探検
元将棋プロ橋本「カス棋士、AIの位置に動かすクソゲーの何が面白い?一生木片叩きつけてろアホ共」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:25:09.84ID:WbkHxJWv0290それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:57:17.92ID:DYcMGGUE0 >>278
だからほんまにそう言えるまでやったんかって話やん
AIによる最善手を突き詰めるだけやと逆に弱くなるってプロ棋士達はみんな言うてるやん
人間同士の勝負やと勝負手やイレギュラーな手で盤面乱してきたりするから
だからほんまにそう言えるまでやったんかって話やん
AIによる最善手を突き詰めるだけやと逆に弱くなるってプロ棋士達はみんな言うてるやん
人間同士の勝負やと勝負手やイレギュラーな手で盤面乱してきたりするから
291それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:57:19.08ID:4eVlw7Ebx そらパズル解いて楽しんでたのに今日から円周率暗記してください言われたら嫌にもなるよ
292それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:57:22.57ID:L5tKoxf70 そう考えると若い人間が有利だなってのは競技として正しい在り方な気はする
293それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:57:22.81ID:6BDsg9cva294それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:57:28.37ID:Q1FkGkVX0 神の一手みたいな手を先にAIが示してるからつまらんわ
296それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:57:37.18ID:OHhHUrWH0 実際AIのやったこと記憶できるか勝負になってるのはしょーもないわな
297それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:57:39.26ID:gHV4bfWe0 将棋ってAIのおかげで新しい戦法が広まったこととかないんか?
298それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:57:40.87ID:sntMKRfV0 膨大な分岐の計算とかコンピュータが最も得意とするところだしいずれこうなってはいただろうけど
でも確かにつまんないだろうな
人が自身で考え長い時間の中で定石を作りまた人がそれを覆すのを美学としていたなら
でも確かにつまんないだろうな
人が自身で考え長い時間の中で定石を作りまた人がそれを覆すのを美学としていたなら
299それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:57:42.00ID:l94c7NeL0 >>289
それもAIが打てる手
それもAIが打てる手
300それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:58:03.37ID:sV7LpFfm0 >>275
AIの最善手ってその後50手連続で最善手を指し続けられるなら最善手だけど間違えたら敗着とか普通にあるし
AIの最善手ってその後50手連続で最善手を指し続けられるなら最善手だけど間違えたら敗着とか普通にあるし
301それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:58:16.28ID:rdgcqE76M >>218
あるよ
グランドマスターが公式戦でカンニングして永久追放されたり
カールセンがAIカンニングしてると疑った奴を告発したりしてる
そいつはどうやって通信してるのか分からなかったのでアナルプラグの振動で通信してるとかネタにされてた
あるよ
グランドマスターが公式戦でカンニングして永久追放されたり
カールセンがAIカンニングしてると疑った奴を告発したりしてる
そいつはどうやって通信してるのか分からなかったのでアナルプラグの振動で通信してるとかネタにされてた
302それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:58:16.76ID:Wh+2Ke+/0 A級1期 タイトル挑戦無し
先崎レベルか 先崎2期だったか?
先崎レベルか 先崎2期だったか?
303それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:58:20.46ID:OHhHUrWH0 >>285
そら学生の時から暗記勉強だけする日本でしか流行らんわな
そら学生の時から暗記勉強だけする日本でしか流行らんわな
304それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:58:39.70ID:/lB5oEDPr305それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:58:46.53ID:RiD6SFlM0 金髪ゴリラとか言われてたり二歩で負けたりしたやつやんな確か
無名なやつがやらかしたのかと思ったら普通に名の知れてる方のやつで驚いたわ
無名なやつがやらかしたのかと思ったら普通に名の知れてる方のやつで驚いたわ
306それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:58:54.23ID:M406gn5Ua308それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:59:04.66ID:0OF8QdWZM そんなにAIがイヤなら
プロレスみたいにしたらいいんじゃね?
