X



マンション購入派 vs 一戸建て派 vs 賃貸派 の三つ巴勢力図に変化が出始める
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 07:21:55.50ID:KXlUkjCKr
昨今の隣人、騒音トラブル増加によりいつでも身軽に動ける賃貸派が優勢になっている模様
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:48:09.84ID:K2yYjs/zp
ワイも最近までこの中に入ってレスバしてたけど、まさかの生前贈与で一軒家と土地全部もらったからもう卒業や
すまんな
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:48:19.68ID:MZLdRTi5d
>>843
ワイのジッジは土地売って利便性いいとこのマンション買ってたで
階段昇り降りがなくなって楽になった言うてたわ
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:48:21.45ID:k7e7CbHZr
>>848
2人とかで2ldk平屋とかにするのもアリやな
老後だと庭いじりが貴重な娯楽やったりするし
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:48:55.66ID:EekJN3OPr
>>848
その土地に愛着あるなら建替えで
無いなら手頃な中古マンションでええやろ
地方なら駅近以外のマンションなんか賃貸とかかる金変わらんで
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:49:02.14ID:U5vYS2Q+d
子育て終わるまで賃貸で定年前に地方に家建てて隠居が理想やね
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:49:03.46ID:/ywC77XmM
>>849
これはもうしゃあない
ワイんとこ庭200坪あるけど将来困りそうや
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:49:13.37ID:7pCcQQZX0
テレワークの普及で郊外に住む人増えとるんやないの?
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:49:38.16ID:A1F+mh+z0
>>852,853,854
マンションにしても戸建てにしてもやっぱ買ったほうがええのは同じかね
サンガツ
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:49:54.02ID:sc7IsUNyp
>>851
贈与税より親亡くなってからの相続の方が税金安いのになんで生前贈与??
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:50:12.04ID:vzlZmBt00
>>855
逆やろ

子供生まれる直前に家建てて
子供巣立ったらマンションに移り住む
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:50:29.90ID:ByNWaUrx0
中古物件買うならまずは不動産の知り合い見つけてレインズ直で探すとこからスタートや
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:50:30.62ID:UNSCEehB0
老後にどこ住もうかなって結構考えるわ
まだ30やけど
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:50:39.90ID:K2yYjs/zp
>>860
親父ないからな
あとワイと年も近いから、死ぬ時にはワイもジジイだから、ほんなら若いうちにあげるって話になった
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:50:48.63ID:Hnj/hWhL0
>>35
数年後に建て替え費用で詰む奴
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:50:55.49ID:J+HU+cUE0
>>842
すご😳
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:50:58.29ID:qdcGSZSf0
ある程度快適な場所に家族で住める物件探したら買った方が安いやんって賃料になってしまう
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:51:36.58ID:OJKJoRin0
マンションって狭いわりに高いよな
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:51:57.52ID:EjndIJbad
>>153
空室が増えると一戸辺りの修繕積立金が高くなるで
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:51:59.38ID:J+HU+cUE0
また地震で変わりそうやな
でかいの最近来てないし
それこそ東京か名古屋とか来てから買っても遅くないやろな
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:52:05.82ID:AljtkNZx0
田舎出身だから庭がない家とか狭い家に住むイメージがあんまり湧かないんよね
納屋とか物置とか車庫とか小屋裏収納なかったら収納絶対足りんやろ
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:52:21.18ID:uLZO9e+Td
>>851
2500万超えたら贈与税かかるし、暦年贈与使えなくなるし、限界まで暦年贈与使って死んでから相続の方が特
まあ、暦年贈与が改悪されるから今後は微妙だけど
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:52:24.36ID:oCKbvALf0
固定資産税払ってまで自分の土地維持したいか?
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:52:24.56ID:k7e7CbHZr
老後は釣りして暮らしたいが、
近くに病院スーパーホムセンドラッグストアーはないと困るわね
どっかいい感じの地方都市はないかしら
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:52:56.29ID:/x17Q/Ofp
>>864
にしても住ませてもらって固定資産税だけ親の代わりに立て替えて払うほうが得やのに
税理士や行政書士にちゃんと相談したか?
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:53:12.44ID:1AiQpne30
土地は上がり続けるからな
資産運用にもってこい
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:53:19.26ID:/ywC77XmM
>>866
九州やからな
土地は貰いもんで建物だけや

