7uFWuS0 作画オタクなんて原作なんて一ミリも気にしてないでしょ
好きなキャラの顔が崩れたりするのが許せない原作勢とよく対立してるイメージや
好きなキャラの顔が崩れたりするのが許せない原作勢とよく対立してるイメージや
586それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:24:10.70ID:0MfYSEOIa 京アニが当時信者増やしたところって原作の絵柄かつ動く作画で原作のイメージ通りにやるって点が一番でかかったからな
当時はマジでこれ出来ただけで偉いレベルや
京アニはけいおん以降よりふもっふやってた頃のが好き
当時はマジでこれ出来ただけで偉いレベルや
京アニはけいおん以降よりふもっふやってた頃のが好き
587それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:24:18.78ID:uUk9o7ysd >>580
ヲタ界隈では原作の扱いとしては賛否あるけど何だかんだ作画はいいよねって評価やったろ
ヲタ界隈では原作の扱いとしては賛否あるけど何だかんだ作画はいいよねって評価やったろ
588それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:24:38.22ID:cZzYOiPT0 >>529
80年代のおそ松くんみたいな遊び心のある背景って今無さそうだな
80年代のおそ松くんみたいな遊び心のある背景って今無さそうだな
589それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:24:50.54ID:R5cBQpgma590それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:26:18.23ID:2JmWGfV2a >>566
その系統は情報商材アニメ垢や
フォロワーもRTいいねも買って情弱を釣ってる
https://i.imgur.com/tGrsaNL.jpg
https://i.imgur.com/30ZGmih.jpg
https://i.imgur.com/SACzEa5.jpg
https://i.imgur.com/bdCm15a.jpg
https://i.imgur.com/17JlTLh.jpg
その系統は情報商材アニメ垢や
フォロワーもRTいいねも買って情弱を釣ってる
https://i.imgur.com/tGrsaNL.jpg
https://i.imgur.com/30ZGmih.jpg
https://i.imgur.com/SACzEa5.jpg
https://i.imgur.com/bdCm15a.jpg
https://i.imgur.com/17JlTLh.jpg
591それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:26:28.68ID:hZcUXJJD0 オリジナルでもない限り崩れない作画に徹した方が大多数からはウケいいだろうな
作者が作画オタ自称してる漫画原作ならアニメーターが多少自我出しても問題ないやろけど
作者が作画オタ自称してる漫画原作ならアニメーターが多少自我出しても問題ないやろけど
592それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:26:31.68ID:mft/yMwF0593それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:26:49.19ID:d5GAMi9H0594それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:26:59.88ID:T+HeIpxy0 https://i.imgur.com/mIL9tcr.jpg
https://i.imgur.com/tvUZq9p.jpg
おにまいは作画というか少女の体型へのこだわりがすごいわ
特にヘソの形!みはりは第二次性徴期の少女に見られる縦型
まひろちゃんは女児特有の横型
https://i.imgur.com/tvUZq9p.jpg
おにまいは作画というか少女の体型へのこだわりがすごいわ
特にヘソの形!みはりは第二次性徴期の少女に見られる縦型
まひろちゃんは女児特有の横型
595それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:27:01.84ID:R5cBQpgma 作画スレやのにマクロスプラス挙がってへんのやな
596それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:27:49.68ID:0MfYSEOIa 作画厨的にはスタァライトどうなんや
というかお前ら劇場版スタァライトみたんか
というかお前ら劇場版スタァライトみたんか
597それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:27:55.70ID:okClwHPcM >>589
画面配置とか画面切り替えが説明的すぎるのが胃もたれだった
画面配置とか画面切り替えが説明的すぎるのが胃もたれだった
598それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:28:13.37ID:EO/DELQg0 ワンピースのあのへにゃへにゃ作画なんだかんだで好きだったんやけどな
599それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:28:18.17ID:5RuxV/gG0 tps://i.imgur.com/wn5Ld0e.jpg
ピカチュウが背景に
ピカチュウが背景に
600それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:28:38.11ID:w4ZHNtIvp >>594
これ何を参考にして描いたんですかねぇ…
これ何を参考にして描いたんですかねぇ…
601それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:28:48.80ID:mft/yMwF0602それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:29:06.03ID:kaC1cnXod603それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:29:24.86ID:trVmw/iA0 >>595
伝説の5秒のgif上がってたで
伝説の5秒のgif上がってたで
604それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:29:41.53ID:yxWBZpES0 普段は作画とか全然気にしないけど
マクロスのスタープロ回はすぐわかるからすごいと思うわ
マクロスのスタープロ回はすぐわかるからすごいと思うわ
605それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:29:42.48ID:R5cBQpgma606それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:29:58.40ID:fjox5hRA0 じゅじゅちゅ
608それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:30:10.06ID:mft/yMwF0 >>594
何だかんだで妹の肉付きが1番エロいと思う
何だかんだで妹の肉付きが1番エロいと思う
609それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:31:30.94ID:0MfYSEOIa 【悲報】このスレに拗らせアニオタ大勢いるのに2021年劇場アニメの大豊作っぷりを語れない
610それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:31:51.27ID:9+xGWWBwa >>583
作画オタはガチでしょうもないわ
ここは誰々の仕事で~ここは労力がすごくて~程度の事実の羅列を延々やって語った気になってるキチガイ
表現の意図とか構図の意味の話をしてるのすらほとんど見ない
してる場合も大半はインタビューの引き写し
まあアニメは大半原作あって表現や解釈の幅が狭いせいもあるだろうが
こいつら何が楽しくてgif収集してるんや?と思う
エロ画像集めるみたいな感じで本能なんやろな
作画オタはガチでしょうもないわ
ここは誰々の仕事で~ここは労力がすごくて~程度の事実の羅列を延々やって語った気になってるキチガイ
表現の意図とか構図の意味の話をしてるのすらほとんど見ない
してる場合も大半はインタビューの引き写し
まあアニメは大半原作あって表現や解釈の幅が狭いせいもあるだろうが
こいつら何が楽しくてgif収集してるんや?と思う
エロ画像集めるみたいな感じで本能なんやろな
611それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:32:31.80ID:t5jTkoTwa ゲハカスとかもそうだけどよく現場知らんのにそこまで必死に語れるよな
612それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:33:55.65ID:7A+Uis5G0 作画オタのダメなところはすぐマウント取りに行くところ
613それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:34:06.53ID:oDi4TTwL0 >>93
スマンけどヒロアカの方が全然正統進化してる
スマンけどヒロアカの方が全然正統進化してる
614それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:34:16.93ID:R5cBQpgma >>21
これがキモいのって現実の女が集まった時にこういう動きはしないからやろな
色んな事が一斉に起きすてリアリティ無いねん
それをヌルヌル動かすから生理的に受け付けないんやろね
紙芝居の方が合っとるやろ
これがキモいのって現実の女が集まった時にこういう動きはしないからやろな
色んな事が一斉に起きすてリアリティ無いねん
それをヌルヌル動かすから生理的に受け付けないんやろね
紙芝居の方が合っとるやろ
615それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:34:33.74ID:BcIuINmEM616それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:34:59.63ID:rf7uFWuS0 shirobako並みの知識で業界を語りたがるにわかオタクとその情報を元にが知識をつけていくオタクたちとかいう悪循環
アニメーターが指摘しないと真実になっていくのが怖いわ
アニメーターが指摘しないと真実になっていくのが怖いわ
617それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:35:00.36ID:va8Q05OR0 >>543
そもそも長期アニメとか50話くらいやるアニメとかその回担当のスタッフで顔も動きも変わりまくるからなその違いを楽しむのが古の作画オタのイメージだわ
そもそも長期アニメとか50話くらいやるアニメとかその回担当のスタッフで顔も動きも変わりまくるからなその違いを楽しむのが古の作画オタのイメージだわ
618それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:35:28.98ID:p3EX/ggwp619それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:36:58.02ID:8qMJ07950 >>502
富野はエルガイムくらいから若手育成を心がけてる人で劇場版Zのアッシマー戦の散弾バズ受けるシーンもモノアイの設定を聞きに言った作画スタッフに「好きにやっていい」と言うぐらいやからな
百式のツインアイと好きにやらせてもらったってインタビューあるからたぶんマックナイフの目も好きにやらせてるんちゃうか
富野はエルガイムくらいから若手育成を心がけてる人で劇場版Zのアッシマー戦の散弾バズ受けるシーンもモノアイの設定を聞きに言った作画スタッフに「好きにやっていい」と言うぐらいやからな
百式のツインアイと好きにやらせてもらったってインタビューあるからたぶんマックナイフの目も好きにやらせてるんちゃうか
620それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:37:11.98ID:kaC1cnXod >>615
むしろ最近は中国やべえって騒がれてないか?詳しくないけど
むしろ最近は中国やべえって騒がれてないか?詳しくないけど
621それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:38:14.87ID:BdXYZvCfa622それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:38:53.55ID:oDi4TTwL0623それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:39:31.35ID:/QNlKsXe0624それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:39:42.02ID:TKgXNB5k0 令和うる星やつらみたいに、割れてた窓が次のシーンで割れてなかったり、別で描いたのか2人並んで立ってるシーンで足のサイズ違ってて違和感とかがなければええんやで。
625それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:40:10.11ID:3KABqUfE0 ぼっちはやたら動くよな
626それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:41:40.82ID:c1ROwyYCr アイドル物で手書きのダンスってもう意味無いよな
627それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:42:22.79ID:JPuCuB0Qa なろうとか美少女動物園とかの作画に力入れるくらいなら一般的に人気ある作品に力入れろってなるわ
鬼滅呪術チェンソーは力入れたからその流れはできてきとるんやろうけど
鬼滅呪術チェンソーは力入れたからその流れはできてきとるんやろうけど
628それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:42:36.70ID:oDi4TTwL0629それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:44:10.12ID:trVmw/iA0 作画オタクと言うかアニメオタクにも言える事だけど作監の個性爆発してても作画悪かったり崩壊してても許容出来る心の広さを持って欲しいわ
630それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:44:30.67ID:/QNlKsXe0631それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:44:35.04ID:FdYLm3Zv0 ヌルヌルは違和感やからな
632それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:45:04.22ID:ALYfZjyb0 今の作画はイラスト寄りのもので歩いたら神作画扱いだから…
633それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:45:17.18ID:P9xgI/Uo0 おにまいの作画好き
間違いなく変態が作ってる
間違いなく変態が作ってる
634それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:45:34.02ID:d4xH5gIQ0 作画MADとかいうmidiみたいな時代の間にちょっとだけ現れて消えた文化
635それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:45:40.66ID:j+U4wpu80636それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:46:29.57ID:oDi4TTwL0 呪術廻戦の作画はお前ら無駄に叩くけど劇場版のラストバトルのアクションだけは近年でも最高峰やなかった?
637それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:47:26.13ID:8qMJ07950 (おにまいを見た)宮崎駿「極めて何か生命に対する賛美を感じる」
638それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:47:26.20ID:0MfYSEOIa 【悲報】作画オタ、今のアニメの作画を語れない
639それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:48:14.74ID:JPuCuB0Qa640それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:48:27.92ID:/QNlKsXe0 最近のアニメやと神カツとおちフルは低予算ながらの工夫が見られてよかったわ
両作とも動かす場面のメリハリがついてた
両作とも動かす場面のメリハリがついてた
641それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:48:41.27ID:Ah0wrn6d0 無職転生1期のパンの作画ヤバかったよな
642それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:49:18.90ID:5pHwY8nVa >>313
たしかにこうしてみると作画スゴイけど
俺子供の頃このアニメくっそつまんねーって思ってた
シンエバのレーションシーンバカにしてる人らも同じ穴のムジナだと思うし
旧劇は作画もよくてストーリーも夢中になったけど
別に電脳コイルが良いアニメだと思わないただの凡作
おにまいを褒めてる人も俺は理解できない
おにまいは原作の方が好きだし
たしかにこうしてみると作画スゴイけど
俺子供の頃このアニメくっそつまんねーって思ってた
シンエバのレーションシーンバカにしてる人らも同じ穴のムジナだと思うし
旧劇は作画もよくてストーリーも夢中になったけど
別に電脳コイルが良いアニメだと思わないただの凡作
おにまいを褒めてる人も俺は理解できない
おにまいは原作の方が好きだし
643それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:49:19.28ID:d3kPTCDFM >>638
チェンソーがずっと語られてんの目に入らないんか?
チェンソーがずっと語られてんの目に入らないんか?
644それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:49:39.86ID:Iz6TNamrM >>636
別に叩いてないし、一期の起首雷同編から神レベルだったやろ
別に叩いてないし、一期の起首雷同編から神レベルだったやろ
645それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:50:04.97ID:QLYy+kjvM646それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:53:37.33ID:Us9Yv7Zkr 作画オタ「ここの作画は○○さん!ここは✕✕さん」
どうやってわかるんや
EDクレジットで名前は出るけども
どうやってわかるんや
EDクレジットで名前は出るけども
647それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:54:04.65ID:w7xuLvlDd ぼくひで作画すらゴミなの草
648それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:54:19.83ID:+m/Ur1gDa >>642
シンのレーションは庵野が仕事止めてたせいで現場が次に進めなくて仕方なくくっそどうでもいいシーンにひたすら手を入れてたって話やろ
たいぷはてなのモーキャプとか風立ちぬのアレが延々ネタになるも同じで「つまらないシーンに異常な労力を掛けること」は批判されやすい気がする
ドラゴンボールのこれみたいに話として意味のあるシーンで個性を出せてれば評価されるんちゃう
実際レーション食わすとかどうでもええしもののけ姫の焼き直しやし
シンのレーションは庵野が仕事止めてたせいで現場が次に進めなくて仕方なくくっそどうでもいいシーンにひたすら手を入れてたって話やろ
たいぷはてなのモーキャプとか風立ちぬのアレが延々ネタになるも同じで「つまらないシーンに異常な労力を掛けること」は批判されやすい気がする
ドラゴンボールのこれみたいに話として意味のあるシーンで個性を出せてれば評価されるんちゃう
実際レーション食わすとかどうでもええしもののけ姫の焼き直しやし
649それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:54:45.87ID:dQL8njya0 >>642
レーションはそれ単体じゃなくそれを何故か誇らしげに語る部外者とそれにこだわるしかない暇を与えた庵野が叩かれてるんでしょ
レーションはそれ単体じゃなくそれを何故か誇らしげに語る部外者とそれにこだわるしかない暇を与えた庵野が叩かれてるんでしょ
650それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:55:14.24ID:0MfYSEOIa651それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:55:20.27ID:c1ROwyYCr652それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:55:38.94ID:oDi4TTwL0 >>646
twitterとか色んなインタビューとかで言ってる
twitterとか色んなインタビューとかで言ってる
654それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:57:14.47ID:THQSkcxV0 作画が良いだけで良アニメ認定したらチェンソーも荒木のオリジナルアニメも良アニメになってまうのが苦しい
655それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:57:16.23ID:ALYfZjyb0 アニメの作画って
コンテ、原画、媒体の総合力判別するものだしな
コンテ、原画、媒体の総合力判別するものだしな
656それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:57:40.62ID:5pHwY8nVa ぼくがおにまいを評価できないのは
原作がわりとサクッと読める薄さなのにアニメではそれをさらに薄くしてんだよね
まさに全編くっそどうでもいいところにひたすら注力してるアニメだと思うよ
ぼざろ程度の作画でちょうどよかったのに
原作がわりとサクッと読める薄さなのにアニメではそれをさらに薄くしてんだよね
まさに全編くっそどうでもいいところにひたすら注力してるアニメだと思うよ
ぼざろ程度の作画でちょうどよかったのに
657それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:58:09.46ID:Fir1b0zTd 上手い癖にキャラ性無視する作監は嫌い
658それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:58:54.42ID:Y527nRA9a >>646
呪術スレにも恥ずかしげもなく暴露する奴いたけど普通に海外リークで担当スタッフバレしててそれを得意げに作画で気付いたように見せかけてるだけや
呪術スレにも恥ずかしげもなく暴露する奴いたけど普通に海外リークで担当スタッフバレしててそれを得意げに作画で気付いたように見せかけてるだけや
659それでも動く名無し
2023/07/22(土) 06:59:16.17ID:oFycyuKX0 作画で感動したのなんてロードス島戦記の英雄二人の一騎討ち両方死亡のシーンぐらいや
660それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:01:06.88ID:JPuCuB0Qa661それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:01:57.64ID:yHL3mqHRa ぼざろのライブ以外の作画はこれすき
https://i.imgur.com/R2y9nSp.gif
https://i.imgur.com/R2y9nSp.gif
662それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:02:21.69ID:jnjgy46Ma664それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:03:07.90ID:jnjgy46Ma >>655
演出が重要だよね
演出が重要だよね
666それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:03:35.83ID:AZjBPVNk0 はいキャベツ検定
667それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:04:01.54ID:4Tztoaef0 ぼざろは作画がそこそこいい上に演出が優れてるから評価高いんだろうな
668それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:05:06.28ID:JTLwQcxP0669それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:05:17.32ID:N7gc5CMoa 自称作画オタ「おにまい!ぼざろ!gifペター」
恥ずかしいね
恥ずかしいね
670それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:05:31.79ID:1QEC3bhH0 最近のジャンプアニメはようやっとると思うけど人気に対してワンピとヒロアカのアニメは割り食っとるな
稀に本気作画を挟むんやなくて全体のクオリティ上げろよ
作画崩壊とか手抜きを減らす方向でやって欲しいんやわ
稀に本気作画を挟むんやなくて全体のクオリティ上げろよ
作画崩壊とか手抜きを減らす方向でやって欲しいんやわ
671それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:06:05.48ID:TcZD8h2oa もうロボアニメは終わりやね
水星でも話題になってた作画は11話のスレミオの追いかけっこのシーンでロボが動くシーンとか誰も話題にしなかったし
水星でも話題になってた作画は11話のスレミオの追いかけっこのシーンでロボが動くシーンとか誰も話題にしなかったし
672それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:06:18.01ID:uQJ7nWSp0 >>666
なんかボールみたいなの切ってる奴あったな
なんかボールみたいなの切ってる奴あったな
673それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:07:04.45ID:ywYYccUjd674それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:07:11.39ID:djnwlutVM675それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:08:02.20ID:jnjgy46Ma676それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:08:19.45ID:ywYYccUjd677それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:08:59.95ID:jnjgy46Ma678それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:09:11.06ID:c1ROwyYCr >>653
しかも一番の見所はネタバレ食らってるから面白くないという
しかも一番の見所はネタバレ食らってるから面白くないという
679それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:09:32.34ID:OYHDEton0 何故キモオタ萌えアニメばかり作画が良くてシリアスなアニメほど微妙になってしまうのか
680それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:09:46.61ID:ALYfZjyb0 取り込み背景と新海のモノマネ作画が流行り
ここに海外演出が混ざり始めて凄まじい勢いでアニメの質の低下起きてる
色んな意味で教材となるGレコをまともに見てないメーターが多すぎるわ
ここに海外演出が混ざり始めて凄まじい勢いでアニメの質の低下起きてる
色んな意味で教材となるGレコをまともに見てないメーターが多すぎるわ
681それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:10:29.88ID:A4mVTMha0 キャラデザと作画ごっちゃの奴が場を乱す程度居るってのはまだいい
でも今は大半がそんな奴等になってしまって場が崩壊した
匿名ではもう語れないよ
でも今は大半がそんな奴等になってしまって場が崩壊した
匿名ではもう語れないよ
682それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:10:54.97ID:AZjBPVNk0 おにまいの監督がGOプリでぬるぬる動かしてた人って聞いて納得した
683それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:10:59.30ID:BQtvvbfDa 岡田斗司夫とかの考察・解説見た奴が得意げに語るように二番煎じ三番煎じと重ねるごとに作画知識をひけらかそうとする奴が多い
そのソース元が本当に正しいのかなんて二の次
そのソース元が本当に正しいのかなんて二の次
684それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:11:05.89ID:jnjgy46Ma 初めて作画意識したのはNARUTOの133話かなぁ
といっても後から2chで話題に出てて知ったんやけどな
といっても後から2chで話題に出てて知ったんやけどな
685それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:11:36.48ID:0HDZvHD2a686それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:11:45.46ID:y8HbTan00 フリクリのあの"蹴り"やね
687それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:11:50.70ID:RxlpHRBC0 イナズマイレブンの必殺技描いてる人ってすごい?
688それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:12:28.60ID:0HDZvHD2a てかオタ向けのキャラデザインにヌルヌル作画って合わへんと思うんや
690それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:13:08.84ID:AjBRptH4a ゆゆ式なんかもええ動きあったよね
691それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:13:58.85ID:va8Q05OR0692それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:14:10.95ID:jnjgy46Ma >>688
とらドラのキャットファイトとか話題になってたやん
とらドラのキャットファイトとか話題になってたやん
693それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:14:13.11ID:XQRQmqzrp 言いたかないけど結局のところ思い出補正の割合デカすぎるわ
ワイからしたら今の作画が今後作品を見る上での基準になるわけやし
ワイからしたら今の作画が今後作品を見る上での基準になるわけやし
694それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:14:23.73ID:ywYYccUjd695それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:14:36.16ID:va8Q05OR0 >>679
エロい絵やかわいい女の子描きたいアニメーターばっかだからです!
エロい絵やかわいい女の子描きたいアニメーターばっかだからです!
696それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:14:38.83ID:B0aaVM7m0 最近やと呪術の作画めっちゃ良かったな
好きな子が眼鏡を忘れたは馬鹿みたいな作画コストやったけどすげー苦手
好きな子が眼鏡を忘れたは馬鹿みたいな作画コストやったけどすげー苦手
697それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:14:40.52ID:tL61P++D0 キャラデザと作画の意味同じにしてるやつおるよな
698それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:14:55.99ID:35qBCiO6a699それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:15:22.40ID:k4i6+dMra700それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:15:45.55ID:TIIwYAxYd ワイガキ「なんでレナモンの究極進化だけCGじゃないの?手抜きじゃん」
ワイ大人「レナモンだけ究極進化のバンク優遇されてて草」
わかる
ワイ大人「レナモンだけ究極進化のバンク優遇されてて草」
わかる
701それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:15:47.75ID:ywYYccUjd >>688
ヌルヌルはマジでヌルヌルって言いたい極一部の人にしか需要ないと思う
ヌルヌルはマジでヌルヌルって言いたい極一部の人にしか需要ないと思う
702それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:16:07.53ID:1QEC3bhH0703それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:16:18.99ID:va8Q05OR0 >>699
セル画末期か
セル画末期か
704それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:16:24.98ID:XQRQmqzrp705それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:16:25.98ID:B0aaVM7m0 キャラデザと作画って混同するようになった経緯が謎やな全く違うやんけ
706それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:16:41.95ID:TIIwYAxYd707それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:17:27.45ID:2Tj0BMqna このすばとかいう溶けてるのに作画が良いアニメ
708それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:17:30.91ID:trVmw/iA0709それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:18:02.68ID:GrGn2/fOa710それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:18:16.61ID:s8ZuhMRH0 デジタルもええんやけどテカテカ感はどうやっても払拭できんのか?
711それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:18:25.45ID:xT4c/od30 スーパーアニメーターって呼ばれるメンツって何年も変わってないよな
712それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:18:38.03ID:AjBRptH4a これって予算の中でアニメーターが頑張るもんなん?
いくら拘っても給料は変わらない?
いくら拘っても給料は変わらない?
713それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:19:01.01ID:PXaMQmWu0 >>668
完全に実写だこれ!
完全に実写だこれ!
714それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:19:13.49ID:GrGn2/fOa715それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:19:32.43ID:GI/bl2/A0 プリキュアでも最近は作画崩れないからな
716それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:19:40.89ID:xT4c/od30 >>139
こいつ作オタっつーかそもそもそういう学校通ってたんやろ?
こいつ作オタっつーかそもそもそういう学校通ってたんやろ?
717それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:19:48.37ID:YbW4JsTM0 ひでは人気無いから手抜きしまくり
718それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:19:50.90ID:XQRQmqzrp719それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:20:02.76ID:PUmHCFpi0 ジャンプアニメは鬼滅前と鬼滅後で明らかにクオリティが変わったよな
トリコも作り直してくれや
トリコも作り直してくれや
720それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:20:20.12ID:s8ZuhMRH0 ガンダム二大作品のファーストとSEED、どちらも映像がショボい···
721それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:20:28.21ID:TIIwYAxYd ぬるぬるしてるだけの作画ってむしろ気持ち悪いんだなって最近思う
おにまいとかワースタとかめがねとか「キモっ」とは思ったけど「すごっ」とはならなかった
おにまいとかワースタとかめがねとか「キモっ」とは思ったけど「すごっ」とはならなかった
722それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:20:47.24ID:BMJIw1Tu0 >>668
これ違和感しかないけど具体的に何が悪いのかは分からん不思議
これ違和感しかないけど具体的に何が悪いのかは分からん不思議
723それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:20:51.19ID:A/mUMFwNp 昔の方が作画ショボいの前提が間違ってるから
724それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:21:44.81ID:B0aaVM7m0725それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:21:58.84ID:s8ZuhMRH0 >>156
シンエヴァの戦闘ホンマになんやねん···
シンエヴァの戦闘ホンマになんやねん···
726それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:22:02.78ID:5pHwY8nVa >>699
でもアキラは11億円で
シンエバは32億円かけてるらしいよ
バブル期よりも今の方がアニメは売れてるし投資もできるはずなんだけどな
なんか本数ばっか増えてクオリティ落ちてるよね
無職転生とかスタッフ抜けて露骨に落ちたからすごい残念
でもアキラは11億円で
シンエバは32億円かけてるらしいよ
バブル期よりも今の方がアニメは売れてるし投資もできるはずなんだけどな
なんか本数ばっか増えてクオリティ落ちてるよね
無職転生とかスタッフ抜けて露骨に落ちたからすごい残念
727それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:22:11.43ID:Pi/t87sEa >>722
顔が一切動いてないのに横移動しとるからやろ
顔が一切動いてないのに横移動しとるからやろ
728それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:22:15.27ID:slSP6ivU0 もういっぽん!ってアニメが頑張ってたと思うけど全然話題にならなかったわ
話もすごくよかった
話もすごくよかった
729それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:22:22.29ID:5QPMazPO0730それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:22:26.60ID:tL61P++D0 >>721
おにまいのEDは流石にキモかった
おにまいのEDは流石にキモかった
731それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:23:02.54ID:XQRQmqzrp 作画の良し悪しなんてよう判断できんわな
なんGやと不評のおにまいも普通のきらら作品と同じレベルの作画やと埋もれて売れとらんやろあれ
なんGやと不評のおにまいも普通のきらら作品と同じレベルの作画やと埋もれて売れとらんやろあれ
732それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:23:21.07ID:6OulU1PO0 今日の老害(正常なオタク)スレはここですか?
知ったかエセオタクキッズには困りますね。ここにもいくらかおるやろな
知ったかエセオタクキッズには困りますね。ここにもいくらかおるやろな
733それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:25:06.28ID:MSA0IkLC0 今のオタク(笑)って作画ガーって言っとけば通ぶれる気持ち悪さある
734それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:25:11.29ID:XQRQmqzrp735それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:25:20.89ID:GI/bl2/A0 >>721
キュアバタフライの変身バンクどう?
キュアバタフライの変身バンクどう?
736それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:25:37.20ID:TIIwYAxYd 鬼滅、最近のワンピ、呪術映画→作画すげえ…
おにまい、ワースタ、めがね→作画きめえ…
何故なのか
おにまい、ワースタ、めがね→作画きめえ…
何故なのか
737それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:25:52.40ID:B0aaVM7m0 昔のが作画良いというより今はアニメの数が多すぎて手が回ってないんちゃうか
738それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:26:08.65ID:F6FPb+lIa739それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:26:58.49ID:A4mVTMha0 >>688
萌え豚はぬるぬるなほど悦ぶな
萌え豚はぬるぬるなほど悦ぶな
740それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:27:21.63ID:AMBxFjmn0741それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:27:42.11ID:6wkdyxb8a >>738
海外勢には人気やろ鰤は
海外勢には人気やろ鰤は
742それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:27:48.34ID:i4a8jzYBp 君たちちゃんと白蛇伝やわんぱく王子から"履修"してるの?
743それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:28:02.10ID:c1ROwyYCr >>738
ぴえろの社長と集英社の編集長が元BLEACH担当やったはず
ぴえろの社長と集英社の編集長が元BLEACH担当やったはず
744それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:28:18.72ID:kas52Pb20 過剰なまでのぬるぬる作画って基本気持ち悪いと思うんやが
(滑ってても)作画に力入れてるほどいいって脳死で褒めるオタクのせいでなくならんのかね
そこにさくリソース他に回せよって思うわ
(滑ってても)作画に力入れてるほどいいって脳死で褒めるオタクのせいでなくならんのかね
そこにさくリソース他に回せよって思うわ
745それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:28:29.02ID:oDi4TTwL0 >>673
それは虹夏じゃないしなぁ
それは虹夏じゃないしなぁ
746それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:29:53.68ID:TtUy/Y1La 前だと作画スレだと必ず出てた板野サーカスの名前が全く出てこないことに時代を感じるわ
747それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:30:41.99ID:c1ROwyYCr >>746
当たり前過ぎて話し飽きた
当たり前過ぎて話し飽きた
748それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:31:36.63ID:IOVDSGsIa >>733
俺のフォロワーの作画厨たちは加藤純一好きVtuber好きバズったツイート皆無逆張りばっか動画無断転載ペタペタ常になんか叩いてる物申す系だがセーフか?
俺のフォロワーの作画厨たちは加藤純一好きVtuber好きバズったツイート皆無逆張りばっか動画無断転載ペタペタ常になんか叩いてる物申す系だがセーフか?
749それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:31:36.97ID:xWew9lag0 作スレっていま機能してんの?
ここ5年くらいとうふすこスレみたいになってるイメージなんだが
ここ5年くらいとうふすこスレみたいになってるイメージなんだが
750それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:31:50.70ID:pm6QL/jB0 ブライガーのop何回見ても神
751それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:31:55.33ID:B0aaVM7m0 最近板野サーカスやった作品あるんか
752それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:32:25.16ID:F6FPb+lIa >>741
海外でも人気無いから高クオリティでアニメやったのにコミックも売れてへんのやろ?
アニメやってないNARUTOにデスノートにHUNTER×HUNTERは売れてるのに
BLEACHはマッシュル以下やで
https://i.imgur.com/F4tipnb.png
https://i.imgur.com/Cn4OfvP.jpg
https://i.imgur.com/m4aJ6YL.png
海外でも人気無いから高クオリティでアニメやったのにコミックも売れてへんのやろ?
アニメやってないNARUTOにデスノートにHUNTER×HUNTERは売れてるのに
BLEACHはマッシュル以下やで
https://i.imgur.com/F4tipnb.png
https://i.imgur.com/Cn4OfvP.jpg
https://i.imgur.com/m4aJ6YL.png
753それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:32:51.10ID:M8DLBi4ep アニメーターって加藤純一信者多いよな
何なのあれ
何なのあれ
754それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:33:17.60ID:pm6QL/jB0 >>751
ドラえもんの小宇宙戦争のリメイク版
ドラえもんの小宇宙戦争のリメイク版
755それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:33:59.01ID:xT4c/od30 >>733
それ今に始まった事なの?
それ今に始まった事なの?
756それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:34:05.00ID:pm6QL/jB0 >>754
すまん本人じゃないけどオマージュっぽいのがあった
すまん本人じゃないけどオマージュっぽいのがあった
757それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:34:57.37ID:+m/Ur1gDa758それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:35:00.16ID:ywYYccUjd759それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:35:11.06ID:9fh5Umlv0 よーとさんの作画はめっちゃ好き
さみだれのあのopを担当した方や
https://twitter.com/yooto40010?t=2cfGx27vDA2aBNwKwMl3Gg&s=09
https://i.imgur.com/dRjwt8V.gif
https://i.imgur.com/GLDmFwq.gif
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
さみだれのあのopを担当した方や
https://twitter.com/yooto40010?t=2cfGx27vDA2aBNwKwMl3Gg&s=09
https://i.imgur.com/dRjwt8V.gif
https://i.imgur.com/GLDmFwq.gif
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
760それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:35:27.33ID:WcS/NHig0 ニコニコの神作画集みたいな動画、無料ユーザーやと低画質しか見れなくて使い物にならねぇ
761それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:35:52.49ID:trVmw/iA0 ブライガーはカラオケで歌ってる時アニメ風の映像見ててもOP作画浮かんで来る
762それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:36:26.58ID:B0aaVM7m0763それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:36:38.11ID:MPZe83Yo0 ひと昔前のアニメでも塗り潰してある単色箇所の情報量多く感じるんだけど気のせいなのかな?
彩色自体はデジタルだと思うんだけど
彩色自体はデジタルだと思うんだけど
764それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:37:00.69ID:XERem+G3p "本物"は"レイアウト"と"演出"を語ってるから
いつまで作画作画言ってんの?w
いつまで作画作画言ってんの?w
765それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:37:00.85ID:oDi4TTwL0766それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:38:39.82ID:pm6QL/jB0 >>764
ハルヒの構図は一枚一枚が画になっててすこ
ハルヒの構図は一枚一枚が画になっててすこ
767それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:39:20.19ID:nF8mXtCGa 鬼滅はエフェクトで誤魔化すなとか言ってるのよく見るがワイは普通に作画凄いと思う
768それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:39:58.18ID:ywYYccUjd >>765
は?虹夏かどうかの話やないやんけ
は?虹夏かどうかの話やないやんけ
769それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:40:12.76ID:XcIayyGGa 作画作画言ってる割に原画は語らん時点で素人さんやね
原画があって全てが始まるのに
原画があって全てが始まるのに
770それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:42:11.77ID:t2VfBNR2a 批判されても豚アニメだと無理矢理意識高い()事言ってフォローしようとするのが気持ち悪いよな
771それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:42:38.77ID:GRQ/ck9R0 深夜アニメとプリキュアとかフジのニチ朝とかTBSのニチ夕と比べると予算が桁違いなんやろなと思うわ
772それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:42:40.68ID:jtIRysOW0 最近あったヤマノススメは作画崩壊してるって騒動なんやったんや…
774それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:44:02.14ID:GrGn2/fOa775それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:44:39.17ID:BXwr9Zby0 結局は面白いかどうかが全て
776それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:45:02.78ID:d5GAMi9H0 >>767
着物の柄全部手書きとかクソすごいのに評価されんとこやな
着物の柄全部手書きとかクソすごいのに評価されんとこやな
777それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:45:04.20ID:mcxEmAtg0 天国の10話が作画崩壊って言われてるのを見て、アンチの人らは熱心だなあと思ってたらなんかガチで言ってる奴がチラホラ居て少し驚いたわ
778それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:45:42.45ID:5QPMazPO0 >>661
好きな人もいるからケチつける気は無いがワイもしょーもな派やな
フレームレートを落としただけのロトスコープに近い感想やわ
なんだかんだ言って自身も天才アニメーターであるパヤオが統制監督した作品はいつの時代も動きの質が高いと思う
好きな人もいるからケチつける気は無いがワイもしょーもな派やな
フレームレートを落としただけのロトスコープに近い感想やわ
なんだかんだ言って自身も天才アニメーターであるパヤオが統制監督した作品はいつの時代も動きの質が高いと思う
780それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:46:29.26ID:EBrEBURZa 水星のサーカスをただ早回しにしてるだけとか言ってたやついて草
781それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:46:39.99ID:GrGn2/fOa >>779
それこそFate/Zeroあたりで既に言われてたからなw
それこそFate/Zeroあたりで既に言われてたからなw
782それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:46:57.22ID:B0aaVM7m0783それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:47:17.90ID:XUO1bMcK0 くっそ久しぶりに板野サーカスみたけど今見てもとんでもないな
784それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:47:19.96ID:/GXJMYp1M785それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:47:40.50ID:GI/bl2/A0 93年のアニメ
https://youtu.be/565HuXdyW7E
https://youtu.be/565HuXdyW7E
787それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:47:58.13ID:f//M9Pdt0 村木靖とかいう板野サーカスのために呼ばれるアニメーター
789それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:48:30.33ID:5pHwY8nVa ヤマノススメ3期のエンディングについて何も言えないしわからない
なんで本編と絵のタッチ違うのって思っただけ
なんで本編と絵のタッチ違うのって思っただけ
790それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:49:36.32ID:5QPMazPO0791それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:50:08.46ID:NTMmtukVa Fateはエフェクトどうこうより謎の反復横跳びの方が気になるやろ
その無駄な動きする前にさっさと攻撃しろよ
その無駄な動きする前にさっさと攻撃しろよ
792それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:50:11.59ID:jnk/GO7Za >>778
作画枚数少ないのにパタパタ可愛く動かしてるのが凄いんだよなぁ
作画枚数少ないのにパタパタ可愛く動かしてるのが凄いんだよなぁ
793それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:50:22.93ID:XjBLALOla 作画ボロボロだったけものフレンズとか異世界食堂1期とかが評判良かった結果見ると作画なんて二の次三の次なんやろ
気にしてるのはアニメに飽きかけてるディープなアニオタだけやな
気にしてるのはアニメに飽きかけてるディープなアニオタだけやな
794それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:50:51.71ID:R/SQ1VPG0 田中敦子って何人おるんや
795それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:52:25.85ID:THQSkcxV0 呪術2期の方が作画良いはずなのに
1期の方が華やかで面白いのは演出の差なんかね
1期の方が華やかで面白いのは演出の差なんかね
796それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:52:36.50ID:AMBxFjmn0797それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:53:14.18ID:5pHwY8nVa >>789
3期じゃなくて4期だった…😅
3期じゃなくて4期だった…😅
798それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:53:37.89ID:TXeKDFWDM799それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:54:00.64ID:fuoOzYKkp OPEDで本編とスタイル変える作品なんていくらでもあると思うんやが今更疑問に思うんだ
800それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:56:34.17ID:/Vyd9Q2n0 youtubeコメ欄「10年前のアニメでこれだけヌルヌル動いてるの凄い!!」
ワイ「😑…」
ネットでこれ系の書き込み見る度毎回引っかかるんだよな
ワイ「😑…」
ネットでこれ系の書き込み見る度毎回引っかかるんだよな
801それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:57:38.13ID:ktkDzi1Tp 粗製濫造された最新を最良と信じ込んでる馬鹿ガキさぁ…w
802それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:58:43.00ID:c1ROwyYCr OVAで作画良いのは当たり前じゃね?
