X

元将棋プロ橋本「カス棋士、AIの位置に動かすクソゲーの何が面白い?一生木片叩きつけてろアホ共」

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 10:25:09.84ID:WbkHxJWv0
https://i.imgur.com/ChzcINg.png
843それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:54:42.72ID:W7qGOuSO0
もう藤井も100回やってもAIには勝てないだろうな
844それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:55:03.85ID:rqQ/NXWn0
>>838
トップ棋士否定したら自分もゴミってことになるから言えんだけやろ
自己保身や
2023/07/22(土) 11:55:08.31ID:nrS0XDLgM
>>826
846それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:55:08.30ID:oTc06sAo0
>>826
AIがこいつのこと学習してりゃ読めてたんちゃうか
人間でも余裕で読めたやろ
847それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:55:18.83ID:qFR+69ldM
捕まる未来は見えてたのかな
848それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:55:18.99ID:7Oy9CVE60
でもさ、200km出るピッチングマシーンより
生身の人間が170kmで投げる方が凄いとおもわん?
849それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:55:26.15ID:wK/n3McI0
AIに抜かれても対局中にAI使ってるわけじゃないからな
これからも新聞社は金を出すし食っていけるでしょう
850それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:55:32.66ID:FhTODewKp
>>803
そんなAIの1手がどう最善なのかを理解できてない奴らがプロ棋士バカにしてるのが地獄なんだが
851それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:55:45.91ID:rf7uFWuS0
もうくだらないからプロとかやめへんか?
ただの遊戯に戻そうや
852それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:56:06.68ID:wlMWFYQt0
>>792
羽生も
人間じゃAIのようにミスせず打うなんてのは無理
ってはっきり理解したからな

いくら最善手打ち続けようがどっかでミスするのが人間やからな
じゃあミスを誘うようにしようってのが羽生が力をさらに入れてるとこやからな

AIの最善手はボクシングでいうクロスカウンターみたいな紙一重のような手を連続で打つ必要がある局面も出てくるからな

あの藤井聡太ですら最善手打たずにミスもあるわけでな
853それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:56:08.90ID:Hm7VQyyq0
>>848
すり寄ってくんな
854それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:56:10.50ID:jjE/Q49cd
>>848
例えが弱いな
800キロで野球しとるのがAI
人類は160キロ
855それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:56:11.33ID:O9NfnHhI0
アンチAIで自分のやってることやってきたことに無意味さ感じて壊れたんやとは思うわ
856それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:56:15.77ID:eDNx8cPpa
>>841
米長はボンクラーズと戦った時大山康晴と戦っているようだって言ってたな
857それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:56:18.72ID:wTAXd8ti0
>>837
将棋AI「相手が誤作動するのようバグを送りつけよ!」
とかにならんかな
858修正
垢版 |
2023/07/22(土) 11:56:30.01ID:7Oy9CVE60
kmってのは時速kmのことでkm/hが正しい表記か
2023/07/22(土) 11:56:53.21ID:ytgq2s8wM
AIにやらせればいい事を敢えて人間がする
860それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:57:14.44ID:Taf17xVdM
藤井くんがカメラありの公式試合でponanzaと100回対戦したらいいんじゃないの?
自分がやってることがどれだけつまらないことなのか身を以って思い知るだろう
861それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:57:16.99ID:gOKb+5vg0
半分病気やろ
2023/07/22(土) 11:57:17.91ID:BKoVNqvo0
将棋だってAIに負けるし
大谷だってサイボーグには負けるよね
でもリーマン予想はじめとする未解決問題はAI駆使しても解けない
尊敬できるのは数学者だけ
863それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:57:19.40ID:3gViOa0WH
鍬叩きつけてた殺人未遂犯さんw
864それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:57:34.88ID:nlku1b1T0
>>791
俺は将棋分からんけど、その話だけ見たら「渡辺は藤井より暗記力が劣ってたから負けた」でも通じるんちゃうの
暗記ゲーム以上の何が渡辺に足りなくて藤井にあって敗因になったんや
865それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:57:46.01ID:xZtp4hHh0
もうAIでええやろ