最初から勝ち負けは決めておいて、客を楽しませるような派手な駒の動かし方してあとはその場の流れで、みたいな
それなら興行として面白いだろ
プロレスみたいにしたらいいんじゃね?
最初から勝ち負けは決めておいて、客を楽しませるような派手な駒の動かし方してあとはその場の流れで、みたいな
それなら興行として面白いだろ
309それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:59:06.72ID:VWbHPypT0310それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:59:11.64ID:P+YXO57d0 詰将棋でも藤井くんぶっちぎりなんだからAI関係ないっすね
311それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:59:11.93ID:XxzOMCVI0 将棋は才能無いとマジで勝てないよ
小3の頃からやってるワイが未だにアマ初段ぐらいしかないもん
小3の頃からやってるワイが未だにアマ初段ぐらいしかないもん
312それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:59:14.73ID:BA1S9bcXM >>282
言うほどAIが出てくる前に将棋見てて「人間同士の頭脳がぶつかりあってるなあ~😭」って思ってたか?
言うほどAIが出てくる前に将棋見てて「人間同士の頭脳がぶつかりあってるなあ~😭」って思ってたか?
313それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:59:32.30ID:/7GjLyn/0314それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:59:43.51ID:8AB3lg0Rp スポーツもゲームも頭脳ゲーも最適化できた奴が勝つって感じやな
スポーツは人によってスペックがちゃうからマシやけど
スポーツは人によってスペックがちゃうからマシやけど
315それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:59:48.56ID:Szbgi0HY0 電王戦当時はやねうら王って数あるソフトの中の1個だったけどいつの間にかAI第一人者になったよな
316それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:59:48.99ID:6xUSYde00 思考力は入力と出力以外は目には見えないから、同じ土俵で戦ってる感が他よりも大きいのもある
フルマラソンを車で1時間でゴールしたとしても、誰が見ても出力のパターンが違うから別の土俵感があるけど、
盤面の状態という入力に対して次の一手を返すのは、AIも棋士も一緒
フルマラソンを車で1時間でゴールしたとしても、誰が見ても出力のパターンが違うから別の土俵感があるけど、
盤面の状態という入力に対して次の一手を返すのは、AIも棋士も一緒
317それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:59:49.36ID:Ae3OyS3P0 人間が人間を見る文化がより極まるだけやろ
その中で将棋みたいな覚えゲーは廃れるかも知れないけど
映画じゃなくて劇団とかサーカスとかのリアル思考になるだけちゃう?スポーツとかもそうやしイラストだったらその場で描くライブパフォーマンス見たいな感じ
ヒトが何かをするって事に価値を見出すようになるんやない?
その中で将棋みたいな覚えゲーは廃れるかも知れないけど
映画じゃなくて劇団とかサーカスとかのリアル思考になるだけちゃう?スポーツとかもそうやしイラストだったらその場で描くライブパフォーマンス見たいな感じ
ヒトが何かをするって事に価値を見出すようになるんやない?
318それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:00:01.02ID:l1jXT/XC0 AIがあるからこそ素人でも楽しめるようになったやん
319それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:00:09.09ID:VWbHPypT0320それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:00:12.63ID:/lB5oEDPr >>313
結局人間相手だからでしかないのな
結局人間相手だからでしかないのな
321それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:00:19.38ID:UHVLbrZK0 所詮木片叩きって考えると
指す場所決まってるのに初手から畏まって時間かけて指すのはアホみたいやなって思えるな
指す場所決まってるのに初手から畏まって時間かけて指すのはアホみたいやなって思えるな
322それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:00:28.53ID:l94c7NeL0 >>307
指さないだけで見つけてる
指さないだけで見つけてる
323それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:00:32.30ID:jGfgh18v0324それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:00:33.85ID:SUAVLtDU0 単純な強さやとAIがいるからむしろエンタメ色強めの橋本は今くらいの状況の方がやりやすかったんちゃうかなぁ
アホなことしたな
ガチで病気なんやろか
アホなことしたな
ガチで病気なんやろか
325それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:00:46.63ID:OiWDhezG0 人それを負け惜しみと言う
326それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:00:47.97ID:d4xH5gIQ0 まじで評価値動くの見て楽しんでる池沼みたいなやつおるんかな?
327それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:00:54.88ID:/lB5oEDPr 陸上を例えに出すなすり寄ってくんな
328それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:00:59.30ID:DiZ7XkGJ0329それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:01:01.81ID:SJNGYPvL0 未だに藤井賛美することにAI越えとか軽々しく言うやつに反吐が出るよな
時の名人の天彦がAIにボコられた時点で勝負付いてるのに
天彦バカにすんなよクズども
時の名人の天彦がAIにボコられた時点で勝負付いてるのに
天彦バカにすんなよクズども
330それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:01:08.76ID:duqSStS8p まぁ藤井があれだけ強いのはAIを暗記してる強さだよな
ハッシーが正しいわ
ハッシーが正しいわ
331それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:01:11.13ID:DYcMGGUE0332それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:01:20.24ID:iDtu2q4A0 aiってまだカンニング以上の恩恵はないんか?
333それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:01:29.75ID:XxzOMCVI0 >>326
Abemaのコメ欄とか将棋板のガイジはそういうのばっかやぞ
Abemaのコメ欄とか将棋板のガイジはそういうのばっかやぞ
334それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:01:30.20ID:/n3Zflppd >>250
将棋AIのスレってこういうこと言う人が毎回現れるけどさ
将棋に関してはロボットとは全くの別の話だよ
将棋AIの恐ろしいのは使ってるかどうかがパッと見じゃわからんところ
例えば仮に100メートルを5秒で走れる靴が発売されたら陸上競技は廃れていくと思うけど将棋は今そういう状態なんだよ
将棋AIのスレってこういうこと言う人が毎回現れるけどさ
将棋に関してはロボットとは全くの別の話だよ
将棋AIの恐ろしいのは使ってるかどうかがパッと見じゃわからんところ
例えば仮に100メートルを5秒で走れる靴が発売されたら陸上競技は廃れていくと思うけど将棋は今そういう状態なんだよ
335それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:01:32.46ID:QpAbIa/f0 >>301
AI特有の打ち方みたいなのを人間がやってバレたってことか?
AI特有の打ち方みたいなのを人間がやってバレたってことか?
336それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:01:32.90ID:PAni+Ptdd 囲碁の韓国プロたち「我々が海だと思って潜っていたのは浅瀬でしかなかった。アルファ碁の読みは深すぎて人間には理解不能だ」
↑これ
↑これ
338それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:01:41.71ID:4eVlw7Ebx ハマグリ叩き
339それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:01:46.85ID:l94c7NeL0 AI覚え師が自分の脳から捻りだす事はもうない
覚えてきたの指すだけ
覚えてきたの指すだけ
340それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:01:48.19ID:DXmDCUmVd341それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:01:48.53ID:IielZ7htr カードゲームとかもそうやけど
こういうのは最低限のルール覚えたら攻略サイトとか定跡とか一切知らずにやり合うのが一番楽しいし知恵比べになると思う
突き詰めていくと暗記ゲーになってつまらん
こういうのは最低限のルール覚えたら攻略サイトとか定跡とか一切知らずにやり合うのが一番楽しいし知恵比べになると思う
突き詰めていくと暗記ゲーになってつまらん
342それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:01:57.92ID:szAr/FAx0 如何にAIの評価値を暗記するかと言うゲームに変わった事を無視してはいけない
藤井登場でマスコミが藤井凄いキャンペーンをしなければ終わってたよ
藤井登場でマスコミが藤井凄いキャンペーンをしなければ終わってたよ
343それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:02:01.11ID:/7GjLyn/0344それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:02:13.57ID:KluZRFpDd 将棋最近見出したけどAIの制作者ってF1で言えばピットクルーで、棋士はレーサーってイメージで見てたわ
このイメージってひょっとして間違っとるんか?
このイメージってひょっとして間違っとるんか?
345それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:02:18.36ID:czcUN8iK0 プロになるために頑張って諦めた同期もいっぱい見てきたろうからな
そうして辿り着いた先がAIコピーとか素人以上に思うところがあるんたろな
そうして辿り着いた先がAIコピーとか素人以上に思うところがあるんたろな
346それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:02:25.26ID:eRA8LhTMd 藤井が2013年の三浦GPSと七番勝負やったらどうなる?
347それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:02:28.38ID:aNxUSUVKa 羽生が最近目に見えて劣化してきたのも記憶力が落ちてきたってことやし正論だよな
348それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:02:49.17ID:lYzqdJgJa349それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:02:54.31ID:oFUgfOJDd350それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:02:54.37ID:BpUpxsGH0 戦法とかもうデータ掘って分岐点記憶してみたいな感じだろ
振り飛車があんま見ないとか
振り飛車があんま見ないとか
351それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:02:58.19ID:ZOwP/uei0352それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:03:01.91ID:/lB5oEDPr353469
2023/07/22(土) 11:03:14.60ID:QMrrT0ME0 >>238
その四人が囲む卓めっちゃ観たい
その四人が囲む卓めっちゃ観たい
354それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:03:21.06ID:kcQn0gcT0 将棋エアプほどAI、AIうるせえんだよな
アマ大人気戦法で今年升田幸三賞取った嬉野流見てみろよ笑
序盤で評価値-500だぞ?
こんな戦法が猛威振るってんだから関係ねえわ笑笑
そもそも人間に200程度の評価値を維持したまま終局できるわけねえだろ。角換わりとか余程変化の少ない線形以外無理だわ。
そもそも、AI同士の対決ですら評価値マイナスの振り飛車が勝つのにお前らは将棋の何を知ってんねんw
アマ大人気戦法で今年升田幸三賞取った嬉野流見てみろよ笑
序盤で評価値-500だぞ?
こんな戦法が猛威振るってんだから関係ねえわ笑笑
そもそも人間に200程度の評価値を維持したまま終局できるわけねえだろ。角換わりとか余程変化の少ない線形以外無理だわ。
そもそも、AI同士の対決ですら評価値マイナスの振り飛車が勝つのにお前らは将棋の何を知ってんねんw
355それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:03:21.15ID:aUfo+R3Wd >>277
やっぱ森田将棋って凄いんやな
やっぱ森田将棋って凄いんやな
356それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:03:32.72ID:DXmDCUmVd357それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:03:34.42ID:FS+ll9hl0 ラップ?
358それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:03:39.41ID:QpAbIa/f0 そもそもプロ棋士ってどうやって食ってんのや
スポーツと違って広告とか見ないぞ
スポーツと違って広告とか見ないぞ
359それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:03:43.50ID:jwCBagaS0 将棋観てる奴らってどこまで思考理解して観てるんだ?ぶっちゃけ何も分かってないで賢ぶって観てるだけだろ
360それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:03:43.73ID:4eVlw7Ebx でもAI同士での対戦だと片方は負けるの分かってて指してるんだよな?
AIがどの段階で負けを判定してるんか知らんけど
AIがどの段階で負けを判定してるんか知らんけど
361それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:03:48.19ID:PAni+Ptdd >>349
6×6オセロは後手必勝
6×6オセロは後手必勝
362それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:03:48.49ID:jGfgh18v0 >>344
レーサーこそガチガチに攻略法決めてそれをなぞっとるからそのイメージでええで
レーサーこそガチガチに攻略法決めてそれをなぞっとるからそのイメージでええで
363それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:03:48.95ID:0JfwDK3JM Jリーグの5兆円と同じでバカは本質見抜けずに信じてしまうから将棋はもう終わりです
364それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:03:50.41ID:PzoumvbZ0 AI「限定された最適手順ならあなたは有利ですが、1手でも間違えたら死にます」
評価値+500
AI「明らかに優勢なので多少間違ってもあなたの優勢は揺るぎません」
評価値+500
こういう理屈でAIの評価は出てるから、評価値だけ見て盤面の状況無視するとおかしな事が起こる
評価値+500
AI「明らかに優勢なので多少間違ってもあなたの優勢は揺るぎません」
評価値+500
こういう理屈でAIの評価は出てるから、評価値だけ見て盤面の状況無視するとおかしな事が起こる
365それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:04:02.08ID:XxzOMCVI0 >>351
渡辺9段がIQ99しかないしIQと将棋の強さは関係ないぞ
渡辺9段がIQ99しかないしIQと将棋の強さは関係ないぞ
366それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:04:02.37ID:DTQQnKCdM つまり話をまとめると、
今まで歴代の棋士のひとたちは一生懸命見る人を楽しませるための将棋をしてきたのに、
藤井聡太くんがAIの打ち方を暗記する方法で無双し始めちゃったから将棋文化が壊れちゃった、って事で合ってる?