むしろ制作時間あるんだから良くない方がおかしいわ
むしろ制作時間あるんだから良くない方がおかしいわ
803それでも動く名無し
2023/07/22(土) 07:59:26.42ID:lBEE6uM70 描けなきゃ意味ないよ
804それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:00:35.29ID:5pHwY8nVa ホワイトアルバムで一人原画した兄成さんだから全部任せようっていうのは現場のオナニーではないのか
それを視聴者が望んだのだろうか
ぼくにはわからない
それを視聴者が望んだのだろうか
ぼくにはわからない
805それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:01:04.78ID:wQ3T8eKD0 >>795
作画も演出もストーリーも2期の方が今のところ良いけど
作画も演出もストーリーも2期の方が今のところ良いけど
806それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:02:22.53ID:5pHwY8nVa アニメーションは自由😄
それは正しい
だったらオリジナルでやれ🤬
それも正しい
オリジナルは売れない😭
全部正しい
それは正しい
だったらオリジナルでやれ🤬
それも正しい
オリジナルは売れない😭
全部正しい
807それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:02:27.83ID:nIGiqD3X0 作画崩壊のほうじゃねーのかよ
そんなによくしたって何やってるかよくわからんしある程度で十分やろ
そんなによくしたって何やってるかよくわからんしある程度で十分やろ
808それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:03:10.22ID:rEotp1u6a 制作期間とか人数とか原作との乖離も考慮に入れない奴が多い
傷物語とかどんだけ待たした挙句の作画オナニーやねん
傷物語とかどんだけ待たした挙句の作画オナニーやねん
809それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:03:41.64ID:tL61P++D0 好きめがの会社って売れてなさそうなのに作画は無駄に力入ってるよね
810それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:04:27.28ID:BGmzYlMqa >>808
そんなの視聴者側には関係ないし…
そんなの視聴者側には関係ないし…
811それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:04:42.27ID:8xMG8s/kM812それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:04:45.11ID:8N50uO6z0 >>156
昔のアニメは重量感が出てて音がなくとも見応えある
昔のアニメは重量感が出てて音がなくとも見応えある
813それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:05:08.41ID:lBEE6uM70814それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:05:15.68ID:/Vyd9Q2n0815それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:05:27.01ID:8xMG8s/kM >>808
そういえば新房って何してるんや今
そういえば新房って何してるんや今
816それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:05:35.50ID:xT4c/od30 ヤマのED別に好きちゃうけどこいつケチの付け方下手過ぎるやろ
817それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:06:14.13ID:dbeIJyp20 殺陣シーンで一番やと思うのは?
これである程度絞れるよな
これである程度絞れるよな
818それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:06:15.31ID:lBEE6uM70 >>809
キービジュアル見ると撮影気合入ってそう
キービジュアル見ると撮影気合入ってそう
819それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:06:29.27ID:3tGfirxTd >>777
時代だと思うが続き物で作画の個性を嫌う人は増えてると思うよ
時代だと思うが続き物で作画の個性を嫌う人は増えてると思うよ
820それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:07:09.01ID:h/lR9S4Ia >>810
いや「語る」なら必須やろ
いや「語る」なら必須やろ
821それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:07:30.63ID:KSbPeq2vp ワンクールの同一作品内で作監によるブレ前面に出すのはちげーとおもう
822それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:07:50.20ID:EnxH8mkM0823それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:08:18.80ID:lBEE6uM70824それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:08:42.83ID:3bIlt/QHM >>774
ハルヒ1期はレジェンドヤマカンがシリーズ演出してるから本物だよ
ハルヒ1期はレジェンドヤマカンがシリーズ演出してるから本物だよ
825それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:08:50.52ID:k2XBKkGMM >>817
呪術0の乙骨vs夏油やろ
呪術0の乙骨vs夏油やろ
826それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:09:26.09ID:rDpAGNSEa827それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:09:30.90ID:8fDi5jVH0 >>817
ストレンヂアより良いのある?知りたい
ストレンヂアより良いのある?知りたい
828それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:09:42.23ID:tL61P++D0 >>822
はえ〜
はえ〜
829それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:10:36.32ID:7sjHzy3k0 大沼心って今何しとるんや?
830それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:10:56.20ID:+7g/Fd5o0831それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:11:23.27ID:c1ROwyYCr832それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:12:00.76ID:wORKcBAqM >>830
は?大正義野球娘やレールガンを作った由緒あるスタジオなんやが?
は?大正義野球娘やレールガンを作った由緒あるスタジオなんやが?
833それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:12:47.32ID:QdLNJo7/a けもフレ一期があれだけ話題になった以上作画なんて力入れてもスタッフのオナニーでしかないやん
大事なのはストーリーと演出なんや
大事なのはストーリーと演出なんや
834それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:12:59.35ID:+7g/Fd5o0 >>832
誰も知らねーよそんな無名アニメ
誰も知らねーよそんな無名アニメ
835それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:13:09.66ID:8JY+iluKa >>826
正確に分からん事を得意げに語ってるのが作画オタやし大差ないやん
正確に分からん事を得意げに語ってるのが作画オタやし大差ないやん
836それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:13:29.64ID:+7g/Fd5o0838それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:14:03.18ID:dbeIJyp20 >>827
ワイもアレが一番やと思ってる
ワイもアレが一番やと思ってる
839それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:14:05.27ID:9/vHJ7qs0 動画・撮影は作画と違うんだよなぁ(ニチャア)って言ってるオタクいるけどそんなんわかるわけないやろ
840それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:15:05.29ID:zFqtDjIF0841それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:15:21.27ID:A4mVTMha0 >>777
ルパン三世part5の「ルパン 対 天才金庫」も"作画"で叩いてる奴わらわら居てやばかった
ルパン三世part5の「ルパン 対 天才金庫」も"作画"で叩いてる奴わらわら居てやばかった
842それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:16:08.02ID:/Vyd9Q2n0 作画ってやっぱ好きだけど作画オタクって程でも無いんだよな
別に作画悪くてもおもろい作品沢山あるし
別に作画悪くてもおもろい作品沢山あるし
843それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:16:09.83ID:9/vHJ7qs0 いうても球詠は作画で損してるしやっぱり必要やで
特に動き多いスポーツ原作であれは
特に動き多いスポーツ原作であれは
844それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:16:32.94ID:Prkvirrfa 五等分は一期がニワカに作画で過剰に叩かれてるけど原作勢からすれば真の戦犯は二期なんだよな
845それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:16:34.64ID:5tBpiNR/a846それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:16:49.92ID:8fDi5jVH0847それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:17:43.02ID:5tBpiNR/a848それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:18:14.99ID:dbeIJyp20 作画とはもうジャンルが違うかもしれんが最近のアーマードコアのPVとかもたまらんかった
アレ見てると3DCGのロボットアニメもまだまだやれそうやん
アレ見てると3DCGのロボットアニメもまだまだやれそうやん
849それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:18:53.71ID:9/vHJ7qs0 最近のアニメは極端な作画崩壊ないから甘く見てるだけやろ
マクロス初代とか見てみ
マクロス初代とか見てみ
850それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:20:22.64ID:xT4c/od30 中村豊が1番のストレンヂアオタクやからな
851それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:20:41.93ID:oNePZgJc0 言うてワンピースの作画が酷かったのって魚人島からドレスローザくらいやな、ホールケーキアイランドから徐々に改善されてった
852それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:21:42.51ID:5pHwY8nVa 結局グレンラガンの4話は今見てもクソや
当時の自分がニワカだったのだろうか制作側の気持ちを蟲師たのだろうか色々考えたが
やっぱり変だよあれ
当時の自分がニワカだったのだろうか制作側の気持ちを蟲師たのだろうか色々考えたが
やっぱり変だよあれ
853それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:22:34.17ID:GRQ/ck9R0 最近の作品で最高の作画って鬼滅か呪術か進撃か?
854それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:23:59.28ID:A4mVTMha0 >>845
カミカツとかいう中割全部捨てて作画崩壊をなかったことにした神アニメ
カミカツとかいう中割全部捨てて作画崩壊をなかったことにした神アニメ
855それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:24:10.40ID:4L8jG4KT0 ワイがアニメの作画の良し悪し意識しはじめたのはエウレカセブンからやな
856それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:24:34.01ID:fR/FTv8Q0 >>852
沼田走りええやん
沼田走りええやん
857それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:24:41.46ID:B3bsLfsp0 最近作画崩壊って無くなったよな
858それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:24:48.54ID:dKj5IRqC0 鬼滅とかって作画というよりも撮影のエフェクトなんちゃうの?
859それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:26:09.00ID:dbeIJyp20 そもそも作画ってどこまで指すんや?演出とか含めてか?それとも単純に動きと絵の綺麗さか?
860それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:26:30.54ID:9/vHJ7qs0 1970年代ぐらいのアニメやと作画崩壊っていうか明らかにコマ足りてへんって感じのが多いな。シャフトとか比にならないマジモンの紙芝居
862それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:27:24.07ID:xBDL+xaMa 最近だとリメイクるろ剣のアニメより旧アニメのほうか作画良いとか言ってるの見たときは思い出補正やべえなってなったわ
864それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:28:28.78ID:8LsTABqk0 正直ヌルヌル動けばいいみたいな風潮は苦手
865それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:29:02.49ID:eyz5KX7z0 昔のオタク「この作画監督がさぁ…ニチャアフォカヌポゥ」
今のオタク「とりあえず流行りもんに金出します」
どっちが健全かって話よ
今のオタク「とりあえず流行りもんに金出します」
どっちが健全かって話よ
866それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:30:09.67ID:dQL8njya0 そういうのは旧作の一番良い部分vsリメイクの序盤と比較してるアホやからな
ハリセンみたいな剣を振る音とか謎の瞬間移動とか酷かったぞ旧るろ剣は
ハリセンみたいな剣を振る音とか謎の瞬間移動とか酷かったぞ旧るろ剣は
867それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:30:58.92ID:XUO1bMcK0 個人的には構図、動きの見せ方、fps
動きの激しいアニメほど映える
動きの激しいアニメほど映える
868それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:32:01.25ID:lIR0SikCa チェンソーマンの中山竜はなにがあかんかったんや?
869それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:32:36.14ID:fR/FTv8Q0 金田系が作画崩壊って言われそうな時代だしな…
テンコー作画もCGって言われるてるし可哀想や
テンコー作画もCGって言われるてるし可哀想や
870それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:32:38.86ID:rShn3RGx0 ワイ結構女向けっぽいの好きやから恩田尚之と荒木伸吾がすこや😊
あとは石野聡かなあ
あとは石野聡かなあ
871それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:34:12.82ID:CuHxVU3t0 ワイはシドニア見てCGも作品に合ってればええなと思ったでそのあとに見た宝石の国もよかった
872それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:34:15.04ID:m440hyyV0 メガネ忘ってずっとあの調子で進むんか?冒頭だけ見たんやが
あのぐりんぐりん動くカメラだけじゃなくてブワっと花が舞うとことかいちいち演出過剰で見づらそうな印象しかなかったんやが
あのぐりんぐりん動くカメラだけじゃなくてブワっと花が舞うとことかいちいち演出過剰で見づらそうな印象しかなかったんやが
873それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:34:22.31ID:u6Z/oNEa0 作画崩壊の代わりに延期しまくってる
874それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:34:47.71ID:iT/Rco8H0 ワイアニメ素人少女革命ウテナでなんか今日いいなあ〜て日だいたい京都アニメーションが制作協力してるんやがやっぱ関係あるん?
875それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:35:08.36ID:/DV5RO9W0 ワイは田辺修さんがすこ
876それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:35:25.97ID:va8Q05OR0 >>834
ええ……流石にJC知らんのはヤバくて草
ええ……流石にJC知らんのはヤバくて草
878それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:36:01.60ID:SVW3Ne8Kd アニメーターって凄いよな
給料少ないの謎
給料少ないの謎
879それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:36:47.17ID:95yePW8h0 今ってフレーム補完で動きヌルヌルにするだけならそんなに難しくないんかね?
ダイスターも気持ち悪いレベルでヌルヌルだったし
ダイスターも気持ち悪いレベルでヌルヌルだったし
880それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:36:57.16ID:p5Z38oYCa 昔からほとんどのアニオタってストーリーとキャラデザと静止画の綺麗さしか気にしてないな
宮崎駿のキャラデザが悪かったら評価全然違ったやろなあ
宮崎駿のキャラデザが悪かったら評価全然違ったやろなあ
881それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:37:07.05ID:Df3p8/C80 呪術って所どころ顔が変わってるよな
あれが作画崩壊?
あれが作画崩壊?
882それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:37:14.61ID:9/vHJ7qs0 格段によくはなってるけどやっぱりCGはいまだにちょっと苦手やな
スポーツとか戦闘のシーンでは使わへんと全部描くの無理なんやろけど
スポーツとか戦闘のシーンでは使わへんと全部描くの無理なんやろけど
883それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:37:17.57ID:m440hyyV0 >>878
よう知らんけどそのぶん出資者に金がいっとんのちゃうか
よう知らんけどそのぶん出資者に金がいっとんのちゃうか
884それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:37:53.65ID:fR/FTv8Q0 >>879
アレは演技シーンを2コマ打ちにしてるだけやないの
アレは演技シーンを2コマ打ちにしてるだけやないの
885それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:37:59.35ID:7boDnDIi0886それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:38:23.77ID:B3bsLfsp0 ワイが知ってる限りやと最後の作画崩壊TVアニメは
妹だけどなんたらみたいなクソラノベエロアニメ
これも3~4年前くらいのはず
妹だけどなんたらみたいなクソラノベエロアニメ
これも3~4年前くらいのはず
887それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:38:45.62ID:5gJyRg+B0 とりあえず中村豊と井上俊之を推しとけば通ぶれるって作オタが言ってた
でも今は全員中村豊の劣化互換みたいになってきててそれはどうなん?とは言ってた
でも今は全員中村豊の劣化互換みたいになってきててそれはどうなん?とは言ってた
888それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:39:05.33ID:9/vHJ7qs0 >>878
昔の京アニはパートの素人のおばさんがやってたとか聞いたで。多分今と比べれば簡単な作業だけだったんちゃうかな。給料がそのまま変わってないって感じやないかな。アニメってこどもの娯楽って感じでまともな仕事とはみなされてなさそう
昔の京アニはパートの素人のおばさんがやってたとか聞いたで。多分今と比べれば簡単な作業だけだったんちゃうかな。給料がそのまま変わってないって感じやないかな。アニメってこどもの娯楽って感じでまともな仕事とはみなされてなさそう
889それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:39:26.08ID:TYpW6sgN0 ガンダムですらロボの作画のクオリティ落ちてるよな
ここ見せ場ですよってとこでも言うほどな作画だったりする
ここ見せ場ですよってとこでも言うほどな作画だったりする
890それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:39:39.41ID:p5Z38oYCa891それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:39:48.16ID:EumRLXq10 マクロスの愛・おぼえていますかとかあの時代のアニメの作画ってオーパーツだよな
全部手書きとか恐怖だわ
全部手書きとか恐怖だわ
892それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:40:24.51ID:EnxH8mkM0 >>880
草そのたらればになんの意味があるんだよ
草そのたらればになんの意味があるんだよ
893それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:41:48.90ID:IxuqKmEId >>886
五等分はヤバかったで
五等分はヤバかったで
894それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:41:56.15ID:9/vHJ7qs0 AKIRAとかも金かかりすぎてなんか見てて疲れる。無駄に情報量が多い
895それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:42:15.25ID:sNZeRrOt0 作画=キャラデザの正確さみたいな風潮一時期あったよな
あの頃は中割すら叩かれてて怖かった
あの頃は中割すら叩かれてて怖かった
896それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:42:27.41ID:5gJyRg+B0 ぬるぬる作画がいい!!って言ってテレビのフレーム保管使ってみてるやつアホだと思うわ
アニメは24フレーム内でどう動きを表現するかの芸術なのに
あと実写映画と違って、本来撮影されたであろう失われた情報を補完してるのではなくて、マジで存在しない絵を作り出してるからな、パンが綺麗に映るとはいえやっちゃあかんわ
アニメは24フレーム内でどう動きを表現するかの芸術なのに
あと実写映画と違って、本来撮影されたであろう失われた情報を補完してるのではなくて、マジで存在しない絵を作り出してるからな、パンが綺麗に映るとはいえやっちゃあかんわ
897それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:42:31.60ID:tL61P++D0 >>893
ファッキュー桑原智
ファッキュー桑原智
898それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:43:03.65ID:9/vHJ7qs0 最近はきらら系は金かけたの増えたけど、なろうはいまだに低予算なの多いよな
最近でもないけどスマホ太郎とか
最近でもないけどスマホ太郎とか
899それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:43:26.51ID:6CssdlFDr900それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:43:33.97ID:p5Z38oYCa >>892
?
?
901それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:44:21.82ID:tL61P++D0902それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:45:16.67ID:+E4MkuCF0 10年くらい前にアニメーターが作画スレを馬鹿にしたインタビューがあったんやが、媒体忘れてしまったわ
作画wikiあたりの「このカットは◯◯が担当してる」みたいな推測は大抵外れてると嘲笑してた
作画wikiあたりの「このカットは◯◯が担当してる」みたいな推測は大抵外れてると嘲笑してた
903それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:45:43.46ID:6B3JXHbQd >>21
ボロクソで草
ボロクソで草
904それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:45:44.47ID:sNZeRrOt0905それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:46:37.98ID:p5Z38oYCa 好きな子がめがねを忘れたはPVみたいなのが
アニメーターアカウントに割と色々言われてたのが気の毒やったな
ワイも全然よく思わなかったけど
アニメーターアカウントに割と色々言われてたのが気の毒やったな
ワイも全然よく思わなかったけど
906それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:46:44.95ID:7boDnDIi0907それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:46:53.88ID:OGQkwFdXa >>767
高速で動かしすぎてちゃんと動いてるのかわかんないのがufoの弱点
高速で動かしすぎてちゃんと動いてるのかわかんないのがufoの弱点
908それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:47:01.61ID:+E4MkuCF0 >>874
グロス受けは制作会社でかなり変わるから大事やで
グロス受けは制作会社でかなり変わるから大事やで
909それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:47:12.69ID:9/vHJ7qs0 ヌルヌルが悪いというか、同じ構図の中でキャラが落ち着きなく動いてるのが気持ち悪いんじゃないの
強調する点がどこなのかわかりづらい
強調する点がどこなのかわかりづらい
910それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:47:22.01ID:5pHwY8nVa911それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:48:05.85ID:TYpW6sgN0 ヤマノススメみたいな回によって絵柄変わるの好きだわ
結構前だけどスタードライバーとかも回によってロボの戦闘シーンアニメーターの色出まくってたよな
結構前だけどスタードライバーとかも回によってロボの戦闘シーンアニメーターの色出まくってたよな
912それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:48:20.60ID:U8S21nkW0 作画オタクの簡単な判別方法
「ヌルヌル動く」を褒める意味で用いる奴は非作オタ、貶す意味で用いるのが作オタ
というか作オタが作画を語るうえで「ヌルヌル」なんて表現はそもそも使わん
「ヌルヌル動く」を褒める意味で用いる奴は非作オタ、貶す意味で用いるのが作オタ
というか作オタが作画を語るうえで「ヌルヌル」なんて表現はそもそも使わん
913それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:48:37.77ID:fR/FTv8Q0 手塚プロ(DR.MOVIE)やからな
マイホームヒーローもこうだったしどうせファブルとかもこれやろ
マイホームヒーローもこうだったしどうせファブルとかもこれやろ
914それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:48:38.77ID:3I/VYjzCa TV版のボトムズ見たけど終盤の見せ場である敵中突破シーンがしょぼい作画なのが悲しかった
数話前の艦隊戦は鬼作画だったのに
数話前の艦隊戦は鬼作画だったのに
915それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:50:03.93ID:U8S21nkW0 >>910
NARUTOの松本憲生パートのサスケの中割りキャプって首ゴキwwwwwとか貶されてたやつな
NARUTOの松本憲生パートのサスケの中割りキャプって首ゴキwwwwwとか貶されてたやつな
916それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:50:20.70ID:+Dm7JxXpp ヌルヌル批判してる奴らもなんか受け売り書いてるだけに見える
917それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:50:32.09ID:p5Z38oYCa エウレカセブンの太陽の真ん中へが使われてたオープニング
作画崩壊かそうじゃないかでなんか揉めてたなあ
作画崩壊派が圧倒的に多かったけど
作画崩壊かそうじゃないかでなんか揉めてたなあ
作画崩壊派が圧倒的に多かったけど
918それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:50:55.31ID:fR/FTv8Q0 >>912
委員長に引用リツイートで怒られるからなw
委員長に引用リツイートで怒られるからなw
919それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:51:08.84ID:7boDnDIi0 >>661
キモヲタの動き動画でとってロトスコしただけじゃね?