https://i.imgur.com/GVrrHOe.jpg
https://i.imgur.com/nqShkor.jpg
https://i.imgur.com/O6JrnKZ.jpg
866それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:57:50.99ID:eDNx8cPpa
>>837
どっかしら乱数使ってんじゃねえの
867それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:57:55.66ID:YBdeEpXrd
橋本は元々の性格が悪いから同情はせんわ
AIと離婚でダメージ受けたのは確かやろうけど
868469
垢版 |
2023/07/22(土) 11:57:57.87ID:QMrrT0ME0
>>341
ギャザも遊戯王もそういうことやな
ネットが悪いという見方もある
869それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:58:08.03ID:oTc06sAo0
>>854
その場合キャッチャーもロボやし
それならバッターもロボやろ
そのリーグ戦見ておもろいか?
おもろいかも知れん
870それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:58:24.75ID:wTAXd8ti0
AI同士の対局
相手のソフトをぶっ壊す方面で進化してくれへんかな
871それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:58:31.12ID:WQJR/3gv0
AI出たときからこうなるの見えたよね
24時間毎日無休で記憶力完璧で思考能力も超高速でメンタルにも左右されない最強と同じ実力持った最強が一生対戦できる時点でそりゃあAIが抜けますわ
872それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:58:40.02ID:wlMWFYQt0
もうあと5年もすれば
見てる側の感覚もかわるからこういうこと言う奴はほぼおらんくなるだろう
873それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:59:04.23ID:Hm7VQyyq0
>>869
ロボに相性とかつけたり
ロボのパフォーマンスとか見たりすると面白そう
874それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:59:12.84ID:wK/n3McI0
ソフト研究で追い抜かれだした頃に冤罪事件10000%クロ発言で嫌われて壊れてしまった
875それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:59:15.43ID:wTAXd8ti0
>>869
そこまで来ればキャラクター商売に持ってけるかもしれん
876それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:59:24.17ID:wlMWFYQt0
>>870
演算を邪魔する攻防がメインとなる競技に変わるぞ
877それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:59:25.19ID:s0XCVNpK0
>>822
ワイは準備と本番は別って思う
対局にAIは持ち込めないから
ウォーズの棋神みたいなのは競技性変わってると思う
あくまでもワイの中ではそう思うって話ね
君の意見を否定する気はない
どれが正解とかもないと思う
878それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:59:35.17ID:LFR+17as0
>>871
人間同士の対戦がみたいだけでコンピューターの対戦はどうでもええわ
879それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:59:49.30ID:rqQ/NXWn0
>>837
完全情報ゲームの将棋でそもそもAIを使ってるのは全ての手を計算しきれないからやぞ
最強のAIってのは全部の手を計算してるAIということになるけど
これはそもそもの話の起点から見ると倒錯した言い方でしかないわ
880それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:59:53.83ID:4tpME/W90
AIどうこうより毎回タイトル戦藤井聡太が勝ってるって競技として終わってるやろ
881それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 11:59:59.20ID:wTAXd8ti0
AI同士の対局でAI作成者の恥ずかしい歴史をバンバン流したりそれ以上の犯罪行為暴露合戦みたいなのみたいんやけどな
882それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:00:04.32ID:8+H2t/Qf0
まあ言いたいことはわかるわなこれと殺人未遂は別やけど
2023/07/22(土) 12:00:04.63ID:WhVeeTxf0
先手が勝つのを後手がどうやって防ぐかってゲームになってきたおかげで逆にわかりやすくておもろいわ
884それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:00:08.31ID:/DfqwZaC0
>>825
将棋の勝負がはじまるのってどっからなんっていつも気になってるわ
AI研究が進んでも自分好みの戦術とか個性出せる余地残ってるん?
885それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:00:22.63ID:wlMWFYQt0
>>880
将棋ってそういうもんやからな
886それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:00:35.57ID:wTAXd8ti0
>>876
人間の秘密や汚点を握ってアナログでぶっ壊す路線にまでいってほしい
887それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:00:47.90ID:8GT/3Bdma
>>825
終盤まで研究が終わった戦法はあまり採用されなくなっとる
888それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:00:53.32ID:y2vaMcN2a
今はまだいいけど
終盤もだんだんエーアイに侵食されそう
2023/07/22(土) 12:00:56.73ID:lYbMIz1p0
>>871
プロ棋士が生涯対局する対局数を1週間くらいで超えるらしいね
890それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:01:17.44ID:rf7uFWuS0
これからAIを受け入れられない人間には辛い時代が来るで
891それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:01:46.45ID:wK/n3McI0
終盤力は詰将棋の分野や
892それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:01:52.06ID:Nr4tPBTJd
>>89
なんだかんだでプロの5人に1人はAまで行ってるのでただのA級経験者は言うほど選ばれし者ではない
タイトル経験者になるとぐっと減るから選ばれし者と言えるのはそのラインくらいから
893それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:02:04.51ID:wTAXd8ti0
>>880
未だかつてない時代やからまったく見当もつかん
今年生まれた子どもですら「アナタの将棋の最終到達点は藤井聡太棋士に番勝負で負けることです」とかやろうし
怪我や故障やそもそもチームスポーツである競技に比べてほんま別格過ぎる
894それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:02:14.60ID:jjE/Q49cd
>>880
8冠までは取るやろうけどその後は流石に空気読むと思うで
てかワイは藤井聡太引退早い説を推しとるけどね
2023/07/22(土) 12:02:16.32ID:/DzdmG2qd
>>790
たぶん病んどったのは結婚以前からやと思うわ
将棋以外の道無いのに将棋でも変な格好で対局したとか以外ほとんど話題にならんしタイトルとかも取れそうにない将来の不安は本人以外には想像もできん地獄やと思うわ
元妻への所業は許されることではないけど同情する
そんな人間を利用した共同親権界隈はマジで潰れろ
896それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:02:31.86ID:/7GjLyn/0
藤井と渡辺に関しては相性もあるんやないかな
渡辺も他の棋士相手には勝率悪くないからトップ棋士続けてこられてのに藤井には手も足も出ず惨敗してるのと
三浦事件とか普段の言動?でやたら毛嫌いしてる層がいるから必要以上に叩きたがる奴らいるが
897それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:03:12.19ID:RrxLc4Iy0
棋士なら木片に金属片つけたやつで叩きつけるべき
898それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:03:39.45ID:WQJR/3gv0
>>878
え?別に見ればええなん
中身もAIの手とAIの手になってるけど
899それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:03:42.30ID:wTAXd8ti0
吉田沙保里だって30代半ばでピークを過ぎたし白鵬も年間完全制覇はできなかったわけやからな
藤井聡太は競技において未だかつてないほどの傑物や
900それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:03:43.36ID:Os4Ezhs0H
ハッシーってレスバ強いんやな
なんG民としてもやっていけそう
901それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:04:04.83ID:v4QfswPo0
>>892
5人に1人なら選ばれしものやん
902それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:04:14.35ID:JGNu1kUZ0
わかれば見てて面白いんやろなあ
903それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:04:30.54ID:qdUTgoUdd
ツイッターだけ見るとニュース報道の行動と一致しないな
904それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:04:43.71ID:jjE/Q49cd
>>896
ナベには藤井が最大限の敬意を持って対局しとるだけやろ
要は本気出してる
藤井もタイトル戦の初戦は余裕見せて相手の研究受けてボロ負けとかあるからね
ナベにはそれをやらんってだけやな
2023/07/22(土) 12:04:45.32ID:/RATtfMh0
将棋の駒を金属にしておけばこんな事件は起きなかった
906それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:04:46.33ID:JFeGQFY50
橋本とか競馬の後藤とかその界隈きっての盛り上げ番長が病むの見ると悲しくなるわ
907それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:04:48.86ID:bzLJmFz1d
>>630
浮いてるのに書き込み続けるの恥ずかしくないの?
908それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:04:57.13ID:pG6vDO7Rr
なお妻に金属を叩きつけた模様
909それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:05:07.25ID:s0XCVNpK0
>>880
そこはなんとかしてほしいな
番勝負で負けることもあるって思わせてくれんと
ただ藤井が勝つのを見てるだけになってまうしな
910それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:05:12.10ID:wlMWFYQt0
>>884
流行りの戦法ってあるんよ時代時代でさ
で、時々廃れた戦法使って対局相手が対応できずに負けるってことがある
そうするとそれが流行りになったりする

