探検
元将棋プロ橋本「カス棋士、AIの位置に動かすクソゲーの何が面白い?一生木片叩きつけてろアホ共」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/07/22(土) 10:25:09.84ID:WbkHxJWv0488それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:15:53.65ID:bm44PUP2d F-1とかも自動運転できたらAI同士でやれちゃいそうよね
490それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:15:55.24ID:a/TDumBl0 チェスとかいうクソゲーよりはましだろ
491それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:15:58.43ID:GOrn+ggn0 定跡暗記ゲーがAI暗記ゲーになっただけだろ
何が違うんだ?
何が違うんだ?
492それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:15:58.90ID:IJesxkLQ0 陰キャさん激怒してて草
確かにあんなん見てても何も面白くないし
時間の無駄なだけやからな
確かにあんなん見てても何も面白くないし
時間の無駄なだけやからな
493それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:16:08.27ID:z2H64cwwM 言論封殺って糖質ほど言うんやなって
494それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:16:15.34ID:/lB5oEDPr とりあえず将棋の価値下がってない例えに陸上だして陸上にすり寄ってくんな
全然違うからな
全然違うからな
495それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:16:19.30ID:jjE/Q49cd496それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:16:19.36ID:1iX66lA10 こんな木片お遊びがビジネスになってるのが異常やろ
497それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:16:29.10ID:LfqdEjnyM 将棋はAIで価値が無くなったから
将棋ファンは藤井が何食ってるのか聞いて喜んでる人達
将棋ファンは藤井が何食ってるのか聞いて喜んでる人達
498それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:16:35.05ID:jGfgh18v0 なんG民も藤井に嫉妬しとる奴山のようにおるのな
499それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:17:01.45ID:Szbgi0HY0 木片たたきより積み木遊びの方が煽りとしては好き
500それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:17:02.80ID:kCVQ0pGDM ぶっちゃけ
勝ち負けなんてどうでもいいからな
面白い勝負が見たいだけなのに
藤井がやってるのは橋下の言う通りただの暗記ゲーの木片叩きだよ
AI将棋するんだったらAIから逃げずにトーナメントの対局相手にPONANZA入れて戦え、と言いたい
勝ち負けなんてどうでもいいからな
面白い勝負が見たいだけなのに
藤井がやってるのは橋下の言う通りただの暗記ゲーの木片叩きだよ
AI将棋するんだったらAIから逃げずにトーナメントの対局相手にPONANZA入れて戦え、と言いたい
501それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:17:06.54ID:jGfgh18v0 >>462
AI同士の戦いが面白くいない
AI同士の戦いが面白くいない
502それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:17:15.23ID:iDtu2q4A0 >>494
どう違うんや?
どう違うんや?
503それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:17:19.43ID:XxzOMCVI0 チェスの方が世界的だけどあんま盛り上がってるイメージ無いんだよな
504それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:17:24.66ID:J0xLBdzGa なんか絵に関しても文章に関してもこういう時にウキウキでレスしてる奴って
自分がど底辺だから他人の努力の価値がなくなる瞬間が好きでたまらないんやろなーってのがすげえ伝わってきて草
「ほら!お前らのやってきたことは無意味だったんだ!」って必死に喚いてるのが滑稽すぎる
ケンモーでファイティングポーズ取ってる奴と同じで凄い人たちが自分と同じところまで落ちてくるのが嬉しくてたまらないんやろな
自分がど底辺だから他人の努力の価値がなくなる瞬間が好きでたまらないんやろなーってのがすげえ伝わってきて草
「ほら!お前らのやってきたことは無意味だったんだ!」って必死に喚いてるのが滑稽すぎる
ケンモーでファイティングポーズ取ってる奴と同じで凄い人たちが自分と同じところまで落ちてくるのが嬉しくてたまらないんやろな
505それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:17:32.95ID:MPKaHF7L0 AI出てきてからのほうが視聴者増えてるからビジネスとしては成功してるよな
506それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:17:33.33ID:TKlB7h3n0507それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:17:34.05ID:VcrJ/Cwm0 >>476
藤井聡太が将棋を始めた頃はまだ人間の方がギリギリ強かった時期なんよな
そして藤井自身もAIを使い始めたのは相当に強くなってからやし
最初からAIで将棋を勉強した方が強いのかどうかはまだよくわからん
藤井聡太が将棋を始めた頃はまだ人間の方がギリギリ強かった時期なんよな
そして藤井自身もAIを使い始めたのは相当に強くなってからやし
最初からAIで将棋を勉強した方が強いのかどうかはまだよくわからん
508それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:17:38.35ID:jjE/Q49cd509それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:17:38.88ID:gTEzv7lJp クワ叩きつけてジジイに負ける奴
510それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:17:48.14ID:Bq6jukDH0 そういえばこんな人おったな
今何してるん?