今まで歴代の棋士のひとたちは一生懸命見る人を楽しませるための将棋をしてきたのに、
藤井聡太くんがAIの打ち方を暗記する方法で無双し始めちゃったから将棋文化が壊れちゃった、って事で合ってる?
367それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:04:04.99ID:kcQn0gcT0 >>320
そもそも全数探索してるAIに勝てるわけねえだろ馬鹿なんか?
そもそも全数探索してるAIに勝てるわけねえだろ馬鹿なんか?
368それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:04:12.34ID:nlku1b1T0 将棋のこと知らんが「終盤は人間力」みたいなことってよく聞くよな
でもそれって手順の枝分かれが進んで終盤からは前例が無くなるからってことだよな多分
この前の羽生の対局とか見てても中盤あたりで、「ここまでは○○対○○の対局と同じです」みたいに言われてたが、中盤までは定石のなぞり合いみたいになってるんやろ多分
でもそれって手順の枝分かれが進んで終盤からは前例が無くなるからってことだよな多分
この前の羽生の対局とか見てても中盤あたりで、「ここまでは○○対○○の対局と同じです」みたいに言われてたが、中盤までは定石のなぞり合いみたいになってるんやろ多分
369それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:04:16.83ID:oFUgfOJDd >>344
AIは学者で棋士は公式をひたすら暗記してる受験生って感じや
AIは学者で棋士は公式をひたすら暗記してる受験生って感じや
370それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:04:19.19ID:Wh+2Ke+/0 >>336
囲碁界はちゃんとしたトップが迎え撃って偉かったな
囲碁界はちゃんとしたトップが迎え撃って偉かったな
371それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:04:24.76ID:etzww5400372それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:04:27.90ID:gy6MxmB3a >>310
藤井のヤバさは終盤の正確さなのに暗記してるだけだ!って言われてるのほんま謎
藤井のヤバさは終盤の正確さなのに暗記してるだけだ!って言われてるのほんま謎
373それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:04:29.82ID:0JwZE9Z30 >>335
チェスは人間側がハメみたいなことしないとAIっぽさを見いだすのさえ無理や
チェスは人間側がハメみたいなことしないとAIっぽさを見いだすのさえ無理や
374それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:04:31.67ID:jGfgh18v0 >>358
スポンサー付いとるやろ
スポンサー付いとるやろ
375それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:04:34.15ID:Szbgi0HY0376それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:04:35.21ID:Ae3OyS3P0 >>329
aiに藤井聡太が勝てる訳ないって事は皆分かりきっとるからネタみたいなもんやろ
ワンチャンそこら辺の安っぽいソフトにすら負ける可能性あるよ
つーか囲碁の本当の世界1がボコられた時点でほぼ答え出てる
将棋良かったか何倍も遅れとったのにな
囲碁はまだ人間が勝てないレベルの次元やが、将棋はオセロみたいに完全解明されても不思議じゃない
aiに藤井聡太が勝てる訳ないって事は皆分かりきっとるからネタみたいなもんやろ
ワンチャンそこら辺の安っぽいソフトにすら負ける可能性あるよ
つーか囲碁の本当の世界1がボコられた時点でほぼ答え出てる
将棋良かったか何倍も遅れとったのにな
囲碁はまだ人間が勝てないレベルの次元やが、将棋はオセロみたいに完全解明されても不思議じゃない
377それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:04:39.17ID:SJNGYPvL0 ちょっと前にアマの大会でソフト指しが摘発されたばかりやからな
378それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:04:39.64ID:4jGvdNjvM 見てる側はまだAIでキャッキャできるから面白い部分もあるけどやってる側はどうなんやろな
常にAI大先生の顔色伺って面白いのか?