そうやって研究されて対応されてまた古い戦法引っ張り出したりしてきたり
応用して新しい戦法開発してきたのが将棋の歴史


藤井の現時点での強さは特段戦法が偏らずオールマイティ
全方位に上手いという感じ
要は将棋の教科書があるなら将棋の教科書通りにプレーできるような人間って感じ

つまり全盛期フェデラーみたいな感じ
911それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:05:22.86ID:O9NfnHhI0
AI前後で1番変わったのは局面の評価を感覚じゃなくて数字で見れるようになったことだろ
ただなんでその数字になるのかを教えてくれないからそこを考えるのが研究だってナベは言ってる
912それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:05:32.28ID:9VwSWYvK0
鋤がないから鍬を使ったってレスはうまいと思った
913それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:05:43.09ID:ST4M95wAa
>>893
奨励会けっこうやめた人が出たそうだ
藤井に勝たなきゃタイトルとれんからな
914それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:06:07.59ID:6OulU1PO0
将棋取られたしeスポーツもAIにとられるやろな
AIを開発して争わせる方向になっていけば発展が見込めそうでええな
915それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:06:08.13ID:wlMWFYQt0
藤井はナベの髪を毟るのはもうやめてほしい
916それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:06:08.17ID:WQJR/3gv0
人間っていきなりこんな壊れるから凄いよな
橋本って殻は守れてたのに
917それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:06:10.16ID:51b34ZwJM
>>913
若いのになんて志の低い
2023/07/22(土) 12:06:23.01ID:oAUEL1HV0
普通に考えたらAIに負けっぱなしなんてことはありえなくて人間が巻き返すターン来ると思うんやけど
919それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:06:46.14ID:jjE/Q49cd
>>909
羽生さんは研究受けるで上手いこと接戦を演出したからな
藤井も研究せんで受ければええだけや
920それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:07:08.65ID:wlMWFYQt0
>>918
無理や