45坪の平屋に車4台停めれるシャッターガレージ付が3000万ならええやろ?
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:53:27.27ID:uLZO9e+Td
>>873
賃貸に固定資産税のコスト入ってるから一緒じゃん
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:53:39.62ID:rM7QWUNI0
そもそも求めてるものが違うのに結論出るわけないだろ
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:53:39.83ID:wmM+Df6cd
>>856
ちょうどジッジが死んで苦労してるわ
誰も住んでない田舎やから
Nゲージだけでも誰かにちゃんと引き取って貰いたいが田舎過ぎてアカンね
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:53:55.40ID:9XyjJBANd
マンションは上下左右全方向に気を使う
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:54:23.88ID:k9B9CA8bM
駅直結の2LDKのマンション住んでるけど快適やわほんま
ベランダも最低限だし掃除いらん
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:55:25.19ID:/ywC77XmM
>>871
わかる
駅近いからなんなん?って感じ
車のほうが快適やんてなる
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:55:35.92ID:OJKJoRin0
>>875
なぜそこで行政書士が出てくるのか
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:55:48.75ID:GFjKERFxd
ファミリー向けマンションってなんで無駄にベランダ広いんやろな
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:56:08.75ID:+SmBSnZI0
競売の一戸建て買ったら人居て草!
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:56:36.21ID:EekJN3OPr
>>887
人「立ち退き料寄越せ」
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:56:38.90ID:FbUrCK6hd
一軒家は庭とか手入れが面倒っていうのはある
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:56:55.26ID:wJnb9d9J0
>>125
まあこれやろな
ライフステージで使い分けるんじゃないならそれはもう信仰やね
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:56:58.85ID:uLZO9e+Td
>>887
占有者ありかどうかは必ず書かれるぞ
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:57:08.23ID:v0pB9x/U0
>>884
都市部は車で出かけるのも渋滞駐車場が少なくてとめれんし
そもそも通勤が車不可やから車を使う場面が少ない
そこの事情がわからん地域の人には駅の近くの重要性が伝わらんのや
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:57:13.96ID:skfxYtn5p
>>885
司法書士やったわ
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:57:17.51ID:HPXAKAVn0
借り上げアパート派のワイは?
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:57:24.18ID:ijTBACtAM
>>889
虫も湧くし衛生気をつけんとあかんし湿度もきつい
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:57:59.27ID:nZEwsfVjd
今1LDKの部屋借りてるけどまあまあ子連れおるしG民の子育てハードル高すぎる感あるよな
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:58:03.69ID:n5L6rQo30
社宅定期
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:58:11.80ID:MZLdRTi5d
>>870
地震来たらとか暴落来たらとか言うけど家族いたらそんなん待ってられんのよ
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:58:12.93ID:ijTBACtAM
戸建てって外壁とかちゃんとやってる人はいいけど
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:58:28.82ID:UMJRWNZHM
オリンピックおわったら不動産下がるとか言ってたやつww
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:58:40.45ID:rEXwT/zI0
>>897
そんなん全部コンクリート舗装すりゃいいじゃん
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:58:55.99ID:J+HU+cUE0
>>900
すまん😳
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:59:29.50ID:HPXAKAVn0
ワイのお家は借り上げでお家賃驚異の1万切りやで
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:59:48.29ID:nZBkAENQa
セキュリティからマンション購入
戸建ては泥棒怖い
0907それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:59:52.21ID:rEXwT/zI0
>>895
司法書士になに相談するんだよ
0908それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:00:20.28ID:J+HU+cUE0
>>881
あと通路で出くわすのも何気に嫌だわ
個別通路全室角部屋低層マンションほしい
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:00:30.50ID:EekJN3OPr
>>906
これからどんどん治安悪くなるやろしな
0910それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:00:59.46ID:OJKJoRin0
>>895
いうほど司法書士に相談するか?
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:01:16.08ID:v0pB9x/U0
>>898
未就学児の間は子供が別室に入ること避けるレベルやからそんな広さでええよな
一人目が小学校入るまでに家買えばええだけやし
むしろ荷物少なくて引っ越しが楽や
0912それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:01:43.44ID:H+/LypmE0
今子育て中で持ち家最強!とかいうとる人も20年後、30年後には考え変わってるだろ
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:01:49.87ID:J5dgVvIT0
今の時代貴重品家に置いてないやろ
0914それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:02:13.99ID:HkyZ+deZd
クソど田舎はクソど田舎でいざ土地手放すの大変だったりせんのけ?
買い手がつかなくて死後ずっと固定資産税取られるとか
0915それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:02:37.61ID:J+HU+cUE0
子供にとってはマンションでも楽しいと思うけどね
学校と街並みが平和であれば
0916それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:03:45.28ID:HkyZ+deZd
>>31
将来的には人口減で老人にもかさなどーにもならん状態になると思うで
半数が事故物件の未来やけど
0917それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:03:45.50ID:GFjKERFxd
>>913
どこ置くん?
0918それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:04:33.99ID:J5dgVvIT0
>>917
考えてみたらワイが持ってないだけやったわ
0919それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:05:21.69ID:ZthIxcV3d
賃貸ええけど老人になったら貸してくれなくなって詰むからなぁ
0920それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:05:30.43ID:aipB2ztg0
住居に損得勘定最優先とかやばくないか?
住みたいのに住めよ
0921それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:05:57.96ID:GFjKERFxd
>>918
時計とトレカ趣味だから戸建怖いンゴ
0923それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:06:36.74ID:95yePW8h0
でも不足の事態になったときに持ち家があるとないじゃ全然違うな
0924それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:06:44.08ID:J+HU+cUE0
>>919
まあ60までに買えばええやろ中古
その間にいい物件に巡り合うかって感じ
0925それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:06:52.06ID:nZBkAENQa
マンション購入のデメリットは
固定資産税、修繕積立金、共益費、駐車場で結構かかる
0926それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:06:55.31ID:MGcC4z63d
>>911
子供が部屋ほしいってなる頃にはそんなん言ってられないんだろうけど最初から求めすぎよな
最近はリビングで勉強させてるみたいな話聞くし
0927それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:06:57.17ID:cM+5i4FD0
マンションしばらく上がり続けるやろ
0928それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:07:04.07ID:HPXAKAVn0
金余ってしょうがないならいい家買えばええしそんなないならお給料にあわせて賃貸借りればええやん
0930それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:07:54.40ID:HkyZ+deZd
前計算したけど
家そのものより車必要なとこに住んでしまうかどうかのがお金への影響でかかったわ

