探検
元将棋プロ橋本「カス棋士、AIの位置に動かすクソゲーの何が面白い?一生木片叩きつけてろアホ共」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:25:09.84ID:WbkHxJWv0101それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:38:03.33ID:lYbMIz1p0102それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:38:15.47ID:fDXOzrub0104それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:38:34.50ID:I5cIosXr0 一理あるっちゃある
105それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:38:52.82ID:sWy4snzza 藤井レベルのやつが言うならわかるけど
コイツが言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえないわ
コイツが言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえないわ
106それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:38:53.09ID:KSIyPvke0 「AIを取り入れて競技レベルが上がった、AIと共存してる」とか言うやつおるけどゲームとしては完全に終わりに向かってるよなこれ
107それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:38:55.90ID:HFDvZ/SI0 違うというならAIvs地球選抜で勝負してみりゃええわ
108それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:38:58.09ID:OKfSO2IA0 >>101
死ぬわこれ
死ぬわこれ
109それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:38:59.56ID:CJomOuR/0 >>80
ナベが木片叩きつけてろって引退するならせやなしゃーないやけど、橋本はただの負け犬の遠吠えでしょ
ナベが木片叩きつけてろって引退するならせやなしゃーないやけど、橋本はただの負け犬の遠吠えでしょ
110それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:39:06.22ID:Or+Ex6jAd111それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:39:13.57ID:/7GjLyn/0112それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:39:27.56ID:NnPG+rfDd 囲碁がAIでオワコン扱いされまくってたけど将棋も同じことよな
なぜか将棋だけは言っちゃいけない空気あったけど
なぜか将棋だけは言っちゃいけない空気あったけど
114それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:39:43.00ID:XvwBv4zP0 正論すぎるな藤井ってただAI将棋ガキの頃からしてたハッショやん
それで昔AIが全然発達してなかったジジイ共ボコってるだけ
何もすごくないよだって圧倒的に優位だからな
それで昔AIが全然発達してなかったジジイ共ボコってるだけ
何もすごくないよだって圧倒的に優位だからな
115それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:39:45.61ID:ZjPHg+Jp0 AIって藤井くんがちょっと変わった手差すだけで評価値オロオロしだす雑魚じゃん
116それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:39:49.43ID:DYcMGGUE0 そうだと思うならそれでええんちゃう?
車がどんだけ進化しようが100メートル走には魅力あるけど人間が走るより車が走った方が速いと考える人間もそらおるやろ
車がどんだけ進化しようが100メートル走には魅力あるけど人間が走るより車が走った方が速いと考える人間もそらおるやろ
117それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:39:55.61ID:wQMR6vS40 >>101
父親ホンマようやったわ
父親ホンマようやったわ
118それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:40:02.94ID:jEiM+ium0 木片叩きは草
将棋フアン煽る時使わせてもらうわ
将棋フアン煽る時使わせてもらうわ
119それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:40:26.10ID:0dvb9Fez0 AIは統計上の有利不利を計算できるだけやから中盤までの定石が分かるだけでそこからどう詰ませるとかまでは相手のミス待ちや
最後ら辺はAIもガバガバになる
最後ら辺はAIもガバガバになる
120それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:40:32.46ID:CJomOuR/0 >>101
殺意……アリ!
殺意……アリ!
121それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:40:45.64ID:9JbOvdqi0 刃渡り12センチか
畑耕す余裕で殺せるヤツやな
畑耕す余裕で殺せるヤツやな
122それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:40:50.26ID:9qz2RUKT0 >>112
藤井が出てこなかったらやばかったやろな
藤井が出てこなかったらやばかったやろな
123それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:40:51.17ID:PqzTH4Jua >>100
アスペさん?
アスペさん?
124それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:40:55.66ID:aZpMSRywd 橋本なのに見た目は里崎っぽいよな
125それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:40:56.78ID:GkOWuXF80 >>116
意味わからん
意味わからん
126それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:41:00.47ID:cLVWVOzad 将棋アンチ、プロ棋士を馬鹿にして炎上
https://i.imgur.com/QpiVZJx.jpg
https://i.imgur.com/QpiVZJx.jpg
127それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:41:05.38ID:fDXOzrub0 >>101
刃渡りってそこの部分なんやなあ
刃渡りってそこの部分なんやなあ
128それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:41:10.41ID:xJDgLvnk0129それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:41:14.60ID:PxcYit76a AIがない昔から暗記ゲーでは
130それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:41:19.45ID:Xtiy3YMa0131それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:41:27.33ID:6xUSYde00 遅かれ早かれ知能が絡む競技や表現行為はみんなAIに抜かれて、AIの開拓した世界を人間が追従するみたいな構図になるんやろうな
将棋は比較的早く来たというだけで、普通に文学とか芸術とかも定量化されて、人間の作品よりも心を打つようになるやろな
将棋は比較的早く来たというだけで、普通に文学とか芸術とかも定量化されて、人間の作品よりも心を打つようになるやろな
132それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:41:36.22ID:I5cIosXr0 >>116
たとえとしてなんかズレてる
たとえとしてなんかズレてる
133それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:41:37.21ID:9N9MlWVt0 人間同士やと
研究外れてからが勝負や
そこまでに大きな不利にならないよう暗記する
研究外れてからが勝負や
そこまでに大きな不利にならないよう暗記する
134それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:41:41.24ID:etzww5400 >>81
藤井君の場合AIやる前から中盤から終盤にかけて強かった、この部分は間違いなく天才で
藤井君がここまで強くなったのはAIによる序盤の研究、だから上記の差により天才と凡人の差がもっと広がった
AI、AIとかいう奴いるけど中盤後半はAIが通用しない元の棋力がより重要になっている
藤井君の場合AIやる前から中盤から終盤にかけて強かった、この部分は間違いなく天才で
藤井君がここまで強くなったのはAIによる序盤の研究、だから上記の差により天才と凡人の差がもっと広がった
AI、AIとかいう奴いるけど中盤後半はAIが通用しない元の棋力がより重要になっている
135それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:41:45.46ID:MPZe83Yo0 現状藤井くんとAIが10先したらどんなもんなん?
2:8とかそんな感じ?
2:8とかそんな感じ?
136それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:41:49.71ID:mkpaujVvd 先手有利を帳尻出来る囲碁って優秀だよな
ボードゲームで一番面白い
ボードゲームで一番面白い
137それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:41:55.16ID:K2CnKix20 一生木片叩きつけてろは草
138それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:42:04.09ID:CfUY5G3JM AIにプロ棋士が勝てないのが答えよな
橋本は正論
橋本は正論
139それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:42:06.50ID:0dvb9Fez0140それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:42:15.65ID:mOSpJ6vOa141それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:42:19.95ID:7JYqofxsd 割となんG将棋好きがおるからビビるわ
チー牛eスポーツみたいなもんだからか?
チー牛eスポーツみたいなもんだからか?
142それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:42:20.76ID:2fCs7eT40 いい歳してボードゲームするオッサン
143それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:42:23.83ID:me18GKnUM 将棋はマイナー過ぎてgoogleからスルーされてのが逆に助かったよな
144それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:42:29.14ID:tOxVdCMt0 殺人未遂犯に何一つ同情の余地は無いけど序盤の新手とか生み出してもAIに掛けたら一発で弱点見抜かれるからマロンがなくなったわ
145それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:42:37.92ID:DYcMGGUE0146それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:42:45.41ID:Xtiy3YMa0 将棋とボクシングをミックスさせた新しいゲームならAIが手も足も出んのちゃう?
頭脳も肉体も使うめちゃくちゃ厳しいゲームやん
頭脳も肉体も使うめちゃくちゃ厳しいゲームやん
147それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:42:46.02ID:I5cIosXr0 >>135
0.2:9.8
0.2:9.8
148それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:42:46.93ID:lBEE6uM7d 豚箱の中で木片たたきしそう🤣
149それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:43:04.41ID:9qz2RUKT0 >>131
なんやかんや俺はもうAIの絵で抜いてるしAIのが良いやってなる時代は早いやろな
なんやかんや俺はもうAIの絵で抜いてるしAIのが良いやってなる時代は早いやろな
150それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:43:10.32ID:f02/OJ2F0 なるほどなあ
じゃあこんなに悲観的に並んでも良かったのにな
じゃあこんなに悲観的に並んでも良かったのにな
151それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:43:11.23ID:YUrToXMp0 >>101
一揆衆が持ってる奴じゃん
一揆衆が持ってる奴じゃん
152それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:43:15.35ID:9N9MlWVt0 ソフトvs藤井か
初代ホナンザくらいなら藤井は勝ちそう
初代ホナンザくらいなら藤井は勝ちそう
153それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:43:29.39ID:GkOWuXF80 >>145
全然違うわアホ
全然違うわアホ
154それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:43:45.98ID:rwszmIGO0155それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:43:47.15ID:aTyoQw140 昔だって人間同士で研究してその通りに指してるんだから変わらんだろ
156それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:44:09.53ID:qMyj6Ol30 チェスとかはAIどんな感じなん?
157それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:44:13.65ID:UW8wUEAM0 >>145
ガイジ
ガイジ
158それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:44:14.05ID:0dvb9Fez0 AIは相手より一手有利ですよ二手有利ですよ言うてくれるだけやから
こっからどう詰ますんやろは個人の力になる
セイバーメイトリクスみたいなもんやな
こっからどう詰ますんやろは個人の力になる
セイバーメイトリクスみたいなもんやな
159それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:44:15.64ID:0V1e8/8Sd >>126
君がやったのは讒訴やろ
君がやったのは讒訴やろ
160それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:44:23.20ID:DYcMGGUE0 >>132
それは比喩に対するお前の理解力が乏しいだけやで
それは比喩に対するお前の理解力が乏しいだけやで
161それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:44:24.23ID:6bhqmdvi0 こいつ狂ってたわけちゃうんか
162それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:44:41.22ID:PqzTH4Jua >>145
将棋好きなやつってこういうガイジ感あるよね
将棋好きなやつってこういうガイジ感あるよね
163それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:44:44.77ID:idwMTYBN0 将棋って歌舞伎や落語みたいな気持ち悪さあるわ
地味なだけなのに気取ってる感じ
地味なだけなのに気取ってる感じ
164それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:44:48.50ID:16ooOTyLd 今回の件で嫁が叩かれる理不尽
165それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:44:56.90ID:/tY60DeJ0 暗記力勝負でも差は出るんやからええやろ
166それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:44:57.34ID:mkpaujVvd167それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:45:03.84ID:d0NM43e80 >>156
はるか昔にIBMのスパコンに世界チャンピオンが負けてなかったか?
はるか昔にIBMのスパコンに世界チャンピオンが負けてなかったか?
168それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:45:08.22ID:I5cIosXr0169それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:45:09.97ID:mvDNHpUzr それなら藤井の独走にはならんやろ
世の中記憶力ええやつなんていっぱいおるし
世の中記憶力ええやつなんていっぱいおるし
170それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:45:12.85ID:DYcMGGUE0 >>153
何がどう違うか言うてみいや
何がどう違うか言うてみいや
171それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:45:19.41ID:yyrCggij0 暗記大会という競技だぞ
172それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:45:27.25ID:OKfSO2IA0 スポーツと違ってどの手順でどこに何の駒を置くかという完全に情報の世界だからなぁ
人間がやることと機械がやることの違いに意味を感じるのがスポーツ以上に難しい
人間がやることと機械がやることの違いに意味を感じるのがスポーツ以上に難しい
173それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:45:40.71ID:6xUSYde00174それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:46:04.44ID:tOxVdCMt0175それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:46:12.65ID:2RDj+CCT0176それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:46:13.62ID:W8YhHqCd0 木片叩きつけのプロ
177それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:46:14.36ID:TaTLsvEZ0 >>24
こいつ冤罪事件に1億%クロいうてたんやで
こいつ冤罪事件に1億%クロいうてたんやで
178それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:46:27.03ID:szAr/FAx0 実際そう
マスコミの藤井ageが無かったら終わってた
マスコミの藤井ageが無かったら終わってた
179それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:46:30.92ID:UXWaHGnP0 >>141
年齢層が…
年齢層が…
180それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:46:31.30ID:9qz2RUKT0181それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:46:35.21ID:/PDbFN2H0182それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:46:36.76ID:9N9MlWVt0 チェスはバイブを使ったカンニングで問題になってたやろ
183それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:46:39.13ID:mkpaujVvd >>146