キモヲタの動き動画でとってロトスコしただけじゃね?
920それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:51:13.09ID:Ne5ozDCja >>916
受け売り合戦やろ5chのレスバなんて
受け売り合戦やろ5chのレスバなんて
921それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:51:15.37ID:6Cb46pN/p 何話のどのシーンの作画がどうのこうのっていうの古式ゆかしいアニオタ感あるよな
922それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:51:26.10ID:ZlKk75aq0 ここは誰々の作画で~とかよく語っとるけどほんとに合っとるんかそれ
923それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:51:26.31ID:6fdFVRHtp 呪術3話も一昔前なら作画崩壊って騒がれてたろうな
924それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:51:32.66ID:sNZeRrOt0925それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:52:06.48ID:yc+ZYWzF0 そういやアクエリオンで絵が変だけどヌルヌル動く回あったな
926それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:52:15.71ID:IxuqKmEId 悪の華どうなん?
ワイはきらい
ワイはきらい
927それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:52:26.42ID:xT4c/od30 うつのみや理って今何もしてへんのか?
928それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:52:40.13ID:fR/FTv8Q0929それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:53:27.57ID:+E4MkuCF0930それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:54:06.61ID:HkKaJbJY0 演出過剰ほんと多いよなあ
931それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:55:01.53ID:U8S21nkW0 >>895
そもそも作画オタクのいう「作画」と一般的にいう「作画」が指すものがそれぞれ乖離してるからな
前者は原画のみの純粋な作画工程を指すのに対して後者は特効、3DCGエフェクト、背景といった撮影段階で付加される要素や止め絵アップでのキャラデザの遵守性までが区別なく一緒くたにされて「画面が綺麗」と同じ意味で用いられてる
そもそも作画オタクのいう「作画」と一般的にいう「作画」が指すものがそれぞれ乖離してるからな
前者は原画のみの純粋な作画工程を指すのに対して後者は特効、3DCGエフェクト、背景といった撮影段階で付加される要素や止め絵アップでのキャラデザの遵守性までが区別なく一緒くたにされて「画面が綺麗」と同じ意味で用いられてる
932それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:55:09.31ID:9/vHJ7qs0 >>930
入れへんとアニメは間延びするから過剰なぐらいが好きや
入れへんとアニメは間延びするから過剰なぐらいが好きや
933それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:55:16.89ID:rf7uFWuS0 ぶっちゃけ好みの問題よ
知識不足だったり自分が嫌いなだけのものをとりあえず作画崩壊だと罵るのが愚かなだけや
知識不足だったり自分が嫌いなだけのものをとりあえず作画崩壊だと罵るのが愚かなだけや
934それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:55:43.21ID:fR/FTv8Q0 うつのみやさとるも磯光雄ももう全然描いてないな
磯は原作やらコンテやらは少しやってるけど
磯は原作やらコンテやらは少しやってるけど
935それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:55:48.98ID:HkKaJbJY0 >>932
それを脳死で持ち上げるオタクが嫌いなのかも知れないワイは
それを脳死で持ち上げるオタクが嫌いなのかも知れないワイは
936それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:56:23.38ID:p5Z38oYCa >>927
少なくともWikipediaには載ってないけど映画でも作っとるんやろか
少なくともWikipediaには載ってないけど映画でも作っとるんやろか
937それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:57:43.70ID:44oj7+wta 作画オタ金出さない問題なんとかしろよ
938それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:57:52.62ID:Sg6faz8bd940それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:58:35.85ID:EBrEBURZa941それでも動く名無し
2023/07/22(土) 08:59:35.60ID:DUTpUfW7p 作オタやがアニメーターが本作れば買うしトークイベントもいくけど
942それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:00:14.55ID:+E4MkuCF0 >>939
大なり小なり作画監督が修正するからノーチェックで通してくれる段階まで来ないと担当パートなんて大してわからんよな
大なり小なり作画監督が修正するからノーチェックで通してくれる段階まで来ないと担当パートなんて大してわからんよな
943それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:00:49.23ID:Sg6faz8bd >>935
ワイは今敏くらいが好き
ワイは今敏くらいが好き
944それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:03:29.36ID:3JsuKdlhp レジェンドって還暦超えてもバリバリ大作でやり続けてるよな
君生きも井上俊之とか福島敦子とかおったし
君生きも井上俊之とか福島敦子とかおったし
945それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:04:14.90ID:fR/FTv8Q0 >>938
ここまでのおばけは流石に自分で描いてるのでそもそもこれを動画と呼ばないという話もあったり
ここまでのおばけは流石に自分で描いてるのでそもそもこれを動画と呼ばないという話もあったり
946それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:05:58.74ID:Bq6jukDH0 >>889
ガンダムの作画の極大値は00やな
ガンダムの作画の極大値は00やな
947それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:06:01.75ID:ZlKk75aq0 >>939
そう言われてるようなのでも他の人がそれっぽく書いてるだけとかあるやろ
そう言われてるようなのでも他の人がそれっぽく書いてるだけとかあるやろ
948それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:07:16.12ID:Ww7CZuiId949それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:07:16.31ID:1xtElZCQa アニメーションの表現は庵野秀明の世代でやり尽くしたって
めっちゃ上手いアニメーターが言ってたな
めっちゃ上手いアニメーターが言ってたな
950それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:07:24.35ID:k4sG7b5aa ケモノヅメってどういう評価なんやろか
951それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:07:58.14ID:tL61P++D0 まちカドまぞくのEDとかは印象に残る
952それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:08:00.28ID:fR/FTv8Q0 >>949
ワイの中ではフリクリが到達点や
ワイの中ではフリクリが到達点や
953それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:08:24.39ID:U8S21nkW0 >>942
京都みたいな全員上手いうえに毎話数ガチガチに総作監修入るとこは石立太一みたいな明確な特徴ある人以外全く分からんよなあ
ジブリもそうだったけど今回の『君たちはどう生きるか』はパヤオが描かなくなったぶんコテコテの大平作画と本田作画堪能できてよかった
京都みたいな全員上手いうえに毎話数ガチガチに総作監修入るとこは石立太一みたいな明確な特徴ある人以外全く分からんよなあ
ジブリもそうだったけど今回の『君たちはどう生きるか』はパヤオが描かなくなったぶんコテコテの大平作画と本田作画堪能できてよかった
954それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:09:14.86ID:GvN++iT/d >>948
円盤買ってもアニメーターの収益にならないから同人誌買った方がいいぞ
円盤買ってもアニメーターの収益にならないから同人誌買った方がいいぞ
956それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:10:23.38ID:Ww7CZuiId957それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:10:58.70ID:Fw2o+oD1a サイパンを地上波でやれば最近のアニオタも作画を語ると思う
トリガーアニメ見て作画語らないオタクいないから
トリガーアニメ見て作画語らないオタクいないから
958それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:11:07.85ID:Sg6faz8bd959それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:12:01.46ID:GvN++iT/d960それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:12:25.28ID:fR/FTv8Q0 >>957
天国大魔境10話で作画崩壊って叩いてるようなアニオタにアレ見せてもなぁってところではある
天国大魔境10話で作画崩壊って叩いてるようなアニオタにアレ見せてもなぁってところではある
961それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:13:11.75ID:G3zB8Hhn0 エフェクトエフェクトうるさい奴ってセル画信者のジジイなん?
962それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:14:10.97ID:Ww7CZuiId >>959
まあそのうちアニメ描かずにイラスト本だけ出して稼ぐようになるのが摂理やな
まあそのうちアニメ描かずにイラスト本だけ出して稼ぐようになるのが摂理やな
963それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:14:19.49ID:2IXxrntwp >>956
君アニメ制作の構造に詳しそうだね〜ちょっと説明してみてよ
君アニメ制作の構造に詳しそうだね〜ちょっと説明してみてよ
964それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:14:26.11ID:YYQZ68pRd 2023/02/22(水) 07:24:31.33
758 メロン名無しさん sage 2023/02/17(金) 18:20:25.34
https://youtu.be/Glvp4vQx7yc
おにまい8話作画良さそう
782 メロン名無しさん sage 2023/02/17(金) 18:39:44.65
>>758
これ作監くたやってない?