車持つと生涯で4500万くらいかかる
0932それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:08:05.16ID:qdcGSZSf0
>>920
人生賭けた元気玉やから失敗したくないやん
怖いやん
0933それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:08:19.85ID:/ywC77XmM
>>889
盆前に剪定屋に頼むわ
金掛かってしゃーない
0934それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:08:39.53ID:J5dgVvIT0
>>921
確かにポケカ強盗流行っとるもんなぁ
0935それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:08:49.77ID:qdcGSZSf0
>>925
それだけで4、5マン飛ぶよね
0936それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:09:35.29ID:J+HU+cUE0
>>889
動物もいっぱい湧くよ🐈🦆🪳
0937それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:10:35.67ID:UIETs08J0
>>927
最近それよく聞くわ
つまり下がる
0938それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:10:55.64ID:OJKJoRin0
>>921
貸金庫にいれよう
0939それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:11:10.50ID:dGBzDHmT0
買えばその瞬間から永遠に自分の物
借りると永遠に他人の物

この構図が事実な限りは買った方が自分の為になるってのは変わらん事実やないの?
論争になるもんなんかな
0940それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:11:35.63ID:HPXAKAVn0
小金持ちサラリーマンにマンション買わせて資産運用みたいな詐欺流行ってるよね
0941それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:12:01.93ID:K9ae4VFkd
最近こどおじ卒業したけどマンションって慣れるんか🤢
家族みんな音に関して適当だったから大変やわ🤢
0942それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:12:35.54ID:X9HGfgem0
元々一戸建て派やったけどコスパの良い賃貸を見つけた方が断然コスパ良いことに気付いたわ
0943それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:13:11.97ID:BH2MqYxF0
こどおじやが家買いたくないンゴ
けど田舎だからマンションって択も微妙
0944それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:13:17.48ID:pXjckOHbx
>>942
コスパのいい賃貸、コスパのいい土地なんて存在しないと何度言えば分かるんだ
0945それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:13:29.79ID:gb2u027Pd
こどおじ脱出を目論むワイにタイムリーや
0946それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:13:35.22ID:F/7sNlxv0
外国人は修繕費払わんからな
0947それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:13:57.79ID:J5dgVvIT0
>>939
抵当権付いてる限り完全に自分のな感覚はないわ
0948それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:14:00.07ID:/ywC77XmM
>>942
そんなこという戸建て派はおらん
正体バレとるで
0949それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:14:37.71ID:SxxtqCMad
>>942
コスパがいい前提ならコスパいい持ち家でもええやん
0950それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:14:40.89ID:8dg6qgV1M
持ち家vs賃貸ならケースバイケースだけど
持ち家vs賃貸+投資なら後者
ネットでよくいる声のデカイ賃貸論者はこっちの話してるから話が合わない
0951それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:15:36.06ID:LzcZTXF4r
2500万のクソ安分譲住宅だけど割と満足
ウッドショック前に買っといて良かったわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況