格ゲーやろそれ
格ゲーやろそれ
184それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:46:43.32ID:W8YhHqCd0 藤井壮太は日本で一番木片叩きつけるのがうまい人
185それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:46:49.42ID:tB3MFP1k0 なお元嫁殺すルートも読み切れず失敗し
逮捕されるルートも読み切れず回避できなかった模様
逮捕されるルートも読み切れず回避できなかった模様
186それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:46:51.58ID:hNlIVvXQ0 木片叩きつけバトル
187それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:46:51.74ID:DYcMGGUE0188それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:46:55.33ID:PqzTH4Jua >>173
実際そこまで進化したらすげえと思うけど現状無理じゃね。
実際そこまで進化したらすげえと思うけど現状無理じゃね。
190それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:47:03.72ID:CJomOuR/0 そもそもAI入る前の定跡を覚えるのだって暗記やんけ
いちいち全定跡を自分で体験体感して編み出した訳ちゃうやろ
もともとが暗記ゲーやん
いちいち全定跡を自分で体験体感して編み出した訳ちゃうやろ
もともとが暗記ゲーやん
191それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:47:23.74ID:4eVlw7Ebx192それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:47:25.55ID:xZLN8RReM 将棋ってマジで日本の全コンテンツの中で1番きもちわるいコンテンツだよな
プレイヤーは全員インキャ、ファンは昼メシがどうだのと意味不明な言葉を話す
プレイヤーは全員インキャ、ファンは昼メシがどうだのと意味不明な言葉を話す
193それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:47:29.67ID:h5wo+BfO0 AIに潰される業界
194それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:47:34.14ID:OKfSO2IA0 >>177
あの濡れ衣の人可哀想すぎるわ
あの濡れ衣の人可哀想すぎるわ
195それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:47:34.91ID:VWbHPypT0 >>116
アホすぎて草
アホすぎて草
196それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:47:41.79ID:sV7LpFfm0 AIは疲れないしミスしないからな
持ち時間制なら人間は勝てない
持ち時間制なら人間は勝てない
197それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:47:42.34ID:0dvb9Fez0 >>146
格ゲーはずっと前からコンピューターのが上
格ゲーはずっと前からコンピューターのが上
198それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:47:48.57ID:Xtiy3YMa0199それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:47:55.56ID:QpAbIa/f0 AIと将棋見てて思うんだけど
将棋ソフトって1980年代とかからあるやん?
Window98とかビデオゲームの将棋ソフトの最高難易度って今の基準で見れば大したことないんか?
当時全然勝てなかったんやが
将棋ソフトって1980年代とかからあるやん?
Window98とかビデオゲームの将棋ソフトの最高難易度って今の基準で見れば大したことないんか?
当時全然勝てなかったんやが
200それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:47:57.46ID:DiZ7XkGJ0 こんなこと言っときながら一方で「元配偶者や相手方弁護士に将棋を奪われた」とか言ってたの本当にあれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「一人暮らし」で「自炊」をしている人の割合は?単身者における食費は、1ヶ月当たり平均で4万2049円 [Gecko★]
- 石破首相、高校生に言う「税金まける、福祉は充実、公共事業もやる、国債いくら出しても返せる。そんなことなら世の中苦労しない」★4 [お断り★]
- 【物価高】電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も 「オール電化やめる」との声も★2 [シャチ★]
- 【サッカー】4大会連続のU-20W杯出場決定! 日本がイラン撃破でアジア杯4強入り! PK戦の末に世界切符つかむ [久太郎★]
- 村上春樹「ポールよりジョン・レノンの音楽のほうが評価がいくぶん高いみたいですが…」ポール・マッカートニーの音楽が好きな理由とは? [muffin★]
- GACKT、TBSの「中居さん会食参加調査」に怒り「何の意味があるんだ」「他にやることある。マジでくだらなすぎる」 [muffin★]
- __個人所得税率、🇯🇵は🇫🇮の次に高い55.95%、高福祉じゃないのに税金は高い🇯🇵 [827565401]
- __YouTuberヒカル「マスコミが財務省解体デモについて報じないから代わりに僕が広めます」 [827565401]
- 日本政府「え、待って?全国の水道インフラ維持で38兆円かかるんだけど!?国民これの予算どうすんの?ガチでヤバい、助けて…」 [131890968]
- 【動画】 財務省解体デモ「3食まともにご飯が食べられない子供達がいる。消費税廃止しろ!」 [434776867]
- 安倍晋三「アメリカ産ITサービスには関税をかけないことを約束します!」⇨日本のデジタル赤字が6兆円突破 [603416639]
- 【鬼畜】スキーヤー、9歳女児を骨折させて逃亡 [663382246]