作スレ住人は予告だけで1クールアニメの作監当てることができる
プリキュアとか1年シリーズみたいに作監をローテーションで回してるとかじゃなく
なんG民で当てれたやついないだろ?
758 メロン名無しさん sage 2023/02/17(金) 18:20:25.34
https://youtu.be/Glvp4vQx7yc
おにまい8話作画良さそう
782 メロン名無しさん sage 2023/02/17(金) 18:39:44.65
>>758
これ作監くたやってない?
作スレ住人は予告だけで1クールアニメの作監当てることができる
プリキュアとか1年シリーズみたいに作監をローテーションで回してるとかじゃなく
なんG民で当てれたやついないだろ?
965それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:15:04.62ID:Ww7CZuiId966それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:15:10.74ID:1xtElZCQa967それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:15:43.30ID:H+UnDi8Ya >>964
だからなんだと
だからなんだと
968それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:16:27.87ID:Fw2o+oD1a969それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:16:34.60ID:U8S21nkW0970それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:16:44.19ID:xT4c/od30 円盤で買い支えとか本気で言ってんのか
971それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:17:36.55ID:fR/FTv8Q0 円盤をたくさん買って電通を支えるぞ‼︎
972それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:17:56.56ID:YYQZ68pRd 撮影処理をエフェクトって呼んでる時点で作画や撮影というなアニメ制作に興味ないの丸分かりだからやめといた方がいいぞ
973それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:18:24.80ID:lsnlWKY+a ちょっと崩れたように見えるシーンを抜き出して作画崩壊と言い出すような人もおるからなあ
アニメ見てて楽しいんやろかと思ってしまう
アニメ見てて楽しいんやろかと思ってしまう
974それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:19:19.76ID:gfKtC3G8d >>690
今クレジットみると第一線アニメーターいっぱいおるな
今クレジットみると第一線アニメーターいっぱいおるな
975それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:19:27.68ID:U8S21nkW0 >>964
佐藤利幸はこのすば効果で非作オタにもそこそこ知名度あるから「このすばっぽいな~」くらいは分かる奴いそう
佐藤利幸はこのすば効果で非作オタにもそこそこ知名度あるから「このすばっぽいな~」くらいは分かる奴いそう
976それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:19:36.11ID:aACuQX5B0 作画オタク的に君イキの最初の火事のところはどうなん?
977それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:20:05.33ID:Ww7CZuiId978それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:20:50.03ID:Ww7CZuiId979それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:21:38.53ID:YYQZ68pRd へらすたっていう一流アニメーターが集まってる作画スタジオはコミケの同人誌でマンションの家賃払ってるから
円盤よりアニメーターの同人誌買った方がいいですどう考えても
円盤よりアニメーターの同人誌買った方がいいですどう考えても
980それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:21:50.81ID:69ysQ91T0 むしろ作画しか語られてないだろ
最近は脚本を無視して作画とキャラデザが良い作品ばかり売れてる
最近は脚本を無視して作画とキャラデザが良い作品ばかり売れてる
982それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:22:17.66ID:tdK5g8Yc0 >>21
ええな
ええな
983それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:22:19.94ID:sZvizCXcM 水星なんかよく動いてるしスロー再生すると細かいとこまでよく描いてたらしいけど印象に残るシーンなかったな
984それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:22:26.70ID:xT4c/od30 >>977
言ってる事全然違うね
言ってる事全然違うね
985それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:22:57.00ID:tdK5g8Yc0 >>30
ぼっちざろっくとかな
ぼっちざろっくとかな
986それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:23:21.03ID:Ww7CZuiId987それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:23:29.41ID:TI37ODGlM 鬼滅のはシンプルにやりすぎてて気色悪いわ
988それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:23:35.27ID:+odj6D7Td >>978
語っといてそれはダサくね
語っといてそれはダサくね
989それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:23:43.16ID:YYQZ68pRd990それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:23:50.07ID:sZvizCXcM ああ一期終盤のミオリネ激重シーンは良かったわ
991それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:24:07.12ID:10n5iq640 この頃の作スレ楽しそうで笑う
・アニメーター見本市のニコ生に師匠が出演する事が判明。師匠がまさかのリアルタイムのメディア出演に緊張と興奮を抑えきれない作スレ。
スレ内ではどのような質問をコメントで書き込むかなど放送数時間前から盛り上がるが、やはり作スレが一番聞きたいのは磯とのその後である。
「いきなり磯の名前出したら不自然だからまず見本市のアニメが流れたら ここコイルっぽいですね。みたいな自然なコメントで繋ごう」など、
エリート作スレ民がニワカのふりをして師匠の気を引こうと必死で考える姿は実に泣けるものである。
放送開始10分前で動画が開場となると、いつもの引っ掻き回したいだけの愉快犯のクズ達が早速「磯みつお」「磯きてる」「げそいくお」など糞コメントを連発。もちろん運営側から即NGを食らう。
放送開始時刻となり肝心の師匠が登場したと思いきや「どうも、本物の方の本田ですw」などすでに半分酔っぱらい状態でコメントもほぼスルー。
さらに開始数分後には「磯」の単語自体がNGとなり作スレ民発狂。それでも運営の隠蔽に屈さず「ISO」「石幾」などコメントを変え師匠に必死に訴えかけるも、
ユーザーNGで一人また一人消えていく作スレ民の姿はさながら旧日本軍の特攻隊で涙無しでは見られない光景であった。
結局ハイテンション状態の師匠が最後までフリーダムに喋り放送終了。終了間際残っていた作豚が最後っ屁の磯段幕を繰り出し悲しみの閉幕となった。※よい子の作オタは真似しないでね!
・アニメーター見本市のニコ生に師匠が出演する事が判明。師匠がまさかのリアルタイムのメディア出演に緊張と興奮を抑えきれない作スレ。
スレ内ではどのような質問をコメントで書き込むかなど放送数時間前から盛り上がるが、やはり作スレが一番聞きたいのは磯とのその後である。
「いきなり磯の名前出したら不自然だからまず見本市のアニメが流れたら ここコイルっぽいですね。みたいな自然なコメントで繋ごう」など、
エリート作スレ民がニワカのふりをして師匠の気を引こうと必死で考える姿は実に泣けるものである。
放送開始10分前で動画が開場となると、いつもの引っ掻き回したいだけの愉快犯のクズ達が早速「磯みつお」「磯きてる」「げそいくお」など糞コメントを連発。もちろん運営側から即NGを食らう。
放送開始時刻となり肝心の師匠が登場したと思いきや「どうも、本物の方の本田ですw」などすでに半分酔っぱらい状態でコメントもほぼスルー。
さらに開始数分後には「磯」の単語自体がNGとなり作スレ民発狂。それでも運営の隠蔽に屈さず「ISO」「石幾」などコメントを変え師匠に必死に訴えかけるも、
ユーザーNGで一人また一人消えていく作スレ民の姿はさながら旧日本軍の特攻隊で涙無しでは見られない光景であった。
結局ハイテンション状態の師匠が最後までフリーダムに喋り放送終了。終了間際残っていた作豚が最後っ屁の磯段幕を繰り出し悲しみの閉幕となった。※よい子の作オタは真似しないでね!
992それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:25:15.09ID:Ww7CZuiId993それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:25:28.77ID:7Hz2M1bI0 梅津の爆破すこ
994それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:25:57.53ID:YYQZ68pRd >>992
作画も詳しくないのがバレバレなんやで
作画も詳しくないのがバレバレなんやで
995それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:26:16.36ID:xT4c/od30 >>992
諦めな
諦めな
996それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:26:18.92ID:gfKtC3G8d シャフト長田をすこれ
997それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:26:33.30ID:+odj6D7Td ドヤ顔で作画が~とか言ってるやつなんてこんなもんよ
998それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:26:44.86ID:1cM9dIJR0 >>992
用語の正しい使い方を軽く見てると隙生むから気をつけるんやで
用語の正しい使い方を軽く見てると隙生むから気をつけるんやで
999それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:27:04.52ID:dico1ZtN0 作画スレスタッフローン
1000それでも動く名無し
2023/07/22(土) 09:27:14.01ID:dTnlFMCkd 逆にストーリー無視で作画のことばっか言ってるやつの方が多くね?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 2分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 2分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【住宅】1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 [ぐれ★]
- 【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める [おっさん友の会★]
- 【競馬】皐月賞 ミュージアムマイルがクロワデュノールを差し切り! 勝ち時計は1:57.0 [久太郎★]
- 【名前募集】私にも名前を…30代女性「弥生人」復元 生きた時代は1800年前 [煮卵★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★3 [おっさん友の会★]
- 【佐賀】対向してきた車と正面衝突、軽乗用車の78歳男性死亡… 後部座席の孫(9才)も脳挫傷などで意識不明の重体 [煮卵★]
- 外国人観光客人さん「このタイプの旅館のジャップ飯、不味すぎる。明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない旅館続々wwwwwwww [271912485]
- 【悲報】大阪万博、この時間に既に閉園間近の雰囲気を漂わせる。まだあと6時間やるのに🥹 [616817505]
- 【悲報】松井一郎と大阪市長、万博を批判した市民にガチギレする [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★5
- 【暇空茜】水原とかいう謎の人物が堀口君に怪文書を送りつける [599152272]
- 町内会「退会だと?ならゴミステーションは使わせない」 住民「は?じゃあ訴えるわ」→判決「収集所を使いたいなら年15,000.円払え」 住民「」 [597533159]