今何してるん?
511それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:17:51.35ID:ypE3FFW7p 最新のAIでも将棋どころか8×8のオセロすら完全解析出来ていないという事実
512それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:18:01.16ID:aGlohLDT0513それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:18:05.95ID:ICGP080BM 藤井君一強のアイドル的人気でもってるだけで群雄割拠のスター不在になったらすぐ廃れそうよな
514それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:18:06.11ID:wCwK7SVFa >>457
棋神に勝つんじゃねえかと思う
棋神に勝つんじゃねえかと思う
515それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:18:10.23ID:gy6MxmB3a >>498
藤井の昼飯叩くのが食傷気味だから次は木片ペチペチで叩くことにしたんや
藤井の昼飯叩くのが食傷気味だから次は木片ペチペチで叩くことにしたんや
516それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:18:15.54ID:uBZbu9Rdr 藤井より良いPC組んでAI研究してボロ勝ちしてみりゃええやん
517それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:18:16.56ID:PAni+Ptdd >>510
一昨日元妻をクワで襲撃して殺人未遂で逮捕された
一昨日元妻をクワで襲撃して殺人未遂で逮捕された
518それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:18:21.87ID:1iX66lA10 将棋本気でやってるヤツなんて世の中どれだけいたかってことや
519それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:18:25.30ID:9Th62KcT0 藤井もAIのコピペ野郎でしかないしな
520それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:18:28.45ID:/7GjLyn/0521それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:18:43.87ID:uSa/VbfPM >>469
アインシュタインは石と棍棒やから鉄器使うのはだいぶ進歩しとるな
アインシュタインは石と棍棒やから鉄器使うのはだいぶ進歩しとるな
522それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:18:45.90ID:OKfSO2IA0 >>455>>485
これだよな
これだよな
523それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:18:51.33ID:RC02R/Dg0 ここぞとばかりに将棋憎しの奴湧いてて草
524それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:18:52.26ID:gy6MxmB3a >>510
殺人未遂で捕まったぞ
殺人未遂で捕まったぞ
526それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:18:53.75ID:QaDiU6FG0 昔から暗記ゲーだけどAIっていう正解が出ちゃったもんね
527それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:18:58.48ID:MXDR4hOy0 藤井との初対局でボロクソに負かされてヘラヘラしながら感想戦拒否して帰ったのクソダサかったわ、棋士としても終わってたと思う
528それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:18:58.58ID:05lDH6vsa529それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:18:59.41ID:YcDGa9Zf0 チェスとかオセロって解明されたんか?
530それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:18:59.80ID:ottyRokL0 人間の脳みそと限られた時間で成り立ってるものにそもそもAIなんて導入するのが間違ってると思うんやけど
スポーツで人間vs機械!ってやったらアホか、そんなん勝手にやっとけってなるのに
スポーツで人間vs機械!ってやったらアホか、そんなん勝手にやっとけってなるのに
531それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:19:06.63ID:Bq6jukDH0532それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:19:12.52ID:qgwaHYlqM >>511
AIは引き分けの壁をどうにかせんとあかんやろうな
AIは引き分けの壁をどうにかせんとあかんやろうな
533それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:19:26.65ID:R2KrDksw0 橋本8段はAIが台頭してきてから成績下げたの?
534それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:19:28.90ID:jjE/Q49cd535それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:19:31.52ID:WmFGre8v0536それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:19:34.96ID:/lB5oEDPr537それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:19:41.99ID:GOrn+ggn0538それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:19:42.40ID:iDtu2q4A0 >>505
それは藤井人気ちゃうんか
それは藤井人気ちゃうんか
539それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:19:45.68ID:nr+lNlS00 オー!ノー!
540それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:19:54.38ID:PzoumvbZ0541それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:19:57.76ID:SIKcqOB40 渡辺も「今はAIの手を一つでも多く覚えるのが主流」って言ってるしなぁ
542それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:20:00.83ID:6qjCC24r0 こいつはキチガイだけどこの発言自体は正論だぞ
543それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:20:21.07ID:OVTCSE7Ra545それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:20:36.34ID:TKlB7h3n0 >>517
元妻の父ちゃんが狂人止めたの偉いわ
元妻の父ちゃんが狂人止めたの偉いわ
546それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:20:38.52ID:X8aNXZIId 正解がわからないから面白かったのにな
今は一手ごとにこの手は正解とか不正解とかやってんだからつまらんわ
今は一手ごとにこの手は正解とか不正解とかやってんだからつまらんわ
547それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:20:43.74ID:BpUpxsGH0 局地的な部分が覚えゲーなだけでまだ完全解明してないよな
ワイがいきなり無敵囲いしても勝つ可能性すらある
ワイがいきなり無敵囲いしても勝つ可能性すらある
548それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:20:49.06ID:61J30AH4a ボクシングの世界王者はクマに勝てないし、ボルトはチーターに勝てない
元来生物として違うものを比べるのっておかしいのに
無機物だからって理由で人間とAIを比べたがるバカがいるよな
元来生物として違うものを比べるのっておかしいのに
無機物だからって理由で人間とAIを比べたがるバカがいるよな
549それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:20:59.11ID:BKScttp4r550それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:21:10.97ID:/ER5wYPZM >>543
チェスもオセロもとっくの昔にaiによる最適解は見つかっとる
チェスもオセロもとっくの昔にaiによる最適解は見つかっとる
551それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:21:11.55ID:9Th62KcT0 TOUGHが機械最強!ってやりだした時もシラけたわ
そんなん当たり前やんって話を
そんなん当たり前やんって話を
552それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:21:11.82ID:u5imZpB20 10年くらいムショ行きやろ?
アホやなあ
アホやなあ
553それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:21:14.94ID:wlMWFYQt0 ちょくちょくAIソフト以上の手を打つ藤井が現れたことで新時代に入ったよな
554それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:21:16.47ID:32yurQo90 刑務所で将棋教室やれば喜ばれるやろ
555それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:21:16.83ID:R2KrDksw0 日本最強の藤井聡太と最新の将棋AIやと普通にAIが勝つんやろ?ガチでクソゲーやん
556それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:21:20.48ID:LfqdEjnyM ゲームとしてより高みを目指すなら人間より有能なAIを対局中に使った方が神の一手に近づけるよな
禁止にしてるのおかしいんとちゃうかな
禁止にしてるのおかしいんとちゃうかな
557それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:21:30.08ID:MPKaHF7L0558それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:21:37.93ID:/lB5oEDPr559それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:21:52.84ID:jjE/Q49cd >>530
それは今では当たり前やけど昔は全く違う認識やったんやね
脳味噌だけは人間が宇宙最強やって皆んな信じてた
考えるとか感覚も含まれとる
実際はAIはディープラーニングで一年も勉強すれば人間より遥かに賢くなるし感覚も凌駕するって分かった
それは今では当たり前やけど昔は全く違う認識やったんやね
脳味噌だけは人間が宇宙最強やって皆んな信じてた
考えるとか感覚も含まれとる
実際はAIはディープラーニングで一年も勉強すれば人間より遥かに賢くなるし感覚も凌駕するって分かった
560それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:21:57.55ID:dVq7+0bu0 数学オリンピックと同じで
大人が仕事としてやる物じゃないと思うわ
その能力は他に使ってくれ
大人が仕事としてやる物じゃないと思うわ
その能力は他に使ってくれ
561それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:22:02.43ID:UTuE13De0562それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:22:02.73ID:DRN07PXja563それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:22:04.52ID:ykGVJsRdd 将棋詳しくないんやけど一番強いAIと藤井聡太やったらどっちが強いん?
564それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:22:09.19ID:ifAm8Qt50 でも将棋の盤面の組み合わせって死ぬほど多いやん
暗記なんて無理やんな
暗記なんて無理やんな
565それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:22:15.85ID:gy6MxmB3a566それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:22:20.97ID:nlku1b1T0 プロ棋士の対決って「常人では到底たどり着けない理解すら難しい天才達の頭脳戦」が魅力だと思うんだけど、あの評価値システムとかのせいで明確な"正解"が示されてるの本当に冷めるんだよな
最善手を選べなかった時点で「常人ではたどり着けない天才」じゃなくて「答えを間違えた凡人」として見えてしまう
当然相手も間違えるから、「明確な正解があるのに最善から外れて間違った答えで戦ってる続ける人たち」になる
AI先生が示す答えをどれだけ間違えられずにいれるかっていう構図に映って棋士の凄さが全然伝わらない
最善手を選べなかった時点で「常人ではたどり着けない天才」じゃなくて「答えを間違えた凡人」として見えてしまう
当然相手も間違えるから、「明確な正解があるのに最善から外れて間違った答えで戦ってる続ける人たち」になる
AI先生が示す答えをどれだけ間違えられずにいれるかっていう構図に映って棋士の凄さが全然伝わらない
567それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:22:30.68ID:wlMWFYQt0 あの優位の度合いがわかるバーは非常にいいよな
視覚的にどっちがリードしとるかわかるし
変動した時に流れが変わったことがわかるから
視覚的にどっちがリードしとるかわかるし
変動した時に流れが変わったことがわかるから
568それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:22:30.95ID:/7GjLyn/0569それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:22:49.51ID:vpZDO6V+M 藤井がやってることを陸上で例えると、
選手のみんなは人間でしか出来ない走りを楽しもう!ってやっているのに対して、
藤井は道路を車が走る様子を見て自分も車になればいいんじゃね?って言って
手足を義手義足にしてその先にタイヤを付けようとしてる状態
将棋とは一体なんなのか?
橋本の言うことのほうが正しい
選手のみんなは人間でしか出来ない走りを楽しもう!ってやっているのに対して、
藤井は道路を車が走る様子を見て自分も車になればいいんじゃね?って言って
手足を義手義足にしてその先にタイヤを付けようとしてる状態
将棋とは一体なんなのか?
橋本の言うことのほうが正しい
570それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:22:59.57ID:jjE/Q49cd >>548
人間が一番頭良いからその理論は成り立たんな
人間が一番頭良いからその理論は成り立たんな
571それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:23:02.49ID:rqQ/NXWn0 でもお前らデータ野球はつまらないって言うんやろ?
ダブスタやん
ダブスタやん
572それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:23:18.82ID:XvwBv4zP0 藤井のことを天才だと思ってた将棋豚発狂してて草
ただAIの真似事してただけのハッショだった模様
ただAIの真似事してただけのハッショだった模様
573それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:23:21.47ID:GpXayuYpa >>474
時間は有限だからAIより人間の方が早く良い手にたどり着くことがあるというだけのこと
特に藤井の場合は100手以上の超手数詰将棋を一目で解けちゃうような天才だからな
通常使ってるソフトは詰将棋解けないし
時間は有限だからAIより人間の方が早く良い手にたどり着くことがあるというだけのこと
特に藤井の場合は100手以上の超手数詰将棋を一目で解けちゃうような天才だからな
通常使ってるソフトは詰将棋解けないし
574それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:23:24.53ID:/lB5oEDPr じゃあ藤井はAI相手に妙手連発して勝てるかと思いきや
10戦で1勝もできないんだからな100戦しても同じ
そんだけ差があるのになんでミスだって判断したの?
10戦で1勝もできないんだからな100戦しても同じ
そんだけ差があるのになんでミスだって判断したの?
575それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:23:30.56ID:c3R6X7xI0 キレッキレで草
576それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:23:31.25ID:aGlohLDT0 プロ野球のコーチや監督がAIで選手一人一人に個別に最適化された練習させてバッターやピッチャーのデータを分析させてそれを元にアドバイスしてとかやったら嫌な気するんやが今は将棋はそうなってるようなもんやろ
577それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:23:32.20ID:/2C/IrOyp 人間よりAIの方が強いとか言って評価値見ながらプロ棋士馬鹿にしてる奴って麻雀を神様視点で見てプロ雀士貶してるてる奴らと同じくらい惨めだよな
578それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:23:32.92ID:9lv94WUe0 AI様に勝てる人間なんておるん?
579それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:23:39.63ID:yHjQOTIpd580それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:23:43.27ID:ccXqhtHI0 >>116
ガイジっぽいレス
ガイジっぽいレス
581それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:23:43.38ID:tlPKK82/a582それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:23:45.53ID:oRnaozhf0 ゲームのバグ技みたいなAIがびっくりして固まる手ってないんか?
583それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:23:49.22ID:VcrJ/Cwm0 >>534
それは2014とかの話やからな
2012の時点で容赦なしでやって引退してる米長に勝ったんや
その1年か2年前に現役の女流トップの清水市代が負けてる
でそのちょっと前の藤井が将棋を始めたであろう頃に当時竜王の渡辺がAIに勝ってる
ほんでその時のソフトをオープンソースにして将棋ソフトが飛躍的に強くなった
それは2014とかの話やからな
2012の時点で容赦なしでやって引退してる米長に勝ったんや
その1年か2年前に現役の女流トップの清水市代が負けてる
でそのちょっと前の藤井が将棋を始めたであろう頃に当時竜王の渡辺がAIに勝ってる
ほんでその時のソフトをオープンソースにして将棋ソフトが飛躍的に強くなった
584それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:23:51.12ID:sntMKRfV0 絵はわからない
ゴッホの絵に数億の価値があってそれを絵の具から画用紙まで全て同じでAIで完璧に模写した絵にはどのくらいの価値がでるんだろうか
ゴッホの絵に数億の価値があってそれを絵の具から画用紙まで全て同じでAIで完璧に模写した絵にはどのくらいの価値がでるんだろうか
585それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:23:51.91ID:AbpJjU4od 熊に勝てないとか馬より遅いとか人間の能力の一部分を切り取った比較やからな
もう何千年も自明や
しかしボードゲームで使う知性はもっと高尚な能力だったはずなんや
もう何千年も自明や
しかしボードゲームで使う知性はもっと高尚な能力だったはずなんや
586それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:24:02.89ID:8bwsrX2Zd 昔は単なる変わり者だったが
人の精神が壊れる過程をリアルで体感してて
なんか悲しいな
人の精神が壊れる過程をリアルで体感してて
なんか悲しいな
587それでも動く名無し
2023/07/22(土) 11:24:04.62ID:PAni+Ptdd >>563
AI
AI
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、高校生に言う「税金まける、福祉は充実、公共事業もやる、国債いくら出しても返せる。そんなことなら世の中苦労しない」★4 [お断り★]
- 【文化】「タンバリン」とはもう呼ばない!? いつの間にか呼び名が変わったモノ30選 [牛乳トースト★]
- 【東京】財務省前で「財務省解体」など訴えるデモ ★3 [おっさん友の会★]
- 【サッカー】4大会連続のU-20W杯出場決定! 日本がイラン撃破でアジア杯4強入り! PK戦の末に世界切符つかむ [久太郎★]
- GACKT、TBSの「中居さん会食参加調査」に怒り「何の意味があるんだ」「他にやることある。マジでくだらなすぎる」 [muffin★]
- ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★4 [ごまカンパチ★]
- 経産省「このままだと日本はあと15年で後進国に転落する」 [819729701]
- 【朗報】日本の税収、5兆円も増加!78.4兆円に [219241683]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★493 [931948549]
- モンハンとかエルデンリングとか敵だけ楽しそうって言われてるけど言うほどか?
- 日本政府「え、待って?全国の水道インフラ維持で38兆円かかるんだけど!?国民これの予算どうすんの?ガチでヤバい、助けて…」 [131890968]
- おしっこ沸かしてカップヌードルを作るお🏡~下痢便💩を添えて~