演算能力では勝てんよ
921それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:07:12.90ID:wK/n3McI0
勝負手の実家突撃これがいけなかった犯罪ですからね
922それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:07:29.20ID:i/n0yN4M0
>>885
羽生や大山や中原でもここまでは勝ってなかったやん
923それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:07:33.41ID:dwRn5JzN0
>>897
これか
https://i.imgur.com/2Sp1JO4.jpg
924それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:07:38.98ID:dQdRGCzp0
こういう裏側触れずに賞賛しまくるのもなんか微妙な話かもな
925それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:07:58.67ID:jjE/Q49cd
>>916
橋本は昔から言動おかしかったよ
ただ表に出てくるとめちゃくちゃまとも
表裏の差がかなり激しい人やった
926それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:08:01.08ID:6OulU1PO0
>>504
それな。弱者はAIが進歩すればさらに弱者になる。今幸せに生かしてもらえてるのは強者のお恵みによるものだってそろそろ気づかなアカン
927それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:08:13.74ID:zBaYdK5M0
>>361
オセロの先手は一箇所しか打てないから、実質後手が先手やで
928それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:08:14.39ID:ad+4xssGa
木片叩きは流行る
929それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:08:25.96ID:wTAXd8ti0
AI神話が蔓延ってるけどそれに金を出すのは誰かってことを忘れガチやがな
絵もそうやが最終的にAIは絶対人間より上にはいけへん
930それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:08:27.33ID:hcR4D3sM0
元プロ棋士だからこそ一番いわれたくなかった言葉だろうな
931それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:08:28.60ID:hcR4D3sM0
元プロ棋士だからこそ一番いわれたくなかった言葉だろうな
932それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:08:33.43ID:hcR4D3sM0
元プロ棋士だからこそ一番いわれたくなかった言葉だろうな
933それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:08:35.66ID:McFKCRhLM
>>871
すごく分かりやすい
AIに負けないって言ってたアホに見せてやりたい
934それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:08:39.33ID:2xMVrrAd0
藤井は最近昔の羽生みたいなAIが絶対に悪手判定してやらん手指して盤面難解にしてクソ粘りを会得しつつあるから
ハイブリットやわ
935それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:08:57.04ID:inzuG40H0
AI時代になっても結局勢力図はほとんど変わらず、元々強かった奴らがそのまま今も強いんやから全く暗記ゲーにはなってないよな
暗記ゲー化してたら棋士ランクも暗記力順になってるはずやし
2023/07/22(土) 12:09:09.56ID:oAUEL1HV0
>>920
そんなことないやろ
AIの演算能力はハードウェアの性能に依存するから百年後か千年後か知らんがいつか頭打ちになる
937それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:09:10.78ID:jjE/Q49cd
>>929
将棋のAIは個人が入れた金だけで人間超えたで?
938それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:09:15.64ID:RR9t5BCYa
藤井聡太ですら将棋アプリ起動したお前らに手も足も出ないと思うと夢がないわな
2023/07/22(土) 12:09:18.56ID:FrZ/RGIN0
さすがに麻雀とかなら人間のほうが強いだろ
読みとかあるし(´・ω・`)
940それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:09:22.48ID:9VvjXUJad
本物の勝負を楽しんでたんだろうな
イチローがMLBつまらなくなってきたと言ってたのと同じ
941それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:09:26.64ID:wTAXd8ti0
>>920
AI作成者を全員ハニートラップに仕掛けて性犯罪者にすればワンチャンスある
942それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:09:36.72ID:CHuZrj3c0
ナベは見た目の割に解説上手いし、毒は吐くけど話も結構面白から熱狂的な羽生信者以外からは多分普通に好かれてたと思うわ
ただ三浦事件の時の立ち回りはマジで酷すぎた
味方がアホがバレた千田とアスペ全開の勃起王やったから余計にナベの狡猾さが嫌な感じに目立った
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況