常にAI大先生の顔色伺って面白いのか?
379それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:04:41.42ID:rdgcqE76M380それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:04:44.53ID:qKjCO7JV0 >>349
オセロと動物将棋定期
オセロと動物将棋定期
381それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:04:48.29ID:/lB5oEDPr 機械のが速いやろで終わってなかったからイキリちらしてきた歴史があるんだからな
それを無視して今更終わりだろで住むなんて思うなよ
飛躍年間バカにしてきた他競技に謝っておとなしくしてろ
それを無視して今更終わりだろで住むなんて思うなよ
飛躍年間バカにしてきた他競技に謝っておとなしくしてろ
382それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:04:53.44ID:5EaFk9dEa まあでも左翼とかチー牛とかフェミまんに一方的にワルモノにされた結果壊れたんだからぶっちゃけ被害者だよね
共同親権さえ機能してれば生まれなかった
反論ある?
共同親権さえ機能してれば生まれなかった
反論ある?
383それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:04:53.62ID:j24Jd4kd0 いかにも妻子をボコってそうな顔してんな
384それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:04:56.91ID:nxUiK8iFM >>15
今の状態とは関係ない
今の状態とは関係ない
385それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:05:08.17ID:sV7LpFfm0386それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:05:16.77ID:DYcMGGUE0 >>366
藤井の場合AIが示す最善手以外の手も見つけて詰めてくるから天才なんやろ
藤井の場合AIが示す最善手以外の手も見つけて詰めてくるから天才なんやろ
387それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:05:22.68ID:lYzqdJgJa >>365
ワイより30も低くて草
ワイより30も低くて草
388それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:05:40.69ID:sHGCzijy0 まあでもその後に将棋講座みたいな動画作ったり引退したこと後悔してたんだよね😢
389それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:05:42.97ID:/lB5oEDPr■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「一人暮らし」で「自炊」をしている人の割合は?単身者における食費は、1ヶ月当たり平均で4万2049円 [Gecko★]
- 石破首相、高校生に言う「税金まける、福祉は充実、公共事業もやる、国債いくら出しても返せる。そんなことなら世の中苦労しない」★4 [お断り★]
- 【物価高】電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も 「オール電化やめる」との声も★2 [シャチ★]
- 【サッカー】4大会連続のU-20W杯出場決定! 日本がイラン撃破でアジア杯4強入り! PK戦の末に世界切符つかむ [久太郎★]
- 村上春樹「ポールよりジョン・レノンの音楽のほうが評価がいくぶん高いみたいですが…」ポール・マッカートニーの音楽が好きな理由とは? [muffin★]
- GACKT、TBSの「中居さん会食参加調査」に怒り「何の意味があるんだ」「他にやることある。マジでくだらなすぎる」 [muffin★]
- __YouTuberヒカル「マスコミが財務省解体デモについて報じないから代わりに僕が広めます」 [827565401]
- __個人所得税率、🇯🇵は🇫🇮の次に高い55.95%、高福祉じゃないのに税金は高い🇯🇵 [827565401]
- 日本政府「え、待って?全国の水道インフラ維持で38兆円かかるんだけど!?国民これの予算どうすんの?ガチでヤバい、助けて…」 [131890968]
- 【動画】 財務省解体デモ「3食まともにご飯が食べられない子供達がいる。消費税廃止しろ!」 [434776867]
- ガチニートの夜食wwwwwwwwwwwwwwww
- アルパカ↔ナイパカ 上田↔下田 みたいなやつ